ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (294)

  • 日本は悠然と構えよ、慰安婦問題の解決は韓国次第 自分でも収拾がつかなくなっている朴大統領 | JBpress (ジェイビープレス)

    日中韓首脳会談前に握手する(左から)安倍晋三首相、韓国の朴槿恵大統領、中国の李克強首相(2015年11月1日撮影)。(c)AFP/YONHAP〔AFPBB News〕 日中韓首脳会談が11月1日、ソウルで行われた。この会談は、1997年から始まった「ASEAN+3」(ASEANと日中国韓国)」の会合から独立する形で2008年から始まり、2012年まで毎年行われてきた。議長国は、日中国韓国の順で持ち回りによって開催されてきた。 しかし、2012年8月に李明博韓国大統領が竹島に上陸し、天皇に対して、「『痛惜の念』などという単語ひとつ言いに来るのなら、訪韓の必要はない。ひざまずいて謝らなければならない」などと発言したことや、尖閣諸島をめぐる中国での反日デモなどの影響もあって、この3年間、行われてこなかった。 この間も安倍首相は、「対話のドアはオープンだ」と繰り返してきた。開かれなかっ

    日本は悠然と構えよ、慰安婦問題の解決は韓国次第 自分でも収拾がつかなくなっている朴大統領 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/11/10
    これは本当にそうで、韓国政府が国内の意見を集約して日本に条件を突きつけない限り絶対解決しない。今までそれをやってない時点で韓国側に解決の意思がないと見られてもしょうがない。韓国政府はしっかりしろ。
  • 一人っ子政策やめても焼け石に水、衰退に打つ手なし 日本以上の猛スピードで進むアジアの少子高齢化(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    中国が40年近く続いた「一人っ子政策」を廃止した。遅すぎたという意見もあるが、不振に陥っている経済の立て直しを目指すには、労働人口減少という構造問題にも積極的に手を打つ必要があったのだろう。 しかし、「多子多福(子供が多ければ多いほど、福が積もって、多くなる=福とは老後の保障など)」という中国の伝統的な考え方は人口集中型の都市部では極端に薄れてきていることも事実。 「二人っ子政策」に移行しても、今後、中国ではベビーブームは巻き起こらないし、労働人口減少の勢いも止まらない可能性が高い。 背景には、女性の教育水準向上に伴う社会進出が顕著で、さらに子育てや住宅費用が高騰していることが挙げられる。 中国だけでなくアジア全域の問題に 深刻なのは、少子高齢化の動きは、決して中国だけではないということだ。 世界経済のエンジン役として注目されるアジア地域で、実は日以上に少子高齢化が進んでいる。日はこれ

    hobbling
    hobbling 2015/11/09
    一人っ子政策は止めたけど3人以上は許可してない。3人以上産まないと人口は増えないって。
  • 軽減税率で貧富の格差は拡大する 公明党のポピュリズムは大混乱を招くだけ | JBpress (ジェイビープレス)

    公明党が品などに幅広く軽減税率を求める一方、財務省は難色を示している。安倍首相は財務省に近いとみられる自民税調の野田毅会長を更迭し、公明党に理解を示す宮沢洋一氏を会長にして導入の方向を示した。 これは低所得者も同じ税率を負担する消費税の逆進性を是正するというのが建て前だが、TPPに反対する農家への「国内対策」という面もある。これに悪乗りして新聞協会も軽減税率の適用を求めているが、これに賛成する経済学者は、私の知る限り1人もいない。軽減税率がこれまで導入されたEU(欧州連合)などでは、大混乱になっているからだ。 消費税は逆進的か まず議論の出発点になっている「消費税は逆進的だ」というのは当だろうか。よく言われるのは「貧しい人のほうが所得を貯蓄しないで消費するので、定率の消費税は所得に対して逆進的だ」という議論だが、人々は行き当たりばったりに消費しているわけではない。 生涯を通して消費を考

    軽減税率で貧富の格差は拡大する 公明党のポピュリズムは大混乱を招くだけ | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/10/29
    大企業なら軽減税率の税務処理も片手間だが、中小零細小売にとっては業務を圧迫する重荷。自営業がバタバタ潰れて不況が加速するだろう。
  • これが世界の現実だ~日本の安保法制に真正面から反対する国は1つもない | JBpress (ジェイビープレス)

