タグ

2014年2月12日のブックマーク (52件)

  • ゆるキャラに「しゃべれ」大阪知事が一喝 ふなっしーに勝てない

    大阪府南東部のPR大使任命式で、ゆるキャラ「フルル」(左端)らに一喝する松井一郎大阪府知事(右端)=12日、大阪府庁 「しゃべらなあかん」。大阪府の松井一郎知事が12日、府庁で行われた府南東部のPR大使任命式で、府立花の文化園(河内長野市)のゆるキャラ「フルル」に迫る一幕があった。 立ちすくむフルル。付き添いの担当職員は「しゃべれないので…」。2012年の「ゆるキャラグランプリ」でワースト3だっただけに、職員は面会終了後、戸惑いながらも「知事がああ言うなら、検討しないといけない」と話した。 知事は、フルルの大使就任祝いに駆け付けた府内の自治体などのゆるキャラ10体に対しても「いっぱいいるが、ふなっしーに勝てない」と一喝した。

    ゆるキャラに「しゃべれ」大阪知事が一喝 ふなっしーに勝てない
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    何この絵に描いたような悪役は。
  • 警官、同僚こめかみに銃口「場を和ませようと」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    暴力団の警戒活動のために派遣されていた福岡県内の警察署で、休憩中に同僚警察官に拳銃を向けたとして、大阪府警は12日、生野署直轄警察隊の男性巡査部長(33)を銃刀法違反容疑で書類送検し、停職1か月の懲戒処分にした。 巡査部長は同日付で依願退職した。 府警監察室の発表では、巡査部長は昨年12月13日夜、福岡県警八幡西署(北九州市)の堂で、隣席にいた生野署の男性巡査(26)のこめかみに銃口を向け、同21日夜には脇腹に突き付けた疑い。いずれも夕前の休憩時間だった。 巡査が同署の上司に報告して発覚。堂には巡査以外に福岡県警の警察官らもおり、「(巡査の)リアクションで場を和ませようと思った。軽い気持ちだったが一線を越えてしまった」と話している。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    派遣先で起こす不祥事としては斬新ですね。
  • 蟹と思ってたら腐りかけのカニカマ掴まされたレベルの下方修正にKLabのにっこにっこにー株主みな絶叫 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    蟹と思ってたら腐りかけのカニカマ掴まされたレベルの下方修正にKLabのにっこにっこにー株主みな絶叫 : 市況かぶ全力2階建
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    蟹茹で上がってるのかと思ったらどうも発酵しているっぽい。もしかして円安とか影響してんのかね。
  • なぜ消費者金融は嫌われ、憎まれるのか?いざという時、保証人なしの無担保でお金を貸してくれることを、もっと評価されて良いと思う。 - クレジットカードの読みもの

    率直、消費者金融って嫌われてますよね。 先日も『『お金の取り立て』は誰の元にやってくるのかを考えれば、消費者金融なんて怖くない』という記事を書いたら、消費者金融が死ぬほど嫌いな人たちにいろいろと書かれました。 まぁその気持ち、わからないでもないんですけど、なぜに消費者金融ってそんなに嫌われているんでしょうか、ちょうど良い機会なので、ちょっと考えてみました(下記がその一覧)。 金利が法外に高いと思われている。 取り立てがエグいと思われている。 自己破産の元凶だと思われている。 なんか社会的に許せない。 消費者金融とヤミ金を同じだと思っている。 たぶんこんな感じだと思いますが、他にもあれば是非、教えてください。 個人的に言わせてもらえば良心的なんですよ: では、実際の消費者金融とはどんな存在なのか?これを説明するためにはまず、みなさんの中にある誤解を解くところからはじめなくてはいけません。 消

    なぜ消費者金融は嫌われ、憎まれるのか?いざという時、保証人なしの無担保でお金を貸してくれることを、もっと評価されて良いと思う。 - クレジットカードの読みもの
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    金額膨れると債権業者に流れますけどね。ちなみに、自己破産を行ったら取り立て屋は必ず損をするかというとちょっと違いますけどね。
  • デートの終わり、また今度飲みに行こうと言われて、 日を開けて誘ったら「..

    デートの終わり、また今度飲みに行こうと言われて、 日を開けて誘ったら「最近忙しいから予定開いたら連絡する」と言われてはや1ヶ月 さよならのお知らせなのか、気にしないでこちらからガンガン誘い続けたらいいのか。 察するべきか恥を偲んで突撃し続けるか迷う 恋愛ってほんとわからない

    デートの終わり、また今度飲みに行こうと言われて、 日を開けて誘ったら「..
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    まあ、メール送ってみれば。
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    Mozc推し。まあ、細やかな日本語使いではないので。多分そういう所が違いだろうとは思う。
  • なぜリスク分析のプロは仮説検定を使わないのか(ややマニア向け) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    お久しぶりです。林岳彦です。もうすぐ『愛なき世界』の日、いわゆる(マイブラッディ)バレンタインデーですね。何かと雑音が多いこの世界ですが、いつでも自分の足元を見つめて行きましょう。 さて。 今回は、以下の: そもそもビジネスの現場ではどういう「レベル」の統計学を使うべきなのか - 銀座で働くデータサイエンティストのブログ 統計学的検定に対するある拒絶反応: ニュースの社会科学的な裏側 A/Bテストのガイドライン:仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む) - 廿TT のあたりの皆様の良記事に触発されて「仮説検定」について何か書いてみようと思いました。で、書こうと思えば色々な側面から書ける気もするのですが、今回はちょっと斜めからのアプローチとして、「リスク分析の人の頭のなかで仮説検定はこんな感じに見えている」というところを書いていきたいと思います。 ここで、ひ

