タグ

2018年4月10日のブックマーク (61件)

  • 杭州市で目撃された謎の無人カートの正体 - 中華IT最新事情

    3月になって杭州市で謎の無人カートが公道を走行しているところが目撃され、ネットで大きな話題となっている。これは、菜鳥物流が開発した無人配送車の公道試験だったと新智駕が報じた。 杭州市で目撃された謎の無人カート 3月頃から、杭州市で、無人の小さな車が公道を走行しているところが目撃をされ、写真や動画撮影され、ネットで大きな話題になっていた。これは菜鳥物流の無人走行カートではないかと言われていたが、3月24日に深圳で催された技術フォーラムの席上で、菜鳥物流で「菜鳥小G」の父と呼ばれる陳俊波氏が、菜鳥物流の無人カートであることを認めた。さらに、菜鳥物流は年内にも無人カートの量産を始めることを明らかにした。 ▲杭州市で目撃され、ネットで話題になった無人カート。速度は歩行者並みだが、ちゃんと信号を感知して、赤信号では止まる。 衝突を避け、自律的に走行する無人カート この無人カートには「菜鳥ET実験室」

    杭州市で目撃された謎の無人カートの正体 - 中華IT最新事情
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    つくばならいける。/爺さんが腰掛けるとか出来るといいな。
  • 孤独のグルメSeason6の配信が開始されたので著作権に付いて書きます! | 地底レコード

    孤独のグルメSeason6の配信が開始されましたので、著作権について書いておきます。 シーズン1〜5までのCDには、久住さんからのお断り書きを封入させていただいていますが、配信された音源には何も記載がありませんので一言。孤独のグルメの音楽はJASRACには登録されていませんので。 いまだに日経ビジネスオンラインへの久住さんインタビューが取り上げられるのを見て、何かを書いておかないと誤解を持たれたままになるとの思いです。こちらの記事には現在は、JASRAC フリーなので自由にお使いくださいと書かれているのですが、久住さん他メンバーは、JASRAC には加盟していないだけで、著作権は常に作曲者と共にあります。その楽曲を管理しているレコード会社にも隣接著作権はあります。著作権が無く自由に何にでも使用しても良いと考える人がいますが、それは間違いです。著作権を放棄している訳ではありませんので。楽譜が

  • 隠ぺい指示の顧問 退任後も雇用|NHK 首都圏のニュース

    大手金属メーカー「三菱マテリアル」の子会社で、新潟市の自動車部品メーカー「ダイヤメット」が、検査データの改ざんを隠ぺいするよう指示した前の社長を顧問に就任させたことについて、会社側は、就任から1か月の今月末に顧問を退任させることになりました。 その一方、5月からは契約社員として雇用するということです。 これは、新潟市東区に社がある「ダイヤメット」が、検査データの改ざんを隠ぺいするよう指示した安竹睦実前社長を、取締役を辞任した翌日の4月1日に顧問に就任させたものです。 この異例の人事について、会社側は、顧問就任から1か月の4月末に退任させることになりました。 その一方で、5月からは契約社員として雇用すると言うことです。 「ダイヤメット」は「引き継ぎ業務が今月末で終了する見込みがたったため顧問を退任させる。契約社員としての業務の内容は公表するつもりはない」と話しています。 また、親会社の「三

    隠ぺい指示の顧問 退任後も雇用|NHK 首都圏のニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    「契約社員としてこれまでのスキルを生かして働いてもらう」隠蔽スキル。
  • 話すことが苦手すぎる

    大学生。ちょっとおかしいのかもしれない。 子どもの頃から人前で話すのが苦手で、10人くらいのくだけた雰囲気での発表でも心臓がばくばくして、汗が出てきて、頭が真っ白になる。そしてわけの分からないことをボソボソっと口に出して、おしまい。 人前に出ることをひたすら避けて生きてきたけど、大学ではそうもいかなくて、どうしたらいいのか分からない。 勉強は得意でもないけど、苦手でもない。暗記は得意な方だと思う。文章を書くのも好きで、趣味小説を書いたり、新聞に投書したりしている。新聞には何度か載ったこともある。を読むのも好き。 レポートや投書した意見を友人に見せると「これほんとに自分で書いたの?」とよく聞かれる。 わたしは人前に限らず、人と話すのも苦手だ。苦手というか、馬鹿みたいな話し方をしてしまう。対紙ならすらすらと出てくる言葉が上手く出てこなくて、「だってほらあれじゃん、ええと、あれ」なんて話すこ

    話すことが苦手すぎる
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    うんまあ練習かなあ。とりあえずカラオケでも。
  • 京都東山:京焼登り窯がホテル工事で破損 市の重要建造物 | 毎日新聞

    隣接する土地で行われた解体工事の震動で、破損した登り窯。奥は小川文斎さん=京都市東山区で2018年4月7日、川平愛撮影 京都市東山区の清水寺近くにある「小川文斎(ぶんさい)邸登り窯」で、隣で建設されるホテルの関連工事の振動により、天井や壁などが破損されていたことが分かった。明治期に輸出された京焼の窯の先駆けで、文化財としての保護を目指していた。ホテル業者側は工事を中断し所有者と復元に向け協議しているが、市文化財保護課は「修理によっては文化財の価値が損なわれる恐れがある」としている。 京都市中心部は外国人観光客の急増と2020年東京五輪・パラリンピックをにらんだホテル建設が相次いでおり、地域の文化や景観と両立する観光振興が改めて求められそうだ。

    京都東山:京焼登り窯がホテル工事で破損 市の重要建造物 | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    保存以前に、隣の家のもん壊すなよ・・・・・・
  • 出会い系サイトで婚活相手を探し貯蓄を食い潰す中年サラリーマンの悲劇

    よこやま・みつあき/家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで1万人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌への執筆、講演も多数。著書は55万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は累計270万部となる。また、お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表も務める。 “残念サラリーマン”のお金相談所 「無駄遣いしているつもりはないのに…」「なぜお金が貯まらないのだろう…」。そんな悩みを抱えるサラリーマンも少なくないだろう。そんな“残念サラリーマン”のお金の使い方や家計を詳細に見ていくと、思わぬ欠点がある。そこで、家計診断、家計再生のエキスパートである横山光昭氏に、お金との上手な付き合い方を指南してもらおう。 バックナンバー

    出会い系サイトで婚活相手を探し貯蓄を食い潰す中年サラリーマンの悲劇
  • iOSアプリ「はてなブックマーク」にアドレスバー偽装の脆弱性、速やかに修正バージョンへのアップデートを 

    iOSアプリ「はてなブックマーク」にアドレスバー偽装の脆弱性、速やかに修正バージョンへのアップデートを 
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    iOS版は分からん。
  • 「こころ百科」に関しまして【第2報】

