タグ

2015年5月13日のブックマーク (29件)

  • 煙草休憩が許されるならめっちゃ眠いから10分寝させて休憩も認めてほしい!

    TaiHEY / タイ焼き屋 @taiyaki_sit @toohunomomen 煙草我慢してるの無理だから煙草吸うために休憩、眠いの我慢してるの無理だから寝るために休憩、これは完全に等価ですよォ!! 2015-05-11 08:36:14

    煙草休憩が許されるならめっちゃ眠いから10分寝させて休憩も認めてほしい!
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    ええで。
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    まあ、各地に林業鉱業あった時には鉄道やバスももちっと田舎で本数走ってたしな。行商もあったし。田舎の古いご馳走がフカの茹でたんだったりしたのよね。米の作付広がったのも昭和だし。
  • どうして彼らは「お金」を払いたがらないのか |アパートメント

    学生からの依頼に応えて、インタビューなどを受ける機会がある。彼らは決まって「お金がないので、ギャラは払えない」と言う。そのくせ、実際には待ち合わせた喫茶店の代金をもとうとしたり、菓子折りを持参してきたりする。だから私は、いつもその場で彼らを怒る羽目になる。 タダ働きをさせることについて申し訳ない気持ちが少しでもあるのなら、来あるまじきことだと思っているのなら、私にギャラを払ってほしい。こう言うと彼らは決まって身を竦めるのだが、構わずに続ける。それが「対価」でさえあれば、値段は、100円だっていいんだよ。 喫茶代やお菓子代に回すお金が何千円と出せるなら、それを学生新聞や研究サークルの「経費」で落とせるのなら、その十分の一でいい、ギャランティを捻出してほしい。その上で、「あなたにギャラを払ってしまったから、もうお金がない」と言えばいい。訪ねてきた全員分のお茶くらい、いくらでも奢ってあげよう。

    どうして彼らは「お金」を払いたがらないのか |アパートメント
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    書き手を見て思わずニヤニヤ。
  • 著作権侵害・無断翻訳翻案ブログを通報しようとTwitterでリプライしたら、返信に眩暈がして、鬱病になりそうでした。拡散希望です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    追記(2015/5/14)。 このエントリで取り扱っていた問題は、一応の解決を見せていると思われます。ずっと一番下のコメント欄も最後に見てみて下さい。 以下からは、主に私の感情的な記録です。 2015年。ゴールデンウィーク前に、海外ジャンプを無断翻訳し、無断転載をしている、著作権侵害の可能性のある『はてなブログ』のTwitterに「それは違法行為だ」と@を送ってました。以下です。 @Netabare4You あなたがブログでやっていることは、著作権侵害という犯罪行為ですよ。— ナカノ実験室 (@yarukimedesu) 2015, 4月 23 これに関する記事は、既に書いていたのですが、どのようなやりとりが行われたのか?そして、私がどのように感じたのか?の記録です。 かなり長い記事となるので、最初に要点と、お願いを書いておきます。 海外版の少年ジャンプという著作物を無断に翻訳、掲載、転

    著作権侵害・無断翻訳翻案ブログを通報しようとTwitterでリプライしたら、返信に眩暈がして、鬱病になりそうでした。拡散希望です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    そうじゃなくてほぼ黒なのだから出版社に通報したらサービスプロバイダや著作者に連絡が言って速やかに対処されますよ、ということで。/アレらが賢くなる事はないです。賢かったら海外鯖でやってます。
  • 漫画の話 - ruitakatoの日記

    昨日、twitter上でこういう発言 https://twitter.com/kameshita3/status/597966477132607488 「ジャンプ」がネトウヨ漫画家と手を組んだ。「グランドジャンプ最新号」にヘイトデモ常連の漫画家「富田安紀子」が別名で原作を担当する作品が読み切り掲載されている。富田の新作の帯は桜井が書いたようで「不逞朝鮮人」との差別文句が読みとれる。 を見た私は、以下のようにコメント付きでRTした。 https://twitter.com/r_tkt/status/598056560590397441 漫画家だからこそRTしておく。マジかよグランドジャンプ。心底見損なったぜ集英社。 これに対しわずかではあるが、「漫画の内容は普通っぽいんだけど、悪いことなの?」的な反応があったので、一応最低限の説明をしておく。めんどくさいが。 問題は「今回の漫画の内容」ではな