    なぜリスク分析のプロは仮説検定を使わないのか(ややマニア向け) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    ↓仮説検定じゃなくても、ブートストラップとかでも前提乗っかっては来ますよ。
  • ゲームサーバ開発現場の考え方

    【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~UnityTechnologiesJapan002

    ゲームサーバ開発現場の考え方
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    ぷよなんとかですか?レスポンスそこまでひどくないですけど、今はもうやってないっす。
  • ドラクエアプリの返金騒動からわかった 家庭用人気ゲームとガチャビジネスの相性の悪さ

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 基無料で遊べるがアイテム課金システムが組み込まれたゲームサービスで、企業側が客からのクレームに対して事実上返金に応じると

    ドラクエアプリの返金騒動からわかった 家庭用人気ゲームとガチャビジネスの相性の悪さ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    今高額ガチャとかやってんのってどれぐらいあるんだろう・・・・・・/アイマスはやってないけど、アイドルに対する投資というイメージが「人生捨てるレベル」を想像させてまあ誤認はしないんじゃないかとか思った。
  • 県HPなどで地図ソフト使用、違法の恐れ69件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県が観光キャンペーン「おしい! 広島県」関連イベントのPRで、地図ソフト「グーグルマップ」を利用規約に反して印刷して報道機関に提供した問題で、県広報課は10日、ほかにも県のホームページなどに著作権法違反の恐れがあるケースが計69件(地図112枚)あったと発表した。 内訳は、いずれも各社の利用規約に反し、同マップの使用が32件(同48枚)で最多。インターネット検索大手「ヤフー」からの地図引用が21件(同30枚)、住宅地図大手の「ゼンリン」からが9件(同9枚)――などだった。 県は、把握した全件をホームページから削除し、地図の著作権を持つ各社に謝罪。今後、各課のホームページ担当者に向けたマニュアルを作成するなどして再発防止に努める。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    利用規約みたら、結構Google Map制限かかってんだなあ。今後は自作しよう。
  • 女のフリするだけで簡単にホッテントリ入りする現実

    48歳独身サラリーマン。いわゆる窓際ってやつ。仕事中ソリティアばっかやってたんだけど、最近増田を知った。結構真面目なエントリ書いても誰にも相手にされず、仕方ないから自分以外を演じることにした。その結果若い女を演じるとホッテントリし易いという傾向がわかった。女っていうだけで構ってもらえる。普段誰からも相手にされない自分が。長々エントリ書くより女ってことにしてつまらない4,5行ぐらいの文章書けば必ずホッテントリ入り。           結        論          :女の人生は楽勝。ツイートする

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    まあ、でも、普段の自分が誰からも見向きもされない状況には変わらないよね。
  • 余っていたから殺された。公開殺処分されたキリンのマリウスがあぶり出した動物園の矛盾 - エキサイトニュース

    2月9日の朝、デンマークのコペンハーゲン動物園で生後18ヶ月のオスのキリンが頭を撃ち抜かれて死んだ。キリンはマリウスという名前だった。 死体は切り分けられて、ライオンやトラやホッキョクグマなどに与えられた。すべては公開されて、子どもも含む観客が見る中で行われた(CNNなどに動画もある。) 殺処分は以前から予定されていたもので、動物愛護団体などは27000を超える署名を集めて中止を要求していた。また、複数の施設がマリウスを引き取りたいと名乗り出ていた。米国の富豪から5万ユーロ(約700万円)で買い取るという申し出もあったことをBBCが報じている。 それでも動物園は殺処分を実行した。 なぜそこまでして若くて健康なキリンを殺さなくてはいけなかったのだろうか? 動物園の責任者は「近親交配を防ぐため」と答えた(一連の回答はホームページにまとまっている)。近親交配を繰り返すと障害をもたらす劣性遺伝子の

    余っていたから殺された。公開殺処分されたキリンのマリウスがあぶり出した動物園の矛盾 - エキサイトニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    避妊が現実的ではないのかなあ・・・・・・
  • 東京の雪

    今度は15日のうち10日が土日だ。 binom.test(10, 15, 2/7) p = 0.002446,うーん。やっぱり有意だ。 ちなみに,独立ではない(雪の日の次も雪の日が多いという自己相関がある)ので,これらの検定はウソです。 追記:2014年2月9日までのデータの時点で,中澤先生から次のコメントをいただいた:「じゃあ土日は平日の何倍大雪になりやすいのかと考えて、 fisher.test(matrix(c(9, 4, 1258*2-9, 1258*5-4),2)) したら、オッズ比は5.64 (95%CI: 1.57-25.09)でした。 坂さんからは「大雪が28日あったうち16日が土日なので実際多いのですが、土日気温が低めなのか?とかの関連データも気になります。」(2014年2月9日までのデータの時点)というご意見をいただいた。tokyo_temp.csv に整形したものを置

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    この形での二項分布仮定っていいんだっけ?(2/7?)/真面目にやるなら気象図とか引っ張ってこなきゃいけないだろうなあとは思う。
  • KLabの前期、最終赤字が25億円に拡大

    KLabの13年12月期は最終赤字が25億6400万円に悪化する見通しに。第4四半期にリリースしたタイトルの不振や構造改革費用の計上が響く。 KLabは2月12日、2013年12月期の連結最終損益が25億6400万円の赤字になる見通しだと発表した。従来予想は3億2400万円の赤字だったが、第4四半期にリリースしたゲームの不振とリリース計画の変更による売り上げ計画の未達に加え、構造改革費用として13億5200万円を計上することで赤字幅が拡大する見通しになった。 経営責任を取り、2月から当面の間、取締役の役員報酬を最大50%減額する。 売上高は前回予想から19億700万円減の209億9300万円となり、営業損失は前回予想比で1億2400万円悪化して12億2400万円になる見通し。 4月1日付けで、100%子会社のメディアインクルーズ、Pikkle、ドリームラボラトリー、文教工機を吸収合併する。