    「こころ百科」に関しまして【第2報】 ネットサービス 株式会社NOMAL(以下、当社)が運営するウェブサービスReme(リミー)における「こころ百科」の記事内容に関して、SNS等でご指摘を頂戴しており、その内容に関しまして真摯に受け止めております。ご利用者様、ご関係者の皆様におかれましては、多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 当社が運営するウェブサービスReme(以下、サービス)における「こころ百科」の記事内容に関して、SNS等でご指摘を頂戴しており、その内容に関しまして真摯に受け止めております。ご利用者様、ご関係者の皆様におかれましては、多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 以下に、件に関するご報告(第2報)を申し上げます。 (1)こころ百科につきまして こころ百科では、臨床心理士監修のもとウェブ上での関心が高

    「こころ百科」に関しまして【第2報】
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    臨床心理士のお仕事としてこういうのやるのちょっと大変だと思うなあ。
  • 秋葉原メイドカフェ店長に元メイドが怒りの暴露「断れない状況で迫られ肉体関係もった」→店長「あれば全員辞めています」 | バズプラスニュース Buzz+

    【議論】秋葉原メイドカフェ店長に元メイドが怒りの暴露「断れない状況で迫られ肉体関係もった」→店長「あれば全員辞めています」 秋葉原のメイドカフェの店長がパワハラ、モラハラ、セクハラなど複数の非人道的な行為に及んでいるとの情報を複数の元メイド(元従業員女性)から得た。この記事は、元メイドとメイドカフェ店長の双方の情報と反論を中立な立場で掲載し、真実を紐解くことを目的とする。 ・結論を言うと 冒頭の段階で結論から言ってしまえば、メイドカフェと元メイドの言い分は噛み合わず、双方の意見は入れ違っている。証拠をもとにハラスメントがあったと断言している元メイドと、ハラスメントを全面否定するミアカフェ側。よって、どちらかが嘘を言ってる事になるが、どちらが嘘かは現時点で断定できない。その判断は読者に任せたいと思う。 ・Chapter0: 過激な発言で炎上 この騒動のはじまりはこうだ。2018年2月3日、秋

    秋葉原メイドカフェ店長に元メイドが怒りの暴露「断れない状況で迫られ肉体関係もった」→店長「あれば全員辞めています」 | バズプラスニュース Buzz+
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    複数人って、何人くらいだろう。現従業員にも話を聞きたいな(表には出しにくいかもしれないが)
  • BASILISK on Twitter: "土俵に女性があがれない理由をまとめました なんで女性は土俵にあがりたいかまでは分かりません 男で宝塚に入れろと騒ぐ人はいませんから https://t.co/W3cRVivgEd"

    土俵に女性があがれない理由をまとめました なんで女性は土俵にあがりたいかまでは分かりません 男で宝塚に入れろと騒ぐ人はいませんから https://t.co/W3cRVivgEd

    BASILISK on Twitter: "土俵に女性があがれない理由をまとめました なんで女性は土俵にあがりたいかまでは分かりません 男で宝塚に入れろと騒ぐ人はいませんから https://t.co/W3cRVivgEd"
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    神道系の新興宗教なんでしょうかね。神道十三派にはなかったように思いますが。あんまり簡単に宗教を名乗られても困るのよね。
  • 「触らない痴漢」の恐怖とロンドンの監視社会

    数字を見てるだけで「経営をする気」がない経営者 「会社を変えてやる!」と意気揚々だった若手が、出世したとたんに豹変 女性だけの会議はダラダラ長い ヒマな50代がごろごろいる 「いやぁ、完徹しちゃって、ははっ」と徹夜自慢する etc etc どこの組織でも起こる問題を53の研究に基づき「真実」を展開。 「文化心理学」「ピーターの法則」「首尾一貫感覚」「わが国大企業の中間管理者とその昇進」「OECD国際成人力調査 」「プロジェクト・アリストテレス」など幾多もの理論や学術論文に加え、「 600人強へのインタビュー」から改善の具体策を導き出す“役立つ一冊”です。 続きを読む 触らない痴漢にこわい思いをしてきた 週刊誌では、都道府県警察が、痴漢に対して警戒や対策を強化した結果、痴漢の取り締まりの強化検挙件数が2006年の4181件から、3217件(2016年)減少したものの、強化策が皮肉にも「触らな

    「触らない痴漢」の恐怖とロンドンの監視社会
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    日本でも単純に見たとかではないですよ。偶然を装うやつでも、ターゲットにした人にかなりつきまとうしめっちゃ見てるので結構分かります。
  • 日清のどん兵衛から夢の「全部のせ」登場 おあげ、天ぷら、牛肉すべて入った豪華な一品 - ライブドアニュース

    2018年4月9日 19時53分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」が4月23日に全国発売される 「ふっくらおあげ」「サクサク天ぷら」「ジューシィ牛肉」が入っている 通常パッケージに入りきらないため、かぶせフタを使用している は、人気の具材3種類がすべて入った「日清の どリッチ 全部のせうどん」を4月23日に全国発売する。希望小売価格は税別290円となる。 「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」は、どん兵衛でおなじみの「ふっくらおあげ」「サクサク天ぷら」「ジューシィ牛肉」が入った豪華な一品。見た目のインパクトも十分だが、ボリュームたっぷりの具材は、つるみのあるうどんや昆布とかつおだしが調和したつゆとも相性抜群だという。なお、「どリッチ 全部のせうどん」の容器は、具材が通常パッケージには全て入りきらないため、かぶせフタのついた特

    日清のどん兵衛から夢の「全部のせ」登場 おあげ、天ぷら、牛肉すべて入った豪華な一品 - ライブドアニュース
  • 麻生財務相、8億円値引きの違法性否定 森友学園問題:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却で、ごみの撤去費を理由に学園側に8億円超の値引きをしたことについて、麻生太郎財務相は10日の閣議後会見で、「会計検査院から不当事項、法律違反とは指摘されていない」と述べ、違法性を否定した。 ごみの撤去費をめぐっては、財務省が昨年2月、学園側に「費用が相当かかった気がする」などと虚偽の説明をするよう、口裏合わせを求めていた。 この点について、麻生氏は「学園に事実と異なる説明を求めるという対応は誤った対応だ。反省すべき点は真摯(しんし)に反省する」とした。しかし、値引きが適切なら口裏合わせをなぜしたのかについては「調査ができていない」と口を濁し、口裏合わせを誰が指示したのかについても「調査中」と述べるにとどめた。(笹井継夫)

    麻生財務相、8億円値引きの違法性否定 森友学園問題:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    「会計検査院から不当事項、法律違反とは指摘されていない」へえ。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222195
  • おとめ団長 on Twitter: "月曜日のたわわの作者、2010年と2011年の間に何が起きたか分からないレベルだと韓国で話題になっている https://t.co/NHvamLG9BC https://t.co/SJOYZ96ERw"