    漫画の話 - ruitakatoの日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    評論家とか批評家は幾らでもメタな視線で考えればよいが、漫画家はそうは行かないからなあ普通。/アングラの方がそこら辺の意識を強く持っている人は多いよ。ゆるい倫理観に守られてないし。
  • 文書作成を「地獄」と恐れて 警官パワハラ自殺から1年:朝日新聞デジタル

    福島県警捜査2課の警部(当時51)と警視(同52)が相次いで自殺した、衝撃的な事件から1年余りが過ぎた。県警は、警部が自殺した原因の一つを、警察庁から出向してきていた前捜査2課長(46)のパワハラとしていた。「捜査ができず、つらかったのでは」。そう話す警部の(52)ら関係者に改めて会い、思いを聞いた。 警部のによると、警部は会津若松市出身。県外の大学を卒業し、1985年4月、県警に入った。父親ががんを患ったため「地元へ戻って親をみてあげたい」という理由だった。 94年に須賀川署から県警部捜査2課へ異動した時、警部が意気揚々と「頑張るぞ」と張り切っていたのをは覚えている。その後、警視庁捜査2課出向や福島北署での勤務を挟み、2010年に捜査2課の課長補佐(広域知能・金融犯罪特捜担当)になった。 04年には、オレオレ詐欺(なりすまし詐欺)事件関連の容疑者を県内で初めて逮捕するなど、刑事と

    文書作成を「地獄」と恐れて 警官パワハラ自殺から1年:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    これ、二人自殺に追い込んだってやつだよなあ。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    妙に設定が凝っている場合にはリンクがねえとかありがちっちゃありがちなのです。
  • はてなちゃんの大冒険 - orangestarの雑記

    www.hatena.ne.jp 自分で書いておいてなんだけど、この元ネタ分かる人いるのか……。 ビーンク&ロサ 作者: 模造クリスタル出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2015/03/15メディア: コミックこの商品を含むブログ (4件) を見る おしらせ comicZIN様の通販ページではてな村奇譚上下の通販が始まりました。 COMIC ZIN 通信販売/商品一覧ページ 他、既刊の同人誌もありますので。よろしくおねがいします。

    はてなちゃんの大冒険 - orangestarの雑記
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    上巻売り切れ?/とりあえず、三条の土下座像前とかで路上売りしてくれると買いやすくて助かる
  • そういうレベルの話じゃねーんだよ! 「子供に読書させるなら純文学を」 と..

    そういうレベルの話じゃねーんだよ! 「子供に読書させるなら純文学を」 とかなんとか言ってるアホウの話だよ! 読んで何も心が動かない文章からなる作品は、何であれ駄作だよ。 けどラノベは読んで感動する作品があんだよ! 駄作も多いけど。 でも、駄作の多さで言えば『純文学』の方が駄作多いだろ? 『純文学』の中の名作だけ読んでるから『純文学』に名作が多いように錯覚するけど、 『純文学』って文学フリマとかで売られてる、ケータイ小説並の薄っぺらい内容を 小難しい言葉を並べて書いただけのしょーもない作品のことだろ。 漢字の書き取りテストかよ。 つべこべ言ってないで俺の心の琴線を動かしてみせろや。 人から賢く見られたいとか、羨まれたいとか、そういう不純な動機で書いてるからそうなんだよ。

    そういうレベルの話じゃねーんだよ! 「子供に読書させるなら純文学を」 と..
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    中学入試には出てきたりするから、まあ純文学は役にけど。/島崎藤村とか別に面白かったけどなあ。
  • エボラ出血熱から回復した米国人医師、退院後に眼球からエボラウイルス検出 | スラド

    シエラレオネでエボラウイルスに感染し、エモリー大学病院医療センターで治療を受けたイアン・クロジャー医師は昨年10月に同センターを退院した。しかし退院から2か月後、左目に視力の低下、痛み、高眼圧症といった症状が表れたため検査を行ったところ、左目にエボラウイルスが感染していることが分かったとのこと(New York Times)。 エボラウイルスが眼球に感染する可能性については考えられていたが、退院時の血液検査ではエボラウイルスが検出されていなかったため、この結果に医師らは驚いたという。幸い涙や眼球の表面にはウイルスが無かったため、クロージャー氏と接触した人が感染するリスクはなかったそうだ。 氏は眼球の不調だけでなく、関節の衰弱や筋肉痛、ひどい疲労感、聴力の低下といった症状も出ていたとのこと。これらの症状は西アフリカでも報告されており、エボラ出血熱生存者のおよそ40%に、眼球の炎症や痛み、視界

