hjmps973のブックマーク (89)

  • あなたの仕事が遅いたったひとつの理由

    "株式会社クロスエフェクト代表取締役。1973年京都市生まれ。大手企業の下請け企業を経営していた父を見て、これからは「量よりもスピード」の時代が来ると考え、2000年、試作専門の会社「クロスエフェクト」を創業。徹底した「開発工程の短縮化」「時短」により試作品をどこよりも速く提供することをミッションとする。2009年、心臓など臓器の3Dモデルを開発し、テレビ東京系「カンブリア宮殿」などで紹介され、話題となる。2013年、「ものづくり日大賞」にて最高賞である内閣総理大臣賞を受賞。「世界最速の会社」として日々、スピードの追求を続けている。 「世界一速い会社」の秘密 京都に「史上最速」と言われる、小さな会社がある。あらゆる無駄を省き、最速で仕事を進める方法を確立しているという。そこにはどういったノウハウが隠されているのか? その「速さ」の秘密を一挙公開しよう。 バックナンバー一覧 京都に「史上最

    あなたの仕事が遅いたったひとつの理由
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/08
    うーん、興味深い。続き読みたいな。
  • 体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール5

    こんにちは!IMAIです。 先日の「体脂肪率5%を達成する為の、事ルール4」に引き続き、 書こうと思います。 便の量が減ってしまった事 定以上のスピードで体重、体脂肪率が低下した事をうけて、 ■何を追加でべるべきか? ■どこまで体脂肪率を下げるべきなのか? を検討する事にしました。 どこまで体脂肪率を下げるべきなのか? ですが、4%を下回ると、生命活動に支障がでるとの知見があるようです。 実際、その水準になると、筋肉が分解されてしまう。 それでは、末転倒だなと感じました。 そこで、まずは体脂肪率5%の水準を保つ事にしました。 次に、何を追加でべるべきか? 単純に、炭水化物の量を増やすと、糖質過多になることが想像されます。 ここまでの事改善で、糖質摂取量を絞った事により、 後に身体がだるくなったり、眠くなったりする事がなくなり 疲れにくい身体になったと感じていたので、 炭水化物の

    体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール5
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/08
    ブログ更新しました。 食事改善シリーズ、ひとまず結びになります。
  • 体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール4

    こんにちは!IMAIです。 先日の「体脂肪率5%を達成する為の、事ルール3」に引き続き、 書かせて頂こうと思います。 事改善開始 1ヶ月後に起こった、頭痛についてですが、 糖質欠如による、ケトン体の増加 これによる脳の拒絶反応 と、推測しています。 ■ケトン体 アセト酢酸 β-ヒドロキシ酪酸 アセトン これらの3つの総称。 脂肪が分解されてエネルギーとして使用される際に、生成されるものです。 事改善開始 1ヶ月後の、上記グラフを見ると、 推定で、 炭水化物480kcal/4 →120g/dayの摂取となっています。 一方で、これも後にわかった事なのですが、 脳が1日当たりに欲する炭水化物(糖質)の量は、120gが最低ライン 160gは欲しい、という説があるようです。 【スポンサーリンク】 1ヶ月後の炭水化物摂取量/dayは、120g つまり、摂取下限ギリギリ。 有名なアトキンスダイエ

    体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール4
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/07
    ブログ更新しました。 食事改善シリーズ その4になります。
  • 体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール3

    こんにちは!IMAIです。 先日の「体脂肪率5%を達成する為の、事ルール2」に引き続き、 書かせて頂こうと思います。 まずおさらいで、最初の1ヶ月で3kg減 体脂肪率8→5%台となったわけですが ・たんぱく質の必要摂取量を確保しよう ・血糖値の急上昇を抑えよう というコンセプトの下に、事を組み立てました。 図示すると、こんな感じです。 縦軸は、1日の摂取Kcal量を表しています。 Before、つまり事改善前を計算すると、約3000Kcal。 1日3000Kcal程度摂取によって、体重が維持されていたようです。 (これは当時は正確にわかっておらず、後日、逆算した数値になります。) 3大栄養素 炭水化物(=糖質+物繊維) たんぱく質 脂肪(脂質) これらをKcalに換算すると、 炭水化物g X 4 =Kcal たんぱく質g X 4 =Kcal 脂肪g X 9 =Kcal となります。

