タグ

2011年12月12日のブックマーク (2件)

  • いり豆腐 | レシピサイトぷちぐる

    小学生の息子に「給のメニューで何が一番好き?」と聞いてみたところ、 「いりどうふ!」という答えが返ってきました。 てっきりミートソーススパゲッティやカレーあたりだろうと踏んでいたところ、 かなり意外でした。 たぶん夏休みにべた「婆ちゃん特製いり豆腐」で虜になったのだと考えられます。 主役の豆腐は厚みを半分にして上にまな板でも乗せてからしばらく放置し、水気を切っておきます。 麻婆豆腐やゴーヤチャンプルを作る時の要領です。 具 いり豆腐には、多種多様な具材が使えます。 今回はニンジンに干ししいたけ、 ベーコンを用いておりますが、冷蔵庫を覗いて目に付いたものを何でもかんでも使ってみると面白いかと思います。 それぞれの具材は細かく切りそろえておきます。 個人的に干ししいたけは是非使いたい材です。 少量の水で戻してさいの目切りにし、 その戻し汁は後ほど調味の際に用います。 炒る 鍋にごま油をた

    いり豆腐 | レシピサイトぷちぐる
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2011/12/12
    木綿どうふ、ベーコン、ほししいたけのだし汁,,,食材があわさった甘味が伝わるひと品。んまかごたるー(*´∀`*)
  • コモディティからの転換~ハンバーガー業界が面白い~

    コモディティ化した商品は、価格競争に入り利益率が低くなります。業界1位の会社にとっては、既に顧客を最大化しているため、業績を伸ばそうとすると顧客単価を上昇させることになりますが、商品自体がコモディティ化しているため、なかなか難しいのが現実です。 そんな中、非常に面白い戦いを繰り広げているのが、ハンバーガー業界です。業界1位のマクドナルドは2000年代前半に価格競争の末に赤字へと転落しましたが、アップル出身の原田泳幸氏が2004年に代表に就任して黒字回復しました。その手法は、付加価値の創造による顧客単価の上昇です。2000年代半ば以降のマクドナルドは、メガマックやクォーターパウンダーといった大ヒット商品を生み出し、マックカフェと題した格派のコーヒー販売し、店舗の形態までを変遷させてきました。原田氏によると、やっていることはアップル社にいたときと変わらず「常に顧客の想像を超えること」だと言い

    コモディティからの転換~ハンバーガー業界が面白い~
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2011/12/12
    マクドは(ある程度)目の前でつくってくれるので、安心して食べられる。→ コモディティからの転換~ハンバーガー業界が面白い~ : アゴラ - ライブドアブログ