  • 韓国メディア「腹立たしいが反論は困難」 文春ベトナム韓国軍慰安所報道(1/2ページ)

    韓国軍がベトナム戦争中に、サイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた-という「週刊文春」のスクープ記事の余波が、韓国国内で広がっている。同国メディアが、朴槿恵(パク・クネ)政権に対し、軍による慰安所運営の実態を調査するよう注文をつけたのだ。自国の恥部を、明らかにできるのか。(夕刊フジ) 「週刊文春の『韓国軍トルコ風呂』報道、腹立たしいが反論は困難…」 ハンギョレ新聞(日語電子版)は4月25日、こんな神妙なタイトルの記事を掲載した。問題としたのは、同誌4月2日付春の特大号に掲載された、TBSの山口敬之ワシントン支局長(当時)による衝撃リポートだ。 文春記事は、山口氏が米国で発見した公文書に「韓国軍による韓国兵専用の慰安所」の存在が明示されていたという内容で、これを裏づける元米軍海兵隊幹部の証言なども盛り込まれている。 朝日新聞が大誤報を認めたことで、日の慰安婦問題の核心(強制連行)

    韓国メディア「腹立たしいが反論は困難」 文春ベトナム韓国軍慰安所報道(1/2ページ)
  • 増田で思うことを書いてちょいちょい反応をもらったりしていると 思考プロ..

    増田で思うことを書いてちょいちょい反応をもらったりしていると 思考プロセスを言語化する際に自分の中で当然だと思っていることほど意識してなくて 気づかないまま書き飛ばしてしまっていることが多いようだ。 結果、その部分の記述がないことに引っかかって 「そこはそうじゃなくて、まずはこう考えるべきでは?」みたいな突っ込みを入れられることが多くて 来伝えたかったり反応が欲しかったりした部分に触れられないで終わってしまうことが多い。 指摘の形は、アドバイスだったり、そもそも型マウンティングだったり様々だけど そういうトラバをもらうたびに、自分の考えを誤解なく伝わるように文章に起こすのって難しいなあと実感する。 もっと上手く伝わる文章が書けるようになりたい。

    増田で思うことを書いてちょいちょい反応をもらったりしていると 思考プロ..
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    接続詞意識しながら、パラグラフ・ライティングの作法とか見るのも良いよ。公式ドキュメントだとそこら辺意識しながらガツガツ書くこと削る(ページ数少ない方が納品物には向いている)
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    うーん、協力会社さんでそういう傾向がちょっとあるかもなあ。しかし、「仕事が難しい」とかそんなんだったけど。ま、全部教えてたら数年かかるんであんまり人を育てられない感じなんですが。
  • さっさと俺に復讐しろ

    俺は2011年につき機を捨て(なぜならそれがなくともそこには臼と杵があったから)ようとしそれを止めにかかる母親を地面に投げて落とし出てけと言ったやつだ。母親からつき機を暴力で諦めさせたやつだ。君らが一番憎むタイプのやつだ。早く俺を殺せ。ツイートする

  • 助けてほしいときに助けてくれなかったから友人として頼りがいのない奴だ..

    助けてほしいときに助けてくれなかったから友人として頼りがいのない奴だ。 みたいな認定をまったく知らない間にされてた。 私としては、助けてほしかった時っていつのことだろう?って感じ。 自分だって人に助けてもらうことは多いし、 自分が助けを求められればできる範囲でなるべく頑張りたいと思ってるけど、 そもそも伝わってこないことにはどうにも動けない。 困ってることを最初は困ってる人しか知らないんだから、 今すぐ私に助けを求めたいなら、発信者側の方で受信者側が受け取れる形をなんとか模索してくれって正直思う。 言いにくいなら書くとかさー、色々あるじゃないかー、そういうことじゃないのかなー? それに私は私で、どうも相手の様子を察することのレベルが標準より低いらしく、 他の人より多くのエネルギーを相手の観察に投入しないと「あ、もしかして……?」と察せないポンコツのようだ。 それもパターン学習的に例と答え