    月曜日のたわわの作者、2010年と2011年の間に何が起きたか分からないレベルだと韓国で話題になっている https://t.co/NHvamLG9BC https://t.co/SJOYZ96ERw

    おとめ団長 on Twitter: "月曜日のたわわの作者、2010年と2011年の間に何が起きたか分からないレベルだと韓国で話題になっている https://t.co/NHvamLG9BC https://t.co/SJOYZ96ERw"
  • 「エビ天」似のイソギンチャク=カイメンと共生、新種発見―東大など(時事通信) - Yahoo!ニュース

    カイメン(海綿)と共生する新種のイソギンチャクを、東京大などの研究チームが発見した。カイメンから赤い触手を出した姿がエビの天ぷらに見えることから、「テンプライソギンチャク」と命名された。論文は10日までに日動物学会誌に掲載された。 東大大学院生の泉貴人さんらは、同大臨海実験所(神奈川県三浦市)付近の磯で採集されたノリカイメンの一種の体内で、群生する体長数ミリのイソギンチャクを発見した。体の小ささや形態、カイメンとの共生という特殊な生態などから、ムシモドキギンチャク科の新種と判断した。 電子顕微鏡などで詳しく調べたところ、新種は繊毛をカイメンの組織に通して結合していた。 ノリカイメンは新潟県・佐渡島や三重県鳥羽市沖などでも見つかったが、いずれもテンプライソギンチャクが共生し、単独での生息例は見つかっていない。イソギンチャクはカイメンの中に隠れ、カイメンはイソギンチャクの刺胞(毒針)でそれぞ

    「エビ天」似のイソギンチャク=カイメンと共生、新種発見―東大など(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • ビットコインは史上最大級のバブル崩壊へ向かう-投資ストラテジスト

    仮想通貨ビットコインは、歴史を揺るがした史上最大級のバブル崩壊を後追いしている。米銀バンク・オブ・アメリカ(BofA)のチーフ投資ストラテジスト、マイケル・ハートネット氏率いる同行のアナリストが8日のリポートで指摘した。

    ビットコインは史上最大級のバブル崩壊へ向かう-投資ストラテジスト
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    何かあんまり弾けてる気がしないけど、多分元々値動きが酷いので、だろうなあ。
  • 漫画を完結させることを法律で義務化してほしい

    ハルヒとかエデンの檻とかゾンビパウダーとか作者が放棄した作品は誰かが引き継いで完結させてほしい コナンとハンターも ダラダラ続ける作者を取調室に連行してなんで完結しないのか国家権力が問い詰めてまともな回答がなかったら反省文を書くまで出さないべき 法律に反しないからと途中で物語を捨てる作者を罰する法律が必要だ

    漫画を完結させることを法律で義務化してほしい
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    クソ最終回集めがはかどりますね。
  • MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。

    大阪 PICK UP 危険!公園から多数の「くぎ」見つかった問題 大阪市が全公園を調査して結果を発表『218の公園から3500個超える異物発見』【憤マンその後】

    MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    署名運動への萎縮効果があると裁判上認められている行為なので、わりとアウトです。
  • JR東労組、組合員2.8万人「大量脱退」の衝撃

    JR東日(東日旅客鉄道)の最大労働組合「東日旅客鉄道労働組合」(JR東労組、以下労組)に異変が起きている。今年2月中旬以降、この1カ月余りの間に約2万8000人もの組合員が脱退しているというのだ。今年1月時点では約4万6000人(社員の約8割が加入)もいた組合員が半減以下になるという、かつてない異常事態だ。 昨年、30周年を迎えたJR東日。ほぼ同時期に発足した労組。30年を節目に労使関係は大きな転換期を迎えている。 スト権行使の予告がきっかけ 大量脱退のきっかけとなったのは、労組による「スト権行使」の予告だ。労組関係者によると、昨年2月の臨時大会でスト権を確立した労組は、今年の春闘では「格差ベアの永久根絶」を求め、2月19日にスト権行使を予告。これは、来の業務以外の研修などに参加しない「非協力スト」の予告だったが、要求が認められない場合は指名された組合員が業務を拒否する「指名スト

    JR東労組、組合員2.8万人「大量脱退」の衝撃
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    なんだか変な情宣があるが、まあ労働組合として解散してしまったらそれはそれで結構つらい事になるので、どうするつもりなんだろうなあ労働者。
  • お母さんといっしょに買うと特典をもらえるラノベを、男オタクをママに仕立て上げて買いに行った話 - わいわい保管庫

    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    不正を素直に公表されるのは正直良くないと思いました。
  • [国会ウォッチャー]安倍「加計学園が獣医学部新設したいというのを知ったのは17年1月」

    国会ウォッチャーです。 いやー。森さんの言ってたやつ。直球でしたね。 誰も表題は信じてないと思うけど、みーんなが「どーせ嘘だろ」と思ってるの、すごいことだと思います。 2017年6月5日の主張平山佐知子 「(略)質問だけにお答えいただけると有り難いと思います、時間が限られておりますので。今、大親友だというふうにお答えいただきましたけれども、そうすると、大親友である加計さんがずっとこの獣医学部を新設したいという思いであったということは当然ながら御存じでいらっしゃいましたよね。 安倍晋三 「これは、安倍政権になりましてから、国家戦略特区に、その申請を今治市とともに出された段階で承知をしたわけでございます。それ以前から、それ以前から例えばこれは福田内閣のときに申請が出され、これは対応不可とされたわけでございますが、その前年、構造改革戦略特区はあったわけでありますが、その一年前は安倍政権であります

    [国会ウォッチャー]安倍「加計学園が獣医学部新設したいというのを知ったのは17年1月」
  • 新幹線車内で「たこ焼き、豚まん」NG論争に驚き…“お客様のクレーム”に弱すぎる | 日刊SPA!

    ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― 大阪仕事に行って、帰りの新幹線の中で、たこ焼きと肉まんをべるのが至福の時間でした。 それが去年夏、いきなり、新大阪駅改札内で販売されている「たこ家道頓堀くくる」のパッケージに、「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います。空き容器は店内のくずもの入れにお捨て願います」という注意書きシールが貼られました。 最初、このシールを見た時は凍りました。新幹線の中でたこ焼きの臭いがするのがダメなのかなあ、しょうがないなあ、と駅のホームで出発前までの短い時間に必死であふあふしながら頬張りました。口の中が若干火傷しながら、もう一度シールを見ると、「駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います」と書かれていることに、あらためて気付きました。ということは、ホームでもダメじゃんとひりひりする口で気付きました。 でも、車内で隣の人が文句

    新幹線車内で「たこ焼き、豚まん」NG論争に驚き…“お客様のクレーム”に弱すぎる | 日刊SPA!
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    長時間な車両で飲食禁止はナンセンスだし、鼻栓の開発が待たれる。/なお、喫煙車に時々乗るが、通気性全くないのでガス室みたいになっててつらくなる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    ソコソコ美人だったらお笑いに入らんし、脱がされるしな。
  • 国産PCはやめとけおじさん「国産PCは絶対にやめとけ」 : IT速報

    >>61 NEC富士通、ソニー、パナソニック、エプソンやろ マウスコンピューターやドスパラなら国産PCというよりBTOになるし

    国産PCはやめとけおじさん「国産PCは絶対にやめとけ」 : IT速報
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    確かHPが国内組み立て。何したいかによるが、案外PCでTV見たい層がいてビビる事がある。なお、インタフェースは注意しとかないと後でツラい。
  • ウーバーの事故が日本で起きたらその責任は?

    起きてはいけない事故が起きてしまった。2018年3月18日に米アリゾナ州で、米ウーバー・テクノロジーズの自動運転実験車両が起こした世界で初めての自動運転車による死亡事故のことである。この事件では、あまりにも不可解なことが多い。そしてこの事件は、自動運転車においてまだ議論すべきことが多く残っていることをはっきりと突きつけた。 あまりにも多く残る謎 まず不可解なのは、事件が起こったアリゾナ州の地元警察であるテンピ警察署が、車載カメラによって撮影された事故直前の動画を事故発生3日後の3月21日に公開したことである。しかも、この動画を公開すると同時に、同署の署長は、「状況を見る限り、事故は避けるのが難しかったようだ」とコメントしたと伝えられている。 確かにこの映像を見ると、自転車を引いた女性が暗闇から急に現れ、間もなく衝突した様子が映し出されており、「避けるのが難しい事故だった」という印象を見る人

    ウーバーの事故が日本で起きたらその責任は?
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    いや、免責に出来るほどの仕上がりなのかを試しているのがそもそも「実証」とかなので。しかし、あと何人轢き殺せば自動運転が実現するんだろうかね。
  • 1箱9万円乾燥ナマコ、中国人感嘆し「爆買い」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道内で急増する中国人観光客をターゲットに、道南のひやま漁協(所・乙部町)が、特産ナマコのブランド化に挑んでいる。 独自に開発した技術で乾燥加工したナマコを「檜山海参(ハイシェン)」と名付けて商品化。昨年12月末から新千歳空港で試験販売を始めたところ、高値にもかかわらず、順調に売り上げを伸ばしている。 ◆高級な健康材 新千歳空港国際線ターミナルにある道漁連の直売店。昨年末から店頭に並ぶ檜山海参は、乾燥ナマコ(約200グラム)に1箱9万円台、フリーズドライのナマコ(約80グラム)には4万8000円と、目の飛び出るような値が付いている。 道内の他産地と比べてもほぼ2倍の値段だが、8日までの3か月余りで乾燥ナマコ21箱、フリーズドライは6箱が、いずれも中国人に売れた。店の在庫は残りわずかだ。 同店の販売員は「高いのでここまで売れるとは思わなかった。中国人は興味深い様子で、『こんな良質なナマ

    1箱9万円乾燥ナマコ、中国人感嘆し「爆買い」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    干しナマコ。昔から高いもんは高い。
  • 博物館や図書館、「移管」で地域活性化 中教審で議論 - 日本経済新聞

    現在は教育委員会が所管している博物館・図書館行政を、自治体の首長部局が担えるようにする議論が中央教育審議会で格化している。首長部局への移管で観光や産業の担当部署と連携がしやすくなり、地域活性化に資するとの期待が背景にある。一方で調査・研究機能などの低下を懸念する声もあり、中教審は慎重に審議を進め、年内にも結論をまとめる。議論の対象となっているのは博物館、図書館、公民館などの「社会教育施設」。

    博物館や図書館、「移管」で地域活性化 中教審で議論 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    実際に活性化するかが重要で、マトモなフィードバックが為されていないと思う。
  • IoT関連インシデントで「壊滅的な打撃」を懸念、97%が回答--Ponemon

    Alison DeNisco Rayome (TechRepublic) 翻訳校正: 編集部 2018-04-10 08:00 Ponemon InstituteとShared Assessmentsが発表した報告書によると、企業がより効率的に業務を進める方法を求める中で、IoTデバイスの企業への普及が拡大し続けている。職場のIoTデバイスの平均台数は2017年の1万5874台から2万4762台に増加する見通しだという。 しかし、コネクテッドデバイスの増加はリスクの拡大を伴う。コーポレートガバナンスやリスク監視活動に関わる605人の回答者のうち97%は、セキュアでないIoTデバイスに関連するセキュリティインシデントが発生したら、組織は「壊滅的な打撃」を受けるだろうと述べた。60%は、自社のIoTエコシステムがランサムウェア攻撃に対して無防備であることに懸念を示した。 リスクプロフェッショナ

    IoT関連インシデントで「壊滅的な打撃」を懸念、97%が回答--Ponemon
  • なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた

    福岡出身の友人に「明太子ってなんで博多の名物なの?原料のタラって北の魚だから九州じゃ獲れないでしょ」というような話をしたところ、「じゃあ同級生の川原君が詳しいから、取材してきなよ~」という流れになった。 明太子が博多名物たる所以、一生知らなくても困らないような気もしたのだが、もしかしたらクイズ番組に出て答えることがあるかもしれない。せっかくなので川原君に話を伺ってくることにした。

    なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    不思議なもんで、創業者が周りに作り方広めなかったらここまで広まってなかったかもしれないなあ。
  • 「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状

    「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/4 ページ) Windows標準のセキュリティ対策機能は“オマケ程度”という認識はもう過去のもの。Windows 10の世代では、Microsoftセキュリティ対策を大幅に強化しており、最新のセキュリティ動向を考慮したアップデートも続けているのだ。

    「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    アンチウィルスソフトがマルウェア化してしまってるからなあ・・・・・・
  • 森友に私も妻も関わっていないが、証拠・証言ない=安倍首相

    4月9日、安倍晋三首相は午前の参院決算委員会で森友学園問題について「私もも関わっていないが、そうだという証拠や証言はない」と述べた上で「が名誉校長を引き受けたため疑念を持たれてもやむを得ない」と指摘した。写真は森友学園の小学校建設現場。豊中で昨年4月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 9日 ロイター] - 安倍晋三首相は9日午前の参院決算委員会で森友学園問題について「私もも関わっていないが、そうだという証拠や証言はない」と述べた上で「が名誉校長を引き受けたため疑念を持たれてもやむを得ない」と指摘した。決裁文書改ざん問題などについては「司法が徹底的に全容を明らかにしてほしい」と述べた。藤田幸久(民進)委員への答弁。 相次ぐ公文書管理問題の責任を踏まえ、首相は「行政全般について最終的責任を負っている」と述べつつ、再発防止の上では各省庁などで「実際に行為を

