タグ

2018年9月7日のブックマーク (3件)

  • Paper.li

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/09/07
    The latest 梅屋敷便り! Thanks to @abulasumasi @game_gyokai
  • ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる2018.09.07 12:1546,131 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ますます手のかからない子に…! お掃除ロボットってたしかに便利なんですが、掃除したあとのゴミ捨てが厄介ですよね。でもついにルンバが、そのゴミ捨てまで自動でやってくれるみたいです! お掃除ドックはルンバ30回分のゴミを溜めてくれるImage: iRobot via Gizmodo USiRobotが発表した新作お掃除ロボット「Roomba i7+」は、充電ドックがちょっとしたタワーみたいになっています。掃除が終わって体がドックに戻ってくると、そのタワーにゴミが吸い上げられる仕組みです。 なので結局タワーからゴミを取り出してゴミ箱に捨てる作業は人間がやらないといけないんですが、それはもちろん掃除するたびにではなく、ルンバ

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/09/07
    人間様より賢くなるんではないか.... / ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる (ギズモード・ジャパン)
  • うんこボタンハードウェア量産化までの道のり - スイッチサイエンス 開発者ブログ

    144Labの入江田です。 先日@ITさんにてうんこボタン全体の仕組みが紹介されました。 www.atmarkit.co.jp このうち回路回りの量産化までの道のりをもう少し掘り下げて紹介します。 プロトタイピングのころ 1ボタンデザイン 電池三電源 ハードコードでPOC ここまでであれば、 既知の実装の組み合わせで動作可能なものが 手早く実現できました。 電源の仕組み選択 レギュレータ電源であればは電池3が必須だった。 軽量化のために昇圧電源回路を検討 電池1 消費電力的に難しかった 電池2 最終的に選んだ方法 電池寿命に依って単3サイズか単4サイズか検討 省電力への取り組み いろんなサンプルコードを動作させつつ、 CPUの状況別に消費電流を計測しました。 CPU稼働中は一定した電流をコードにかかわらず 平均80mAほど消費することがわかりました。 Wi-Fi通信中の消費電流は意

    うんこボタンハードウェア量産化までの道のり - スイッチサイエンス 開発者ブログ