    助けてほしいときに助けてくれなかったから友人として頼りがいのない奴だ..
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    まあ、それを含めて、頼り甲斐がないのだろう。そういう事を言われた時に、「ゴメン、気付かなかったよ」から入れない人は、多分いつでも気付かないからなあ。
  • 最近、はてブでの扱いに不満を感じている

    以下のような記事を書いた。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150513-00045661/ 初はてブの時刻は今日の1:11で、現在(2015.5.13 9:50)、はてブの数は17。カテゴリーは「社会」。しかし「世の中」カテゴリーのページには見当たらない。 一方、同じような見地でリテラが書いた記事が下記。 http://lite-ra.com/2015/05/post-1091.html 現在、初はてブの時刻は昨日の21:50で、現在、はてブの数は12。カテゴリーは「世の中」。今、社会カテゴリーに掲載されている。 この差は何なのだろうか。 最近、これとは違うが、運営側のやり方で、ちゃんと掲載して貰っていないと感じることが少なくとも2回あった。 この記事 http://bylines.news.yahoo.co.jp/w

    最近、はてブでの扱いに不満を感じている
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    ID持ちは積極的にはてダとかはて風呂とか使ってほしい。/増田とかYahoo!だと開く前にスルーする事が多い。リテラとかはツッコミに行くだけ。弁護士ドットコムとかの方がいいんじゃないの?
  • シャープ株は買いなのか・売りなのか、評価する

    【結論】 ・株価はまだ割高。 ※シャープ株、日(2015.5.13)の終値は 202円 【株式価値の評価】 ・シナリオ1:将来の価値の創出を一株当たり3.0円/年と見込み(かなり楽観的な数字)、この水準がしばらく続くものし、割引率を10%とし、現在価値に割り引く。その上で一株当たり純資産価値を8掛けで現在価値を算定する(純資産はイコールキャッシュではないので)とした場合 → @132円 ・シナリオ2:将来の価値の創出は一切見込まず、一株当たり純資産価値をそのまま価値とみなす場合 → @127円 ・シナリオ3:将来の価値の創出は一切見込まず、一株当たり純資産価値を8掛けで現在価値とした場合 → @102円 【計算方法】 ・期末決算発表前なので3Q決算をベースとした。 ・4Q損益は業績予想純損失から3Q累計損失を差し引いて求め、期末純資産予測値を算定した。 ・B/S純資産から少数株主持分を差

    シャープ株は買いなのか・売りなのか、評価する
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    匿名でやるなっつーの。株価操作行為にモロに引っかかる。
  • 【大阪都構想】大阪自民・共産党・辻元清美さんの共闘に対する世間の反応

    リンク 産経ニュース 菅長官「全く理解できない」 都構想反対で民主、共産と共闘の自民大阪府連を批判 谷垣氏は「大きなシンパシー」と黙認 菅義偉官房長官は11日の記者会見で、17日に住民投票が行われる「大阪都構想」に反対する自民党大阪府連の国会議員が民主、共産両党と合同街頭演説を行ったことに関し「… ひろあき@トトロ 体 型 @hiroaki_bero 大阪では東京じゃ考えられない珍現象が起きてるようで… 自民党共産党合同演説会 自民党の街宣車の上で民主党の辻元清美さん演説 自民街宣車と共産街宣車のツーショット 共産党の皆様が自民党の皆様に拍手… カオスだ… 皆様賛成?反対? pic.twitter.com/DTaGcDaL7L 2015-05-10 13:42:08

    【大阪都構想】大阪自民・共産党・辻元清美さんの共闘に対する世間の反応
  • ドコモの“ガラスマ”はAQUOSとARROWSの2機種でどちらもLINEができる - 週刊アスキー

    ドコモは2015年夏モデルの折り畳み端末として富士通製の『ARROWSケータイ F-05G』とシャープ製の『AQUOSケータイ SH-06G』を発表しました。これらはいわゆる“ガラスマ”と呼ばれるもので、一般的な携帯電話ですが搭載するOSがAndroidとなっています。 ●F-05G F-05Gは、防水と防塵にワンセグ、赤外線、Bluetooth4.0と基機能が充実。端末はヒンジ部分を押すことで開くことができる、ワンプッシュオープン機構を採用。バッテリーは1700mAhながら、連続待ち受け900時間以上を実現。LINEにも対応しているほか、スマホやPCのサイトも閲覧できます。デコメや着メロなど楽しめるコンテンツも充実。

