タグ

ゲームとスプラトゥーンに関するhonehonerockのブックマーク (3)

  • 対戦ゲームのバランスは何が“正解”なのか? ―― 「スプラトゥーン2」から見るゲームバランスという曖昧で魅力的な存在

    「ああクソ! このゲーム、バランスが悪すぎるせいで負けた!」 対戦ゲームを遊んだことのあるゲーマーならば、上記のようなことを一度は口にしたことがあるのではないだろうか。他のプレイヤーとゲームを通じて戦う対戦ゲームというものは、ゲームバランスが非常に重要な要素となっている。とあるキャラクターが強すぎれば他のキャラクターは使う意味がなくなってしまうし、大きな穴があれば対戦そのものが成り立たなくなる可能性もある。 しかしながら、“完璧なバランスの対戦ゲーム”というものがまず存在しないというのは面白いものだ。対戦ゲームはいろいろあるが、プレイヤーに話を聞けばたいていどれが強すぎるだの不満を聞くことができるはずである。これはゲームバランスを調整することの難しさを示すと同時に、プレイヤーを納得させることが難しいことも表している。 一口に対戦ゲームと言ってもさまざまだが、今回は実際にゲームとして発売しつ

    対戦ゲームのバランスは何が“正解”なのか? ―― 「スプラトゥーン2」から見るゲームバランスという曖昧で魅力的な存在
    honehonerock
    honehonerock 2017/09/18
    2強スペシャルがゲームを単調にしてたのは確かだと思うがなあ。いずれにせよ、環境が変わること自体はゲームに新鮮味が戻るので歓迎ですわ。
  • 発売から1年が経ち、スプラトゥーンが下手なままです

    スプラトゥーン発売から1年が経ちましたね。 この1年、楽しくプレイしておりますが、最近プレイが辛く感じる事もあります。 なんでも、スプラトゥーンプレイ者の半数がSランク以上だとか。 私はまだAランクです。 1年みっちりやりこんでAランクです。 その間、なかなかBランクから上がらなかったフレンドが、ある日私をあっさり追い抜いてSランクに行きました。 もう周囲でSランクでないのは私くらいです。 上達する方法を書いたブログも読み漁りました。 書いてある事は同じです。 「死なないように気をつけてプレイすればよい。」 そんな事は無理です。だって相手は殺しに来てるんですもの。 なんでリッターは潜伏している私を打ち抜けるんでしょうね、 なんでスパショで私を的確に狙えるんでしょうね。 さっぱりわかりません。 突っ込んでくるモデラーとスプラシューターにはもれなく殺されます。 頑張って死なないようにと気をつけ

    発売から1年が経ち、スプラトゥーンが下手なままです
    honehonerock
    honehonerock 2016/06/20
    こういった平均よりやや低めの立ち位置に自分を置いた記事を書くことで多数の説教やアドバイスを引き出す増田テクになんらかの名称を付けたい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    honehonerock
    honehonerock 2015/11/04
    今まで読んだどのスプラトゥーン記事よりも感動がある。そう、目の死んだおっさんは、勝つんだよ、残念ながら。
  • 1