タグ

2020年10月2日のブックマーク (18件)

  • 【レビュー】 ヤマハ、10年ぶり新デザインAVアンプは“中も別物”。ゲームも最高な新世代機

    【レビュー】 ヤマハ、10年ぶり新デザインAVアンプは“中も別物”。ゲームも最高な新世代機
  • 2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2020年10月1日、東京証券取引所はアローヘッドの機器故障によりシステム障害が発生し、終日売買を停止すると発表しました。故障した機器は交換が行われ、取引は翌日再開されています。ここでは関連する情報をまとめます。 機器故障起きるも縮退運用に失敗 障害概要図 アローヘッド内の共有ディスク装置1号機で機器故障が発生した。実際故障したのはサーバー上のメモリ周辺機器とされる。 1号機故障により両現用で稼働していた2号機のみのフェールオーバー(縮退運用)が行われるはずだったが何らかの問題により行われなかった。 共有ディスク装置を使用する相場配信、売買監視のシステムで障害が発生。 障害復旧時に発生する注文データ消失による市場混乱を避けるため当日終日の取引停止の措置を実施。(遮断) フェールオーバー失敗原因は設定ミス フェールオーバーに失敗した理由が特定できたとして10月5日に発表。 障害発生時のフェー

    2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    フェイルオーバー失敗した場合の対応手順が明確化されていなくて混乱を避けるために終日停止というのは、原発は事故らないのが前提のために対策が検討されていなかったのと同じパターンだな。
  • タイバニ公式が新作のヒーローに刻む企業ロゴを公募すると発表→企業公式アカウントたちが荒ぶる事態に

    TIGER & BUNNY @TIGERandBUNNY オリジナルアニメ『TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)』の公式アカウントです。『TIGER & BUNNY 2』Netflixにて世界独占配信中! 公式タグ #tigerbunny #タイバニ #タイバニ2 実況用タグ #リアタイバニ TIGER & BUNNY @TIGERandBUNNY 『TIGER & BUNNY 2』(2022年シリーズ開始) キャラクタープレイスメント協賛社、大募集! 劇中に登場するヒーローに御社のスポンサーロゴを載せてみませんか? 受付期間:10/1(木)18時~10/7(水)18時 募集の詳細は下記をご確認下さい。 bn-pictures.co.jp/news/detail.ph… #tigerbunny #タイバニ2スポンサー募集 pic.twitter.com/kYYoVYHzMO 20

    タイバニ公式が新作のヒーローに刻む企業ロゴを公募すると発表→企業公式アカウントたちが荒ぶる事態に
  • UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など

    AI企業のユビキタスエンターテインメント(UEI)は10月1日、前日付で解散したと発表した。発表文に解散の理由は書かれておらず、「突然の解散でご迷惑をおかけします」と謝罪している。 ドワンゴの初期メンバーの1人だった清水亮氏が2003年に創業した企業。深層学習用ハイスペックPC「Deep Station」シリーズを展開してきた他、2013年には、プログラミングが行える手書きベースのタブレット型コンピュータ「enchantMOON」を発売するなどして注目を集めた。 清水氏が長く代表を務めてきたが、今年3月末付で退任し、鳥居由規彦氏にバトンタッチしていた。2017年、UEIは、ソニーコンピュータサイエンス研究所とベンチャーキヤピタルのWiLとともに、AIベンチャーのギリアを設立 。清水氏は現在、ギリアの社長を務めている。 【訂正:2020年10月2日午後1時46分 記事初出時、社名を一部誤って

    UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など
  • トランプ米大統領が新型コロナ陽性 | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    トランプ米大統領が新型コロナ陽性 | 共同通信
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    この記事は「。」も入れて17文字だけど、今までで一番短かった記事は何文字なんだろう?
  • ディープフェイクとは? 世論操作で悪用も(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    「ディープフェイク」という技術映画などで活用するために開発されたものですが、ポルノや世論の操作などに悪用されかねないことから対策を求める声が上がっています。 「想像してみてください」(Facebook ザッカーバーグCEO【偽者】) これはFacebookのザッカーバーグCEOの偽者の動画。まるで人が話しているかのように加工されています。使われたのはAI=人工知能を使う「ディープフェイク」という技術です。 アメリカ・ロサンゼルスにあるこちらの会社が開発したアバターは表情を記憶させ、会話できることから空港の案内係などとして使われています。モデルは、この女性。この技術を応用したディープフェイクの作成ソフトを見せてもらいました。 「青い部分は実際には6000の点で出来ています。あなたの顔がどのように動いているかを追跡するので、口を開けて笑うと自動的にそれに対応します」(ピンスクリーン社 ハオ

    ディープフェイクとは? 世論操作で悪用も(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    シュワちゃんが出てた映画「バトルランナー」の世界の技術レベルにやっと現実が追いついたな。
  • Donald J. Trump on Twitter: "Tonight, @FLOTUS and I tested positive for COVID-19. We will begin our quarantine and recovery process immediately.… https://t.co/CIIB2LDQtr"