    体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール3
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/06
    ブログ更新しました。食事改善シリーズ その3になります。
  • 体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール2

    こんにちは!IMAIです。 先日の「体脂肪率5%を達成する為の、事ルール1」に引き続き、 書かせて頂こうと思います。 より健康的な身体になりたいな、と 思いつきで事改善を試みまして、 事のルールを決めて取り組んだ結果、 最初の1ヶ月間で、3kgほど劇的に体重が落ちました。 体脂肪率も、いきなり5%台に。 その間、変えた事は事のみです。 運動、トレーニングその他は、一切変更無しでした。 この時考えた事は、 ・たんぱく質の必要摂取量を確保しよう →体重 X 2g程度のたんぱく質が、筋力強化していく上で必要と言われています。 その水準は確保しようとしました。 僕の体重78kgでしたので、 78 X 2 = 約160g 1日に摂取するように、事を考えました。 ・血糖値の急上昇を抑えよう →血糖値の急上昇が起こると、急下降を招き、その落差が空腹感と同義である と、ジョコビッチ氏の書籍で学び

    体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール2
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/06
    ブログ更新しました。健康的に食事改善シリーズ その2です。
  • 吉田類、悩めるアラフォー女性に優しく渇!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    吉田類、悩めるアラフォー女性に優しく渇!
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/05
    吉田類さん、最高です(^ω^)
  • ::::::ラグビー用品販売 SUZUKI RUGBY::::::コラム「友情と尊敬」

    hjmps973
    hjmps973 2015/12/05
    藤島大さんコラム。
  • 体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール1

    こんにちは!IMAIです。 4ヶ月ほど前から、ふいに事改善を思い立ち、実践しています。 きっかけは、ジョコビッチ氏の生まれ変わる事 という書籍を読んだ事です。 簡単に影響されてしまいます。 でもノリも大事なのかな、と。 とりあえずやってみた結果が、以下になります。 45日間くらいで、体脂肪率5%以下に至りました。 その後は、5~6%程度の水準を保とうと試みていまして、 概ねその通りに推移しています。 【スポンサーリンク】 元々はダイエット、減量を目的としていた訳ではなく、 より健康的な身体になりたい!と思い事改善に取り組んだのですが 結果的に、体重及び体脂肪が激減しました。 グラフで見ると、 8→5%に変わっただけじゃないか 変化量としては小さいのでは? とも思えるのですが、 僕、ここ10年近くずっとトレーニングしていますが 体重及び体脂肪率がずっと78kg 8%止まりでした。 です

    体脂肪率5%を達成する為の、食事ルール1
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/05
    ブログ更新しました。 食事改善のメリット、効果などを書いていこうと思います。 皆様の健康の一助になれば。
  • 自衛隊に迫る真の危機、誰が日本を守るのか

    集団的自衛権を行使できるようにする安全保障関連法(安保法)の成立から2カ月余り。反対デモが各地で続いていますが、このままいけば来年3月までに法施行がなされそうな情勢の中、自衛隊関係者の間にかつてない不安が広がっています。それは日という国にとっても大きな問題です。 指摘され続ける「隊員不足」 改めて、安保法とは従来の自衛隊法やPKO(国連平和維持活動)協力法などの10の法改正を束ねた「平和安全法制整備法」と、自衛隊をいつでも海外に派遣できる「国際平和支援法」の2つで成り立っています。従来は、日が直接攻撃を受けた場合に限って、自衛隊が出動できるというのが憲法の解釈でしたが、日と関係の深い他国が攻撃されたり、国の存立や国民の権利が脅かされたりすれば、国会の承認を経たうえでの自衛隊への防衛出動が命じられるようになります。 戦場以外に限ってですが戦争中の他国軍の後方支援や、国際連合が直接関与

    自衛隊に迫る真の危機、誰が日本を守るのか
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/04
  • 幸之助は弱みを強みに変えることができた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    幸之助は弱みを強みに変えることができた
  • マルチタスクか、シングルタスクか?

