タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (65)

  • 【閲覧注意】地球に実在する化け物の画像貼って毛 : 哲学ニュースnwk

    2013年08月12日08:00 【閲覧注意】地球に実在する化け物の画像貼って毛 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:37:42.30 ID:B6zZAucC0 ヤツメウナギ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:38:27.79 ID:B6zZAucC0 ナガヒカリボヤ 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:46:33.76 ID:Jr4FuNiPO >>3 個人的にこういう得体の知れないやつが一番怖い でも好き 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:39:58.82 ID:B6zZAucC0 オサガメ 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(

    【閲覧注意】地球に実在する化け物の画像貼って毛 : 哲学ニュースnwk
  • プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk

    2013年07月04日08:00 プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:00:09.68 ID:gU8oX+lS0 オリガルヒ(ロシア新興財閥)とプーチンの仁義なき政争についてのんびり書いてく 他になんかあったら書いてってください 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:03:24.00 ID:gU8oX+lS0 まずオリガルヒのやばさについて説明していきます オリガルヒとは寡頭制(Oligarchy)を語源とし、 ロシアが共産主義体制から資主義体制に移る過程で発生した 強力な資金と政治力を持つ新興財閥のことです 共産主義時代のエリート層であるノーメンクラトゥーラが、 自由主義に移る過程で暗躍し発生しました 6:以下、名無しにかわりましてVIP

    プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk
  • 14歳の頃によく聴いた音楽が人生で一番心に残る音楽になるらしい : 哲学ニュースnwk

    2013年07月02日08:00 14歳の頃によく聴いた音楽人生で一番心に残る音楽になるらしい Tweet 1:|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2013/06/30(日) 22:14:47.07 ID:0 クリミナルマインドで言ってた 5:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:16:29.57 ID:0 音楽とか全く興味なかった 7:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:17:25.06 ID:O WANDSだな 8:や:2013/06/30(日) 22:17:27.76 ID:0 Dragon Ash、DA PUMP、浜崎あゆみ、とか聴いてたな 11:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:17:41.21 ID:P 昔聴いてた曲は思い出とめっちゃリンクしてるよね 13:名無し募集中。。。:2013/06/30(日) 22:

    14歳の頃によく聴いた音楽が人生で一番心に残る音楽になるらしい : 哲学ニュースnwk
  • 【画像】日本の”離島”がスゴイ!!!!!!!こういうとこ住みたい・・・ : 哲学ニュースnwk

    2013年06月28日14:30 【画像】日の”離島”がスゴイ!!!!!!!こういうとこ住みたい・・・ Tweet 1: エジプシャン・マウ(北海道):2013/06/26(水) 11:07:39.73 ID:USmXp73X0 周囲10キロ 人口98人のエミューの島 蓋井島に行ってみた 6月15日発売の雑誌『ケトル』は、特集のテーマとして“離島”をピックアップ。 「島が大好き!」と題し、伊豆大島や隠岐諸島、瀬戸内海、 五島列島など合計9つの島の自然、生活、文化べ物を紹介している。 今回取り上げるのは、周囲10kmほどの、断崖に囲まれた蓋井(ふたおい)島。 この島では、山の神様とエミューが、まさかの同居中です。 * * * 山口県下関市の吉見港から「蓋井丸」に乗って揺られること35分。 売店で島内の地図をゲットしたら、「やまどりの散歩道」と呼ばれる ハイキングコースへ向かいます。する

    【画像】日本の”離島”がスゴイ!!!!!!!こういうとこ住みたい・・・ : 哲学ニュースnwk
  • 宗教観の低い日本人がなぜか世界一モラルが高い現実 : 哲学ニュースnwk

    2013年06月12日08:00 宗教観の低い日人がなぜか世界一モラルが高い現実 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 13:09:53.06 ID:/K+UqgmQ0 宗教って道徳教えるって役目が一番強いんだろ今は ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日人 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4384349.html 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 13:13:16.49 ID:rCvTB6xk0 お天道様が見てるとか、お米一粒に七人の神さんがおるから 残したらいけないとかはある意味宗教感ではないのか 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 13:13:48.58 ID:jepW9aZRO

    宗教観の低い日本人がなぜか世界一モラルが高い現実 : 哲学ニュースnwk
  • コトリバコの怖さがわからない : 哲学ニュースnwk

    2013年05月15日19:30 コトリバコの怖さがわからない Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 16:10:09.22 ID:sa6j+qxR0 しかも島根に関係するっていうし…なんか親近感湧くけど、言うほどこわくなくね? コトリバコ http://syarecowa.moo.jp/99/59.html 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 16:11:22.32 ID:GnnTDxbN0 長過ぎだわ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 16:11:54.28 ID:6aZ+PF+L0 ヒッチハイクの方が怖い ヒッチハイク http://syarecowa.moo.jp/233/38.html 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    コトリバコの怖さがわからない : 哲学ニュースnwk
  • 【画像あり】日本の秘境 : 哲学ニュースnwk