    森友に私も妻も関わっていないが、証拠・証言ない=安倍首相
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    安倍に責任が直接ある訳ではないが、安倍が任命しおいた組織が相当の犯罪を犯しているのに気付かないのは、そらちょっとは「アホである責任」ってのがあるよ。
  • 女子レスリングのパワハラ問題、一体誰が得をしたのか

    女子レスリングのパワハラ問題、一体誰が得をしたのか:赤坂8丁目発 スポーツ246(1/5 ページ) 一応の決着を見た。 レスリング女子で五輪4連覇した伊調馨選手が日レスリング協会の栄和人強化部長からパワハラを受けていたとの告発状が内閣府に提出された問題についてだ。レスリング協会は第三者機関から調査報告を受け、6日の緊急理事会後に記者会見。栄氏による伊調選手へのパワハラ行為が複数回にわたってあったことを認め、謝罪した。栄氏は同日付で強化部長を引責辞任。日女子レスリングを世界のトップへと引き上げた功労者は栄光から一転して奈落に落ちた。 パワハラ行為と認定されたのは栄氏が自ら指導する中京女子大(現至学館大)を離れて東京に転居した伊調選手に対し、2010年に日本代表合宿で「よく俺の前でレスリングができるな」と暴言を吐いたことなどの4件。他にも栄氏は伊調選手を指導するコーチの田南部力氏に「伊

    女子レスリングのパワハラ問題、一体誰が得をしたのか
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    いや勝つために犯罪に手を染めます、みたいなのはドーピングやる人の精神とあんま変わんねえよ。公序良俗の為とでも言ってもよかろう。
  • ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。|まだ仮想通貨持ってないの?

    同じ地域の話ということもあるんで、書いておこうと思います。 ONEれいほくの一件について。 何の話かというと、ここらへんの記事をどうぞ。 ブログでは、筆者とその友人が約1年前に遭ったという性的な被害を告白している。県名は書かれていないが「とある地方」に移住したばかりのことだという。 筆者の友人が訪れた際、仲良しの地元の「おじいちゃん」に県内を案内をしてもらったそう。この男性が加害者とされている。 男性宅に宿泊することになった筆者と友人。ブログではこう書かれている。 地方移住で地元男性から性的被害 NPOが活動休止、「再開までに再発防止策」 なんかこの件について「ONEれいほくがレイプ事件を起こした」みたいな謎の風評被害が広まってる気がしますが、普通に事実関係違いますからね……。 そもそもぼくは「マジで事情を知らない」ので、この件について語ることばは持っていません。 しいて言えることがあると

    ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。|まだ仮想通貨持ってないの?
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    いや、あなた少なくとも設立当初の理事でしょ。理事会出でないの?/NPO法人の目的から考えるとその辺り防止しなきゃいけないよね。何で責任を負わない形にするかねえ。それならNPO法人潰れるよね。
  • 「製作委員会方式」やめました アニメ製作変え、教育現場を動かす気鋭の学科長

    長時間労働の割に、薄給であることが度々問題視されるアニメ製作業界。そんな中、従来のアニメ製作とは違った手法を取ることで「公開する前に、アニメ製作にかかった費用は回収できてしまう」という映像監督がいる。 糸曽賢志さん、39歳。大阪成蹊大学で特別招聘(しょうへい)教授(造形芸術学科長)として教べんを取っており、「遊☆戯☆王」カードのイラストレーターや、「Xperia XZ」のCMの映像監督、今敏監督の遺作「夢みる機械」の演出を担当した経歴を持つ。スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」を手掛けるFGO PROJECTクリエイティブプロデューサーで、ディライトワークスの塩川洋介さんを2019年度から客員教授として招き入れた立役者の1人でもある。 「せっかくなら人とは違うことがしたい」という糸曽さん。映像監督というクリエイターの顔と、教授という大学の顔の2つを持つ糸曽さんは「製作委

    「製作委員会方式」やめました アニメ製作変え、教育現場を動かす気鋭の学科長
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    ちょっと待てこれ教育ビジネスって言うんだけど、毎年教材費として学生から召し上げるのはうんまあなんというか酷いよね。
  • 新人を軽く注意したら即無断欠席、そのまま退職しパワハラで300万円要求!

    1973年、福島県生まれ。青山学院大学経済学経済学科卒業。フェリタス社会保険労務士法人代表。特定社会保険労務士、産業カウンセラー、セクハラパワハラ防止コンサルタント。労働・社会保険手続き代行、就業規則作成等の他に、中小企業から上場企業まで、様々な企業の労務相談を受けている。また、障害年金請求手続きや、産業カウンセラーとして、企業のメンタルヘルス対策などにも携わる。著書に『あなたの隣のモンスター社員』(文春新書)、『モンスター部下』(日経プレミアシリーズ)がある。 公式ホームページ:https://www.ishikawa-sk.com/ 組織を揺るがすモンスター社員 石川弘子 あなたの会社は社員をやる気にさせる「風通し」のいい職場環境になっているだろうか。もし、社員の離職問題、組織を揺るがすような「職場トラブル」が起こっているのであれば、人材の育成システム、問題社員の対策やハラスメント防

    新人を軽く注意したら即無断欠席、そのまま退職しパワハラで300万円要求!
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    特殊事例すぎやしないか。鬱病発症するにも時間が必要だしこれは流石になあ。
  • 「アイドルの作られ方」が激変した根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「アイドルの作られ方」が激変した根本理由
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    うーん。キラキラした所を歴史にしました的なものを感じる。言うほど年数の幅ある訳ではないし、昭和ほどの時代感はないけどねえ。
  • 「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タコが有名で、さかなクンが「あかしタコ大使」を勤める兵庫県明石市。 人口29万人のこの町は、同時に全国に先駆けた「離婚時の養育費等取り決め」など、子どもの貧困対策の先進市でもある。 対策は、二期目に入った泉房穂市長の強力なリーダーシップの下で行われてきた。 ところが当の泉市長は「子どもの貧困対策をするつもりはない」と言い切る。 およそ謙遜するタイプには見えないマシンガントークの市長が、真顔でそのように言うワケとは? 明石市の経営戦略(「アカシノミクス!?」)とは? 泉房穂市長のロングインタビューをお届けする。 子どもはカバンじゃない!――明石市は全国に先駆けて「離婚時の養育費等取り決め」を進めてこられました。 20年間「子どもはカバンじゃない!」と言い続けてきました。 「どっちが持って行く?」とか、そんな話ではない。モノじゃないんだから。 離婚が避けられなくなってしまっても、その影響を受け

