タグ

2020年4月30日のブックマーク (54件)

  • 賞金1億円のマリオテニストーナメント開催、錦織圭や大坂なおみなどプロテニス選手も参戦 - ライブドアニュース

    2020年4月30日 10時5分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5月4日から開催される、「マリオ エース」のオンライントーナメント やら、のトッププレイヤーが参戦する 大会の勝者は約1億1000万円の賞金を好みのチャリティーに寄付できるという 女子プロ選手のレジェンドであるセリーナ・ウィリアムズ選手やマリア・シャラポワ選手、さらには日の選手や選手らトッププレイヤーたちが参加するNintendo Switch向けゲーム「マリオ エース」のオンライントーナメントが開催されます。プロ選手によるオンライントーナメントは新型コロナウイルスの影響で開催不可能となったプロの興行に代わるファンを楽しませるためのコンテンツとして提案されたもので、選手以外にモデルのカーリー・クロスやジジ・ハディッド、ミュージシャンのスティーヴ・アオキといった著名人も参加する予定です。

    賞金1億円のマリオテニストーナメント開催、錦織圭や大坂なおみなどプロテニス選手も参戦 - ライブドアニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    モタスポ界隈もこっちで盛り上がってるがスポンサー、チーム、選手の契約がどうなってるのか気になる。
  • 持久戦覚悟を、と安倍首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は30日、緊急事態宣言の延長判断に関し「5月7日から、かつての日常に戻ることは困難だ。ある程度の持久戦を覚悟しなければならない」と官邸で記者団に述べた。

    持久戦覚悟を、と安倍首相 | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    相変わらずリーダーの資質ゼロだな。長期の展望を話せよ。
  • サブスク解禁の「ハイスタ」がトレンド入り…伝説的バンドの軌跡 | 日刊SPA!

    4月22日、90年代の若者たちの青春を彩ったパンクロックバンド・Hi-STANDARDの、これまでリリースしてきたタイトルが、各サブスクリプションサービスで解禁された。 これに先んじて、「サブスク解禁」という情報がインターネット上に流れると、“ハイスタ”がツイッタートレンド入りするなど大盛り上がり。彼らが活躍していた頃に青春を迎えていた古くからのファンにはもちろん、その快進撃をリアルタイムで目撃していない若い年代のファンにも、嬉しいニュースだったようだ。 ハイスタは、CDが売れに売れていた90年代に、あえてCDの出荷制限を設けたり、メディア露出や大型のプロモーションを拒んだりと、大衆化されることに少なからぬ反発心を持って、活動していたバンドだと言えるだろう。サブスク解禁に踏み切ったことを、意外に思った方も少なくないはずだ。 だが、ハイスタのこれまでの軌跡を振り返れば、この決断にも合点がいく

    サブスク解禁の「ハイスタ」がトレンド入り…伝説的バンドの軌跡 | 日刊SPA!
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    あらまあ
  • すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア

    2020年4月29日、仏国際放送局RFIは、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、現時点で少なくとも8カ国が訴訟を起こしていると報じた。 記事は、香港経済日報の29日付報道を引用。現在、米国、英国、イタリア、ドイツ、エジプト、インド、ナイジェリア、オーストラリアの8カ国の政府や民間機関が、新型コロナウイルスの感染拡大を招き、自国に大きな被害をもたらしたとして、中国政府に賠償を求める訴訟を起こしていると紹介。「外国による中国への賠償請求を『100国連合』と形容する人もいるが、あながち言い過ぎではないだろう」と伝えた。 そして、8カ国が中国政府に対して求めている賠償額の合計は約49兆5000億米ドル(約5300兆円)となり、これに米ミズーリ州の推定賠償請求額を加えると100兆ドル(約1京1000兆円)を上回り、中国のGDP(国内総生産)7年分に相当する額に達すると伝えた。 一方で、法曹界の関係

    すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    各国の責任者が叩かれたくないからガス抜きしてるだけじゃねーの
  • 危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ

    日より、危険で有害な可能性があるコンテンツを対象に、コメント一覧ページで注意喚起の警告を掲出するようにしました。今回の変更はPC・スマートフォンのブラウザが対象です。アプリ版も検討を進めています。 警告掲出対象は、科学的な根拠に基づかない医療情報や自殺に関する情報など、人身に危害が及ぶ可能性があるコンテンツとなります。コメント一覧ページのタイトル上に、中立的な情報源や適切な相談窓口へのリンクとともに注意喚起の警告メッセージを表示するようにしました。例えば、以下のようなメッセージが出るようになります。 補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る この対策は、はてなコミュニティガイドラインの「不適切なコンテンツに対する対応指針」に基づき、安全にサービスをご利用いただくために実施するも

    危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    noteみたいに記事ヘッダに出さないとあまり効果がないような気も
  • 新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の因子として、年齢や慢性疾患の有無、性別などの可能性が指摘されていますが、新たな研究により、「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。 Vitamin D Insufficiency is Prevalent in Severe COVID-19 | medRxiv https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20075838v1 Scientists link vitamin D deficiencies to higher COVID-19 mortality rates https://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-link-vitamin-d-deficiencies-to-higher-

    新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    BEYOOOOONDSの「ビタミンME」の公式MVを見てを聴くと免疫力が上がるぞ!
  • トラック4台から60人の遺体、葬儀場周辺に停車 NY市

