エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント61件
- 注目コメント
- 新着コメント
likibp
なお、Wikipediaの辛子明太子の項目、特定の業者の宣伝だからダメだというトンチキな理由で「ふくや」の存在を抹殺された時期がありました。やはりWikipediaのみのソースで記事やレポート書いちゃダメですね。
ANNotunzdY
“家庭用と贈答用の一番の違いは、皮が切れているか、切れていないか。 これは見た目の問題だけではなく、切れてしまうと、そこから調味液が余計に染み込んでしまうので、味のコントロールが厳密にできないからです
sonzinc
「唐辛子が日本を経由して韓国へと伝わり、スケトウダラの卵巣を唐辛子などと漬けた明卵漬が生まれて、それを元に日本の博多で明太子が誕生し、韓国でもふくやで生まれたスタイルが当たり前のように食べられている」
atahara
韓国の明卵漬を元に、たらこに付加価値を付けようと作られ改良されたのが明太子。戦後に作られ広まっていったのがびっくり。韓国の言葉でタラを明太とか、韓国文化との深い関わりで生まれた博多名物。素晴らしい。
inumash
” ”創業者の趣味が寄付と納税だったため、遺産がびっくりするほど残っていなかった”←アビスパを支援するために対象品の売上全額寄付したのもこの流れか(笑)。ここのいか明太といか麺醤は至高。米がすぐ消える
likibp
なお、Wikipediaの辛子明太子の項目、特定の業者の宣伝だからダメだというトンチキな理由で「ふくや」の存在を抹殺された時期がありました。やはりWikipediaのみのソースで記事やレポート書いちゃダメですね。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/04/02 リンク