    ドコモの“ガラスマ”はAQUOSとARROWSの2機種でどちらもLINEができる - 週刊アスキー
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    Wifi非対応じゃあなあ・・・・・・
  • この10大炎上事件をあなたはどう見る?:日経ビジネスオンライン

    昨今ではサプライチェーンの進化により、商品を瞬く間に世界中に届けることが可能となった。例えば自動車では、原材料や電子・電気部品、成形部品などが世界各地から集められて組み立てラインに投入され、さらにそれがまたすぐさま需要のある各国へ送られていく。衣料でも、紡績、編み、色染め、縫製などが世界各地で行われて製品化され、検品後すぐに世界に送られる。 このようなサプライチェーンの進化は、逆に言えば、問題がある商品もただちに瀰漫(びまん)してしまうことを意味する。瑕疵(かし)や問題を内包する商品であっても、すぐに広がってしまうため、それが取り返しのつかないレベルに発展する。とくに倫理的な問題を内包する場合は炎上という形になって現れる。 さらに、メーカー側がその商品の問題に気づいていなかった時、その炎上は大きくなる。現在では、その商品をすぐに回収しようとしてもインターネットではその跡が残る。 今回は昨今

    この10大炎上事件をあなたはどう見る?:日経ビジネスオンライン
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    卍は、結局の所民族主義から国家主義の象徴に転用されたとかの経緯にはなるんだが、まあヨーロッパでの経緯を無視するべきでもない。
  • 株式会社イメージエポックなど2社 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:988831065 「東京」 (株)イメージエポック(資金1億421万4000円、文京区大塚5-7-12、代表御影良衛氏)と、関係会社の(株)スマイルオンラインゲーム(資金410万円、港区白金台2-4-16、同代表)の2社は、5月7日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。  破産管財人は中野剛弁護士(港区虎ノ門1-14-1、虎の門法律事務所、電話03-3508-9811)。債権届け出期間は6月4日までで、財産状況報告集会期日は7月30日午前10時。  (株)イメージエポックは、2004年(平成16年)創業、2005年(平成17年)6月に法人改組されたゲーム開発業者。同業他社からの出資も得て、代表の業界経験を生かして事業を展開。「時と永遠~トキトワ~」「セブンスドラゴン」「ブラック★ロックシューター THE GAME」などの開発を手がけ、2011年9月期の年収入高

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    11億とかか・・・・・・ゲーム内課金物とかどうなんのかな。
  • オゾンホールは今世紀末に消滅する:NASA発表

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    次は地球温暖化なー
  • 「株式投資」は将来の貧困回避策になる!投資の正しい勉強法と勉強時間を捻出する方法とは?

    また、225先物6月物は7日のナイトセッションで1万9040円を付けています。その後の値動きをみる限り、とりあえず、7日にボトムアウトした感じです。しかし、今のところ、日経平均株価が2万円を超えて、ガンガン上がる感じはしません。少なくとも、25日移動平均線(11日現在1万9718.00円)を安定的に超えて推移しない限り、調整局面は続くでしょう。そして、25日移動平均線が下向きに転じるようなら、調整は長期化し、調整幅もやや大きなものになるでしょう。 日経平均株価の上値を重くする米中の景気減速懸念 確かに、ゴールデン・ウィーク明けの日経平均株価は、それなりに戻りました。特に11日は1万9679.63円まで買われました。 8日の米国株高や10日の中国の追加利下げが好感された結果です。4月の米雇用統計では非農業部門の雇用者数は前月比22.3万人増えました。これを受けて、米景気への明るい見方が広がり

    「株式投資」は将来の貧困回避策になる!投資の正しい勉強法と勉強時間を捻出する方法とは?
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    うーん、経済力は株式投資では絶対に必要なんだけど。空売りから始められないしクソ株掴んで塩漬けにするしかなくなるとかもなあ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    橋下の治世になって長いですが、全然歯止めがかからないのに、これからも橋下の提案を信じろというのがそもそも無理です。
  • マクドナルドで死にかけた話|もふØぽけもんますたー|note