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク市ブルックリンで、葬儀場周辺に止められたトラック4台から液体が垂れているとの通報があり、当局が出動したところ60人の遺体が見つかった。捜査当局者がCNNに明らかにした。 現場は「アンドリュー・クレックレー葬儀場」。別の捜査当局者が29日に明かしたところによると、この葬儀場はパンク状態に陥って火葬する遺体の収容場所がなくなり、保管用にトラックを使っていたという。 捜査当局者の1人によると、トラックのうち少なくとも1台は冷凍機能がついていなかった。氷の上に遺体が置かれていたとの情報もある。 CNNは葬儀場に取材を申し込んだものの、オーナーを名乗る男性はコメントを控えた。 情報筋の1人は葬儀場の従業員について、「彼らも対応に最善を尽くしていた」と指摘した。 ニューヨーク市は新型コロナウイルスの感染拡大の中心地となっており、公式サイトによると、新型コロナによる

    トラック4台から60人の遺体、葬儀場周辺に停車 NY市
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    まあでもそうなるよなあ……
  • コロナで売り切れたもの一覧

    だれかいいまとめ作ってない? ーー ・マスク 売り切れの王様 外出許可証みたいな扱いになってるので売り切れるのもわかる ・消毒液 マスクと共に2種の神器を形成 ・家庭用紙製品(特にトイレットペーパー) 売り切れの古豪 今回のデマ第一弾? ・体温計 俺もほしい 転売屋を許すな (・Nintendo Switch ) まあコロナ関係と言ってよかろう ・パスタパスタソース 買い置きできるべ物だから? 近所ではカルボナーラ系が人気 ・ドライイースト みんな外出れなくて暇だからパン焼いてるらしい 彼女が丁度作ろうとしててかわいそうだった ・納豆 免疫力が高まるかららしい 俺の近所では普通に売ってる ーートラバ・ブコメより ・使い捨て手袋 知らんかった…確かにないような ・ホットケーキミックス パン焼きの手軽バージョン 供給が多いからか品薄にはなっても売り切れまではそうそう行かない印象 ・ボタン電

    コロナで売り切れたもの一覧
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    生理用品も売り切れなかったっけ
  • 寄付する予定が…チューリップ球根泥棒 新型コロナで花刈り取り後 千葉・佐倉 | 毎日新聞

    チューリップ畑に立てられた、球根の持ち去り禁止を訴える看板=千葉県佐倉市臼井田で、2020年4月29日、秋丸生帆撮影 新型コロナウイルスの感染が広がる中、来場者の密集を防ぐため、見ごろを迎えた約80万のチューリップを刈り取った千葉県佐倉市臼井田の市営の佐倉ふるさと広場で、花泥棒ならぬ「球根泥棒」が相次いでいる。球根は地中で育て学校や病院に寄付する計画だったといい、心ない行為が関係者を嘆かせている。 印旛沼のほとりに広がる同広場は約12万平方メートルのチューリップ畑が売りで、毎年4月の「佐倉チューリップフェスタ」には10万人以上が足を…

    寄付する予定が…チューリップ球根泥棒 新型コロナで花刈り取り後 千葉・佐倉 | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    そんなに盗んで戦争でもするつもりなのか
  • 32歳で年収900万あるけど会社辞めたい

    仕事自体は面白いから好き。 残業も30時/月程度で年間休日130くらいあるから時間的なゆとりもある。 ただ人間関係がとにかくキツい。 上司とソリが合わないとかそういう一時的な話じゃなくて同じ部署の人ほとんどが苦手。 新人の時から変わらない。 罵倒や詰めが当たり前の職場とかそういうんじゃなくて、うちの会社の伝統的な社風らしいけどとにかく雰囲気が悪い。 とにかく雰囲気が悪い。そうとしか言いようがない。 男性社員はドーパミン出まくりで目がギラギラしてる人か、鉄道自殺しそうな感じを醸し出してる人の2タイプしかいない。 とにかく息が詰まる。 自分だけじゃなくて、他の社員も同僚に一切心を開いてない、信用していないのが当たり前の社風。 一方、高校時代からの付き合いの友達が勤める会社。 めちゃくちゃ雰囲気良い。 社会人になったばかりのころ、友達の話聞きながら「こいつの会社楽しそうだなあ」と思ってたけど、部

    32歳で年収900万あるけど会社辞めたい
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    俺が癒やしてあげるから400万円ちょーだい
  • 「まだ若いからわからないかもしれませんが…」撮影の仕事がコロナで前日キャンセルに…撮影料を請求しようとしたら説教されてしまった話

    真・限界経営者アイリちゃん @airiv0ice 撮影の仕事がコロナでキャンセルになりました。 コロナを理由にしたらドタキャンも契約違反も許されるんですか? たしかに撮影が減って収入は苦しいけど、コロナを免罪符にフリーランスに負担を強いるのは間違っていると思う。 pic.twitter.com/ZxJM6wRoF5 2020-04-29 15:01:53

    「まだ若いからわからないかもしれませんが…」撮影の仕事がコロナで前日キャンセルに…撮影料を請求しようとしたら説教されてしまった話
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    そういう人は同業者にとっても業界不信を募らせる排除すべき敵なので名前公開しても問題ないのでは
  • エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ

    運動不足だ。もともと運動が苦手なくせに、外に出なくなったのでたちが悪い。ひどい時は1日30歩しか動かないし、歩き方を忘れてしまいそうである。体重は増加の一途を辿り、腹をつまむと見慣れぬ脂肪がぷにっと浮き上がった。君、いつの間に生まれたんだ。 というわけで買った。 エアロバイクである。フィットネスバイクとも呼ばれる。自転車のように漕ぐあれだ。色のクセが強すぎるのは安かったのと、他のバイクはどれも品切れだったからである。皆考えることは同じらしい。 早速漕いでみる。 ああ… 続かねえ。 全然続かねえ。漕いだ時間より組み立てる時間の方が長かった。かつてランニングも筋トレも、フィットネスゲームだって続かなかったのに、ただ漕ぐだけの運動が続くはずもない…。 申し遅れましたが、ライターの岡田悠と申します。趣味旅行です。最近趣味が消滅しました。 そう、そもそも当だったらGWは旅行に出かけていたはずだっ

    エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    なにこれ最高じゃん。日本もいいけど海外も走りたい。
  • 陰湿な職場の許容ライン

    弊社 微妙に聞こえてしまいそうな距離にいる人の悪意あるモノマネをしてみんなでクスクス笑う 先に帰った人の卓上カレンダーの予定を読み上げて笑う あまり協力的でない人をみんなの前で叱って泣かせる(前もってその人以外で入念な打ち合わせ済み) しかも加害者.被害者の大半が40才以上。 基的には誰か1人、あまり器用に立ち回れない、仕事があまり得意でない人にターゲットを決めて、その人には何をやってもいいって雰囲気ができる。ターゲットにさえならなければまぁそれなりに過ごせる。ターゲットになったら終わり。何しても嫌味言われるし些細なミスも責め立てられる。 正直疲れた。周りの人に聞いても、弊社をドン引きする意見もあれば、まぁそんなもんだよねぇって感じの意見もある。 二十代のうちに転職したいがこのご時世だし、給料は安いが倒産の心配も少なく福利厚生もしっかりしてる世間体はいい職場を離れてもいいものか迷う。転職

    陰湿な職場の許容ライン
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    ICレコーダーをセットしてトイレに行ってはいけない……
  • 在宅勤務になってから勤務中アホみたいにオナラでて情けなくなってくるん..

    在宅勤務になってから勤務中アホみたいにオナラでて情けなくなってくるんだけど みなさんはオナラ出ますか?

    在宅勤務になってから勤務中アホみたいにオナラでて情けなくなってくるん..
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    どこでも出るけどオフィスで出まくるよりは良いんじゃね
  • なぜ石油生産を止められないのか|大場紀章 エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    まとめ ・在来型油田は生産量を調整するとコストがかかったり油田が"痛む"ため、できれば減産したくない ・シェールオイルは一度生産開始すると基的に止められないが、新規生産を止めれば一気に生産量は減少する ・しかし、各プレイヤーは自分以外の誰かに減産して欲しいと考えるので、合理的行動の結果チキンレースとなる ・石油産業は短期の需給調整は在庫で行ってきたので、在庫による調整力を超えた需要変動には対応できないし、これまでそうした事態はなかった原油価格が歴史上初めてマイナスとなって一週間以上が経ち、既に様々な反応があった。例えば、新たな貯蔵場所として使われていないパイプラインが使われようとしたり、海上のタンカーの予約が殺到して運賃が高騰している。 世界的な経済活動の自粛により、石油需要が急減し、貯蔵タンクの容量が足りなくなったということは分かるとして、石油業界に馴染みのない方々にとって最も不思議に

    なぜ石油生産を止められないのか|大場紀章 エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    需要がないのに生産を止められないので毎日抜くしかない俺も似たようなもんか。えっ?
  • トランプ大統領 感染防止の行動指針 延長しない方針示唆 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は外出の自粛などを求めた新型コロナウイルスの感染防止の行動指針について、30日に迎える期限を延長しない方針を示唆しました。今後、経済活動の再開をめぐって、州ごとの対応の違いが一層鮮明になることが予想されます。 これについてトランプ大統領は29日、記者団から指針を延長するのかどうか質問されたのに対し、「自然消滅するのではないか。今、各州の知事が対処をしている」と述べ、延長しない方針を示唆しました。 トランプ大統領は経済界からの要望などを受けて、国内経済の再開を急ぎたい考えですが、大都市を抱える州知事を中心に、ウイルスの感染は収束していないとして、経済活動の再開に慎重な立場を取っています。 アメリカ南部の一部の州では経済活動をすでに部分的に再開させており、今後、州ごとの対応の違いが一層鮮明になることが予想されます。

    トランプ大統領 感染防止の行動指針 延長しない方針示唆 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    この作戦でいく場合は「新型コロナ症状の治療はしない。死ぬも生きるも運任せ。」をセットにしないと延々と医療崩壊が続くのでそのへんどうするのか気になる
  • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

    \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

    全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    タイトル特定余裕。平成の大合併でだいぶまとめられちゃってる地域がもったいないなあ。
  • 「9600bpsのモデムで在宅勤務にトライ」河野太郎防衛大臣が寄稿した情報処理学会の巻頭コラム『私と情報処理』が完全にガチ勢だった

    八谷和彦 @hachiya 河野太郎さん、ツイッターで無双してるのを眺めていたのだが、情報処理学会の巻頭コラム『私と情報処理』にも執筆してて(私も昨年10月に書きました)、拝読するに完全にガチ勢だった。(そして結びも真っ当) ipsj.or.jp/magazine/9faea… 2020-04-30 02:18:26

    「9600bpsのモデムで在宅勤務にトライ」河野太郎防衛大臣が寄稿した情報処理学会の巻頭コラム『私と情報処理』が完全にガチ勢だった
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    防衛省のハンコ文化を廃止したとかも良いんだけどそういうのは省庁縦割りじゃなくてもいいんだよなあ
  • 巻頭コラム-情報処理学会

    会誌「情報処理」連載の「巻頭コラム」(2011年1月~掲載)はどなたでもご覧になれます。ファイルはすべてPDF形式です。

    巻頭コラム-情報処理学会
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    あとでゆっくり読もう
  • https://www.ipsj.or.jp/magazine/9faeag000000pfzm-att/IPSJ-MGN550702.pdf

    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    ワロタ
  • 3大えもん

    ドラえもん 伊右衛門 あと一つは?

