タグ

ブックマーク / diamond.jp (57)

  • 注意力散漫な子だったメンタリストDaiGoの「集中力開発術」

    要約の達人 from flier “10分で読める”をキャッチフレーズにする要約サービス。ビジネス書を中心に話題の新作から名著まで、概要をまとめた「要約者レビュー」、「著者情報」、革新性・明瞭性・応用性で採点される「評点」、要点を簡潔に示した「書の要点」、「要約文」、「一読のすすめ」という構成で、の内容を効率的につかむことができる。詳細はこちら。 バックナンバー一覧 書『自分を操る超集中力』の著者であり、メンタリストとして有名なDaiGoは、テレビ出演、企業研修、経営者へのアドバイスといった仕事に加え、ニコニコ動画に週4回出演し、毎日20冊の読書をする。さらには、ほぼ毎日ジムに通い、時に海外旅行も楽しんでいる。これほど充実した日々を送れるのは、究極の集中力を発揮しているからだという。 そんな著者も、子どもの頃は集中力に欠け、「学習障害ではないか?」と両親や先生に心配されるほどで、成

    注意力散漫な子だったメンタリストDaiGoの「集中力開発術」
    hirsato
    hirsato 2016/10/23
    無意識の行動を客観的に観察し、改める行動をくり返せば、ウィルパワーを強化できる。
  • 「イネイブリング」の発想法で過保護・過干渉にならない親になる

    なぜ、「イネイブリング」の発想法が子育てに役立つのか? ――「依存症」の治療法が子育てに役立つとは! 私もこれまでいろいろ子育て書を書いてきましたが、「イネイブリング」や「イネイブラー」の枠組みから解説したのは書が初めてなのです。 ――そうなんですか! 知りませんでした。 それは、いまの世の中で、この構図を親自身がぜひとも知っておかないとヤバイという危機感からです。 あまり耳に馴染みのない言葉なので心配に思われるかもしれませんが、耳馴染みのない専門用語であるということは重々承知していますので、非常にわかりやすくたくさんの日常的な例を取り上げて解説しています。 こういう発想法、見方があるということを知っているだけでも、知らないよりはすごい進歩。よかれと思って、まったく逆のことをやり続ける親が多すぎるんです。 ――なんとなく、時代にすごくフィットしている気がします。 そうですね。この2つの専

    hirsato
    hirsato 2015/01/05
    子どものインターネット利用は、飲酒や禁止薬物と同じ
  • アングリーバード依存/ゲーム依存――脳を操り、デザインの力で金を絞りとる製品設計|依存症ビジネス――「廃人」製造社会の真実|ダイヤモンド・オンライン

    1962年、英国レディング生まれ。オックスフォード大学を卒業した後、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で博士号取得(宗教社会学)。元『カソリック・ヘラルド』紙編集長。現在は『デイリー・テレグラフ』紙のレギュラーライター、およびテレグラフ・メディアグループの敏腕ブログエディター。 18歳から32歳までアルコール依存症に陥っていたが、以来、20年間にわたって禁酒している。 著書に『終末思想に夢中な人たち』(翔泳社)、『すすんでダマされる人たち』(日経BP社)など。 依存症ビジネス――「廃人」製造社会の真実 もはや病気ではない。 最強最悪のビジネスモデルである。 iPhone、フラペチーノ、危険ドラッグ、お酒、 フェイスブック、アングリーバード、オンラインポルノ…… ストレスまみれの毎日に疲れ果てた我々の欲、依存心、意志の弱さにつけ込むテクノロジーを駆使した 「依存症ビジネス」の最

    hirsato
    hirsato 2014/10/15
    ゲームがプレイヤーをハマらせるために使う手段は、報酬だけではない。障害、つまり“フラストレーション”も利用する。単純なゲームから複雑なゲームまで、あらゆるゲームには、慎重に仕組まれたフラストレーション
  • カップケーキ、iPhone、鎮痛剤――21世紀をむしばむ「3種の欲望」とは?