    KLabの前期、最終赤字が25億円に拡大
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    蟹危うし。
  • 総務省、萌える ドジっこキャラを引っさげて公式Twitterが爆誕

    総務省のICT(情報通信)関連の取り組みを紹介するTwitterアカウント「@MIC_ICT」が「萌えている」と話題になっています。Twitterのアイコンやプロフィール画面のヘッダーにサイバー風味のオリジナル萌えキャラが登場。女の子と男の子、そして謎の生き物が描かれていますが、「名前はまだありません(;^ω^)」とのことです。 萌えてる! 同アカウントは1月28日に運用を始めたばかりですが、萌えキャラ効果もあってか、すでに3000以上のフォロワーを獲得。「モットーはわかりやすさと親しみやすさです\(^o^)/」という方針で、ちょっとお堅いイメージのICT関連の情報をかみ砕いて紹介してくれるようです。顔文字を使ったり英語のスペルを間違えちゃったりと、ゆるくてドジっこな雰囲気もあって面白いですね。 ちなみに総務省では2008年から「電波りようこ」ちゃんという萌えキャラもひっそりと活動中です。

    総務省、萌える ドジっこキャラを引っさげて公式Twitterが爆誕
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    そういや、ひろみちゅがなんかRTしてた・・・・・・・
  • 「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」

    OPEN 18:00 / START 19:00 e+前売¥1,500 / WEB予約¥1,600 / 当日¥1,800(共に飲代別) お得なe+前売は1/25(土) 12:00発売 ・e+販売ページ<1/25(土)12:00発売!> ・阿佐ヶ谷ロフトWEB予約ページ<受付中!> ※来場者には、久谷女子全員からの真心こめたチョコをプレゼント! ※ご入場はe+チケットお持ちの方→WEB予約の方→当日券ご希望の方、の順番となります。 【出演】 いがやちか(文筆家) 岡田育(編集者・文筆家・コメンテーター) 岡田有花(記者・IT戦士・自宅警備員) 加藤カオルンバ(妄想書道家) 鳩岡桃子(編集者) 山口由美子/くりおね(キャリアカウンセラー) ほか WEB女子集団「久谷女子」のイベントが、今年も阿佐ヶ谷ロフトで開催! 同人誌『久谷女子便り 第7号』で特集された《偏愛》を軸に、今夜もあなたを夢の国

    「サロン・ド・久谷女子 第三夜~(偏)愛・おぼえていますか~」
  • 岩坪威東大教授、J-ADNI内部告発者杉下守弘教授は個人的報復が理由と批判 - 知識連鎖

    私は普段ニュースを検索するときにグーグルニュース検索を使っているのですが、結構漏れがあるのかもしれませんね。この前二つ書いたアルツハイマー病研究のJ-ADNIデータ改竄疑惑に関して、まだ読んでいない記事がいくつか出てきました。 ■アルツハイマー病研究のJ-ADNIデータ改竄疑惑 岩坪威東大教授は否定 ■J-ADNIデータ改竄で厚労省田村憲久大臣、内部告発のもみ消しをはかる 上で使った記事の時点では告発者の名前がわからなかったのですが、私が下書きを書いた直前に既にご自身で名前を公表していたようです。といっても、元はと言えば厚生労働省が暴露したせいですので、もちろんしたくて公表したのではなくやむにやまれず…です。 どうも告発前にも"研究チーム内でデータ改ざんの恐れがあることを訴えていた"そうですが、チーム内で問題が顧みられることはなかったみたいです。そして、内部告発に至ったところ、厚労省からひ

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    この手の研究では「改ざんされたか簡単に分からないような状況でやるのが間違い」だって発想になってくんないかなあいい加減・・・・・・
  • お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ

    結婚して、田舎に引っ越してそろそろ一年。 お嫁さんは専業主婦をしていて、いまのところ子なし。 引っ越したのは俺の仕事の都合。 俺は研究者で、パーマネントゲットしての引っ越しなので、いい話ではあった。 しかし、その結果、お嫁さんの地元で、俺らが去年まで住んでいた、わりと華やかな地方中核都市を離れ、 そこから XXX km ほど離れた X 県の第 X の街 (田舎) に移ることになってしまった。 研究者なので、なんの縁もない遠方の田舎に行くこともあり得たし、高齢ポスドクになって失職することもあり得たわけで、 この結果はかなり悪くないと思う。 嫁実家からは隣県だし。俺実家からはクソ遠いけど。 公募に出す時も、内定が出てからも、結婚前のお嫁さんは応援してくれたし喜んでくれた。 で、赴任と同時に新婚生活を始めたわけです。 結婚当初からお嫁さんは、日中ほとんど寝て過ごし、過去のことを思い出しては無駄に

    お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    あー直感で金沢→高岡かと思ったけど、まあ、新潟とかでもな。休日に夫婦で散歩したりするといいんじゃないだろうか。
  • 世界の美しい欧文活字見本帳-美篶堂オンラインショップ

    『世界の美しい欧文活字見帳 』B5/196頁 高岡昌生(著), 高岡重蔵 (監修) Helveticaを作った活字鋳造会社ハース社ほか、欧米の有名な活字鋳造会社が制作していた欧文活字書体の見帳集。 書体見のほか、書体の効果的な使用事例が紹介された、これらのパンフレットや見帳は、当時の組版工やデザイナーが腕をふるった印刷物として、今見ても非常に参考になる欧文タイポグラフィの資料集です。 書では、戦前から1970年代までの金属活字のパンフレットや見帳約350点を掲載。欧文活字印刷会社として定評のある嘉瑞工房が収集した貴重な見帳の写真を解説とともに紹介しています。欧文ロゴ、書体、組版を手がける現代のデザイナーに最適な資料集です 目次より 1. デザイン事例とともに見る活字書体 2. 工夫をこらした活字パンフレット 3. 各国の活字会社のパンフレット 4. 大型ポスター 5. 昔の書