    5/10(日)13時頃 仕事の休憩中にマクドナルドにチキンフィレオのセットをべに行きました。 ポテトをべていたあたりは何ともなく、チキンフィレオをべて少ししてから腕が痒くなって見てみると、両腕が真っ赤になっていてじんましんが出ていました。 休憩中だったので、休みの日にアレルギー検査に行こうかなと思って、店員さんに「すみません、これべてたら腕が真っ赤になってしまったんですけどアレルギー何が含まれてるか教えていただけますか?」と腕を見せながら聞きました。 「少々お待ちください。」と言ってどこかに行ってしまい、レジ前に放置され、5分経っても10分経っても戻って来ず、段々腕が痛くなってきて足も腰も首も同じようになってきて、喉が焼けるように痛くなって、近くにいたポテトをあげていた店員さんに「すみません、アレルギーが出てしまったみたいで今他の人に確認してもらってるんですけど、喉が痛くなってきた

    マクドナルドで死にかけた話|もふØぽけもんますたー|note
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    とりあえず、サッサと病院行くのが正しい。メニューはアレルゲン回避には役に立つが間質性肺炎とかには耐えん。エピペンとか常備は店舗には難しいし、とにかくサッサと病院。
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パレスチナ情勢 ウクライナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
  • 架神恭介氏『「バカダークファンタジー」としての聖書入門』への賛否両論から考える、信仰と寛容と不謹慎の問題。

    タイトルに謳った書物の内容については文をご覧ください。 それへの賛否両論(ツイートする前にまとめたけど、自分は「賛」の立場)が主な議論ですが、たとえば「シャルリー・エプド」や「ダ=ヴィンチ・コード」「聖☆おにいさん」「創竜伝」なども読んでいけば視野に入ってくる議論だと思うし、一部そういう派生的な話題も収録しています。

    架神恭介氏『「バカダークファンタジー」としての聖書入門』への賛否両論から考える、信仰と寛容と不謹慎の問題。
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    その解釈を巡っては、千年以上の歴史のあるものを参照せずに変な解説つけてくという、ある種の原理主義者の本みたいだなあ。
  • 歴史学者187人の声明は反日勢力の「白旗」だった 大きく後退した慰安婦に関する主張 | JBpress (ジェイビープレス)

    米上下両院合同会議で演説する安倍晋三首相(2015年4月29日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB〔AFPBB News〕 慰安婦問題で日を長年糾弾してきた米国の日研究者たちが、「日軍が20万人の女性を強制連行して性奴隷にした」という年来の主張を一気に撤回した。 この主張には来根拠がなかったのだが、ここにきてやっと日側の主張を間接的にせよ認めたのである。日側にとっては、歴史問題ではやはり相手の不当な攻撃に屈せず、正しい主張を表明し続けることの必要性が証明されたことになる。 歴史への向き合い方を日に「説教」 この米国側の「撤回」は、日の大手新聞各紙も報道した「米国などの日研究者187人の声明」によって明らかとなった。この声明は「日歴史家を支持する声明」と題され、英語と日語で公表された。表題こそ日の一部の歴史研究者たちへの支持という形をとっていたが、実際の内容は、

    歴史学者187人の声明は反日勢力の「白旗」だった 大きく後退した慰安婦に関する主張 | JBpress (ジェイビープレス)
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    斜め上過ぎてドン引きです。
  • 自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い2015.05.12 19:0010,493 satomi 車が完全自動運転になる未来を考える上で一番心しておかなければならないこと、それは車がおそらく自分の車ではなくなるということです。 自走車の究極の役割りを突き詰めて考えた人はほぼみな、おなじ結論に達しています。未来の車は共有資源になるというんですね。少なくとも人口が密集する都市部では。 グーグルはそもそもの最初からこの未来図を思い描き、その実現に向け動いてました。共同創業者セルゲイ・ブリンはザ・ニューヨーカーのBurkhard Bilger記者にこう語っています。「外を見てごらん。駐車場をぐるっと歩いて、何車線もある道路を見るにつけ、今のこの輸送インフラの支配力には圧倒されるよ。土地にも大きな負担をかけている」 そんなグーグルが潰そうとしているのは、「所有者が運転者」という今のモデル

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/13
    金持ちのオモチャでしかない段階で考えても仕方ないと思うけどなあ。二三千万のものを維持するにはシェアしかないけどさ。