    3大えもん
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    のなえもん、ユハえもん。
  • 障害対応時にまずはissueを作ると良い - そーだいなるらくがき帳

    先日のAmazon SQSの障害には色々と肝を冷やした人も多いのではないでしょうか。 classmethod.jp 今回のようなケースとは別に障害は大小あれど、みなさん日々戦っていることだと思います。 障害対応はエンジニアの花形であるものの、サービスに対する知識やソフトウェアの知識など経験と技術の両方が必要です。 そのため、どうしてもトラブルシューティングはエースエンジニアなどの一部の人に依存してしまう…などの問題が発生しがちです。 そこで今日は私の経験から障害対応のいろはを書いて行きたいと思います。 今回のスコープの外 実際に障害時の具体的な対応、例えば障害切り分けやRDBMSのボトルネックの探し方などの話はしません。 まずissueを作ると良い 題です。 トラブルを認知したらまずはissueを作りましょう。 issueを作るときはtemplateが事前に設定されていると便利です。 g

    障害対応時にまずはissueを作ると良い - そーだいなるらくがき帳
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    backlogとかredmineとかはもう流行ってないのか
  • 納豆がない

    なぜだ。 おまえら納豆は別にコロナに効かないぞ。 なぜ納豆がなくなるんだ。

    納豆がない
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    従来から毎日食べてるし普通に売ってるのでこの地域は平和だな。ちなみに昨日立ち寄ったPasar守谷には茨城ならではの多種類のご当地納豆がたんまり売られていた。(stay homeとは)
  • KOTARO SHIGA (@Schau1948spiel) | Twitter

    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
  • もう我慢の限界なので書いていく

    俺は地方の中小企業で働いている。 PCに関する雑務全般が俺の仕事だ。 その中で様々なマニュアルを作成したり、案内を作成したりしている。 テレワークやWeb会議に関する対応なども急増しており、かなり頻繁に問い合わせ対応がしており 残業時間も大幅に増えている。 部内では、俺がほとんど対応している。周りは他者の内線にもろくに出ない。 内線に出ると、そのまま俺に話をしてきて対応に追われる。 それなのに仕事が遅いとか、そんなことに時間を使うなと言われる。 そんなことと言うが対応をしないと、なんでその対応をしなかったと言ってくる。 このようにがんじがらめの状況になっており、かなりストレスが溜まっている。 こういう事で困っていても助けてくれるわけでも何でもない。 やって当たり前とか言ってるが、周りは残業などはほとんどしていない。 俺だけがずっと残業をしている。 もはや限界だ。 作ったマニュアルについては

    もう我慢の限界なので書いていく
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    非正規で退職金も無くて辞める気ならどこまで手を抜くとクビになるかチャレンジしてみよう。その過程で増田の存在の重要さに気づけばラッキー、気づかないなら辞めよう。辞意を決めて初めてできることは結構ある。
  • ゴールデンウィークに備えて、念のため、ガンプラを6個買ってきました。 も..

    ゴールデンウィークに備えて、念のため、ガンプラを6個買ってきました。 もう2個組み立ててしまいました。

    ゴールデンウィークに備えて、念のため、ガンプラを6個買ってきました。 も..
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    台風コロッケ→疫病ガンプラ ←New!
  • 足掛け15年以上通っていたバーが閉店することになった 会社の飲み会を終え..

    足掛け15年以上通っていたバーが閉店することになった 会社の飲み会を終え最寄り駅から帰宅途中たまたまこの店が目に入り、少し飲み足りないなと思って入店したのがきっかけだった 自分よりも少し年上のマスターが一人でやっている店だったが、このマスター自家製のサングリアが絶品でこれを飲む為だけに定期的に通っていた 酔った勢いで冗談半分でマスターに「これ瓶詰めして売ってくださいよ」「レシピ教えてくださいよ」と頼んで笑いながら断られたこともあった その後自分は転職したり結婚したりして2度転居したが、この店には電車を乗り継いて通っていた 4月になり我が社も在宅勤務となったため、外出する機会がめっきり減った 連休明けに今の状況が落ち着いていたら一度店に行ってみるかと思っていたところ、マスターから「今月一杯で店を閉める」と連絡が来た 嫁に事情を説明し、先日一人でバーを訪れた 客は自分一人だった 差し向かいで酒

    足掛け15年以上通っていたバーが閉店することになった 会社の飲み会を終え..
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    (´・ω・`)
  • 増田の広告

    養命酒に変わってる…… 飲んでみようかって考えてたことがバレてる……

    増田の広告
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    <●><●>
  • 経営が苦しいなら「補助金くれ!」って素直に言えばいいのに 「過剰な自粛..

    経営が苦しいなら「補助金くれ!」って素直に言えばいいのに 「過剰な自粛で経済の停滞を招くのは愚か」とかキリッと言っちゃうのはなぜなんだぜ

    経営が苦しいなら「補助金くれ!」って素直に言えばいいのに 「過剰な自粛..
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    言ってもくれないからじゃね
  • 金属3Dプリンター製「ねじゼロ人工衛星」−−大学生と生み出すイノベーション|fabcross

    「WASEDA-SAT」は早稲田大学 創造理工学研究科総合機械工学専攻 宮下研究室による人工衛星開発プロジェクトである。人工衛星の企画から設計、解析、製作、テストに至るまで、学生たちが自分自身の手で行っていることが特色だ。このプロジェクトが大学の教育研究の一環として実施されているためだ。WASEDA-SATで学生たちを指導する早稲田大学 創造理工学部 教授の宮下朋之氏と、そのプロジェクトを支援する宇宙航空研究開発機構(JAXA)安全・信頼性推進部 技術開発グループ主任研究開発員の百束泰俊(ひゃくそく やすとし)氏に話を聞いた。(撮影:加藤甫) WASEDA-SATで製作しているのは、1辺が10cmの立方体を1ユニット(U)とする「キューブサット」と呼ばれる小型人工衛星だ。 キューブサットは、主衛星を打ち上げる大型ロケットの余剰能力を使って相乗りする「ピギーバック衛星」で、衛星単独で打ち上げ