    1962年、英国レディング生まれ。オックスフォード大学を卒業した後、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で博士号取得(宗教社会学)。元『カソリック・ヘラルド』紙編集長。現在は『デイリー・テレグラフ』紙のレギュラーライター、およびテレグラフ・メディアグループの敏腕ブログエディター。 18歳から32歳までアルコール依存症に陥っていたが、以来、20年間にわたって禁酒している。 著書に『終末思想に夢中な人たち』(翔泳社)、『すすんでダマされる人たち』(日経BP社)など。 依存症ビジネス――「廃人」製造社会の真実 もはや病気ではない。 最強最悪のビジネスモデルである。 iPhone、フラペチーノ、危険ドラッグ、お酒、 フェイスブック、アングリーバード、オンラインポルノ…… ストレスまみれの毎日に疲れ果てた我々の欲、依存心、意志の弱さにつけ込むテクノロジーを駆使した 「依存症ビジネス」の最

    hirsato
    hirsato 2014/10/10
    依存者は「依存症という病気」によって、報酬を追いもとめるように強いられている、と。
  • 3分でわかる『イノベーションのジレンマ』「見えない市場に小さく挑戦できる組織をつくる」

    1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部、京都大学経営管理大学院(修士)卒業。 大学卒業後、貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、負ける組織と勝てる組織の違いを追究しながら、失敗の構造から新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。わかりやすく解説する講演、研修は好評を博しており、顧問先にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得した企業や、特定業界での国内シェアNo.1企業など多数。主な著書に『「超」入門 失敗の質』『「超」入門 学問のすすめ』『戦略の教室』『戦略は歴史から学べ』『実践版 孫子の兵法』『実践版 三国志』『最強のリーダー育成書 君主論』『3000年の英知に学ぶリーダーの教科書』などがある。 戦略の教室 孫子、クラウゼヴィッツ、ランチェスター、ドラッカー

    3分でわかる『イノベーションのジレンマ』「見えない市場に小さく挑戦できる組織をつくる」
    hirsato
    hirsato 2014/09/30
    ・違う基準で評価される新技術に目を向ける ・新しい市場へ投入する ・既存客に縛られない組織を意図的につくる
  • 勉強が苦手は、あなたのせいじゃない!?【伊藤真×白川敬裕】(第3回)

    弁護士(東京弁護士会所属)、原・白川法律事務所パートナー。 東京大学法学部卒、ラ・サール高校卒。 1975年、福岡県北九州市生まれ。大学4年在学中に司法試験に合格。24歳で裁判官に任官。民事訴訟、医療訴訟、行政訴訟、刑事訴訟等の合議事件に関わる。民事保全、民事執行、令状等も担当。 2003年、弁護士に転身。 著書に『ビジネスの法律を学べ!!』『憲法がヤバい』(共に、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、2014年7月まで「ビジネス法務」(中央経済社)にて「民法改正KEYWORD」を連載。共著に『会社の健康リスク対策は万全か』(フィスメック)がある。 NPO法人 日融合医療研究会副理事長。 物の勉強法 この連載では、小学校5年生まで「勉強ゼロ」だった白川敬裕氏が、「ラ・サール高校」→「東大」→「司法試験合格」→「裁判官」→「弁護士」になった、【物の勉強法】についてお伝えいたします。「試験

    hirsato
    hirsato 2014/09/30
    子どもが何か1つのことに興味を持って、グッ! と集中したら、親は「その興味を持ったこと」に対して、「●●●博士」になるぐらい応援してあげてほしい。
  • 当たり前だけど、なかなかできない!?画期的な節約法とは?

    札幌の大学業後、会社員となる。北海道で3年間勤務後、首都圏へ転勤。首都圏時代には起業家セミナーを担当し、当時、最盛期のライブドア社長・堀江貴文氏の起業家セミナーを開催する。再び北海道への転勤となり、会社勤務の傍ら、実家の農業に従事し、長ネギを中心とした野菜栽培で3年目には年間1000万円の利益を達成する。 その後、会社から転勤辞令が出され、やむなく農業から離れる。空いた時間を利用して不動産投資を始め、約2年半で月100万円超の手取り収入を得るようになり、現在は不動産投資で月200万円超の収入を得ている。2014年に勤めていた会社を退職し、現在は不動産投資をしながら、儲かりそうなビジネスがないか探求している。 著書に『週2日だけ働いて農業で1000万円稼ぐ法』『ど素人が不動産投資を読んで月100万円稼げた!』(ダイヤモンド社)がある。 貯金ゼロ・安月給でも年収2000万円稼げるすごい手法

    hirsato
    hirsato 2014/09/30
    800万円貯まったとき、会社から500万円を借りて820万円の不動産物件を購入し、不動産投資をスタートさせました。
  • 【第5回】これをやると100%信頼を失う!「NHK式」やってはいけない話し方ワースト7