    「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    実際どれくらいの行政になってるのか確認してないので疑ってはいるが、考え方はいいものだと思う。貧困対策って構えると、入り口ブロックしちゃう事がよく発生するのよね。
  • 日本で1億円の開発費、深圳だと500万円

    組み合わせでどんどん新製品が出てくる深圳の電気街 写真の折りたたみキーボードも、二つ折りはさまざまな企業が出しているのを見かけるが、便せんのように長辺を四つ折りにするのは他では見たことがないものだ。安直なコピー品が、お互いをコピーし合う間に突然変異を生んで進化する、まるでカンブリア紀の生物を見るような新製品開発が、深圳では行われている。 このスピードはすごいが、優秀な人たちなら安直なコピーから距離をおきそうなものだ。なぜこのような高速の、かつ大半が安直で、たまに大ヒットが生まれるカンブリア紀のような製品開発が可能なのだろう。 その秘密の一つは、深圳独自の知的財産管理システムにある。 深圳で製品のプロトタイプを作る場合、コモディティ化された部品を買うと、関連する知財がついてくる。たとえば「アクションカメラ」「スマートフォン」「タブレット」などは、設計済みのマザーボードが部品として売られていて

    日本で1億円の開発費、深圳だと500万円
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    うーん、同じくらい金がかかったとしても、多分深圳の方が一億円の資本を得るのが楽だと思うし、そこが一番の壁だと思うねえ。
  • 愛媛県の加計文書、知事会見へ 「全て調査し、分かり次第発表」 | 共同通信

    学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市に獣医学部を新設した計画を巡り、県が「ない」と回答していた計画に関する文書が存在していた問題で、中村時広県知事は10日、報道陣に「(文書を)全て調査し、把握できたら会見する」と述べた。同日中の発表か問われると「否定も肯定もできないが、分かり次第発表する」とした。 梶山弘志地方創生担当相は同日の記者会見で、文書が内閣府に残っているかどうか、調査を指示したと明らかにした。 文書には、2015年4月2日に県や市の職員らが首相官邸などを訪れたやりとりが含まれているとみられる。

    愛媛県の加計文書、知事会見へ 「全て調査し、分かり次第発表」 | 共同通信
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    愛媛だし期待出来ない。これから官邸と調整します、ってだけだろう。
  • キャッシュレス「後進国」に焦り - 日本経済新聞

    クレジットカードや電子マネーなどで支払うキャッシュレス決済が日で広がらない。主要国では非現金決済の比率が5割を超える中、日は2割にとどまる。政府はカードの利用が多い訪日客の購買機会を逃したり利便性を損ねたりしかねないことを懸念。焦る経済産業省内では「現金主義」からの転換に向け、税優遇や補助金を創設する案が浮かんでいる。経産省はキャッシュレス決済普及策のとりまとめに向け、5月にも金融機関やカ

    キャッシュレス「後進国」に焦り - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    銭金では簡単に解決出来ない。かつ、現金が不利益になるようであればそれは違法なのでそれはそれで問題。
  • 柳瀬氏のコメント全文=加計学園:時事ドットコム

    柳瀬氏のコメント全文=加計学園 森友学園 加計学園 柳瀬唯夫経済産業審議官が10日付の朝日新聞朝刊などの報道について出したコメントの全文は以下の通り。 〔写真特集〕「加計学園」問題~元首相秘書官の柳瀬経産審議官~ 国会でも答弁していますとおり、当時私は、総理秘書官として、日々多くの方々にお会いしていましたが、自分の記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません。 自分の総理秘書官時代には、国会でも答弁していますとおり、50年余り認められていなかった獣医学部の新設がどうなるかという制度論が議論されており、制度を具体的にどこに適用するかという段階ではありませんでした。実際、その後、獣医学部新設を追加規制改革項目として、とり上げるかどうかについては、いわゆる「石破四原則」の決定により、検討が開始されることになり、翌年の2016年11月に、獣医学部新設が国家戦略特区の追加規制改革事

    柳瀬氏のコメント全文=加計学園:時事ドットコム
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    うんこのなすりつけあいが最終的にどうなるか。
  • シェアリングの新顔「キックスケーター」に、米西海岸の街は大混乱

    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    いや日本の歩道って歩行者用の道なので。車道走れ&車道走る為の手続きはしておけ、で。
  • 南スーダン、新たな日報 公文書めぐり連日新事実 安倍政権ダメージ蓄積(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「ウミ出し切る」も泥沼化の様相 政府の公文書をめぐる不祥事が9日、またも明らかになった。安倍晋三政権は「ウミを出し切る」ことを信頼回復への第一歩とする姿勢だが、自衛隊の日報問題、学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で連日のように新事実が発覚し、泥沼化の様相を呈している。(沢田大典) 小野寺五典防衛相は9日の参院決算委員会で、日報について「しっかり確認し、見つけ次第また公表し、おわびをする。ウミを出し切ることが真っ先にすべきことだ」と述べた。政府高官は「もう出尽くしたのではないか」と語るが、防衛省はウミがどこまでたまっているか把握しきれていない。 日報問題は防衛省内の複数の組織で噴出した。昨年2月に当時の稲田朋美防衛相が国会で「存在しない」と説明していた自衛隊のイラク派遣時の日報が陸上自衛隊、航空自衛隊の順に見つかった。稲田氏は統合幕僚監部に日報捜索を指示したが

    南スーダン、新たな日報 公文書めぐり連日新事実 安倍政権ダメージ蓄積(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    膿しかねえな。
  • 親善試合はあくまでテスト 日本サッカー協会に感じた世界との距離

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    親善試合はあくまでテスト 日本サッカー協会に感じた世界との距離
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    流石にスポンサーがんなところに口出したとは思いづらい。勝つことが優先されるので。負ける言い訳の準備かなーと思う。
  • 柳瀬元首相秘書官「首相案件と話すこと、あり得ない」:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」が愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画に関し、首相秘書官だった柳瀬唯夫経産審議官が同県や今治市の職員らと2015年4月に面会した際の記録が残っていたとの報道に対し、柳瀬氏は10日午前、コメントを発表した。柳瀬氏は「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはない」と明言した。 愛媛県の記録に、柳瀬氏が「件は、首相案件」と述べたと記されていることについては、「具体的な地点の選定手続きは、総理秘書官の職を離れてかなり時間が経ってから始まり、今治市が特区を活用して、獣医学部新設を行う規制改革が決まったのが平成29(2017)年1月だった」と説明。「私が外部の方に対して、この案件が首相案件になっているといった具体的な話をすることはあり得ない」とした。

    柳瀬元首相秘書官「首相案件と話すこと、あり得ない」:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    証人喚問でよろ。行動記録提出させて突き合わせやろう。
  • 3次元キャラ「バーチャルユーチューバー」増殖中 - 日本経済新聞

    動画共有サイト「ユーチューブ」の中で、「バーチャルユーチューバー」と呼ばれる3D(3次元)のキャラクターが増殖している。人間の動作をそのまま3D映像として反映する技術を使い、キャラクターを自在に動かす。ゲーム会社などから新たな広告の手段として注目を集めている。「今流行りの『スーパーマリオオデッセイ』をやっていきたいと思います」。72万人の登録者を抱える、ユーチューブのゲーム紹介チャンネル「A.

