タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (4)

  • インターネット以前の70年代はこんな感じでオンラインに接続していた

    インターネットやパソコン通信も無く現在のパソコンは「マイコン」と呼ばれていた約40年も昔の70年代に自宅からオンラインへ接続するにはどうやっていたのでしょうか。現在からすると特殊機器や複雑な操作が必要だったようです。 動画はこちらら。 Going online like it’s 1979! – YouTube 1. まずはマイコンのメインスイッチをパワーオン。ちなみにマシンは1979年発売の米・タンディ・コーポレーション社製「TRS-80 Model II 」です。 2. 巨大な8インチのプロッピーディスクを挿入 3. 通信には電話回線を使用。もちろん電話をかけのは回転ダイヤル式電話機からです。ジーコジーコ…… 4. 回線が繋がったら電話の受話器を「音響カプラ」にはめ込みます 5. これで接続完了。お疲れ様でした。 学生時代にこの方法でオンラインへ接続していたという人たちはもうそろそろ6

    インターネット以前の70年代はこんな感じでオンラインに接続していた
  • お互いが大好きで仕方がない犬とライオンの動画がかわいい

    同じ種族どうしでもちょくちょくケンカしてしまうのが動物というもの。しかしこちらのダックスフントのアビーとライオンのボーンディガーは、イヌ科とネコ科の違いを軽々と乗り越えて、とても仲良しです。 アメリカ・オクラホマ州ワインウッドにあるグレーター・ワインウッド・エキゾチック・アニマル・パークは、希少動物を保護するNPO。ペットとしてこうした希少動物を買い求めても、飼いきれずに捨ててしまうケースが多々あり、このNPOではそうした動物を保護しています。 ライオンのボーンディガーは骨に先天性の異常があったため捨てられてしまいましたが、ここで保護され犬たちと仲良くなりました。今ではこちらの動画のように片時も離れないのだそうです。 Lion Loves Wiener Dog – YouTube なお体毛に覆われている動物は、時に思ってもいなかったものと仲良しになってしまうこともあります。かなり歩きづらそ

    お互いが大好きで仕方がない犬とライオンの動画がかわいい
  • 真夜中のセントラルパークに「ポケモンGO」のレアキャラが出現、公園一帯がカオス状態に

    2016年7月14日の23時頃、米・ニューヨークのセントラルパークに「ポケモンGO」のレアキャラ「シャワーズ(Vaporeon)」が出現した時の様子を撮影した映像がこちら。ポケモンGO恐るべし…… 動画はこちらから。 Vaporeon stampede Central Park, NYC on Vimeo 1. 真夜中のセントラルパークをうつむきがちにぞろぞろと徘徊する集団…… 何となく狂気すら感じてしまう海外でのポケモンGOの人気っぷり。ちょっと怖いくらいですね。日でリリースされるとどうなってしまうのでしょうか。 「ただゲームをしながら外を歩きまわるだけではもったいない。ついでにシェルターの犬たちを連れって」と、ポケモンGOのユーザたちに呼びかける動物保護団体も登場しています。ナイスアイデア! 動物保護団体が「ポケモンGOをやりながら犬を散歩させるの手伝って!」と呼びかけ

    真夜中のセントラルパークに「ポケモンGO」のレアキャラが出現、公園一帯がカオス状態に
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2016/07/17
    おとなだらけ…。
  • 長崎の「軍艦島」を空からラジコンで空撮したSonyのプロモーション動画

    世界で最も有名な廃墟の一つ島ひとつまるごと廃墟となっている長崎の炭鉱島「軍艦島(端島)」の上空を縦横無尽に飛びまわれるラジコンヘリにカメラを取り付けて撮影されたSonyのプロモーション動画です。ロマン溢れる廃墟を小さなライコンヘリならではのどこでも入っていける動きで見ることすら難しい現在の軍艦島の内部をじっくりと見ることができます。 1. 大迫力 2. 建物内部も撮影しています 3. まさに軍艦です 4. 1974年に廃墟となった時ままの状態 動画はこちらから。 Sony’s Action Cam on RC Helicopter filming 軍艦島 Gunkanjima battleship island) – YouTube この動画はSonyのアクションカム「HDR-AS15」を使用して撮影されていいます。こうしたカメラは「GoPro」以降からぐぐっと選択肢が増えてきましたね。

    長崎の「軍艦島」を空からラジコンで空撮したSonyのプロモーション動画
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2013/04/06
    凄惨な廃墟の島がアート作品のように撮られている。たしかにきれい、きれいすぎるんだけどねぇ。
  • 1