    世界の美しい欧文活字見本帳-美篶堂オンラインショップ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    うう・・・・・・
  • スノボハーフパイプ 平野歩夢が銀 平岡卓が銅 NHKニュース

    ソチオリンピック、スノーボードの男子ハーフパイプ決勝で平野歩夢選手が銀メダル、平岡卓選手が銅メダルをそれぞれ獲得しました。 今大会、日初のメダル獲得で、スノーボードで日選手がメダルを獲得するのも初めてです。 また15歳の平野選手は、冬のオリンピックでメダルを獲得した日選手の最年少記録を塗り替えました。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    ふむ。
  • 日本一高給、宝塚市職員に“ヤミ副業”横行…農産物販売で荒稼ぎ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    マンション経営に農産物販売、勤務中の不動産取引…。兵庫県宝塚市は昨年末、職員がヤミ副業をしていたなどとして3人の懲戒処分を相次いで発表した。地方公務員法で公務員副業は禁じられているが、職員らは「認識不足だった」「投資だった」などと釈明している。同市の給与は平成24年、総務省が公表した政令指定都市を除く全国市町村の実態調査で全国トップ。そんな高給をもらいながら、職員らはヤミ副業で何千万円もの収入を得ていた。 ■副業で複数の会社経営、年商8千万円 昨年12月、無断で農産物販売組合の代表を務め、別の水道工事会社を実質経営していたなどとして東消防署の男性消防司令(46)が懲戒免職処分となった。 市によると、消防司令は平成19年、親族ら18人で、自身らが栽培した野菜などを販売する組合「北神戸農家集荷連合事業体」を神戸市に設立。組合長に就任し、栽培した農産物や猪肉、加工品を飲店に販売したほか

    日本一高給、宝塚市職員に“ヤミ副業”横行…農産物販売で荒稼ぎ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    兼業農家は、上司の承認いるよ。
  • 頭木弘樹さんの「売れる本をどんどん出していたやり手編集者」の話 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    頭木弘樹さんの「売れる本をどんどん出していたやり手編集者」の話 : 市況かぶ全力2階建
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    AKB商法か。
  • 里帰り中の嫁が育児疲れらしく、会いに行って愛してると言ってみた | ほんわか恋愛ヘブン-2chまとめブログ-

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    もうもいでもいいよね。
  • 「アニメスタイル005」の1色広告を募集します! | WEBアニメスタイル

    2014年3月発予定の「アニメスタイル005」で広告を募集します。これからも「アニメスタイル」を続けていくために、ご協力していただけないでしょうか。業種は問いません。個人の方でも、アニメ業界外でも結構です。 今までの「アニメスタイル」はカラー広告が中心でしたが、広告を出しやすいように、今回はモノクロ1色広告の枠を用意しました。1色の広告は、2万円の「メッセージ広告」、4万円の「1/2ページ広告」、6万円の「1ページ広告」を用意しました(いずれも税別)。4色ページの広告については別途お問い合わせください。 (1)メッセージ広告について アニメスタイル1頁の1/8サイズで、テキストのみのシンプルな広告です。テキストの内容は募集、告知、メッセージ等、なんでもOKです。たとえば「Twitterはじめました。 フォロー、ミー! 小黒祐一郎(@animesama)」のようなものでもかまいません。 文字

    「アニメスタイル005」の1色広告を募集します! | WEBアニメスタイル
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    はてスタみたいにカラーだったら・・・・・・どうという事もないんだけど。
  • スペイン裁判所、江沢民氏らを国際手配 チベットでの虐殺容疑 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    マドリード(CNN) スペインの全国管区裁判所は10日、中国の江沢民元国家主席、李鵬元首相ら元政権幹部5人を、チベットでの大量虐殺に関与したなどとして国際手配した。 CNNが入手した令状の写しによると、5人は虐殺と拷問、人道犯罪の容疑で、国際刑事警察機構(インターポール、ICPO)への引き渡しを求められている。 バルセロナを拠点とするチベット支援団体の責任者によると、5人は中国から出た場合、行き先の国によってはそこで逮捕される可能性がある。江元国家主席らに対しては、同団体やチベット系スペイン人の活動家が長年、法的措置を求めてきた。 スペインの裁判所はこれまでも中南米の軍事政権による人道犯罪などを追及してきたが、一部の国からは内政干渉との反発を買っている。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    在華坊さんに先を越された・・・・・・
  • 「歴史家」の大安売り - Apeman’s diary

    「米歴史家が 慰安婦=性奴隷宣伝の嘘を告発『これは歴史に対する冒涜です!』」という動画を見かけたので「こもりんお気に入りのケヴィン・ドークみたいな奴を見つけてきたのかな?」と思って調べてみたんですが……。こんな人だそうです。 マックス・フォン・シュラー小林氏略歴(「日出処から」参照) 歴史研究家、ドイツアメリカ人、1974年岩国基地に米軍海兵隊として来日、 その後日韓国で活動。退役後、国際キリスト教大学、警備会社、役者、 コメンテーターとして日で活動。たかじんのそこまで言って委員会などにも出演している。 現在は結婚式牧師。 (http://true-history.jugem.jp/?eid=10) これ、この人物に好意的なブログでの紹介ですからね。いやなに、「現在は結婚式牧師」だからといって「歴史家」足り得ないわけじゃないですよ。アマチュアによる学問的な業績ってものはそれなりにあ