    こんにちは!IMAIです。 先日何かのコラムで読んだのですが、 「シングルタスクがオススメ。マルチタスクは非効率的」 という記事がありました。 まず、シングルタスク、マルチタスクってどういう意味なのか? すんなり理解できなかったので、よくよく読んでみると 以下のような意味だとわかりました。 ■シングルタスク →1つの仕事に集中する。取り組む事を1つに絞る。 ■マルチタスク →複数の仕事を同時に進める。多数の事に一気に取り組む。 先日読んだ記事内では、シングルタスク推し マルチタスクは結果的に非効率である と書かれていました。 皆さんは、シングルかマルチか、どちらがお好みですか? 【スポンサーリンク】 僕は、断然マルチタスク推しです! 以下に、僕にとってマルチタスクが良いと思えるメリットを書き出してみます。 ・取り組む事がコロコロ変わると、気持ちのフレッシュさを保てる ・1つの事で学んだ内容

    マルチタスクか、シングルタスクか?
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/03
    ブログ更新しました。 自分がもっとも成長する方法は何か? 最適解を模索したいです。
  • Tom Peters

    こんにちは!IMAIです。 今日は書籍のご紹介を。 友人に薦めてもらったになります。 Tom Peters 3部作です。 ■ブランド人になれ! ■セクシープロジェクトで差をつけろ! ■知能販のプロになれ! 【スポンサーリンク】 【Tom peters】 元マッキンゼーのコンサルタント。 「私を知りたければ、私のプロジェクトを見てくれ。」 上記3部作は、そんな著者が仕事に対する姿勢、取り組みを情熱をもって伝えるになってます。 僕の解説だと、どこかありきたりな印象になってしまいますが、 のタイトルからも察する事ができるように 特筆すべきは、その砕けた表現! 例えば、 私は次の様な文言を、自分の墓標に刻みたくない。 「私は凄い事をやりたかったのだが、上司がやらせてくれなかった」 ・・・一気にファンになりました! くすっと笑えるし、元気が出てくる内容になっています。 僕のオススメは、セクシー

    Tom Peters
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/02
    ブログ更新しました。Tom Peters!熱い!
  • 素晴らしいプレゼンテーションとは?

    こんにちは!IMAIです。 今日は仕事についてお話を。 仕事にてプレゼンテーション(報告)を行う事が多いです。 上手く伝える事ができるように、いろいろ試行錯誤しています。 なかなか難しいです。 思ったように伝わらなかったり、思ってもないところで反響があったりします。 見としている人は、やはり池上彰さんでしょうか。 すごく分かりやすい。伝わるプレゼンですよね。 すごく憧れます。 【スポンサーリンク】 故スティーブ・ジョブス氏の、スタンフォード大学卒業公演の様子を 撮影した動画を以前見たのですが、とても印象的なフレーズがありました。 「If you live each day as if it was your last, you will most certainly be right.」 直訳すると、 「今日が人生最後の日かもと思って過ごしていると、いつの日がその日がやってくる」 でしょ

    素晴らしいプレゼンテーションとは?
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/01
    ブログ更新しました。 伝える力 伝わる力 身に付けたいです!
  • 読書の効果