    【NHK式+心理学】一分で一生の信頼を勝ち取る法 「NHK式7つのルール」+心理学=最強の話し方!NHKキャスター歴17年。現在は、国立大学の教員としてスピーチ研究を続けながら、政治家、ビジネスパーソン、学生などに「信頼を勝ち取るスキル」を伝授している著者が、「NHK式7つのルール」と+αの心理学テクニックを一挙公開!89年受け継がれてきた「NHKの話し方」とは?【NHK式+心理学】の集大成!簡単&最強1分自己紹介とは? バックナンバー一覧 話題の書『【NHK式+心理学】一分で一生の信頼を勝ち取る法』著者で、NHKキャスター歴17年の矢野香氏に、「NHK式」やってはいけない7つの話し方、を伝授してもらった。 どんな話し方をすると、信頼を失うのだろうか? なぜ、悪い例を知ることが 大切なのか? 矢野 香(やの・かおり) スピーチコンサルタント。信頼を勝ち取る「正統派スピーチ」指導の第一人者。

    hirsato
    hirsato 2014/09/17
    1.長い一文  2.連体修飾句  3.否定主語  4.連続接続表現  5.あいまいな文末表現  6.二重否定 7.受け身形
  • 「長期育成No.1」NTTと「20代成長No.1」サイバーエージェント。両社を比べてわかった働きがいの違い

    社員のクチコミでわかった!当に「働きがいのある企業」ランキング 一口に「働きがい」といっても、その受け止め方は人さまざまです。では、自分にあった「働きがいのある企業」は、どのように見つければいいのでしょうか。現役社員・元社員からの独自に収集した「会社評価」を情報提供しているVorkers(ヴォーカーズ)が同サイトに投稿された「在籍企業の職場環境に関する評価点」を集計し、「働きがいのある企業ランキング」を算出。この連載では、そのデータを元に働きがいのある企業を様々な切り口から紹介します。 バックナンバー一覧 前回は、ヴォーカーズに投稿された社員クチコミによる「働きがいのある企業2014ランキング」を、業界、企業の種別を問わずみていきました。ランキングは、待遇面の満足度、社員の士気、風通しの良さ、社員の相互尊重、20代成長環境、人材の長期育成、法律遵守意識、人事評価の適正感、という8つの総合

    hirsato
    hirsato 2014/06/18
    NTTのクチコミでは「じっくり腰を据えて考え抜く癖がついた」「開発の設計をしていますが、なぜその考え方になるのか、ポリシーは何なのかを考える癖が身に付きました」と、研究開発部門からの声が多く上がっているの
  • 脅し文句に「やめてください」と言ってはいけない! | 現場の悩みを知り尽くしたプロが教える クレーム対応の教科書 | ダイヤモンド・オンライン

    現場の悩みを知り尽くしたプロが教える クレーム対応の教科書 「ふつうのお客様」が簡単にモンスター化する! インターネットの広がりなどによりクレームが悪質化する中、対応はマニュアル頼みだったり、その場しのぎだったりするのが現状で、まじめに対応しようとすればするほど墓穴を掘って心が折れてしまう人もいる。大阪府警に十数年、その経験を生かし民間企業に転職後、クレーム対応に20年近い実績をもつ第一人者が、最新刊の第1章から、どんな現場でも使える基の行動原則を示す。 バックナンバー一覧 常習クレーマーは「ネットで流すぞ」「消費者団体に言うぞ」など、さまざまな脅し文句でゆさぶりをかけてくる。こんなとき、「やめてください」と対応するのは最悪だ。脅しを“のれんに腕押し”に持ち込む「K言葉」を紹介する。 「こんどはいくら儲かるかな?」 須藤恭一は、机の引き出しを開けてほくそ笑んだ。目の前には、さまざまな商品