    「歴史家」の大安売り - Apeman’s diary
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    鼻水出た。まあ、正直ではあるが、牧師って言っていいのかそれ・・・・・・
  • NHKはなぜ「偽ベートーベン」にだまされたのか ゴーストライターを見破れなかった品質管理の落とし穴 | JBpress (ジェイビープレス)

    耳の聞こえない「現代のベートーベン」として話題になった佐村河内守氏の作曲者が別人だった事件は、大きな反響を呼んでいる。いまだに彼が出てこないので全容は分からないが、ゴーストライターだった新垣隆氏が記者会見で事実を認めたので、佐村河内氏が「偽ベートーベン」だったことは間違いない。 その音楽的な内容については伊東乾氏が解説(「偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ」)しているので、ここではメディアがなぜ彼にだまされ、結果的に嘘を宣伝したのか考えてみよう。 NHKスペシャル始まって以来の大スキャンダル 中でも責任が重大なのは、2013年3月に放送されたNHKスペシャル「魂の旋律~音を失った作曲家~」である。 番組では演奏会でのスタンディングオベーションの様子が描かれ、佐村河内氏がインタビューに答えて、「音はまったく聞こえないので絶対音感で作曲している」と言う。 もちろん、これは嘘である。新垣氏の

    NHKはなぜ「偽ベートーベン」にだまされたのか ゴーストライターを見破れなかった品質管理の落とし穴 | JBpress (ジェイビープレス)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    まあなあ。
  • 新垣隆氏の退職、学生らの反対で白紙に

    「耳が聞こえない作曲家」として活動していた佐村河内守さんが発表した楽曲のゴーストライターだったと告白した、桐朋学園大学 非常勤講師の新垣隆さん。2月6日の会見を受けて、大学側は一度退職を認めていたが、教え子や音楽家らがネット上の署名サイトで大学側に寛大な処置を求める運動を求めたことで、退職を認める方針を白紙に戻したという。日刊スポーツが報じた。 新垣氏は告白会見で退職の意志をほのめかし、大学側もゴーストライター問題について「事実関係を調査した上で厳正に対処いたします」と声明を発表していた。これに対して同大の学生が寛大な対処を求める署名活動をネット上で行い、7700人以上の署名が寄せられた。大学側はこれを受け、退職を認める方針を白紙に戻した。新垣氏は辞表は提出していなかった。 (日刊スポーツ「ゴースト新垣氏 学生が退職反対署名活動」より 2014/02/11 07:47)

    新垣隆氏の退職、学生らの反対で白紙に
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    CDの枚数超えるかどうか。
  • 井上よしひさ先生による「ダムマンガ」が連載開始!

    あけましておめでとうございます。年もダムペディアをよろしくお願いいたします。 さて、新年早々ビッグニュースが舞い込んできた。ダム愛好家で知られる漫画家井上よしひさ先生による新連載が2月発売の少年画報社「月刊ヤングキングアワーズGH4月号」(2月中旬発売予定)にてスタートする。 なんと1話目はカラー6P+白黒24Pの合計30ページとのこと。 ↓はコミケで頒布されたコピー誌で告知された予告カット。 予告カットの背景にあるダムは放流中の宮ヶ瀬ダム(0703-宮ヶ瀬ダム/みやがせだむ)だ。このカットを見ただけでもどんなマンガになるのかとても楽しみだ。ちなみに井上先生が描かれるマンガのキャラクターにはよくダム名が入ることがあるので、ぜひ確認していただきたい。 ヤングキングアワーズGH6月号はこちら!

    井上よしひさ先生による「ダムマンガ」が連載開始!
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    縄は?
  • http://anond.hatelabo.jp/20140212014043

    命ですっていってチョコ渡したら受け取ってくれる~?って冗談めかして聞いてみろ いいよっていわれたら脈ありとみて渡せ え~マジ勘弁って笑いながら答えたら信頼関係構築済みとみて渡せ えっ?てドン引きされたら殺せツイートする

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    そこは、「ゴメン聞こえなかった、何?」とか迫れば大抵首を縦に振ってくれるものと。小道具としては鉈とか。チラ見せぐらいがいいんじゃなかろうか。
  • マンガ同人誌、アート系ZINE…… 採算度外視の

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    そういや、ルビコンハーツはどうなりましたでしょうか。絵師100人展見てから無性に欲しくなってるのですが。
  • コンプレックスをバネに努力することの危うさ - 自意識高い系男子

    2014-02-11 コンプレックスをバネに努力する危険 釣りじゃない、釣りじゃない、ホントのことさ 以前、増田にこんな記事を書いたことがあった。 10年付き合った最初の彼女への執着が強すぎて、別の女性を愛せなくなってしまった http://anond.hatelabo.jp/20131210155431 釣り認定されてしまったけれど、残念ながら釣りじゃない。これが釣りだったらどんなによかったか。先日、↓の記事を読んだのだけれど、この理屈で行くと、私も「愛着障害者」なのかも知れない。 ミストバーンと暁美ほむらと鷹野三四という愛着障害者が物語における敵になる理由 d:id:tyokorata:20140209:1392025251 先に挙げた「ひぐらしのなく頃に」の鷹野三四と「まどか☆マギカ」の暁美ほむらは共通しているポイントがあって、自分が極限の孤独と絶望を味わって、そこから救い出してく

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    「希望と絶望のバランスは差し引きゼロ」いや、現象としては相即不離だと思う。卑近な話では賢者モード。
  • 佐村河内氏弁護士 聴力確認不足を謝罪/デイリースポーツ online