    2013年04月30日23:55 【画像あり】日の秘境 Tweet 竹田城 縄張りが虎が臥せているように見えることから、 別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。国の史跡に指定されている。 また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により 霞むことから、天空の城の異名をもち日のマチュピチュとも呼ばれる。 雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/竹田城 4: スノーシュー(三重県):2013/04/30(火) 09:44:07.41 ID:usCeC3EH0 三重南部 28: サバトラ(三重県):2013/04/30(火) 10:05:31.46 ID:zF3OhXpy0 >>4 三重南部じゃなく紀伊半島南部って書くべき 串 新鹿海岸 紀伊山地 熊野古道 吉野熊野国立公園 5

    【画像あり】日本の秘境 : 哲学ニュースnwk
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/05/01
    旅に出たくなる
  • 軍の階級がよく解らないんだけど… : 哲学ニュースnwk

    2013年03月22日23:55 軍の階級がよく解らないんだけど… Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:43:03.90 ID:psgnR0UB0 大佐って結構偉いの? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:44:06.53 ID:wJjf5lrC0 すごく偉い 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:45:04.29 ID:ZS2WqAU20 少尉 中尉 大尉 少佐 中佐 大佐 大佐が一番すごい 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:53:51.48 ID:pm9ib2Kg0 >>4 将がないやり直し 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20

    軍の階級がよく解らないんだけど… : 哲学ニュースnwk
  • 画像で見て笑ったらおやすみなさい : 哲学ニュースnwk

    2013年03月19日14:30 画像で見て笑ったらおやすみなさい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:07:30.55 ID:8MBzwCmr0 俺はこれにやられた 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:08:02.03 ID:gkFRljXr0 おやすみ 14: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/18(月) 23:10:01.15 ID:SKBxJIpY0 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:15:12.59 ID:EfG5GjAC0 >>14 この婆ちゃん系はズルいおやすみ 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:10:41.03 ID:Wre

    画像で見て笑ったらおやすみなさい : 哲学ニュースnwk
  • 日本人がまだ原始人だった頃に中国やヨーロッパでは王朝を作ってたんだよな : 哲学ニュースnwk

    2013年03月16日14:30 日人がまだ原始人だった頃に中国やヨーロッパでは王朝を作ってたんだよな Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/03/15(金) 15:53:48.98 ID:0 文字も残ってないから卑弥呼が何処にいたかもわからないし 9:名無し募集中。。。:2013/03/15(金) 15:58:29.20 ID:0 中国で5千年、日は2千年ぐらいか 11:名無し募集中。。。:2013/03/15(金) 15:59:21.96 ID:0 おいおい日歴史って意外と長くないか? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4302165.html 15:名無し募集中。。。:2013/03/15(金) 16:07:15.89 ID:0 >>11 日異質すぎわろた 13:名無し募集中。。。:2013/03/15(金) 16:0

    日本人がまだ原始人だった頃に中国やヨーロッパでは王朝を作ってたんだよな : 哲学ニュースnwk
  • オーパーツや不思議な話を語るスレ : 哲学ニュースnwk

    2013年02月09日14:30 オーパーツや不思議な話を語るスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:42:11.61 ID:x56tx1IB0 俺が1番好きなのは 日ユ同祖論 失われた10支族の1つってロマンがあるよな 日人とユダヤ人(古代イスラエル人)は共通の先祖を持つ兄弟民族であるという説。 主に、日人とユダヤ人によって提唱されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/日ユ同祖論 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:03.79 ID:XHRzacLT0 日の像の檻って当にあんのかね 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:44:01.27 ID:x56tx1IB0 >>2 エシュロン?

    オーパーツや不思議な話を語るスレ : 哲学ニュースnwk
  • 【USA!USA!】アメリカ軍SUGEEEEEEってなる話:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 20:50:53.09 ID:Gv6vHSYP0 自衛隊SUGEEEEEは最近良く見るので米軍をば 立ったら書く 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 20:52:19.27 ID:9eC32W9V0 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 20:55:26.13 ID:Gv6vHSYP0 >>4 予算ヤバイってのはおなじみだな ここに写ってる兵器だけでその辺の国は丸焼きにできるしw 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 21:01:49.51 ID:y7c5luCwi >>8 真ん中のエイみたいな飛行機なんてーの? 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 「全ての伏線がつながった」感が味わえる作品教えて : 哲学ニュースnwk

    2013年01月08日19:30 「全ての伏線がつながった」感が味わえる作品教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 00:32:01.41 ID:S/6Zny6v0 「全ての謎が明かされた」感でもいいです イストワール http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/574.html http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/game/histoire.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 00:32:46.67 ID:Fshu6z120 ブギーポップ 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 00:38:35.97 ID:VP2qycF40 >>2 これだな 終わるのはいつにな