    金属3Dプリンター製「ねじゼロ人工衛星」−−大学生と生み出すイノベーション|fabcross
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    珍しい名字だなあ >百束
  • 「ウイルス付着かも」新札求め 古い通帳、雑談…顧客対応忙殺 信金(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大により在宅で過ごす人が増える中、地域に深く関わる信用金庫で不要不急と思われる来店客が多くなり、現場の窓口業務などに影響が出ている。出勤者を減らしながらの対応で従業員も疲弊。「緊急に必要な方だけ来店いただければ」と悲痛な声が上がっている。 【写真】「車両型ドローン」を使った消毒液の散布作業(大分銀行下郡支店) 東京都や神奈川県内に営業拠点を構える城南信用金庫。新型コロナ対策として、4月上旬から窓口業務に当たる従業員を半減し、交代で出勤させている。逆に来店客は増加傾向にあり、高齢者が現金を持ち込み「ウイルスが付いているかもしれないので、新札に替えてほしい」などと要望するケースもあるという。 また、古い通帳が見つかったとして、解約手続きや、現在も使用できるか確認に訪れる人も。通帳の確認作業には40分~1時間程度かかることもあり、負担は大きい。 店(東京都品川区)で窓口

    「ウイルス付着かも」新札求め 古い通帳、雑談…顧客対応忙殺 信金(時事通信) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    「コロナはわかりませんがさっきトイレで手を洗わなかったのでいろいろ付いてると思います」とか言ってやればいいのでは
  • 一向に給付されない「一律10万円」、今後「数ヶ月」配られない可能性も(荻原 博子) @gendai_biz

    一向に給付されない「一律10万円」、今後「数ヶ月」配られない可能性も リーマンショックの経験に照らすと… 「定額給付金」には半年以上かかった 低所得者への「30万円」の給付が撤回され、国民全員に、一律10万円が、給付されることになりました。 「安倍首相が、前例にとらわれず、大胆な政策を練り上げる」と言ったのが、3月17日。なんと、1ヶ月も紆余曲折した結果、やっと「全員に10万円」が決まりましたが、気になるのは、皆さんの手元にこのお金がいつ届くのかということでしょう。 実は、ここに恐ろしい資料があります。 「リーマンショック」の時に、国民1人当たり1万2000円の「定額給付金」が配られたのを覚えているでしょうか。これが、給付されることが決まってから、実際にどれくらい後に配り始めたのかを、総務省が調査した資料です。定額給付金は、自治体を経由して配られましたが、どの時期にどれくらいの自治体が実際

    一向に給付されない「一律10万円」、今後「数ヶ月」配られない可能性も(荻原 博子) @gendai_biz
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    6月頭の車検に間に合うようにしてほしい!
  • 「100キロで行って」河井克行前法相のスピード違反“教唆”音声を公開する | 文春オンライン

    かねてから、克行氏が秘書にスピード違反や、高速道路で極度に車間距離を詰める「あおり運転」を命じているといった情報が度々寄せられてきた。 今回「週刊文春」が入手したのは、それを裏付ける決定的な道交法違反の“教唆”音声だ。以前、地元の私設秘書を務めていたA氏が語る。 「心身ともに衰弱」との診断書を出し、国会を休んでいる案里氏 ©共同通信社 膨大に保存された録音を聞いてみると、例えば雪が舞う真冬のある日、県北へ向かう中国自動車道でのこんなやり取りがおさめられている。 克行氏「もうちょっと速く行って。だいたい100キロくらいでいってよ。(中略)今、何キロ?」 秘書「108キロです」 克行氏「100か110の間くらいで。それが一番いいよ」 秘書が「規制は今日、50になってますけど」と指摘すると、「ふーん」とつまらなそうに一蹴する。 同じく逮捕された克行氏の政策秘書、高谷真介被告 ©共同通信社 ちなみ

    「100キロで行って」河井克行前法相のスピード違反“教唆”音声を公開する | 文春オンライン
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    ところで議員先生ってなんで自分で運転しないんだっけ。みんな運転すればいいのでは。
  • なぜか湧き上がる「橋下徹総理待望論」。そこで彼の過去発言を振り返ってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

    先日、ネットで「これが対コロナ最強布陣『橋下総理、小池長官、吉村厚生相』」という記事を見かけた(「PRESIDENT Online」)。新型コロナウイルスに対する安倍政権の動きを批判。「今、求められる内閣の『最強布陣』を探った」とのこと。 たしかに安倍政権は最悪だった。われわれは日が崩壊していく過程をリアルタイムで目撃してきた。不道徳な政権を7年以上も放置すれば、当然こういうことになる。自称保守やネトウヨ、安倍信者の一部は見切りをつけて、泥船から逃げ出し始めたが、これで一件落着ということにはならない。社会の空気が腐っている限り、同じようなものが持ち上げられるだけだ。 災害が発生し、社会が混乱すると、それに乗じて悪事を働こうとする人物が出てくる。歴史を振り返ればそれが常だ。 この記事も怪しい。執筆者は「麹町文子」となっているが、実在の人物なのか? プロフィールには「政経ジャーナリスト。19

    なぜか湧き上がる「橋下徹総理待望論」。そこで彼の過去発言を振り返ってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    そんな待望論が目に入ってこない私は健全だった
  • 若林 宣 on Twitter: "10万円給付金。申請書には、チェックを入れたら貰えなくなる箇所があるらしい。罠かよ。 https://t.co/v2I6SAdCdy"

    10万円給付金。申請書には、チェックを入れたら貰えなくなる箇所があるらしい。罠かよ。 https://t.co/v2I6SAdCdy

    若林 宣 on Twitter: "10万円給付金。申請書には、チェックを入れたら貰えなくなる箇所があるらしい。罠かよ。 https://t.co/v2I6SAdCdy"
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    で、うちの自治体はいつ申請書を送ってくれるのかな~?
  • これまで何をシていたかというと、漫画家をやめて就職してました 漫画家廃..