    脅し文句に「やめてください」と言ってはいけない! | 現場の悩みを知り尽くしたプロが教える クレーム対応の教科書 | ダイヤモンド・オンライン
    hirsato
    hirsato 2014/06/03
    もっとも効果的なのは、「相手にしない」ことです。つまり、「ネットで流すぞ」という脅し文句に対しては、「困りましたね」などという言葉で受けて、「ギブアップ」を演じるのです。
  • 東西地域会社を解体か!?NTT乾坤一擲の“大転換”

    「なんだか最近、ざわついている」。NTTドコモの夏の新商品発表会では、有名俳優を起用したそんなキャッチコピーのコマーシャルが流されていた。これまでのドコモとは違うイメージを打ち出す狙いがあったが、むしろざわつきはNTTグループ社内にあった。 というのも、NTTが乾坤一擲の“大転換”に打って出たからだ。NTT東日と西日が展開している光回線事業を、「個人向け」から「法人向け」ビジネスへ転換することを明らかにしたのである。 NTT東西は2001年より、光回線サービス「フレッツ光」の提供を開始。ブロードバンド時代の到来を追い風に、契約数は合計1805万件にまで達した。 しかし、12年度からは急減速し、13年度も4%成長にとどまっている。次世代高速通信「LTE」サービスの普及などモバイルの影響を受けたためだ。 そこで、フレッツ光を自社で個人に売るモデルから、インフラとして他社に販売するという卸売

    東西地域会社を解体か!?NTT乾坤一擲の“大転換”
    hirsato
    hirsato 2014/05/29
    法人対応はNTTコム、個人対応はドコモとすれば、NTT東西に残された機能は、電話回線や光回線のインフラ維持のみ。単なる設備会社となり、実質的な“解体”につながるわけだ。そうなれば、販売代理店手数料や人
  • 1から10まで説明しないとクレームの嵐に!極端に空気が読めない若手社員の珍行動

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    1から10まで説明しないとクレームの嵐に!極端に空気が読めない若手社員の珍行動
    hirsato
    hirsato 2014/03/27
    ちなみに担当者は関西出身の方で、『考えておく』は『不要』に近い意味合いがあります。
  • 「すべらない話をしろ」「一人っ子はいらない」本当にあった圧迫面接の怖い体験談

    就活の都市伝説 年が明け、就職活動が格始動したこの時期。学生のみなさんは、就活にまつわるウソかホントかわからないあやふやな情報やウワサに翻弄されている頃ではないでしょうか。この連載では、そんな代表的なウワサが真実がどうか、先輩の実体験、人事担当者たちの音から探ります。 バックナンバー一覧 4月1日の大手企業を中心とした選考活動の解禁まであと1ヵ月となりました。ですが、すでに選考を開始している企業も少なくありません。実際に、もう採用面接を受けたり、まもなく受ける予定という就活生の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 面接を受けるとなると、合否が人生を左右しかねないため、ただでさえ緊張するわけですが、それをさらに高めるのが「圧迫面接」に遭遇したときでしょう。圧迫面接とは、わざと面接官が意地悪な質問を投げかけることで志望者のストレス耐性などを見るとも言われる方法ですが、その響きを聞くだけで

    hirsato
    hirsato 2014/02/27
    圧迫面接とは、わざと面接官が意地悪な質問を投げかけることで志望者のストレス耐性などを見るとも言われる方法ですが、その響きを聞くだけでも胃が痛くなりそうです。
  • 心の病を未然に防ぐソーシャルサポート 対話が作り出すネット世代の支え合い|デジライフNAVI|ダイヤモンド・オンライン