    佐村河内氏弁護士 聴力確認不足を謝罪 拡大 佐村河内守氏の代理人を務める折和司、若松みずき両弁護士が12日、佐村河内氏の謝罪文とともに、「受任当初からの経緯」を説明する文書をマスコミ各社にファクスで送った。 それによると、両弁護士は2月4日に初めて佐村河内氏と会い、「新垣隆氏に楽曲の依頼を行っていたこと」「にもかかわらず、テレビやインタビュー等で自身が作曲しているように振る舞って名声を得るようになっていたこと」が事実であり、謝罪したいという意思を確認した。 その際、佐村河内氏から「週刊文春の記事が翌日にはマスコミ関係者に出回るので、その前に、弁護士名で記者発表を行ってほしい」「この発表によって、レコード会社や出版会社、ツアー企画会社などの関係者に大きな被害が及ぶので、そういった被害が出来るだけ拡大しないようにしてあげてほしい」との要望が出たという。 さらに佐村河内氏は「直前に迫ったフィギ

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    猪瀬案件。
  • 【1分で読める】チョコを渡すときに使える心理テクニック【保存版】

    『ダブルバインド』「きれいなチョコときたないチョコだったら、どっちべる?」 『アンカリング』きれいな女の子が渡した直後に、「あ、あたしも!」と言って渡す。 『混乱法』「君ってセント・ヴァレンティヌスに似てるって言われない?あ、これチョコ」意味不明なことを言った直後に渡す。 『イエスセット』「今日はバレンタインだよね」「君はたくさんチョコもらったよね」「わたしのこと凄くキライではないよね」「なら、わたしのチョコべるよね」 『ノーセット』「今日のお仕事は楽ちんそうだね」「君って生まれた時からモテモテだったんだろうなあ」「今日の晩御飯チョコだけでいいんじゃない?」「君ってカカオ0%のチョコでも喜んでべそう」「じゃあわたしがチョコあげてもべないんだ」 『分離法』「男としてじゃなくて、友だちとして、わたしのチョコもらって欲しいの」

    【1分で読める】チョコを渡すときに使える心理テクニック【保存版】
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    相手を水に沈めて、空気を求めて開く口に流し込むとか。あ、心理じゃないや。
  • 何でソフトウェア開発の手法って上手くいかないの?

    私は大規模・小規模、それこそものすごい人数でのチームや、自分一人のプロジェクトまで経験してきた。化石のような連邦事務局でもクールなシリコンバレーの会社でも働いたことがある。私は12種類以上のプログラミング言語を学び使っていた。私の時代には ウォーターフォール/BDUF (big design up front), 構造化プログラミング, トップダウン, ボトムアップ, モジュラーデザイン, コンポーネント, アジャイル, スクラム, エクストリーム, TDD, OOP, ラピッドプロトタイピング, RAD, その他思い出せない様々な手法が生まれた。 でもそれらで上手くいってると思えるものは一つもなかった。 ( 注:ここで書いてある「ソフトウェア開発手法が上手くかない」の意味について説明させてほしい。それらはソフトウェア開発のプロセスや、ソフトウェア開発そのものについて予測性や再現性を提供し

    何でソフトウェア開発の手法って上手くいかないの?
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    そもそも、予算とか規模と、開発手法に、関連性が特にないからなあ。開発手法は、トラブルの方向性を決めてはくれる感じはするけど。/実証研究がとにかく難しいからなあ。
  • 好きな人にチョコを渡したいのだが恥ずかしすぎる(2/14追記)

    ちょっと前のエントリ見て、とりあえず手作りはやめよう!とか思ってて まあだから、その辺で買ったチョコを渡そうと思うんだが恥ずかしすぎる ほんとに好きだから挙動不審になる自信ある ↑書くくらいだからわかると思うがふつーに喪女だし 渡してpgrされるのはつらすぎるしかといって自信満々にはいっ!これ!///って渡すのも 商業主義に踊らされたスイーツ(笑)みたいでなんとも滑稽 下駄箱とか机があるならその中に入れとくのだが、大学生だからそういうのもないし 大体その人、その日に学校来るかわからんから来ない場合呼び出さないといけない チョコがメールに添付して送れるんだったら添付して送るわ当 あーーーもうどうしよう、渡さないって選択肢も大いに有りだが、 四年間好きだったのにここで渡さないとラストチャンスだという焦り。 どうしよう。渡せるかどうか、どう渡せばいいのやら 追記http://anond.hat

    好きな人にチョコを渡したいのだが恥ずかしすぎる(2/14追記)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    チョコレートが食べられるかどうかだけは確かめておいた方がいいと思う。あと、周りにはてなの人を配置しておくと、拒絶率下がると思うよ。拒絶されたらその人達が闇討ちしてくれると思うし。
  • Firefox上で広告を表示させるプロジェクトを開発元のMozillaが開始へ

    by Francesco Lodolo 「新規ユーザーに対しFirefoxの新規タブで有名サイトやスポンサーサイトを含んだタイルを表示させる」という「Directory Tile」の計画をMozillaが2月11日に発表しました。直接的に広告という言葉は使われていませんが、海外の各メディア上などでは実質上の広告配信が始まると報じています。 Publisher Transformation with Users at the Center | Advancing Content https://blog.mozilla.org/advancingcontent/2014/02/11/publisher-transformation-with-users-at-the-center/ Mozillaのコンテンツ・サービス役員であるDarren Herman氏は2月11日にブログ上でDirect

    Firefox上で広告を表示させるプロジェクトを開発元のMozillaが開始へ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    ぬー。まあアドイン出るか。
  • アイスランドの起業家「暗号通貨を全国民に配布」