    安全保障関連法案が成立した日の国会議事堂周辺の様子(2015年9月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO〔AFPBB News〕 先の通常国会は、安保法制を巡って、とにもかくにも大いに盛り上がった。国会外では、60年安保以来とも言えるほど、安保法制に反対する人々が集結した。民主党の岡田代表や共産党の志位委員長、生活の党の小沢代表、社民党の吉田党首らが、国会前の集会で声をからして、「戦争法を廃案に」と訴えた。共産党や社民党は、その後も「戦争法を廃止」とこぶしを振り上げ続けている。だが国会前に集結した人々の熱は早くも冷め始めているようだ。 ネット上で見た、北海道のある組織によるデモ行進は、8月には500人参加していたが10月には7人ほどしか参加者がいなかったという。「ふるえて眠れ、自民党」という横断幕を掲げているが、参加者が寒くて震えていたのではないかと心配になる

    これが世界の現実だ~日本の安保法制に真正面から反対する国は1つもない | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/10/27
    日本人にとっての利益より、外国人にとっての利益を優先する人ってネトウヨ的には売国奴じゃないの?
  • 韓国与党が打ち出したビックリ少子化対策 小中高の期間短縮、就職時期早めて婚活活性化? | JBpress (ジェイビープレス)

    少子化対策として学制改革案がいきなり飛び出してきた(写真は韓国ソウルの高校で日の大学入試センター試験に相当する大学修学能力試験を受ける生徒たち)〔AFPBB News〕 韓国では日をしのぐスピードで少子高齢化が進んでいる。韓国政府はこれまでにもさまざまな少子化対策(韓国では低出産ということが多い)を打ち出してきたが、目に見えた効果はない。近く、新しい対策を発表するが、これを前に、与党から仰天対策案が飛び出してきた。 2015年10月21日、韓国の与党であるセヌリ党と政府の間で「低出産・高齢化対策協議会」が開かれた。この席で、与党の政策責任者からビックリするような対策案が出てきた。 「少子化対策の秘策」は学制改革 学制改革案だ。 韓国では、満6歳で6年教育の初等学校(小学校に相当)に入学し、中学(3年間)、高校(3年間)と進む。日と同様の「6-3-3」の学制だ。 これを、初等学校5年間

    hobbling
    hobbling 2015/10/26
    いや、一番のガンは徴兵制だから。こんなんやっても徴兵制がそのままなら何の意味もない。詳しいデータがないが(下手すると軍務忌避が増えるので)少なくともアメリカでは軍務経験者の方が未婚率が高いらしい。
  • 米専門家が警告「南シナ海は中国の主戦場ではない」、中国が真っ先に狙っているのは台湾と南西諸島 | JBpress (ジェイビープレス)

    台湾・台北で、台湾中国と締結した「サービス貿易協定」に反対して行政院の建物を占拠したデモ隊に対し放水する警官隊(2014年3月24日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕 南シナ海における中国の人工島建設に対して、米国で注目が高まっています。日でも南シナ海での自衛隊による哨戒活動を実施すべきとの議論が政府内外でありますし、米海軍幹部からもこれを望む声が出ています。 これらの動きは、南シナ海が中国にとっての主戦場と見据えてのものですが、これに対する異論が米国の専門家から出ています。「プロジェクト2049研究所」の研究員であり、中台の軍事問題を専門とするイアン・イーストン氏は「南シナ海は中国にとっての主戦場ではない。これは台湾などから目をそらすための戦略的欺瞞であって、これに引っかかってはならぬ」と警告しているのです。 南シナ海における中国の行動は欺瞞 イーストン氏は、9月

    米専門家が警告「南シナ海は中国の主戦場ではない」、中国が真っ先に狙っているのは台湾と南西諸島 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/10/07
    まだ沖縄とか言ってるアホウヨがいるんだな。中国の目的は台湾。尖閣や南シナ海はそのための布石・牽制に過ぎない。尖閣を問題化させることで台湾と日本の間にクサビを打つ戦術だよ。
  • 日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者は初めて日に留学したとき(1988年)から数えれば、日在住は27年になる。生まれ育ったのは南京だが、日での生活の中で南京出身だからといって不愉快な経験をしたことはない。 一方、数年前にあれだけ反日を露わにした中国人の若者たちは、今、大挙して日に観光にやって来ている。そして日製品のボイコットを呼びかけた中国人たちが日で日製品を爆買いしている。彼らの言動から反日など見られない。 近年、日中関係が悪化した背景には複雑な要因があるが、そもそも日中両民族の相性は悪くない。歴史的に見ても日人と中国人は補完性が強いから共存してきた事実がある。 近代になってから中国のエリートたちは欧米よりも日に留学していた。例えば蒋介石や魯迅、郭沫若などに加えて、周恩来も一時期日に来たことがあるといわれている。特に孫文は清王朝を倒すために日で幅広く募金をした。