    こんにちは!IMAIです。 今日はトレーニング話ひと休みで、読書について。 大人になってから、正確には18歳頃からですが、 を読む事がとても好きになりました。 きっかけは大学受験の現代文対策で、太宰治さんを読みふけった事でしょうか。 「現代文の成績上げるには?」 「を読むと良いよ」 と先生や親にアドバイスをもらったことが、きっかけですね。 当時は受験勉強を一時そっちのけで、読みふけった記憶あります。 それくらい、読書にハマりました。 【スポンサーリンク】 太宰治さんに巡りあったのが、運が良かったのかもしれません。 太宰治さんは、暗いイメージがあると思いますが、実は相当ユーモアある方ですよ。 特に中期の作品は、顕著です。結構笑えて風刺も効いていて、いいです。 「畜犬談」などオススメです。すぐ読める量ですし。 を読む事で、思考の幅が広がった事は間違いないです。 今もたくさん読みたい欲求は

    読書の効果
    hjmps973
    hjmps973 2015/12/01
    ブログ更新しました。年末年始、読みたい本がたくさんあるなぁ。東野圭吾シリーズもだいぶ読みたいのたまってきました。 #読書
  • 筋トレを継続する為に重要な事 3つ

    こんにちは!IMAIです。 今日は、筋力トレーニングを継続する為にシリーズ 重要と思われる事を3つ、紹介したいと思います。 重要な事 ■ツールが正しいかどうか、確認する手段を持つ ■ 正しいツールを継続する仕組みの構築 ■しくみの構築まで、力技でも頑張り切るメンタル 【スポンサーリンク】 ■ツールが正しいかどうか、確認する手段を持つ →まず、トレーニングの効果が感じられないと、やる気は続きません。(断言) 最近はインターネットの普及に伴い、ツール(=トレーニングメニュー)は簡単に手に入ります。 ちょっと検索すれば、これが良いメニュー。 当に便利な時代です。 ただ、ツールの効果を正確に把握できないと、やる気は継続できません。 これは断言できますが、効果を把握できないと必ず「飽き」がきます。 それではどうやってツールの効果を確認するか?ですが、 僕のオススメは、「トレーニング後に競技(僕の場

    筋トレを継続する為に重要な事 3つ
    hjmps973
    hjmps973 2015/11/29
    ブログ更新しました。 継続する為シリーズ。 よくよく考えると、トレーニングに限った話じゃないですね。
  • FOCUS: Kobe Bryant

    こんにちは!IMAIです。 今日はNBA2015 seasonについて。 コービー ブライアントが苦しんでいますね。 スタッツ平均得点 15点 フィールドゴールパーセンテージ 38% 3ポイントシュートに至っては、19%という低確率。 特に現在リーグ1位チーム ウォーリアーズとの試合は残酷だったようです。 コービー4得点 FG 1/13 引退を勧める発言や、限界説も多々出ているようです。 確かにスタッツを見れば、そうなりますよね・・。 【スポンサーリンク】 正直、僕はセルティックスファンでして レイカーズは敵の印象しかなく、必然的にコービーも敵キャラ扱いなんですが。 ですが、あのギリギリまで練習する姿、プレーに対する姿勢を当に尊敬しています。 コービーくらいの達人レベルになると、それ以上にスキルを向上させていく為には相当の努力が必要なはず。 それこそ、アマチュアでプレーしている我々より伸

    FOCUS: Kobe Bryant
    hjmps973
    hjmps973 2015/11/29
    ブログ更新しました。 同世代として、誇りに思ってます。一方的に。
  • 自宅トレーニングのススメ

    こんにちは!IMAIです。 今日は自宅トレーニングのメリットについて、熱く語らせて頂きます。 [自宅トレーニングのメリット] ・時間を選ばず、トレーニングする事が可能 (早朝、深夜問わずOK) ・ランニングコストパフォーマンス良し (例:ジム1回¥400 月8回 = ¥3,200 年間¥40,000近く) (使用する器具の価格によるが、¥40,000以下であれば1年間でペイできる) ・家でトレーニングできて、リラックスできる ・他のことをやっていても、すぐ切り替えてトレーニングできる (例えば、トレーニング間のインターバル時に、洗濯物を干す事なども可能) (例えば、トレーニング間のインターバル時に、を少しずつ読む事も可能!) ・使いたい器具の待ち時間がない (ジムだと、結構待つ事があります。人気器具だと特に。) ・人に見られる事がないので、リラックスできる ・わざわざジムに行く時間が必要