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 気持ちが塞ぐ。わけもなく不安になる。人間関係がうまくいかない…。そんなとき、モヤモヤした気持ちを誰かに聞いてもらうだけでラクになった経験はないだろうか。 日常の些細な不調がきっかけで心の病に発展してしまう事態は、現代社会では往々にしてあることだ。互いに支え合い、大事に至る前に予防する。そんなソーシャルサポートが、いま様々な場所で展開されている。 毎週水曜の夕方、都内の小さなカフェ。集まっているのは20代の男女。カフェのあちこちでマンツーマンの対話が行われている。相手の話をゆっくり聞きながら相槌を打ち、要点を整理し、心のもつれを解きほぐしていく。一見、友人同士が親密な会話を楽しんでいるように見えるが、これは「聴くトモ」

    心の病を未然に防ぐソーシャルサポート 対話が作り出すネット世代の支え合い|デジライフNAVI|ダイヤモンド・オンライン
    hirsato
    hirsato 2014/01/24
    「人に感情を見せるのはいけないことだと思っていましたが、怖くなくなりました」
  • ゲームデザインの経験から生まれた 欲求=WANTSの「見える化」メソッド

    水口哲也 [メディアデザイナー/Mizuguchi Creative Office代表/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)特任教授] メディアデザイナー/Mizuguchi Creative Office代表/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)特任教授。人間の欲求とメディアの関係性をリサーチしながら、ビデオゲーム音楽、映像、プロダクトデザインなどさまざまな分野でグローバルな創作活動を続けている。ゲームの代表作として、『セガラリー』(1994)、『スペースチャンネル5』(1999)、『Rez』(2001)、『ルミネス』(2004)、『Child of Eden』(2010) など。また音楽ユニット・元気ロケッツ(Genki Rockets)のプロデュースをはじめ、作詞家・映像作家としての顔も併せ持つ。 2002年欧州アルスエレクトロニカにおいてインタラクティ

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    ゲームデザインとは、人間の本能と欲求の再デザインであり、それを設計するゲームデザイナーは、(多くの場合、人種や国境を越えた)ウォンツと向き合いながら、その達成への道筋を考え、新しい体験に変える。どんな
  • キンドル、Wii、トランジスタ・ラジオを生み出した3つのビジョナリーワード

    一橋大学卒業後、博報堂に入社。米国のクリエイティブエージェンシーTBWA\CHIAT\DAYを経て、TBWA\HAKUHODOに所属。2022年から同社のチーフ・クリエイティブ・オフィサー(CCO)を務める。これまで、コピーライター出身のクリエイティブディレクターとして企業のブランディングを担う一方、家電・モビリティ・アパレル・化粧品・飲料・金融などの商品コンセプトから、ビジョンやパーパスなど経営コンセプトまで広く開発を手がけてきた。また、企業研修を中心に「コンセプト・メイキング」や「ブランド・ストーリーテリング」などビジネスに必要な創造性を学ぶ実践的なプログラムを提供している。2015年と2018年にCampaign Asia-Pacific誌のジャパン/コリアクリエイティブ・パーソン・オブ・ザ・イヤーに選出。マーケティングコミュニケーション業界の傑出した若手リーダーを選出する「40 u

    hirsato
    hirsato 2013/08/08
    他にもテレビの画像をくっきりさせることに関しては、「キリリティ」を上げろと指示していました。解像度や鮮明度という言葉では伝わりきらないソニー独自の色彩感覚が、こうした言葉からつくられていったのです。
  • 第1回 人生の一大事は「なんとなく」で決まる脳科学で挑む、95%の無意識

    株式会社GFL代表取締役CEO。 東京外国語大学卒業、カナダ・ウェスタンオンタリオ大学MBA(経営学修士)修得。株式会社博報堂にて、20年間、マーケティングおよびブランディングに従事。主に新商品開発、イノベーション開発、ビジョン・コンセプト構築等を中心に、ブランド強化のための数多くのプロジェクトを手がける。2009年、ニューヨークのニューロマーケティングコンサルタンシー「バイオロジー社」の社外取締役に就任し、国内及びグローバルでの非言語ブランドプロジェクトを推進。2013年5月、独自のゲーム型直感リサーチシステム「ファンケート」を開発・販売する株式会社GFL(Gut Feeling Laboratory Inc.)を創設し、現職。 共著書に、『ブランドらしさのつくり方』(ダイヤモンド社)がある。 なぜ脳は「なんとなく」で買ってしまうのか? コカ・コーラ、資生堂、ホンダ、ユニチャーム、竹中工

    hirsato
    hirsato 2013/08/01
    今、あなたが手に触れているマウスの感触、座っている椅子の右尻に感じている圧力や、かすかに聞こえている部屋のエアコンの音など、こうしている間にも、あなたの脳はたくさんの情報を取捨選択しながら最適な判断(
  • 世界中のマネジャーが読む基本書1時間で読める寓話に込められた、3つの秘訣の奥深さ