    Tonight, @FLOTUS and I tested positive for COVID-19. We will begin our quarantine and recovery process immediately.… https://t.co/CIIB2LDQtr

    Donald J. Trump on Twitter: "Tonight, @FLOTUS and I tested positive for COVID-19. We will begin our quarantine and recovery process immediately.… https://t.co/CIIB2LDQtr"
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    「いいね」の数がすごい
  • トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領とメラニア夫人が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。トランプ大統領の主治医は、「2人とも現時点では体調は良好だ」としていますが、およそ1か月後に大統領選挙が迫る中、大統領自身の感染が確認されたことで選挙戦にも影響が及ぶと見られています。 トランプ大統領は2日未明、日時間の2日午後2時前、みずからのツイッターで、「今夜、と私は新型コロナウイルスの陽性と判定された。ただちに隔離と回復のためのプロセスを開始する。この新型ウイルスをともに乗り越えていく」と投稿しました。 トランプ大統領は、最側近で広報戦略などにかかわっているホープ・ヒックス氏が1日、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたことから、メラニア夫人とともに検査を受け、自主的な隔離措置をとるとしていました。 トランプ大統領の主治医は、「2人とも現時点では体調は良好で、回復するまでホワイトハ

    トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに | NHKニュース
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    日経平均が急落したのはこれか。
  • スバルが執念のリーンバーンエンジン、「世界初」局部成層

    SUBARU(スバル)が2020年10月に発表予定の新型「レヴォーグ」――。新型水平対向(ボクサー)ガソリンエンジン「CB18」には初物づくしの技術が満載で、まさに執念のたまものだ。「局部成層リーンバーン(希薄燃焼)」と筆者が呼ぶ難度の高い技術を開発し、燃費性能と動力性能を両立した。なぜ“局部成層”か。希薄燃焼の進化の歴史を振り返りつつ、その詳細を明らかにしたい。 排気量1795㏄、圧縮比10.4、ボア×ストローク=80.6mm×88.0mm、レギュラーガソリン仕様。最高出力は130kW(5200~5600rpm)、最大トルクは300N・m(1600~3600rpm)とかなり低速側の実用域トルクを重視している

    スバルが執念のリーンバーンエンジン、「世界初」局部成層
  • 「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島 | 毎日新聞

    ホームヘルパーから感染したとみられる新型コロナウイルスが原因で女性(当時82歳)が死亡したのは、ヘルパーの勤務先の訪問介護事業所(広島県三次市)が必要な安全対策を講じなかったことが原因だとして、遺族が事業所の運営会社を相手取り、4400万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こした。発熱や味覚・嗅覚異常の症状が出たヘルパーはその後も勤務し続けており、事業所が症状を報告させるなどの注意義務を怠ったと訴えている。新型コロナの感染を巡る損害賠償訴訟は極めて異例だ。 訴状などによると、三次市で1人で暮らしていた女性は2019年11月からこの事業所の介護サービスを受けていた。女性は20年4月3日からせき込んで翌日に発熱。9日にPCR検査で感染が確認された後の19日、新型コロナ感染症を原因とする肺炎で亡くなった。 介護事業所の運営会社「コメントできない」 一方、ヘルパーは3月3…

    「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島 | 毎日新聞
  • 広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった。担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。 【図解】マスクホルダーの作り方 訴状などによると、三次市で1人暮らしをしていた女性は4月3日に発症し、PCR検査で9日に陽性と分かった。広島市内の病院に入院し、19日に新型コロナによる肺炎のため死亡した。10日に陽性が判明した50代のヘルパーの訪問サービスを3月23、27、30日と4月2、6日に受けていた。 このヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが、翌日にいったん症状が改善した。原告側は、ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず、ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる

    広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も | NHKニュース

    いま、女性の自殺が増えています。特に30代以下の女性の自殺は去年に比べて74%増加し、専門家は「新型コロナウイルスのさまざまな影響もあると考えられるが、女性は子育てや家事などでストレスがあっても周りに相談しにくいことが多いのではないか」と指摘しています。 男女別では男性は去年より6%増ですが女性は40%も増えています。 特に30代以下の比較的若い世代の女性の自殺は去年より74%増加し、1か月間に193人が亡くなっています。 福祉関係の仕事をしている関東地方の25歳の女性は自殺未遂の経験があり、ことし7月にもSNSに「死にたい」と書き込んでいました。 女性は「周りも含めて新型コロナウイルスの影響で生活のリズムが崩れどんどん暗い気持ちになっている」と話しています。 そして「友人や家族がすべて担えるわけではないが少しでもつながっていることが大切だと感じる。『死にたい』と思う時の小さなサインに気付

