タグ

cultureとblogに関するhrkntrのブックマーク (6)

  • 「オーケストラの実績」から大阪にあるオーケストラのいろいろな数字を見てみました - longlow’s diary

    橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える? この記事を読んで大阪にあるオーケストラの現状がどのようなものか興味がわいたので、日オーケストラ連盟が公開している「オーケストラの実績」からいろいろな数字を見てみました。 ※資料は社団法人 日オーケストラ連盟のオーケストラの実績2006年版から2010年版。 ※日オーケストラ連盟の正会員の団体数は2006年度〜2007年度は23団体。2008年度〜2010年度は24団体。正会員と準会員を足した団体数は2006年度が29団体、2007年度29団体、2008年度が30団体、2009年度〜2010年度は31団体になります。 ※大阪に活動拠点があるオーケストラで現時点において日オーケストラ連盟の正会員か準会員になっているオーケストラは、正会員が「大阪交響楽団」、「日センチュリー交響楽団」、「大阪フィルハーモニー交響楽団」、「関西フィルハーモニー

    「オーケストラの実績」から大阪にあるオーケストラのいろいろな数字を見てみました - longlow’s diary
  • 吹田メイシアター開館記念パネルディスカッション「関西の芸術文化の行く先は?」4割くらい速記:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    遅くなりました。地獄のデータ作成作業をやっと終え、ヘバヘバで何も出来ない状態。ともかく、去る10月23日吹田メイシアターでのシンポジウムの後半、パネルディスカッション部分、根性の入ってない速記です。この続き。 http://yakupen.blog.so-net.ne.jp/2010-10-24 せっかくだから、メイシアターの写真。駅の側からじゃなくて、裏手になる西側からアプローチしたところ。意図的に寂しそうな絵面を狙ってるんじゃぁありません! ぶっちゃけた話、かなりの部分が「吹田メイシアターまんせー!関西まんせー!東京なんてなんぼのもんじゃい!」という内容で、所詮は田舎者が集まって仮住まいしてるおっきな田舎のTOKIOに向かってそんなに敵愾心をむき出しにされてもなぁ、と東京湾岸住民の東のバーバリアンたるやくぺん先生は怯んでしまうですよ。 今世紀初めから佃月島晴海地域に住み込み、地域文化N

  • 芸団協の署名集め:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    この数日、国内オーケストラの演奏会でコンサートホールに行ったり、劇団を見物に劇場にいらっしゃった方は、芸団協が主催して署名集めをしているのをご覧になったと思います。もう署名をなさった方も少なくないことでしょう。これは昨日昼、すみだトリフォニーでのメッツマヒャーがNJPで公開リハーサルしたときのロビー風景。 何をしているかと言えば、こちら。 http://www.motto-bunka.com/index.html お読み頂ければお分かりのように、芸術家の皆さんが「国家予算の0.5%を文化予算に充ててくれ」という嘆願書を御上に提出しましょう、と仰ってるわけです。 まあ、普通に言えば、「その通りですねぇ」としか言いようがないんですけど…署名活動現場に立ってる関係者の方などと話をするに、嘆願書をどこにどう出すのか、どんな勝算があるのか、現場まで戦略は伝えられていないようです。 敢えて言います。こ

  • 内モンゴル小旅行記 - 成毛眞ブログ

    ドルジ 横綱・朝青龍の素顔 (講談社文庫) 作者: 武田葉月出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/12/15メディア: 文庫 クリック: 66回この商品を含むブログ (31件) を見る朝青竜騒動のおかげで、最近モンゴルの光景をよく見る。おかげで15-6年前の内モンゴル旅行を思い出した。面白い旅行だったので、忘れてしまう前にメモを書きのこしておこうと思う。 まだボクがマイクロソフトの社長をやっているときのことだ。社長室長、広報室長、マーケティング部長と夏休みをどうしようかと相談していた。きまったのは内モンゴルである。早速、広報室長が中国旅行社に連絡して、フツーの「7泊8日内モンゴルでゲルに泊ってみるツアー」に団体で申し込んだ。マイクロソフトの電子百科事典『エンカルタ』の小林編集長にも声をかけた。小林さんは平凡社『世界大百科事典』の編集長をされていた著名な編集者だ。当時60代後半だった

    内モンゴル小旅行記 - 成毛眞ブログ
  • 「仕分け」の結果出ました:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    この記事は、敢えて「音楽業界」ではなく「売文家業」カテゴリーに分類させていただきます。 さても、暮れも押し詰まり、2010年度日国の国家予算の政府案が出ました。なんとも便利なことに、去る11月以来の「仕分け」騒動の結果が、「事業仕分け結果・国民から寄せられた意見と平成22年度予算(案)における対応状況」なる題で御上から一覧表として提示されております。文化関係はこちら。 仕分け結果文化10.pdf ご覧のように、仕分けの評価、それに対する反応、その結果どうしたか、が素敵な表になってます。今の世間の風潮では「役人は仕事をしない」ということになってるけど、こういうのを眺めると、膨大なデータを時間内に纏めて下々の者でも判るように提示する能力、流石に東大やら出た人がいっぱいいるところ、スゴイもんですねぇ。貴方の会社にもこんな人材が欲しくありませんか、社長さん。 もとい、で、音楽業界で大騒ぎになり、

    hrkntr
    hrkntr 2010/01/03
    「音楽の友」読みたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1