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    この調子で仮想通貨がぽこぽこ生まれると、「それ電子マネーとどう違うの?」とかになりそう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    どれがいいかな?カラフルかわいい縁起物「ちんころ」じっくり品定め 新潟十日町市で節季市、1月21日も開催

    47NEWS(よんななニュース)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    告白の通りだと、障害者2級じゃないから・・・・・・逮捕するまでにはならないような気もするけど(過去の立証とか面倒臭いから)
  • 橋下氏、公明選挙区に自ら「死ぬまで立候補」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市長を辞職して出直し選に出馬する日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が、公明党批判をエスカレートさせている。 橋下氏は8日に大阪市内で開いた会合であいさつし、公明党が議席を持つ大阪府内の衆院選4選挙区に、次期衆院選で「刺客」を送り込むこともあり得ると語った。自らや松井一郎府知事(維新の会幹事長)が立候補する可能性にも言及し、「そこまでやらないと体制なんか変わらない。僕は死ぬまで公明党の選挙区で立候補することをライフワークにする」とも述べた。 橋下氏が公明党を敵視するのは、「大阪都構想」の制度設計を話し合う先月の法定協議会で、大阪市を特別区に分割する区割り案を一つに絞り込む提案に公明党が反対したためだ。提案は法定協で認められず、橋下氏が目指していた2015年4月の都制移行は難しくなった。 出直し選で仮に橋下氏が再選されても、市議会と府議会で大阪維新の会が「少数与党」である

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    敵味方しかないんだなあ・・・・・・
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    そもそも、コンテクストがなければコンクールで賞貰えたりもしない。
  • 東京五輪を成功させるには、予防接種体制を充実しなければならない/上昌広 - SYNODOS

    東京五輪を成功させるには、予防接種体制を充実しなければならない 上昌広 医師・医学博士 / 医療ガバナンス論 福祉 #予防接種#ワクチン 2020年開催に向けて急ピッチで準備が進んでいる東京五輪だが、これは医療にも影響する。 東京五輪開催期間中の延べ来場者数は1,000万人と予想されている。一日当たり92万人が、競技場や選手村が位置する東京都心と臨海地域を移動することになる。よほど入念に準備しなければ、東京は大混乱に陥るだろう。首都高速道路などのハード面、通信体制などのソフト面での体制整備が必要だ。 東京五輪で問題となるのは、国内の人の移動だけではない。五輪は国際イベントだ。大勢の外国人が訪れることになる。2012年の訪日外国人は836万人だったが、2020年には2500万人に達するとの予想もある。途方もない数の外国人が訪日する可能性がある。 ここで問題となるのが感染症である。日人が免疫

    東京五輪を成功させるには、予防接種体制を充実しなければならない/上昌広 - SYNODOS
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    あー、事業所で受けられるといいよな。客先でも受けられるといいな。
  • 幻滅するほどには愛していたのだ - 指揮者だって人間だ

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    げに。
  • 「アホ男子かるた」出版の件② - スズコ、考える。

    前回の記事の続きです。 正直なんで私がこんなことをという気持ちは無いわけではないですが、備忘録という意味でも、こういうことがあったという記録という意味でも、私の立場から書き残すことは無意味ではなかろうと思うので、前回のエントリからどうなったかをまた書き起こしておきます。 前回のエントリを含むこの件の細かな経緯については 【パクリ?】#アホ男子かるた「ツイート無断使用」書籍発売騒動まとめ【版元の対応に疑問視】 - NAVER まとめ こちらにツイートのやり取り等がまとめられています。 私が前回のエントリを書いたのが1月29日、その翌日にユーメイド社のサイト上で無期発売延期が発表されました。 今後どうなるのだろうと思っていたら2月5日、ユーメイド社さんはまたサイト上で発売の意向を発表、書籍に「採用」されているかるたの一覧を開示し、その原案者と思われる方の許諾を得るまでは発行しないと公言されまし

    「アホ男子かるた」出版の件② - スズコ、考える。
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    「みんなで作ったかるた」が「共同著作物」であるとかの認識どうなってんのかなー・・・・・・
  • 佐村河内騒動で考える - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    佐村河内騒動で考える - 松浦晋也のL/D
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    評論家の自浄能力の方が問われてると思うよ。あと、詐欺の片棒を意図せず担がされたにもかかわらず一生懸命なのは、ア○ウェイ会員がマルチ言われて、「商品は確かだから!」と言ってるが如し。
  • 過酷な非正規雇用 職場では「派遣さん」としか呼ばれない

    アクリフーズの農薬混入事件で逮捕された阿部利樹容疑者(49才)も非正規雇用者で、動機について待遇への不満を口にしていたが、非正規で働く人たちの置かれている現状は、実に過酷だ。派遣社員として働く40代のある女性は次のように証言する。 「うちの工場では、正社員は会社から支給された制服を着ています。私たちはそれに似たデザインの作業着を、レンタル料金を払って借りて着ているんです。 社員堂も使えますが、同じメニューでも、正社員は300円で、非正規の私たちは倍額の600円。300円という差額が示すこの隔たりに、言いようのないコンプレックスを感じます。細かいことですけど、でも、細かいことでも、積み重なると、当に堪えるんです」 同じく派遣社員として働く30代の女性も、自分の存在を否定されると感じることがあるという。 「職場では、決して名前では呼ばれず『派遣さん』と呼ばれます。あなたには代わりがいくらで

    過酷な非正規雇用 職場では「派遣さん」としか呼ばれない
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    過酷ではあるんだよなあ。
  • Google ChromeでTwitterが重い…そんなときは?