    30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も | NHKニュース
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    本物のフェミニストは「男女平等にまた一歩近づいた」とか言って喜んでるのかな。
  • VRChatとセクシャルハラスメント|わとりん|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 今日もVRChatが楽しい。kawaii女の子といちゃいちゃして過ごす時間は私にとっては癒やしの時間だ。VRChatは人と人の距離がとても近い。その日出会ったばかりのkawaii女の子とVRエッチをするなんてことも珍しくはない。出会って挨拶代わりに顔や頭を撫でるようなことは日常である。しかし、私も誰にでもそのように接するわけではない。慎重に接する対象は2種類いる。まだVRChatを始めたばかりの人とリアル女性だ。 女性には近寄りがたい。性暴力だのセクハラだの言われる昨今、リアルでは私は女

    VRChatとセクシャルハラスメント|わとりん|note
  • 東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身

    リンク 日経済新聞 電子版 東証「2日の売買実施は1日19時半めど連絡」 社長会見終了 ■宮原社長「市場預かるものとして責任痛感」■システム再起動なら相当の混乱想定された■終日売買停止で1日の株価は「値つかず」 56 users 236

    東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身
  • NTT東に入社した天才エンジニア、大企業に新天地を求めた本当の訳

    リリース後4カ月で利用者が7万人を超えた「シン・テレワークシステム」。わずか2週間という期間で開発したのが天才ITエンジニア登大遊だ。NTT東日という日の伝統的な大企業の中で、成し遂げたいことがあった。 NTT東日が2020年4月から無償で提供するシン・テレワークシステムは、8月末時点で地方自治体や企業の約7万人が活用している。VPN(仮想私設網)技術を基に、オフィス内のパソコンを自宅からリモートで操作できるようにするなどテレワーク用の機能を追加したシステムだ。応答速度が速く使いやすいのが特徴だ。 開発したのは登大遊NTT東日に4月に「特殊局員」との肩書で入社した後、たった2週間で完成させた。新型コロナ禍のため入社直後から在宅勤務となり、特段の仕事もない。そこで「プログラムで社会課題を解決できないか」と思い立ち一気に作り上げた。 登は天才エンジニアとして知られた存在だ。小学生の

    NTT東に入社した天才エンジニア、大企業に新天地を求めた本当の訳
  • 東証売買停止、バックアップに不備 メモリー故障が発端 - 日本経済新聞

    東京証券取引所で1日起きた売買の終日停止は、システムのバックアップが機能しなかったことが主因だ。きっかけは基的な情報などを格納するディスク内のメモリーが故障したことだが、もう一つのディスクへの切り替えがうまくいかなかった。2012年のシステム障害でもバックアップが機能しない問題が発生しており、同じ要因が繰り返された。システム全体が止まりやすい構造に問題が無いか、究明が必要になる。「『ネバース

    東証売買停止、バックアップに不備 メモリー故障が発端 - 日本経済新聞
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    「ディスクを交換してシステムを手動で再起動をすれば売買再開は可能だった」「再起動した場合、こうした注文がリセットされてしまう」←つまり切替わらなかった場合の対応手順までは検討してなかったということかな
  • 盗まれたのはおもちゃの紙幣 防犯カメラに一部始終 男逮捕 | NHKニュース

    二度と被害に遭いたくないと思った女性は、息子や孫に協力してもらって対策を練り、中央に「玩具銀行」と印刷されたおもちゃの紙幣を銀行の封筒に入れて、自宅のタンスの上に置き防犯カメラを設置しました。 さらに女性は「ざんねん」などと書かれた紙も封筒に入れて、タンスの上に置くなど、複数の「おとり」を仕掛けました。 すると、ことし7月、女性が留守にしている間に白い覆面をした人物が自宅に侵入し、封筒の中をちらっとのぞいたもののおもちゃの紙幣だとは気付かずに盗んでいく様子の一部始終が防犯カメラに写っていました。 警察はこの映像などをもとに捜査を進め、先月28日、西尾市の42歳の男を住居侵入や窃盗の疑いで逮捕しました。 男は調べに対し容疑を否認しているということです。 女性は30日夜取材に応じ、「一度、現金をもっていかれてしまったのでまたこういうことがあるといけないと思ってやりました。男は紙幣が物だと思っ

    盗まれたのはおもちゃの紙幣 防犯カメラに一部始終 男逮捕 | NHKニュース
  • 「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授|政治|地域のニュース|京都新聞

    「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授 2020年10月1日 20:37 立命館大法科大学院の松宮孝明教授は1日、京都新聞社の取材に対し、政府が「日学術会議」会員への自身の任命を見送ったことについて、心境を語った。松宮教授の発言は以下の通り。 ―任命されなかったことについて率直な気持ちは。 率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。 それを抜いて率直に言うと、「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思った。学術会議というのは、まず憲法23条の学問の自由がバックにあり、学術は政治から独立して学問的観点で自由にやらなければいけないということでつくられた学者の組織だ。もちろん内閣総理大臣の下にはあるが、仕事は独立してやると日学術会議法で定められ

    「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授|政治|地域のニュース|京都新聞
    hobbiel55
    hobbiel55 2020/10/02
    「推薦に基づかない任命はない代わりに、基づく以上は「任命しない」もないのだ。」「憲法23条の学問の自由を保障する必要があるからだ。」