    3次元キャラ「バーチャルユーチューバー」増殖中 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    蝗に食い尽くされるまでどれくらい時間かかるだろうな。
  • 「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース

    買い物の80%を現金を使わない「キャッシュレス決済」にすることを目指しています。店の人手不足などに対応するため、経済産業省の検討会がキャッシュレス決済を拡大すべきだという提言をまとめました。 このため、経済産業省は有識者などの検討会で普及に向けた提言をまとめました。 提言ではキャッシュレス決済の比率を、2025年には40%と今の2倍に拡大し、将来は80%を目指すとしています。 そのうえで、目標に向けては、消費者に個人情報の漏えいや不正送金への懸念が根強いため、個人情報などを守るセキュリティー対策の徹底が重要になると強調しています。 さらに、サービスの規格の統一や、現金払いより有利になる税制面の優遇措置のほか、小さな商店でも利用できるように補助金なども検討すべきだとしています。 経済産業省は、キャッシュレス決済が広がれば買い物に関する膨大な情報を活用した新たなビジネスも期待できるとして、今後

    「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    普及の妨げになっているものの話がないなあ。
  • 北京を訪れて分かった「中国はいま開戦前夜の真っ只中」という現実(近藤 大介) @gendai_biz

    「最後までつき合ってやる!」 9日まで、北京へ行っていた。北京はまさに、「開戦前夜」という様相を呈していた。アメリカとの貿易戦争である。 4月4日、中国商務部は、「アメリカ原産の一部輸入商品への課税に関する公告」(第34号公告)を発表した。その全文は、以下の通りだ。 〈 アメリカ時間2018年4月3日、アメリカ政府は301調査によって一方的に認定した結果、中国原産の輸入商品に25%の関税をかけると宣布し、それは中国からアメリカに渡る500億ドル分に上る。アメリカ側のこの措置は、WTO(世界貿易機関)の関連規則に明確に違反し、WTOの規則が保持している中国側の合法的権益を厳重に侵犯するものであり、中国側の経済的利益と安全に脅威を与えるものである。 アメリカの国際義務違反が中国に与えた緊急の状況に対して、中国側自身の合法的権益を死守するため、中国政府は「中華人民共和国対外貿易法」などの法律法規

    北京を訪れて分かった「中国はいま開戦前夜の真っ只中」という現実(近藤 大介) @gendai_biz
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    当たり前だがアメリカが保護貿易の意思を前面に出してくるのだからそうなるだろうなあ。
  • 安倍内閣「支持」38%「不支持」45% 半年ぶり逆転 NHK調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より6ポイント下がって38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は7ポイント上がって45%でした。「支持しない」が「支持する」を上回ったのは去年10月に行われた衆議院選挙直前の調査以来、半年ぶりです。

    安倍内閣「支持」38%「不支持」45% 半年ぶり逆転 NHK調査 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    自民党がとかウヨの問題というよりは、官邸と省庁の腐敗が酷い状況で、腐敗を隠すコストがあまりにも無駄が大きいと思う。
  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    前口上 アメリカで就職できなかった。華々しい成功譚は見かけるが、夢と散った話はあまり表に出てこない。 なんというか「三振したバッターが相手ピッチャーのことを語る」みたいでまるっきり時間の無駄かもしれないが、もしかしたら参考になる人もいるかも知れないし、実際に就職した人に「お前のアプローチはまったく的外れだ」と言われるかも知れない。僕も何が悪かったのか教えてもらいたい気持ちもあるし、迷ったがこのエントリを公開する。 ちなみにめっっっっちゃ長いので、要点だけ知りたい人は、アメリカで就職するにはとにかく 就労ビザ>技術力>学歴>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>英語力 だというのだけお伝えできればと思う。 アメリカで働くために英語を頑張るぐらいなら、それより大学(院)に入り直してコンピュータサイエンスの学位をとり*1、同時に技術力を磨くほうがよほど近道だと感じた。 それから、現職の同僚は

    アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    通信教育でも。
  • 長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <ハリルホジッチ電撃解任(1)> 連載「フットボールの真実」の第2弾は「ハリルホジッチ電撃解任」。W杯(ワールドカップ)まで約2カ月、この土壇場でハリルホジッチ監督を解任した舞台裏に迫ります。全5回の第1回は、解任の決定打になったベルギー・リエージュの夜。 【写真】宿舎に入るハリルホジッチ監督(左)と西野朗技術委員長 ベルギー・リエージュの夜が解任への決定打になった。3月23日のマリ戦は、格下に引き分けるのが精いっぱいの大凡戦。ガラガラのスタジアムには“前監督”の「蹴れ、蹴れ」というむなしい指示と、それに呼応できないピッチ上の選手の大きな溝があった。 翌24日夜。日付が変わり、欧州は未明にサマータイムになったがその夜は長かった。代表宿舎はリエージュ市の中心にある5つ星。坂の上にあるお城のような古いレンガ造りで趣のある建物だった。深夜まで、明かりが漏れ、会話が続いていた。 日協会はマリ戦の

    長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    それ雇う前から分かってたんじゃ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    なんつーか荒いな。
  • 安倍首相:トランプ氏と「ゴルフ外交」へ 蜜月さアピール | 毎日新聞

    米南部フロリダ州でゴルフを楽しみ、親睦を深める安倍晋三首相(左)とトランプ米大統領=2017年2月11日、内閣広報室提供 安倍晋三首相は17~20日に訪米する際、米南部フロリダ州でトランプ大統領と「ゴルフ外交」をする調整に入った。米側が要請していた。日政府内には森友学園問題などを抱えていることからゴルフには慎重論もあったが、首相は日米の蜜月関係をアピールできる好機と判断した。 首相は昨年2月に同様にフロリダで、同1…

    安倍首相:トランプ氏と「ゴルフ外交」へ 蜜月さアピール | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    変な外交だな。
  • 早川タダノリ on Twitter: "〈どうしてこうなった〉的な疑問が浮かぶが、それ以上に、国家への一方的な恋着ぶりが異様。しかも「片思い」なのでさらいにイタい……:「見えません?ここ(薬指)に日の丸が。国と結婚しておりますの」「将来国に嫁いで国民のために一生を生きる… https://t.co/hnGku182ia"