    日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/09/29
    中国では共産党が憲法に優越し、憲法を守れと主張するジャーナリストや弁護士が次々弾圧された。あれれ〜おかしいなぁ、中国の話だよね?
  • 中国の盛大な軍事パレードは政権の弱さの現われ 習近平の目指す危険な「国際秩序への挑戦」 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・北京の天安門広場で天安門上から抗日戦勝利70周年の軍事パレードを閲兵する各国の首脳ら(2015年9月3日撮影)。(c)AFP/GREG BAKER〔AFPBB News〕 北京で9月3日に行なわれた、中国の「抗日戦争勝利70周年」の軍事パレードは、中国がその巨大な軍事力を世界に誇示し、経済大国にふさわしい軍事大国を目指すという大規模なデモンストレーションだった。 ところが日の国会では「米軍の後方支援も憲法違反だ」などというのんきな論争が行われている。野党は中国の脅威への対応には関心がないようだが、この軍事パレードには中国の世界戦略を示す重要なサインがいくつか含まれている。 中国の属国になることを表明した韓国 共産主義国家では、上のような写真の序列が重大な意味をもつ。右から3人目の習近平総書記の左にロシアのプーチン大統領がいるのは分かるとして、その隣は韓国の朴槿恵大統領、そして2人お

    中国の盛大な軍事パレードは政権の弱さの現われ 習近平の目指す危険な「国際秩序への挑戦」 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/09/10
    ノビーだってたまにはまともなことを言う。
  • 暴言か正論か、トランプ氏が日米同盟の片務性を非難 3万人の聴衆に訴えた「米国を守らない日本」の特殊性 | JBpress (ジェイビープレス)

    米オハイオ州クリーブランドで開かれた2016年米大統領選に向けた共和党候補の初の討論会に参加したドナルド・トランプ氏(2015年8月6日撮影)。(c)AFP/MANDEL NGAN〔AFPBB News〕 米国大統領選に旋風を巻き起こしている実業家で大富豪のドナルド・トランプ氏が、日の集団的自衛権の行使が禁止されている現状に対して激しい非難を表明した。 日は自国を攻撃されれば米国に防衛してもらうのに、米国が攻撃されても何もしないというのでは不公正だ、と声高々に批判したのである。日の参議院では安保法制法案の審議が進行中だが、審議にあたっては同盟国の米国の動きを無視することはできない。その現実がやや乱暴な形で示されたといえよう。 日米同盟の現状を不公正だと非難 共和党候補の一員として米国大統領選予備選で活発に動くトランプ氏は、各種世論調査によると、現時点で少なくとも合計17とされる同党候

    暴言か正論か、トランプ氏が日米同盟の片務性を非難 3万人の聴衆に訴えた「米国を守らない日本」の特殊性 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/08/25
    リバタリアンはこんな感じだろ、アメリカ孤立主義の直系。ネオコン系保守と違って米軍の撤退を主張してる。
  • 恐れるべきはプーチンの強さではなく弱さ 大統領とロシアを同一視し、新冷戦を宣言するのは早計だ | JBpress(日本ビジネスプレス)

    今年3月、ロシアのモスクワで行われたクリミア併合1周年記念行事で演説するウラジーミル・プーチン大統領〔AFPBB News〕 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の支持者の中で、いわゆる「正教会ビジネスマン」でウクライナの分離独立派への支持を率直に表明してきたコンスタンチン・マロフェエフ氏以上に熱心な支持者を探すのは難しい。 マロフェエフ氏に言わせると、プーチン氏の功績は、オリガルヒ(新興財閥)を叩き潰し、ロシア全土にクレムリンの権威を再び示し、経済を再生し、ロシア正教会を強化し、独立した地政学的プレーヤーとしてロシアを再建したことだ。 「ロシアはベルギーではない。ロシアは帝国としてしか存在し得ない」。マロフェエフ氏は今年、ロシア帝政期の飾りで光り輝くオフィスで、筆者と在モスクワの同僚たちに対してこう語った。「プーチンは歴史的な指導者だ。過去100年間で最高の指導者だ」 筋金入りのプーチン