    これまで何をシていたかというと、漫画家をやめて就職してました 漫画家廃業の理由は生活苦です 日雇いの仕事を転々としてやっと決まったのはブラック企業でしたけど そして数年後そこの会長が逮捕されて会社は倒産しちゃいました(ブラックならでは) また路頭に迷ってたら友人公務員)にまたマンガをかいてみたら?と言われて思い出しました そういえばぼくは漫画家だったんだなーって 10年なんてあっという間でした まずはマンガでも生活できるようになるのが目標! ファミレスで担当さんと打ち合わせしてたらファミレスメニューを持ち帰りしていいよと気を使われてしまった。まだ貧乏。 持ち帰りはできませんでした。 花にちなんだタイトルをつけたくて担当さんに相談したら「花セックスとかどう?」と言われた 却下したよ 数年ぶりにかくマンガよりも生活が苦しかったです ごはんにわさびとしょうゆをかけた生活が一ヶ月続きました 友

    これまで何をシていたかというと、漫画家をやめて就職してました 漫画家廃..
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    人生は物語だ
  • 家で楽しく鉄分補給、鉄道各社「巣ごもり対策」

    新型コロナウィルスの感染拡大により、各鉄道事業者でも数々の対応に迫られている。感染症対策の基から、集客を喚起する臨時列車の運転見合わせ、利用を見合わせた客への無手数料の払い戻しなど、対策は多岐にわたる。 そんな中、別の角度からの取り組みとして、在宅で楽しめるものを充実させている事例がある。鉄道事業者のホームページでは、広報事業として子供向けのサイトを用意しているが、学校の休校で自宅待機をとなっている子供向けに学習支援の形で再構成し、相模鉄道の「おうちでそうてつ」や秩父鉄道の「おうちで秩父鉄道」、東京メトロ(東京地下鉄)の「おうちでメトロ学び隊!」など、特設サイトを設けたケースもある。特設サイトでなくても、キッズサイトのように子供向けのものもあれば、鉄道事業者が公開している冊子・データを活用すると、学生や大人が見ても興味を引く内容がある。 「特設サイト」が充実 関東の鉄道事業者が会員となっ

    家で楽しく鉄分補給、鉄道各社「巣ごもり対策」
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    最近Bトレインショーティーが気になってるんだけどもう売ってないらしい
  • 欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 | NHKニュース

    ヨーロッパ各国では全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状のある子どもがこのところ相次いで確認されていて、中には新型コロナウイルスに感染している例も報告されています。ヨーロッパ各国はこうした症状と新型コロナウイルスとの関連について、専門家による調査を始めました。 同様の報告はスペインやベルギーなど各国で挙がっていて、このうちフランスでは、今月半ばからこれまでに15ほどの症例の報告があり、患者の一部は新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。 フランスのベラン保健相は29日、「大変深刻に受け止めている。医学的、科学的な調査を行う時だ」と述べ、ヨーロッパ各国の専門家が連携して、新型コロナウイルスとの関連について調査を始めたことを明らかにしました。 また、WHO=世界保健機関の技術責任者のバンケルコフ氏は29日の記者会見で、「非常にまれなケースのようだが、ヨーロッパのいくつかの

    欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
  • 交番で交番相談員刺される 刺した男を確保 東京 葛飾区 | NHKニュース

    30日午前、東京 葛飾区にある交番で、交番相談員の男性が刃物で刺されたということです。交番相談員は意識はあり、手当てを受けていて、刃物で刺した男は身柄を確保されたということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。 捜査関係者によりますと、交番相談員を刺した男は現場近くで身柄を確保されたということです。 交番相談員は退職した警察官のOBが交番の業務をサポートするため、非常勤で勤務についていて、落とし物の対応や住民からの相談の受け付けなどを行っています。 現場の南水元交番はJR金町駅から北に800メートルほど離れた団地やアパートなどが建ち並ぶ住宅街の一角にある交番です。 NHKのヘリコプターから撮影した映像では、交番の周辺には警察の規制線が張られ、複数の捜査員が集まっていて、交番の入り口の前にはいすが外に出された状態で、交番の中ではロッカーのようなものが倒れています。 警視庁は事件の詳しいい

    交番で交番相談員刺される 刺した男を確保 東京 葛飾区 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
  • 『今日は動物病院に行くからね』行き先を察知した猫さんの絶妙な表情と一部始終に応援の声「はっきりとマジで?と言ってるようなお顔」

    伊佐美ノゾミ @isaminn comic阿吽でエロ漫画を描いていました。(https://t.co/mNg8mUZgTL) その後、電子書籍編集経験を経て電子コミック出版社FILL-INを運営。 メンズ&同人取次ぎレーベル「こすりクラブ/アララブMAX」@alotofmax 愛のゴロチャンは2022年8月25日22:30🌈 https://t.co/UMNCxy3132

    『今日は動物病院に行くからね』行き先を察知した猫さんの絶妙な表情と一部始終に応援の声「はっきりとマジで?と言ってるようなお顔」
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    ヨシ!
  • 寄生マトリョーシカ | オモコロ

