タグ

2015年1月5日のブックマーク (7件)

  • 「イネイブリング」の発想法で過保護・過干渉にならない親になる

    なぜ、「イネイブリング」の発想法が子育てに役立つのか? ――「依存症」の治療法が子育てに役立つとは! 私もこれまでいろいろ子育て書を書いてきましたが、「イネイブリング」や「イネイブラー」の枠組みから解説したのは書が初めてなのです。 ――そうなんですか! 知りませんでした。 それは、いまの世の中で、この構図を親自身がぜひとも知っておかないとヤバイという危機感からです。 あまり耳に馴染みのない言葉なので心配に思われるかもしれませんが、耳馴染みのない専門用語であるということは重々承知していますので、非常にわかりやすくたくさんの日常的な例を取り上げて解説しています。 こういう発想法、見方があるということを知っているだけでも、知らないよりはすごい進歩。よかれと思って、まったく逆のことをやり続ける親が多すぎるんです。 ――なんとなく、時代にすごくフィットしている気がします。 そうですね。この2つの専

    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    子どものインターネット利用は、飲酒や禁止薬物と同じ
  • 新宿の地下街を歩くときは気を付けて “PSYCHO-PASS(サイコパス)”が濁ってるとドミネーターで強制執行されるぞ!|ガジェット通信 GetNews

    新宿の地下街を歩くときは気を付けて “PSYCHO-PASS(サイコパス)”が濁ってるとドミネーターで強制執行されるぞ! フジテレビの『ノイタミナ』枠で放送された大人気テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』。その物語の中では、人間のあらゆる心理状態や性格傾向を計測する値、通称“PSYCHO-PASS(サイコパス)”を導入した未来の管理社会を描いています。 “シビュラシステム”と呼ばれる統治機関によって制御された世界では、社会の秩序を維持するため、公安局の刑事たちは“ドミネーター”という特殊拳銃を携帯。計測した犯罪係数が規定値を超える“潜在犯”を検知すると、ドミネーターによって鎮圧執行されるのです。 『PSYCHO-PASS サイコパス』を観たことがある人なら、「現実世界にシビュラシステムが導入されたら、いったいどうなるんだ?」と考えたことが一度はあるはず。だって……実際に悪いこ

    新宿の地下街を歩くときは気を付けて “PSYCHO-PASS(サイコパス)”が濁ってるとドミネーターで強制執行されるぞ!|ガジェット通信 GetNews
    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    ゾーン内に足を踏み入れると骨格認識センサーが反応し、設置されたディスプレーにその人の犯罪係数が表示されます。
  • Macの隠し機能を有効にできるOS X Yosemite用 通知センターWidgets「Yosemite Preferences」がリリース。

    Macの隠し機能を有効にできるOS X Yosemite用 通知センターWidgets「Yosemite Preferences」がリリース。
    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    Macの「隠しファイル/フォルダの表示」や「起動しているアプリのみDockに表示する」などの隠し機能をOS X Yosemiteの通知センターから有効にできるWidgets「Yosemite Preferences」がリリースされています。詳細は以下から。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    金のバランスを変えるということは、テレビ東京の番組作りの上で重要なことで、これがよくテレ東らしい、テレ東らしいと言わることの根本なのではないかなと思っています。簡単に言うと、何かを大胆に削って、何かを
  • Googleの中の人が開発した子どもを飽きさせずプログラミングを楽しく習得できるキット「Bitsbox」

    「好きこそ物の上手なれ」ということわざの通り、興味を持って熱中できると何でも上達は早いものです。ソフトウェア開発で必要なプログラミングの学習にもこのことわざは当てはまりますが、退屈な教書を読んでも長続きできずに挫折する人も多いはず。そんな長続きしないプログラミング学習を、吸収力の高い子どもに退屈させることなく楽しく学んでもらおうと元Googleのプログラマ二人が開発したのが学習キット「Bitsbox」です。 Bitsbox - Monthly Code Projects for Kids https://bitsbox.com/ 小さな子どもが飽きたり挫折したりすることなくコーディングの腕をめきめき上げられるBitsboxの仕組みはこんな感じです。 Bitsbox monthly coding projects for kids by Bitsbox — Kickstarter - You

    Googleの中の人が開発した子どもを飽きさせずプログラミングを楽しく習得できるキット「Bitsbox」
    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    Googleの中の人だった凄腕ソフト開発者の二人は、その最大の原因を「退屈さ」だと語ります。逆に考えれば、退屈せずに興味を持ち続けられれば凄腕プログラマになることは十分可能ということ。
  • 故障のケプラー宇宙望遠鏡、巨大地球型惑星を発見か

    2013年5月、太陽系外惑星を探す為にNASAが打ち上げたケプラー宇宙望遠鏡ですが、望遠鏡の向きを調節する4個の円盤の内、2個が故障。復旧の断念も発表されたりしました。その後、NASAは世界中の科学者達に、ケプラーの救助についての話し合いを持ちかけていたりしましたが、なんと先日、地球から180光年離れた場所にある地球型惑星の発見を発表しました。 この新惑星はHIP 116454bと呼ばれ、その恒星系の太陽を9.1日かけて回り、地球の2倍以上の大きさだそうです。この発見について、「マーク・トウェイン風に言えば、ケプラー宇宙望遠鏡のミッション終了のニュースは大げさ過ぎた」と、ハーバード・スミソニアン天体物理センターは述べています。 HIP 116454bは、地球の約12倍の重さがあり、私達のいる太陽系には存在しない巨大地球型惑星と考えられます。平均的な密度からみて、この惑星は水の惑星(3/4が

    故障のケプラー宇宙望遠鏡、巨大地球型惑星を発見か
    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    素晴らしいソフトウェアの能力と、ほんの少しの太陽高圧のおかげで、ケプラーは生き返る事ができたのです。
  • 講談社のマンガ雑誌が6月までにすべて電子化、特設サイトオープン

    講談社は、6月までにすべてのマンガ誌を順次電子化し、各電子書店にて配信することを発表した。まずは1月5日にヤングマガジン、6日に月刊少年マガジン、7日に週刊少年マガジンの3誌を、紙の雑誌と同時に配信する。日1月5日、特設サイトもオープンした。 特設サイトでは、最新号の前号となるヤングマガジン2015年4・5合併号、月刊少年マガジン2015年1月号、週刊少年マガジン2015年4・5合併号をまるごと無料公開。また3誌で連載されている人気作品の第1話が一気読みできる、1000ページ超の0号を配信する。 そのほか三田紀房「砂の栄冠」、川原正敏「修羅の門」、真島ヒロ「FAIRY TAIL」をはじめとした全13作品の見どころを、4コマにして毎週月曜に公開する「4コマでわかるマガジン作品」企画も。こちらはTwitterでシェアして楽しめる。電子版を配信する一部電子書店では1月22日までの期間限定で、平

    講談社のマンガ雑誌が6月までにすべて電子化、特設サイトオープン
    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    また3誌で連載されている人気作品の第1話が一気読みできる、1000ページ超の0号を配信する。