    「全ての伏線がつながった」感が味わえる作品教えて : 哲学ニュースnwk
  • 【謎の粉】弁当業界のタブースレ : 哲学ニュースnwk

    2012年12月24日14:30 【謎の粉】弁当業界のタブースレ Tweet 1:1:2005/11/03(木) 03:22:17 ID:g/RgE9p+ 前にとある弁当屋の店長をやってた者です。 ●●クリス●ルという、古々米をピカピカにする 司法の規制リストに入っていない添加物とか、 30分浸けておけば色が鮮やかになる野菜の洗剤とか、 はたまたカンガルー肉を混ぜ込んだソーセージだとか。 「こりゃヤバイんじゃね~の?」と思われるネタを 暴露、議論、質問するスレです。 オーナーさんもバイトさんも、品会社の営業さんも、ドゾー。 5: 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:57:30 ID:SwWx6Zhd カツが入っている弁当は絶対に買わないよ。 スーパーに並んだ肉→古くなると揚げ物に →それでも売れ残ると弁当に その行程の都度、賞味期限が更新されるというカラクリ

    【謎の粉】弁当業界のタブースレ : 哲学ニュースnwk
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2012/12/25
    20年以上前からある事実なんでこの手の話題は今更感はあるけど、規制が緩いままなのが問題。
  • 世界史楽しすぎワロタwwwwww:哲学ニュースnwk

    2012年10月22日14:30 世界史楽しすぎワロタwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:42:37.03 ID:hRUHWzt80 これ病みつきになるなwwwwwwwww 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:43:18.36 ID:ysOHw6tX0 世界史楽しいよな! 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:43:20.62 ID:dvmm8im/0 中二病からしたら古代ローマの暗黒っぷりはハマる 中世ヨーロッパのドロドロとした閉塞感みたいなのいいよね http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4297103.html 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 2ちゃん史上最大の奇跡ってなに?:哲学ニュースnwk

    2012年04月23日08:40 2ちゃん史上最大の奇跡ってなに? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 22:30:13.13 ID:eiR3Ux6CO やっぱりThePenisuか? 予知があたったとかオカルト系や閉鎖うんぬんとかなんでもいい ThePenisu http://logmemo.org/game9.2ch.net/gamerpg/1111388501/ VIPで行われた予言が驚異の的中率! http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4083179.html ゲーセンで出会った不思議な子の話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(

  • オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな : 哲学ニュースnwk

    2012年04月29日08:00 オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:47:36.03 ID:rmc0PUTL0 検索したら色々出てきて怖すぎるwwwwwwwwww 地球誕生から今まで幾つかの文明が栄えては消えのくり返しじゃないのか 俺らもそのうち… ああああああああ怖いwwwww 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:49:23.36 ID:BgutEO230 恐いか? ロマンがあるだろ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:56:57.76 ID:rmc0PUTL0 >>7 ピリ・レイスの地図ってあって 16世紀の地図が エジプトのカイロ上空から撮影した衛星写真の

    オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな : 哲学ニュースnwk
  • ロックな名言集めようぜ:哲学ニュースnwk

    2012年02月21日05:00 ロックな名言集めようぜ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:39:15.48 ID:syqu7S8A0 ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。 で、見にこい。俺らあれだから、ブラウン管の前で評価されたくないから bybump藤原 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:52:15.89 ID:Ii2WKwo80 初っ端からきめぇwwwwww 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 22:40:15.28 ID:c9NJvMds0 「朝起きる度に俺の未来が始まる。」 マイルス・デイビス 7: 以

  • ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月18日04:30 ゲーセンで出会った不思議な子の話 Tweet 1:1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:43:40.34 ID:WuLtuWlB0 俺:大学生、さえない男 たまの休みや講義の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 03:43:58.79 ID:h1w7AQ2J0 聞くぞ 5: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:45:18.42 ID:WuLtuWlB0 俺はといえば、大のゲーセン好きだった。 格ゲーにアケカードゲーに音ゲ、割となんでもやってた。 というより、そのゲーセン独特の雰囲気が大好きだったんだ。 6: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:47:32.27 I

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk
  • 【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】 : 哲学ニュースnwk

    2011年12月13日04:20 【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】 Tweet 2 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 エルク : 2011/12/11(日) 18:48:06.41 ID:bz9PjThT0 アプローチの方法を間違えて前回は失敗したので今回は結論から書く 前回:http://read2ch.com/r/news4vip/1322908414/ 『Basic Income』ではなく『Basic Nutriment』を実現することで世界経済は救われる Basic Nutrimentとは「糧配給型社会」もしくはそれを実現する制度 基的な料=栄養物の提供を国が保証するってこと そして現在の貨幣制度も通貨制度もそのまま保持する 無論、民主主義も オレはこのコペルニクス的転換によって全世界の経済が救われると確信している 以下・煽り大歓迎で(布教に役立つ

    【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】 : 哲学ニュースnwk