    1989年ダイヤモンド社入社。出版局書籍制作部を経て、書籍編集部へ。書籍編集に携わる。 いまこそ読みたい! ダイヤモンド社100年100冊 ダイヤモンド社は2013年5月1日に創立100年を迎えることになりました。雑誌を追う形で始まった書籍事業も、ビジネスジャンルを中心に刊行点数は1万点を優に超えています。 書籍は、その時々の経済環境や流行など世相を色濃く反映しているものが多数を占めますが、時代を超えて読み継いでもらいたい名著が、私達の書棚にはたくさん並んでいます。 連載は100周年を記念し、普遍の名著と呼ばれる作品から、今だからこそ読みたい隠れた名作まで、有名無名織りまぜた100冊を紹介していきます。ダイヤモンド社が誇るベテラン執筆陣の、単なる書評にとどまらない論説をご期待ください! バックナンバー一覧 部下から大きな成果を引き出すのに、 わずかな時間しかかけない 主人公が、「参画型」

    hirsato
    hirsato 2013/06/06
    とは 1. 自分の目標について同意(納得)し、承知する。 2. 良い行動とはどういうものかを知る。 3. 目標は一つずつ、二五〇語以内で一枚の紙に書きつける。 4. 各々の目標を何回でも読み直す。だが、どの目標も読むのに一分
  • 不合理な僕らが「よりよい社会」をつくるにはどうすればいいのか?――「格差」ときちんと向き合うための経済学

    大阪大学社会経済研究所教授・付属行動経済学研究センター長1961年生まれ。京都大学経済学部卒、大阪大学大学院修了。経済学博士。専門は行動経済学、労働経済学。2008年日学士院賞受賞。主な著書に、サントリー学芸賞受賞『日の不平等 格差社会の幻想と未来』(日経済新聞社)、『競争と公平感』(中公新書)など。最新刊に『脳の中の経済学』(共著・ディスカバー携書)。 おかねは「論」より「感情」で動く!?――最新経済学で考える「よりよい社会」のつくり方 「行動経済学」に「神経経済学」と、ここ数年、続々と新しい経済学の潮流が生まれています。バブルの分析や不合理な人間感情と経済の関係など、すでに社会的にも意義のある成果が生まれています。これらの成果は、経済学が、心理学や神経科学、果ては物理学といった研究領域と協働して生まれたものでもあります。連載では、こうした社会科学と自然科学が融合して進められてい

    hirsato
    hirsato 2013/05/08
    「お金」との付き合いの歴史がまだ浅いために、多くの人が無自覚に、生物としての直感で「お金」と接してしまいがちです。それで、つい「不合理な」選択をしてしまっているのです。生物の生存戦略としては「合理的」
  • 宝を見出せる米投資家は何をやっているのか間違いだらけの新事業開発【市場理解編】

    新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県他の起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る。「エコシステム・マーケティング」など著書多数。訳書に『ザッポス伝説』(ダイヤモンド社))、連載に「インキュベーションの虚と実」「垣根を超える力」などがある。 インキュベーションの虚と実 今、アメリカでは“スタートアップ”と呼ばれる、ベンチャー企業が次々と生まれている。なぜなら、そうした勢いある起業家たちを育てる土壌が整っており、インキュベーターも多く、なにより、チャレンジを支援する仕組みが存在するか

    宝を見出せる米投資家は何をやっているのか間違いだらけの新事業開発【市場理解編】
    hirsato
    hirsato 2013/04/10
    ・持ち込まれる案件は打率が低いため、自ら投資案件をサーチする ・長期的テーマは、適切な時期が来るまでレポジトリーに置いて、定期的にレビューする ・自らの戦略に合致した企業にのみ投資する ・魅力的な市場分野