エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
乙女の本棚『猫町』萩原朔太郎 しきみ
『猫町』とは 三半規管に疾患のある(つまり、よく迷子になる)主人公が、散歩の途中迷い込んだ見知らぬ... 『猫町』とは 三半規管に疾患のある(つまり、よく迷子になる)主人公が、散歩の途中迷い込んだ見知らぬ町。清潔で美しいその町は、実は見慣れた町だった。 反対方向から訪れるといつもの町が違って見える。そんな現象を描いた話。なのですが、萩原朔太郎の文章にかかると、いつの間にか不思議な世界へ誘われてしまうのです。 しきみさんの猫町 乙女の本棚シリーズは、さまざまなイラストレーターが参加しています。作品ごとに、イラストの文章へのアプローチも多種多様で面白いのです。 しきみさんのイラストは幻想的で、独特の「ずれ」があるように感じました。文章の核心はついているのにどこかちぐはぐで落ち着かない。 その「ずれ」が物語をより幻想的に、読者を裏側の世界へと導いてくれるのです。まるで今、自分がどこにいるのか…そんな不安と好奇心が入り混じった気持ちにさせてくれる本でした。 日常に疲れたら時々この本を開いて、意図的に迷