    Google ChromeTwitterを閲覧していたら、どうも動作が遅いんですね。Firefoxではそういう重さは感じなくて、なぜかChromeだけで遅さを感じます。「Chromeはそんなものか…」と諦めて今までは使っていたのですが、対処法が見つかりました。 まずは、アドレスバーに「chrome://plugins/」と入力して、プラグインページを開きます。 次に、プラグインページで、「+」詳細ボタンを押して、プラグインを展開します。 そして、Adobe Flash Playerの「Shockwave Flash」が重複していたら、片方を無効化します。 どれを無効化するかは、下記ページを参考に。 Google、「Google Chrome」の“NPAPI”プラグインサポートを段階的に廃止 - 窓の杜 最終的には2014年終わりを目途に「Google Chrome」から“NPAPI”プラ

    Google ChromeでTwitterが重い…そんなときは?
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    ふーむ。
  • 佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル

    15日未明に出された佐村河内守さんの自筆の謝罪文の全文は、以下の通り(原文は縦書き)。お詫び今まで私の起こしたことについて深く謝罪したいと思いペンをとりました。そしてすぐに説明が出来なくて申し訳ありませんでした。弁護士さんにも当のことが言えなくて、決断するのに時間がかかってしまったのです。また、私のせいで、多くの方々に大変な迷惑をかけてしまったことを心からお詫びしたいと思っています。私のCDを買った方々、応援して下さった方々、音楽関係の方々、私の噓によって番組を作った方々、やインタビュー記事を出してくださった方々、大切な番の直前に騒動に巻き込んでしまった高橋大輔選手、被爆者の人たち、被災者の人たち、障害者の人たち、広島市の関係者、友人、家族等、当に多くの人たちを裏切り、傷つけてしまったことを、心から深くお詫びいたします。私がついた噓は、新垣さんのことだけではありません。もちろん、新

    佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    妻にまで火が付き始めたのには、さもあらん、とは思っている。/なんか妙に周りが落としドコロというか、事件を風化させようとしているのが、クラシック界隈のいかにもな話になっていて、なんかヤダ。
  • 黒猫のウィズ返金騒動のすべてがこの画像に集約されてるwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/09(日) 13:22:49.26 ID:bU5lmA680 関連記事 【画像】 に 「ノートパソコンの上に乗っちゃダメでしょ!」 と注意した結果wwwwwwwww 魔法使いと黒のウィズでも返金騒動w w w w w w w w がノドを鳴らすのは親愛の証っていうから俺もノドをゴロゴロ鳴らしてみたらが逃げていった パンチの画像ください 逃げた飼いを追いかけ横須賀線の電車にはねられる、25歳女性死亡 続きを読む

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    ハハハ
  • 都知事選を終えて。 ~北風よりも太陽になろう~ - いばや通信

    都知事選が終了した。家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感というエントリを投稿したら、各種SNSでも拡散されて3万PVを超える反響があった。 賛否両論あり、「こういう内側の声が聞きたかったんだ」「気持ちを代弁してくれてスッキリした」「家入さんへの愛を感じる」等という好意的な意見もあれば、「家入信者め」「バカは見る目がない」「お前が出ろよ」「学校で何を学んできたの?」「お前の違和感が違和感だよ」「目をキラキラさせたバカって感じ」「頭がおかしいんじゃない?」等という批判ももらった。「頭がおかしいんじゃない?」という批判には思わず笑ってしまった。大正解かもしれない。 貴重な体験だった。これだけの数の人に自分の意見を目にしてもらうのは初めての体験だった。これだけの批判を集めたのも初めてだった。私の投稿を利用して家入さんを叩く人もいた。インターネットの恐ろしさを感じると同時に、その可

    都知事選を終えて。 ~北風よりも太陽になろう~ - いばや通信
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    生温かい目で見守ろう。
  • 家入一真と「死の谷」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    都知事選についての四方山話は月刊誌やメルマガのほうに書こうと思っておるわけですが、今回は都知事選への家入一真の挑戦とその惨敗もまたネット界隈では面白事案となっておりまして、一応触れておこうかなと。 家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感。 - 「正しさ」ではなく「楽しさ」で振り切れ - http://ibaya.hatenablog.com/entry/2014/02/06/043957 http://www.peeep.us/b240ff0d 【都知事選】家入一真で渋谷駅前が凄い #渋谷ハック http://matome.naver.jp/odai/2139125587877620101 選挙をイベントと捉え、出馬した家入さんを中心に「祭」と定義した結果、告示日に主要箇所へのポスターを貼るなどの行動に出遅れ、最後まで中核候補の一角を占めることなく事前予測の15万票前後の半

    家入一真と「死の谷」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    自分の足下のシェアハウスですら揉め事さばけてないのに、無理っす。
  • 会社で手作りの義理チョコ配るブス

    義理チョコそれ自体は構わない。そういうコミュニケーション大事だよね。わかる。わかるよ。ただ手作りってどういう神経なの?いたかねぇんだよそんなもん。俺はけっこうそういうところ気にしちゃうんだよ。小学校の頃から友達の母親が作ったおにぎりとかえなかったもんな。年の離れた弟が最近できた友達の母親だったらなおさらだよ。シンプルに気持ち悪いんだよ。繰り返すけどコミュニケーションな、そういうそっちの気遣いはわかるけど。お前ちょっと前の休みに気合入れてチョコ作ったんだよな。会社の人に配るからって名目で余暇にチョコ作ったんだよな。仕事にプライベートを持ち込むんじゃねぇよ。こっちはお前がプライベートで作った手作りチョコう義理はねぇんだよ。そりゃあ女友達くらい俺だっているよ?プライベートで交友があるような信用してる相手のチョコなら喜んでうよ。そこはブスとか関係ないから。ただ、お前は同じ会社で働くだけのブ

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/12
    体液とか入ってるわけじゃないなら別に。