記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 気に入って聴いててブログ記事まで書いたのに騙されて悔しい/お涙頂戴番組に仕立てたNHKもひどい

    2014/02/12 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 最後の一文、同意。聴いてみたい

    2014/02/12 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller コメント欄の考察が重要。

    2014/02/12 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 評論家の自浄能力の方が問われてると思うよ。あと、詐欺の片棒を意図せず担がされたにもかかわらず一生懸命なのは、ア○ウェイ会員がマルチ言われて、「商品は確かだから!」と言ってるが如し。

    2014/02/12 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT クラヲタの極北だな(褒め言葉

    2014/02/12 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki “「聴き手を最前線の音楽表現の実験に導くための、太い導線の不在」”/うーん、この問題はかなり考えていかないとマズイだろうなぁ。

    2014/02/12 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 伝S氏の音楽の,あの手の分厚いオケの響きの元ネタは,マーラーやショスタコーヴィチよりも,コルンゴルトに始まるハリウッドの映画音楽だったんだと,いまにして思った。

    2014/02/11 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 新垣さんが一級の音楽家というのは氏の活動に触れた人の一致した意見なんだよね、ただ現代音楽はどうしようもないほど売れないから知られ様がないのもまた事実で関係者が彼は実力あるんだよ~と叫びたくなるのも道理

    2014/02/10 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『今回のスキャンダルで一番重大なことは、マスメディアの自浄能力のなさ』 『同じぐらい重大なのは、「聴き手を最前線の音楽表現の実験に導くための、太い導線の不在」が顕わになったということ』

    2014/02/10 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 曲を聞いていないので、分析の妥当性には言及できないが、少なくとも、本当にどうしようもなく駄目な楽曲なら、実演する人がそのことに気づいてないわけがないんだよな。必ず、そこから批判が出ていたはず

    2014/02/10 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『現代音楽の売れなさは、もう笑うしかないレベルで、CDが出ても枚数は数百枚というのが当たり前。私はその手のCDを数百枚持っているが、「これと同じCDを世界の何人が持っているのだろう」と盤面を眺めたりもする』

    2014/02/10 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「老いて益々盛んに作曲活動を展開していた松平頼則を、老残の作曲家の夫婦愛というくくりで描いてしまい」「別に忘れ去られたわけでもない作曲家の吉田隆子を「忘れられた作曲家」にでっちあげ」

    2014/02/10 リンク

    その他
    kogurenob
    kogurenob メモ

    2014/02/10 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ご本人の内心は知る由もないのだが,盛大に誉めちゃった手前の弁解記事にも読める.

    2014/02/10 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 「それでも一切手抜きなし、ガチンコにしてセメントマッチの「イージー現代音楽」「ライト現代音楽」というのはありではないだろうか」

    2014/02/10 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge NHKの「前科」とか、現代音楽界隈のこととか

    2014/02/10 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei “「イージー現代音楽」「ライト現代音楽」” “聴衆を導く導線” 仮想や希望ではなく、実際に映画音楽がそれなりにその役目を担って来たと思いますよ。『サイコ』『猿の惑星』『未知との遭遇』など。

    2014/02/10 リンク

    その他
    mika522
    mika522 SOUL CATCHER(S)もその導線になる可能性があるな。

    2014/02/10 リンク

    その他
    machida77
    machida77 はやぶさ2の予算問題の記事でファラデーの実話ではない逸話を自論の補強に使った松浦氏がこういうことを書くのか。

    2014/02/09 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「音大は年間100人オーダーの作曲家の卵を送り込み続けている(なんという蠱毒、オネゲルが「私は作曲家である」に書いた通りだ)」 なんらかの形で評価されたいって欲は、手段選ばず噴き出してきちゃうだろうな。

    2014/02/09 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 松浦さん的な考察

    2014/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐村河内騒動で考える - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書...

    ブックマークしたユーザー

    • UhoNiceGuy2015/10/04 UhoNiceGuy
    • torutakazawa2014/10/03 torutakazawa
    • o98752014/05/08 o9875
    • kawani2014/02/20 kawani
    • hirofmix2014/02/15 hirofmix
    • mazuizm2014/02/12 mazuizm
    • paravola2014/02/12 paravola
    • kori31102014/02/12 kori3110
    • asakura-t2014/02/12 asakura-t
    • mgkiller2014/02/12 mgkiller
    • comzoo2014/02/12 comzoo
    • kaeru-no-tsura2014/02/12 kaeru-no-tsura
    • houyhnhm2014/02/12 houyhnhm
    • kamm2014/02/12 kamm
    • AKIT2014/02/12 AKIT
    • otokinoki2014/02/12 otokinoki
    • fromAmbertoZen2014/02/12 fromAmbertoZen
    • wackunnpapa2014/02/11 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事