    恐れるべきはプーチンの強さではなく弱さ 大統領とロシアを同一視し、新冷戦を宣言するのは早計だ | JBpress(日本ビジネスプレス)
    hobbling
    hobbling 2015/08/21
    中国もロシアもその弱さゆえにハッタリと恫喝を繰り返している。まさに弱い犬ほどなんとやら。
  • 日本の政治:戦後70年の節目での安保論争 支持率低下にも無頓着な安倍首相の強気(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    3 米国の自動車関税の脅し、欧州は慎重に対応すべし [Financial Times]2018.7.25

    日本の政治:戦後70年の節目での安保論争 支持率低下にも無頓着な安倍首相の強気(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    hobbling
    hobbling 2015/08/20
    無頓着なわけないじゃん。70年談話は腰砕けだったし、体調もどんどん悪化してる。安保法案に関してはもう引き返せ無いだけ。
  • 米海軍があ然、中国「新鋭巡視船」の驚きの戦法とは 「我々はどう対処すべきなのか・・・」 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    の海上保安庁の大型巡視船「しきしま」。中国がさらに大型の1万2000トン級巡視船を建造しているという(写真:海上保安庁) 人民日報が衝突戦法を誇示 人民日報が紹介したのは中国海警の新鋭1万2000トン級巡視船である。その巡視船自体の情報は以前から明らかになっていた。 これまで世界の沿岸警備隊が用いる巡視船(アメリカでは「カッター」と呼ばれる)のなかで最大の船体を誇っていたのは、日の海上保安庁が運用している「しきしま型巡視船」(PLH-31しきしま、PLH-32あきつしま)であった。その満載排水量は9300トンであり、アメリカ沿岸警備隊が運用している巡視船のなかでも最大の「バーソロフ級カッター」の満載排水量が4500トンであるから、巡視船としては突出して巨大なものである。

    米海軍があ然、中国「新鋭巡視船」の驚きの戦法とは 「我々はどう対処すべきなのか・・・」 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    hobbling
    hobbling 2015/08/06
    中国人の頭の悪さとそれを真に受けるライター。近代艦船はスピード命であり、軍艦でも体当たりできるような頑丈な作りになって無い。また体当たりできるくらい頑丈に作った鈍足船なんて脅威でもなんでも無い。
  • 引くに引けない日本と中国、衝突は起きてしまうのか 崩れてしまった東アジアの「力の均衡」 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国にとって「戦後の処理」は終わっていない。日中戦争の発端となった盧溝橋事件78年の記念式典。北京の盧溝橋近くの記念館で(2015年7月7日撮影)。(c)AFP/WANG ZHAO〔AFPBB News〕 終戦から70年を迎えるこの節目の年に、東アジアのすべての人は戦争について反省し、不戦を誓わなければならない。東アジアの情勢は決して安定していないからである。 日では、安倍政権が憲法の解釈を変えることで、集団的自衛権の行使を可能にしようとしている。来ならば、集団的自衛権だろうが個別的自衛権だろうが、いずれもその国の主権に関わる問題であり、外国政府や外国人がとやかく言うべきではない。だが、歴史とは連続的なものである。東アジア域内において中国韓国は、日政府に対して繰り返し過去の戦争についての反省と謝罪を求めている。70年前に戦争は終わったが、東アジアにおいて戦後の処理はまだ終わっていな

    引くに引けない日本と中国、衝突は起きてしまうのか 崩れてしまった東アジアの「力の均衡」 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/08/04
    全面戦争は「ゼロに近い」小規模衝突は「否定できない」詭弁くさい論理展開。id:Cru いや、こういう表現で前者は無いが後者はあるとしてるとこが詭弁なんですけど。後者が有るなら前者も有るよね?
  • 憲法学者という不思議な存在 こんなに影響力があるとは知らなかった | JBpress (ジェイビープレス)

    自衛隊は違憲だが、9条を改正する必要はない」とはどういうことか? 自衛隊の「P-3C」哨戒機(出所:海上自衛隊) 公明党の委員長だった矢野絢也氏がこの憲法学者について、『月刊日』(8月号)で面白いコラムを書いている。矢野氏は同誌で「疾風雷神」というコラムを連載しているのだが、「まだまだ高い安倍政権の支持率」というタイトルで安保法制について論じた後で次のような指摘をしている。 「憲法学者がこうまで世論に影響があるとは、失礼ながら今日まで想像もしなかった。こうまで世論を領導できる憲法学者なら、日の置かれている国際的状況に鑑み、憲法学者はこぞってあるべき憲法論を開陳し、憲法改正が必要ならその先頭に立つべきではないか」 憲法審査会で自民党推薦も含む3人の憲法学者が、安保法制や集団的自衛権の行使について「憲法違反である」と断じ、それに多くのマスメディアが飛びつき、「憲法学者でさえ安保法制や集団