    スーパーの鮮魚コーナーにはときどき妙なものが売っている。 今日は近所のスーパー「あけとみ」でめずらしい魚を買った。 魚と言っていいのだろうか。鮮やかなピンクが目にまぶしい。 タボライというらしい。 この手のものは高価だと「珍味」という受け皿があるが、安いと一気にゲテモノになる。 謎の加工が施されていて不安だ。 が、べる。 汁がすごい。 まな板に乗せてみたものの、どうやって切ればいいのだろうか。可部が見えない。 大きな口だ。 きっと海ではこの口で小魚を丸飲みしていたのだろう。 何かが入っている。 生き物が出てきた。 タボライのエサだろうか。べようと口に入れた瞬間アミにかかってしまったのか。生は儚い。 名前がわからないので、図鑑を使って調べてみよう。 物質図鑑 「この世のあらゆる『物質』を網羅する」というなんとも豪快なテーマをかかげた図鑑だ。 犬や赤ちゃんまで「物質」と一括りにするドライ

    寄生マトリョーシカ | オモコロ
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    こりゃすごい! 物質図鑑たまらんなw
  • グーグルCEO「世界は戻らない」 デジタル化加速予測:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    グーグルCEO「世界は戻らない」 デジタル化加速予測:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    まあポジショントークではあるんだろうけど柔軟な働き方が増えるのは良いことだ
  • 新型コロナで経済危機 レバノンで暴動 市民に死者 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で経済危機が深刻化している中東のレバノンでは、一部のデモ隊が銀行を襲撃するなど暴動が起き、軍との衝突で市民1人が死亡するなど、混乱の拡大が懸念されています。 さらに新型コロナウイルスの感染が広がり、厳しい外出制限で経済の落ち込みが深刻化し、27日から28日にかけて、北部の都市トリポリでは一部のデモ隊が銀行に火をつけるなど暴徒化しました。 これに対し、軍が催涙ガスやゴム弾を使って鎮圧に乗り出し、これまでにデモに参加していた若い男性1人が死亡し、複数のけが人が出ています。 レバノンでは通貨の実質的な価値が大幅に下がり続けていて、日用品の多くを輸入していることから、市民の生活を圧迫し始めているということです。 レバノン政府は経済の立て直しを急いでいますが、新型コロナウイルスの影響で経済の悪化に拍車がかかっていて、混乱の拡大が懸念されています。

    新型コロナで経済危機 レバノンで暴動 市民に死者 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    またレバノン料理食べに行きたいなあ
  • 首相、馳元文科相を厳重注意へ「傷つけ申し訳ない」 女性団体がセクハラに抗議 - 毎日新聞

    安倍晋三首相は29日の参院予算委員会で、馳浩元文部科学相(自民党、衆院石川1区)を厳重注意する意向を示した。性暴力などの被害に遭った女性を支援する団体が自民議員による視察を受け入れた際、馳氏が10代少女にセクハラ行為をしたとして抗議文を公開していた。首相は「大変な迷惑をおかけした。気持ちを傷つけ、… この記事は有料記事です。 残り134文字(全文284文字)

    首相、馳元文科相を厳重注意へ「傷つけ申し訳ない」 女性団体がセクハラに抗議 - 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    なんだこれ
  • 緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。 筆者は緊急事態宣言の発令後に以下の記事を投稿しました。 緊急事態宣言 私たちにできること ここでは患者の急増、医療崩壊の進行、そして我々がこれから行うべき「ハンマー&ダンス」の概念についてご紹介しました。 緊急事態宣言の発令から3週間で新規の報告数は減っていますが、当に感染者は減っていると言えるのでしょうか。 そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。 患者発生数は明らかに減少に転じている緊急事態宣言から2週間を経過した頃から明らかに新規患者数が減少しています。 東京都の新型コロナ患者発生数の推移(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイトより)日全国の新型コロナ患者発生数の推移(都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ ジャッグジャパン株式会社より)東京都も1日の新規発症者数が100人を切る日が出てくるなど、緊急事態宣言の

    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
  • 香辛料の"花椒"は痺れる麻味が注目されがちだけど、「塩味を超強化する」という特性を持っている可能性が興味深い

    じゃじゃまる @JajacircleS 花椒ってシビ辛みたいなのがフォーカスされがちですが、ホールを使ってスープにしてみると「塩味を超強化する」という特性が際立つので、これはもしかしたら減塩レシピの最強アイテムかもしれません。小さじ半分くらいの塩で1リットルくらいの「塩気の強いスープ」ができます。 2020-04-27 22:33:59 じゃじゃまる @JajacircleS 参考までに。花椒は「青花椒」ってやつ使いました。茹で鶏は冷ます工程こそありますが、基的には鍋に入れて沸騰したら火を止めるだけの思考停止メニューなので朝とか夜にやっとけば良いですし、そこからは30分あれば余裕なので十分に「簡単なもの」だと思います。料理は段取りです。 pic.twitter.com/2CFztqPFTw 2020-04-29 12:30:41

    香辛料の"花椒"は痺れる麻味が注目されがちだけど、「塩味を超強化する」という特性を持っている可能性が興味深い
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    塩味強化は知らんけど腎臓病の人は出汁と香辛料の使い手になるよね
  • コロナの今、スウェーデンで暮らして思うこと|ブロムベリひろみ