    〈どうしてこうなった〉的な疑問が浮かぶが、それ以上に、国家への一方的な恋着ぶりが異様。しかも「片思い」なのでさらいにイタい……:「見えません?ここ(薬指)に日の丸が。国と結婚しておりますの」「将来国に嫁いで国民のために一生を生きる… https://t.co/hnGku182ia

    早川タダノリ on Twitter: "〈どうしてこうなった〉的な疑問が浮かぶが、それ以上に、国家への一方的な恋着ぶりが異様。しかも「片思い」なのでさらいにイタい……:「見えません?ここ(薬指)に日の丸が。国と結婚しておりますの」「将来国に嫁いで国民のために一生を生きる… https://t.co/hnGku182ia"
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    怖い。
  • 「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」が愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画について、2015年4月、愛媛県や今治市の職員、学園幹部が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らと面会した際に愛媛県が作成したとされる記録文書が存在することがわかった。柳瀬氏が面会で「件は、首相案件」と述べたと記されている。政府関係者に渡っていた文書を朝日新聞が確認した。 文書は「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」との題名で、15年4月13日の日付が記されている。 経緯を知る愛媛県の関係者は、朝日新聞の取材に対し、「加計学園の誘致交渉を進める中、国への要望を行う過程で、様々な国の関係部署に状況を説明するため、配布した文書である可能性は否定できない」としている。現在、経済産業審議官を務める柳瀬氏は昨年7月25日の参院予算委員会で、この面会について「私の記憶する限りはお会いしていない」と複数

    「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    特区認定前。そもそも秘書がやり取りする話じゃない。
  • 「モデルは物じゃない」水原希子が撮影の無理強いを告白

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「モデルは物じゃない」水原希子が撮影の無理強いを告白
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    コタツ記事。
  • 【レスリング】栄監督の留任発表 至学館大レスリング部 - 産経ニュース

    至学館大は9日、レスリング部の栄和人監督を留任させると発表した。栄監督は日レスリング協会の調査で五輪4連覇の伊調馨選手(ALSOK)へのパワーハラスメントがあったと認定され、協会の強化部長を辞任していた。 至学館大によると、新入部員を含む選手ら全員の聞き取りを実施し、栄監督から指導を受けるとの意思を確認。協会のパワハラ調査や選手らの意見を総合的に判断して留任を打診し、承諾を得たという。谷岡郁子学長は大学を通じて「現役の選手たち全員が今後も栄監督の指導を受けることを望んでいる。選手たちの思いを尊重し、指導を託す」とコメントした。

    【レスリング】栄監督の留任発表 至学館大レスリング部 - 産経ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    あの酷い発言した学長のいる大学ですか。さもありなん。
  • 菊池誠(7/27,30ライブ)さんのツイート: "これはたしかにそんなに間違ってないとは思うんだが、安倍政権に対する森友・加計問題だって「言いがかり」による差別の域を出ないだろう。第二次

    これはたしかにそんなに間違ってないとは思うんだが、安倍政権に対する森友・加計問題だって「言いがかり」による差別の域を出ないだろう。第二次安倍政権というよりも、東日大震災と原発事故以降、差別を隠さない人たちが増えたのではないか?右… https://t.co/ydLNTXeCSZ

    菊池誠(7/27,30ライブ)さんのツイート: "これはたしかにそんなに間違ってないとは思うんだが、安倍政権に対する森友・加計問題だって「言いがかり」による差別の域を出ないだろう。第二次
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    ここまで行くとは。
  • 訃報:ジジド・ムンフバトさん76歳=横綱白鵬関の父 - 毎日新聞

    ジジド・ムンフバトさん(横綱白鵬関の父、モンゴル相撲の元横綱)白鵬関の母タミルさんによると、9日、肝臓の病気などのためモンゴルの首都ウランバートルの自宅で死去、76歳。 41年、モンゴル・トブ県エルデネサント生まれ。モンゴルで年1回開かれるスポーツの祭典、ナーダムで計6度優勝を果たした国民的英雄。 レスリングでは64年東京大会から五輪に5大会連続で出場し、68年メキシコ大会では87キロ級で銀メダルを獲得した。07年に日とモンゴルの国交樹立35周年を記念して東京都で講演するなど、たびたび来日した。(共同)

    訃報:ジジド・ムンフバトさん76歳=横綱白鵬関の父 - 毎日新聞
  • 加計学園問題「ないと説明の文書 残されていた」愛媛県調査 | NHKニュース

    公文書の管理の在り方が問題となる中、愛媛県がこれまでないと説明してきた学校法人「加計学園」の獣医学部新設に関連する文書が残されていることがわかったとして、県は詳しい事実関係について調査していることがわかりました。 こうした中、愛媛県がこれまでないと説明してきた学校法人「加計学園」の獣医学部新設に関連する文書が残されていることがわかったとして、県は詳しい事実関係について調査していることがわかりました。 文書には愛媛県や獣医学部が新設された今治市、それに学園の関係者が、国家戦略特区に提案する2か月前の平成27年4月2日に官邸と内閣府を訪れた際、一行が面会した幹部らの名前とともに具体的なやり取りが記されているということです。 この文書は国家戦略特区の説明資料として愛媛県が内閣府や文部科学省、それに農林水産省に配ったということです。 この文書について県は去年7月、市民団体の情報公開に対して「存在し

    加計学園問題「ないと説明の文書 残されていた」愛媛県調査 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    擁護しようとしている人の哀れさが涙を誘う。
  • 佐川前局長“籠池氏が表に出ぬよう”指示か|日テレNEWS NNN

    森友学園への国有地売却をめぐり財務省側が学園側に働きかけをした問題で、財務省の職員が大阪地検特捜部の任意の聴取に、働きかけの発端は「佐川前理財局長の指示だ」と話していることが新たにわかった。 森友学園側への働きかけをめぐっては、去年、理財局の職員がゴミの撤去に「トラック何千台も走った気がするといった言い方をしてはどうか」と口裏合わせを依頼していたことを、9日、太田理財局長が認めた。 当時は、ゴミの撤去費用を含む8億円の値引きについて籠池被告は「根拠もわからない」などと話していて、理財局では佐川氏の国会答弁と合わないなどとして対応に追われていた。 そのため佐川氏は、部下に対して「できれば籠池氏が表に出ないように仕向けてほしい」との趣旨の指示を直接していたことが新たにわかった。 佐川氏のこの指示をきっかけに、理財局の職員が籠池被告に身を隠すよう促すともとれる連絡を籠池被告の弁護士にするなど働き

    佐川前局長“籠池氏が表に出ぬよう”指示か|日テレNEWS NNN
    houyhnhm
    houyhnhm 2018/04/10
    おっ