    憲法学者という不思議な存在 こんなに影響力があるとは知らなかった | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/08/04
    そりゃいい加減な評論家よりははるかに実績も影響力もあるわな。
  • 米国が危機感、アフリカの小国に中国が軍事基地設置 軍事的要衝の地「ジブチ」に日本を見習い拠点を確保 | JBpress (ジェイビープレス)

    オバマ米大統領がケニアとエチオピアを訪問した。アメリカのメディアでは初訪問ということで何かと話題が尽きないようである。 一方、軍事関係者の間では、エチオピアと国境を接するジブチと中国の関係が関心の的となっている。というのは、これまで親米路線を売り物にしてきたジブチのゲレ大統領が、中国に対してジブチ国内に軍事拠点を設置することを認めたからである。 “基地依存国家”のジブチ ジブチ(ジブチ共和国)は、マンダブ海峡に面する軍事的要衝の地である。マンダブ海峡はジブチとイエメンを両岸とし、最も狭い地点の幅はおよそ29キロメートルという狭い海峡である。紅海とアデン湾を結ぶこの海峡には、2海里(およそ3.7キロメートル)幅の航路帯が往復それぞれ1ずつ設定されており、地中海~スエズ運河~紅海~アデン湾~アラビア海~インド洋を航行する船舶・艦艇にとってのチョークポイントとなっている。

    米国が危機感、アフリカの小国に中国が軍事基地設置 軍事的要衝の地「ジブチ」に日本を見習い拠点を確保 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/07/30
    何が危機なのかさっぱりわからん。日本を含む世界中の国が基地を置いてる場所じゃん。
  • シルバーデモクラシーで日本はギリシャの二の舞に 若者が危機意識を持たないと財政破綻は免れない | JBpress (ジェイビープレス)

    今年に入って「シルバーデモクラシー」という言葉が政治のキーワードとして語られるようになってきた。シルバーデモクラシーとは、高齢者を象徴する色である「シルバー」と民主主義を意味する「デモクラシー」を組み合わせた即席の造語である。 そのため定義がはっきりせず、論者によって必ずしも意味の統一しないバズワードとなっているのだが、大枠としては「少子高齢化が進む民主主義国家に生じる世代間格差の問題」というような意味で使われている。 例えば新語時事用語辞典では「少子高齢化が進行する社会において、有権者全体を占める高齢者の割合が増加し、多数派である高齢者向けの政策が優先的に考えられる状態」と説明している。 必然的に崩れていく日の社会保障制度 このような言葉が日でささやかれるようになった背景には、少子高齢化が世界で最も進んだ日の人口構造上の問題がある。簡単に見て見よう。

    シルバーデモクラシーで日本はギリシャの二の舞に 若者が危機意識を持たないと財政破綻は免れない | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/07/09
    破綻させた場合、一番困るのは年金頼りの老人で、働ける若者のダメージは少ないから危機感も持ちにくいだろう。
  • 中国が民主主義導入を嫌う本当の理由 北京のレストラン事情から垣間見えた中国の真実 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国北京(Beijing)の人気料理店(2013年9月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/WANG ZHAO〔AFPBB News〕 近代的なビルが林立してその間をたくさんの自動車が行き交っている。その街並みは東京やニューヨークなど先進国の都市となんら変わるところがない。北京は世界有数の都市になった。 中心部のオフィス街の地下にはサラリーマンが昼を取る小奇麗なレストランが並んでいる。一昔前は中国料理が中心だったが、今ではイタリア料理、日料理などを提供する店も多い。スターバックスやケンタッキーフライドチキンなどもある。 そこで普通に昼を取ると40元から50元ほどかかる。1元を20円とすると800円から1000円。もはや、北京の物価は東京と変わらない。ものによっては北京の方が高いくらいだ。 北京のオフィス街に店を構える飲チェーン店の経営者の話を聞く機会があった。その話から、中国が抱え

