タグ

2012年4月15日のブックマーク (5件)

  • 『高プロラクチン血症』

    脳内には4つのドーパミン経路がある。 ①黒質線条体ドーパミン経路 運動をコントロール。抗精神病薬の副作用のEPSの出現に関与している。 ②中脳辺縁系ドーパミン経路 快感や薬物乱用による多幸感に関与。また精神病の幻覚妄想にも関与している。 ③中脳皮質ドーパミン経路 精神病の陽性、陰性症状および、抗精神病薬の副作用の認知の面の障害に関与している。 ④漏斗下垂体ドーパミン経路 プロラクチンの分泌をコントロールしている。 抗精神病薬の副作用の1つ、高プロラクチン血症は、上記④の漏斗下垂体ドーパミン経路に関係している。この経路では、普通は、ドーパミンはプロラクチン分泌細胞の表面にあるD2受容体に結合しプロラクチンの分泌を抑制する働きをしている。ドーパミンは来プロラクチン血症にはマイナスに働くのである。この状況下、抗精神病薬で強くD2受容体が遮断されてしまうと、このプロラクチン分泌の抑制が解放されて

    『高プロラクチン血症』
    hotsuma
    hotsuma 2012/04/15
    高プロラクチン血症の話 "今までこれだけ精神科をしてきて、乳癌になった患者さんを診たことがない" "下垂体線種も同様である。抗精神病薬は何十年も服用するものなので、もしリスクが高まるなら古い入院患者さんは大
  • Antipsychotic-induced hyperprolactinemia inhibits the hypothalamo-pituitary-gonadal axis and reduces bone mineral density in male patients with schizophrenia - PubMed

    hotsuma
    hotsuma 2012/04/15
    高プロラクチン血症を伴う統合失調症慢性期の男性患者において抗精神病薬による治療を受けた期間が長いほど骨密度が低下 http://t.co/jbMYvJJf J Clin Psychiatry. 2008;69(3):385-91.
  • 河北新報 東北のニュース/震災1年 沿岸部の産後うつ深刻 東北大病院・菅原教授調査

    震災1年 沿岸部の産後うつ深刻 東北大病院・菅原教授調査 東日大震災前後に宮城県沿岸部で出産した母親のうち、2割以上に産後うつの疑いがあることが、東北大病院産科長の菅原準一教授の調査で分かった。震災から1年余りが経過した今も、大きなストレスや不安を抱えながら子育てする母親が多いとみられる。菅原教授は「復興を担う若い世代が危険な状態にある」と指摘している。  調査は宮城県内の津波被害を受けた沿岸市町村に住み、昨年2~10月に出産した女性に調査票を配布し、683人から3月までに回答を得た。  調査結果によると、「津波から逃げた」「家が被害を受けた」など、何らかの津波被害に遭った人が全体の28%に上った。指定避難場所や実家などに避難した女性は68%を占めた。  産後うつの疑いを30点満点で得点化する「エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)」の回答では、うつの疑いがある9点以上は21.5%に達し

    hotsuma
    hotsuma 2012/04/15
    東日本大震災前後に宮城県沿岸部で出産した母親の産後うつ病調査 東北大病院産科の菅原準一教授による うつ病の疑いあり(EPDS9点以上)が21.5%と通常の調査の10-15%を大きく上回る 調査時点は産後発症のピークを過ぎた産後6
  • 肺動脈性肺高血圧症(指定難病86) – 難病情報センター

    (概要、臨床調査個人票の一覧は、こちらにあります。) 1. 肺動脈性肺高血圧症とは? ヒトが生きるためには、きちんと「呼吸」をして「大気中の酸素」を肺から体の中に取り込む必要があります。しかし、「呼吸」するだけでは体の中に酸素は取り込めません。「肺から取り込んだ酸素」を、心臓に一度戻して、さらに全身に送る必要があります。 心臓から肺に血液を送るための血管を「肺動脈」といいます。この肺動脈の圧力(血圧)が異常に上昇するのが「肺動脈性肺高血圧症(PAH)」です。肺動脈の圧力が上昇する理由は、肺の細い血管が異常に狭くなり、また硬くなるために、血液の流れが悪くなるからです。必要な酸素を体に送るためには、心臓から出る血液の量を一定以上に保つ必要があります。狭い細い血管の中に無理に血液を流すように心臓が努力するために、肺動脈の圧力(血圧)が上昇します。しかし、何故このような病気が起こるのかは解明されて

    hotsuma
    hotsuma 2012/04/15
    "成人肺動脈性肺高血圧症は、26~35歳の30歳を中心にピークがみられます。(略)30歳前後の年齢では男:女比は1:10です。如何なる理由で若年女性に多いのかはわかっていません。" "生存期間は平均で2.5~3年とされています
  • 今日ばあちゃんと話して大泣きした : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:32:33.87ID:O3jPvT4ti 久々に声出して泣いた 誰も興味無さそうだけど書いてく 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:33:49.93ID:T8aBtE6K0 どうしたんだよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:35:09.19ID:SKT5dJi3O スレタイにおばあちゃんとはおばあちゃんっ子の多いVIPPERの心理をよくわかってるな 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:36:24.10ID:O3jPvT4ti 立てられたか 先にばあちゃんの説明しとくか 簡単に言うと親が共働きだったから学生の間昼間は俺の面倒見てくれてた 正確には生まれてから

    今日ばあちゃんと話して大泣きした : まめ速
    hotsuma
    hotsuma 2012/04/15
    "中3だったんで進路を考える時期になっていた いろいろ個人的に病気の事調べて治療法が少なくあまり今後の寿命が期待できないって分かった 何も治療をしない場合もって5年だと" / まめ速 : 今日ばあちゃんと話して大泣き