    自宅トレーニングのススメ
    hjmps973
    hjmps973 2015/11/28
    ブログ更新しました! 自宅トレーニング仲間を増やして、日本人の健康度アップに貢献したいです(^ω^)
  • 筋トレを継続するコツとは? その2

    こんにちは!IMAIです。 今日は筋トレを継続するコツについて 前回に引き続き、僕なりのコツを紹介させて頂きます。 ・大好きな筋トレ種目を作る 【スポンサーリンク】 トレーニングをしようと思った皆様は、おそらく 「こうなりたい!」という目標があるものと思われます。 例 ・腹筋わりたい! ・ごっつい大胸筋がほしい! ・スポーツでぶつかり合いに勝てるようになりたい! ・ダイエット etc 稀に、トレーニングそのものが楽しくて仕方ない!という奇特な方もいらっしゃいます。 ですが、最初からそのようなメンタルを持てる人はほぼ皆無です。 僕の見ている限り、筋トレを継続できている人はほとんど自主的にやっている。 筋トレ大好き。むしろ筋トレやらないと気持ち悪い。 筋トレを継続出来ている人は、そんなメンタルを持っています。 では、その領域に達する為に何が必要かというと 「成功体験」 これです。 上述した「こ

    筋トレを継続するコツとは? その2
    hjmps973
    hjmps973 2015/11/27
    おはようございます! ブログ更新しました。 ちょっとしたコツを何個も合わせて、継続する力をもっと高めたいです。
  • ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか

    こんにちは!IMAIです。 先日、下記のを読みました。 有給休暇消化率100%、夏休み2週間。 なのに生産性は日人の1.5倍。 その秘密とは?という趣旨でした。 を読んで、 箇条書きでドイツ流の仕事スタイルを記載すると、下記となります。 ・必ず休む。年始に休みの予定を入れてしまう ・ワークシェアの徹底。個別担当に任せない。タスクには会社で臨む。 ・徹底した効率重視。 ・規則重視。残業時間の管理徹底。怠ると、上司が重い罰則を受ける。 それに対する著者の日の習慣 ・あまり休まない。雰囲気を気にしている。 ・担当がタスクを抱え込む。ゆえに休めない。 ・サービス精神が高い。効率を必ずしも重視しない時がある。 【スポンサーリンク】 こうやって並べてみると、日とは結構反対の性質をドイツの方は持っているみたいですね。 ドイツでは教育への意識も高く、 子供の勉強に付き合う為はやく家に帰るのは親の

    ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか
    hjmps973
    hjmps973 2015/11/26
    ブログ更新しました。一般的に、よく休んだ方が効率は上がりますよね。
  • ゆめさきのもり

    こんにちは!IMAIです。 先日連休という事で、ゆめさきのもり公園に家族で行ってきました。 近所に渡辺謙さんのラストサムライで有名な、書写山円教寺もありますが、 行ったことがなかったので、ゆめさきのもり公園を選びました。 書写山は今紅葉がきれいそうですが、近所を通りかかった時、えらい混雑ぶりでした。 ちょっとさすがに並べないな、というくらい。さすが人気スポット。 【スポンサーリンク】 ゆめさきのもり公園は、紅葉負けず劣らずでとても綺麗でした。 混雑もしていなくて、のんびり家族で散歩しました。 先日、砥峰高原も行きましたし、癒し系スポット歩けて幸せでした。 長男(4)、長女(2)もどんどん歩いて、健康にも良さそう。 公園よりたくさん歩いて走っている気がします。 紅葉鑑賞、ゆっくり落ち着いて観れるところがいいですね。 当、のんびりしました。 紅葉シーズンももうすぐ終わりですかね。ちょっと寂し

    ゆめさきのもり
    hjmps973
    hjmps973 2015/11/25
    紅葉を観てきました。のんびり歩いて癒されました。