    中国が民主主義導入を嫌う本当の理由 北京のレストラン事情から垣間見えた中国の真実 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/07/08
    浅いよ。現在の利権だけじゃなくて、中国の歴史的経緯や文化的背景、民主主義自体の特性などもっと掘り起こさなければ「本当の理由」なんていえないって。
  • 今、「鎖国的安保主義」から決別する時 佐瀬昌盛氏に聞く「集団的自衛権の核心」 | JBpress (ジェイビープレス)

    国会で安全保障法制の論議が盛んだ。昨年7月に行った集団的自衛権の行使容認についての閣議決定を踏まえた議論で、野党やメディアは「戦争に巻き込まれる」「自衛隊員に犠牲者が出るリスクが高まる」といった批判を展開、国会に招致された憲法学者も「憲法違反だ」と反対している。世論調査でも反対論が根強い。 安倍政権の説明は不明確、不十分 長年、集団的自衛権の問題を追究してきた佐瀬昌盛・防衛大学校名誉教授は「今、なぜ集団的自衛権の行使容認が必要なのかについて、安倍政権の説明は不明確、不十分。とりわけ自衛隊員のリスクについてあいまいで、責任感が乏しい」と批判する。 その一方で、「日は国内だけ防衛すれば後は何もしないという『鎖国的安保主義』に閉じこもってきた。これまではそれで通用していたが、限界が来ている」と指摘する。 背景には中国の軍事的脅威、北朝鮮の核武装、国際的テロ、サイバー攻撃の横行がある。もはや個別

    今、「鎖国的安保主義」から決別する時 佐瀬昌盛氏に聞く「集団的自衛権の核心」 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/07/01
    真っ当に説明できない理由があるから嘘と詭弁を重ねてるわけで。
  • 韓国の「反日」メカニズムが米国で明らかに 本当は北朝鮮に向かうはずだった矛先 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国でも韓国の「反日」の正体が明らかになってきた。ソウルの大統領府で共同記者会見に臨む朴槿恵韓国大統領とバラク・オバマ米大統領(2014年4月25日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕 日韓関係の真実が国際舞台でようやく浮かび上がってきたと言うべきだろうか。現代の日韓関係の最大の特徴といえば、やはり韓国側の徹底した反日傾向だろう。その反日とはなんなのか、どんな理由によるのか。その謎に日韓だけではなく米国という超大国からも光が当てられるようになった。この新たな動きは、最近の韓国の対日姿勢の軟化を説明することにもなる。 「韓国の反日の原因は歴史問題だけによるのではない」「韓国の官民の反日傾向は病理的なオブセッション(強迫観念)」──こんな辛辣な分析が米国人学者により発表され、ワシントンの対アジア、対日韓関係の専門家たちの間で注目を集めている。 論文を発表したのは、オハイオ州立

    韓国の「反日」メカニズムが米国で明らかに 本当は北朝鮮に向かうはずだった矛先 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/07/01
    年取った保守派には「韓国は本当は日本のことを好きなはずだ」というDV男が逃げた嫁に執着するような異常な論理を振りかざす人が多いね。こもりんに限らず。/北朝鮮さえいなくなれば韓国とよりを戻せる!って感じ
  • 日米安保と自衛隊の撲滅は叫ばない安保法案反対派 「違憲か合憲か」に集中する矛盾だらけの国会論戦 | JBpress (ジェイビープレス)

    安保法案の議論はなぜ自衛隊の存在そのものを問わないのか? 2015年4月に横須賀基地で特別一般公開された護衛艦「いずも」(写真:海上自衛隊横須賀地方隊ホームページより、資料写真) 谷垣自民党幹事長も6月21日、山形での講演で「国会で十分審議をし、国民に納得してもらう必要がある。そういうことをしっかりできるよう会期をとって、この国会で法制を仕上げたい」と語っている。 参議院は衆議院と違い、自民党が単独での過半数を持っていない。衆議院でも法案審議は相当混乱しているが、参議院ではさらに審議が暗礁に乗り上げる可能性もある。そのため官邸や自民党執行部では、参議院の審議が暗礁に乗り上げるようなことがあれば、衆議院での「再議決」も検討していると言われている。 「再議決」というのは、憲法第59条の規定で、衆議院から参議院に法案が送付された後、60日以内に議決しなければ参議院は否決したものと見なし、衆議院の

    日米安保と自衛隊の撲滅は叫ばない安保法案反対派 「違憲か合憲か」に集中する矛盾だらけの国会論戦 | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/06/23
    なんかもう支離滅裂だな、大丈夫か?改憲論者の小林節も安保法案に反対してるんだが。