    【2020年5月11日追記】 今日公開された渋谷陽一さんといとうせいこうさんのポッドキャストでもスウェーデンの現状をお話させていただきました。こちらも合わせてぜひ。 ------------------------ SIGHT RADIO 渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる!政治も社会も No.14 スウェーデン・レポート:世界が注目するコロナ対策の実像 ゲスト:ブロムベリひろみさん(スウェーデン・ニュースウォッチブログswelog運営、スウェーデン在住) 【Apple Podcast】http://urx3.nu/iowI 【Spotify】http://urx3.nu/Gvew 【Anchor】https://bit.ly/2SR704I ------------------------ 昨日日に住む姉と、高齢の母の材の買物をどうサポートするかをLINEビデオで話していたら、義

    コロナの今、スウェーデンで暮らして思うこと|ブロムベリひろみ
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    100年くらい前の「ちょっとしたことでわりとよく死ぬ社会」を受け入れたと解釈したけど違うのかな
  • 学校の教員だけど

    臨時休校の期間がいつまで延長されるか分からないっていうんで 授業の動画を配信できるように各自作成しろっていう指示が出たんだけどさ、 これって、それぞれの学校でそれぞれの教師がする必要ある? それに、作ったところでどれだけの生徒が見る? 既存のネット上の動画でいいじゃんって思わない?

    学校の教員だけど
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    Eテレ追加チャンネルで学習指導要領に則った内容の番組を放送すれば最低限のケアにはなると思う
  • 三大この時代にまだ買う奴いるのかって物

    時計 電卓 あと一つは?

    三大この時代にまだ買う奴いるのかって物
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    ケータイストラップ
  • 自民議員に届く「アベノマスク」忠誠心問われると臆測も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民議員に届く「アベノマスク」忠誠心問われると臆測も:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    逆に布マスクしか持ってない反安倍の人はマスクにわかるように書いておかないと!
  • ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件

    将棋のAbemaTVトーナメントが先々週あたりから放送されているのだが、これが尋常でない面白さなのである。ひねくれたファンが多い将棋ギャラリー界においても今のところ「収録順と放送順が違うのではないか」というぐらいの批判(なのか?)しかされていない。コロナで各棋戦が延期になり、みんなが家にいるという状況も手伝い、将棋界ではもはやこれを観ていないと人権が確保されないところまで盛り上がっている。しかし世情が影響しているとはいえ、この盛り上がりはトーナメント自体がとんでもなく面白いという理由を抜きにしては語れない。以下では、何がそんなに面白いのかを非常に偏った視点から解説する。 AbemaTVトーナメントとは持ち時間5分+一手ごとに5秒加算という超早指しの棋戦である。この棋戦が出てくるまで早指しの代名詞であったNHK杯は20分が切れたら一手30秒という感じ(厳密には違うが)なので、文字通り桁が違う

    ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    紹介されている動画めちゃくちゃおもしろかった
  • 「リビングの家具は私が行くまで買わないで」妻の厳命を忠実に守る米国駐在男性のリビングがなんとも言えない…似たような境遇の経験旦那続々

    歩兵 @gontasan1992 商社→IT / ハードな海外駐在を機に、地縁・血縁を大事にしながら人間らしく生きようと地元にリターンしてきたアラサー / 2児の父 / 人それぞれの転職の葛藤や生き様を綴る note 『俺たちの転職物語』運営兼編集長 / 兼業個人事業主2年目 https://t.co/ckoSDzyDgR

    「リビングの家具は私が行くまで買わないで」妻の厳命を忠実に守る米国駐在男性のリビングがなんとも言えない…似たような境遇の経験旦那続々
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    逆だとDV扱いされるんだろうなと思いながら読んでしまった……
  • 米国の感染者100万人超え 死者、ベトナム戦争上回る―新型コロナ:時事ドットコム

    米国の感染者100万人超え 死者、ベトナム戦争上回る―新型コロナ 2020年04月30日00時37分 28日、米西部カリフォルニア州の小学校で、新型コロナウイルス検査に先立ち体温チェックを受ける女性(右)(EPA時事) 【ニューヨーク時事】米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者(累計)が28日(日時間29日)、100万人を超えた。米国は死者、感染者とも世界最多。世界の感染者は約310万人で、米国が3分の1を占め、次に多いスペイン(約23万人)の4倍を超える。 <新型コロナウイルス 世界各国の状況> 世界の死者は21万8000人以上。米国は5万8400人を超え、米メディアによると、ベトナム戦争での米国人の死者5万8220人を上回った。イタリア約2万7000人、スペイン、フランスがそれぞれ約2万4000人と続き、依然欧米に

    米国の感染者100万人超え 死者、ベトナム戦争上回る―新型コロナ:時事ドットコム
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
  • medtoolz on Twitter: "不公平ではあるけれど、「不安だからとにかく検査をしてほしい」という方に向けて、おおよそ7万円程度で、「自費でちゃんとしたPCRを受ける」というルートを、迂回路として作ったら、ガス抜きになるのだと思う。収益は国庫納入で。高すぎるけれど支払えないわけじゃないぐらいの値札が大事。"

    不公平ではあるけれど、「不安だからとにかく検査をしてほしい」という方に向けて、おおよそ7万円程度で、「自費でちゃんとしたPCRを受ける」というルートを、迂回路として作ったら、ガス抜きになるのだと思う。収益は国庫納入で。高すぎるけれど支払えないわけじゃないぐらいの値札が大事。

    medtoolz on Twitter: "不公平ではあるけれど、「不安だからとにかく検査をしてほしい」という方に向けて、おおよそ7万円程度で、「自費でちゃんとしたPCRを受ける」というルートを、迂回路として作ったら、ガス抜きになるのだと思う。収益は国庫納入で。高すぎるけれど支払えないわけじゃないぐらいの値札が大事。"
    htnmiki
    htnmiki 2020/04/30
    たぶんそれでも殺到して本当に必要な人の邪魔になるんじゃねーの