新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg やはり技術は人を救う

    2020/04/30 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining CEO や CTO ではなく COVID がデジタル化を加速させている

    2020/04/30 リンク

    その他
    syukit
    syukit そらそうよ

    2020/04/30 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi GAFAMはコロナでも儲かるところばっかやな/アップルのiPhone販売台数くらいか?前年比で減りそうなの

    2020/04/30 リンク

    その他
    II-O
    II-O いや、別にGoogleのサービスである必然は無く、ウェブ全体的に言えてなくね? 相変わらずハングアウトとかはそれほどシェア無いんじゃね?

    2020/04/30 リンク

    その他
    lluvias
    lluvias コロナが無かったって世界が1年前の姿に戻ったことなんて無いだろうに

    2020/04/30 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 格差は広がるばかりで「世界は戻らない」はまったくその通りだと思う。だからこそこんな今日も空は青い的なことを話していないで、ビル・ゲイツみたいに富裕層や勝ち組企業にしかできないことをどんどんして欲しい。

    2020/04/30 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki まあポジショントークではあるんだろうけど柔軟な働き方が増えるのは良いことだ

    2020/04/30 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat そして竹本のポストも戻らない

    2020/04/30 リンク

    その他
    wapa
    wapa 個人的にはテイクアウトを始めた飲食店が、どの程度今後も続けていくかは気になる。結構気合の入ったポスターとか貼ってるところも多いし、それなりに投資してそうなんだが。のぼりも色々立ってるし。

    2020/04/30 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 思いっきり利害関係の中心にいる人の話に価値あるかね

    2020/04/30 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 不要な出張がどんなものか炙り出されたね。

    2020/04/30 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 少なくとも判子決済は絶滅していいぞ

    2020/04/30 リンク

    その他
    itbook
    itbook ポジショントークだろと読み流すのか、ビジネスチャンスだと捉えるかで人生変わるかもね。

    2020/04/30 リンク

    その他
    emuaeda
    emuaeda 地理的あるいは物理的デジタルディバイドが解消されることが前提だとは思う。設備的にインターネットが自由に使えない国はまだまだ多い。それを解消すべくGoogleは衛星インターネットも進めてるけど苦戦してるでしょ?

    2020/04/30 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo ピチャイ氏は「人々はかつてないほどグーグルのサービスを頼りにしている」と説明。自宅にとどまる人が世界的に増え、検索やユーチューブ、スマートフォン上のアプリ、ビデオ会議システムの利用が大幅に増えている

    2020/04/30 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “「人々はかつてないほどグーグルのサービスを頼りにしている」” 宣伝記事だった

    2020/04/30 リンク

    その他
    rub73
    rub73 いーや戻るね。日本はガラパゴスさ。

    2020/04/30 リンク

    その他
    differential
    differential 物流はじめリアルのサービスを提供する人がいないとダメなわけで限界はある。サンフランシスコの地価高騰を招いたのもGoogleなどのワーカーで、非正規雇用者がホームレス化してたり。

    2020/04/30 リンク

    その他
    aox
    aox 紙とインクのほうが良いです

    2020/04/30 リンク

    その他
    daunt
    daunt ゼーガペイン …

    2020/04/30 リンク

    その他
    misopi
    misopi もはや目指すところは世界政府だろ、Google。

    2020/04/30 リンク

    その他
    rissack
    rissack ポジショントークの一種ではあるが。

    2020/04/30 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 確かに戻らない。むしろアナログじゃなきゃいけなかったことがあぶり出されるよね。日本だと低価格飲食店は全部なし。とかさ。

    2020/04/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou せやよ。でも、ぷろのパソコンの大先生としては強制的にハードランディングさせられて死にそうになってる人を放置できんのでいろいろとこまってるところであり

    2020/04/30 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 治療薬の完成までは自国が対処完了しても再流入警戒して人の行き来は抑えざるを得ないので、数年単位の戦いかなと。数年間コロナを意識し続けることになるので、行動も変容するだろうね。

    2020/04/30 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou トラフィックが増えて広告収益が減ると、Googleとしてはけっこう困るのでは。有料サービスを成功させているところの方が有利そう。

    2020/04/30 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ただの自社アピール

    2020/04/30 リンク

    その他
    sisya
    sisya 一度起こってしまった災厄にはどうしても敏感になるので、今の辛さを知らない世代が台頭してくる20年ほどは、身構えた対応になると思う。その間にリモート技術が進化することは間違いない。

    2020/04/29 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi オンライン授業とかテレワークとか、やりたくてもやれない時代にパンデミックにならなくてよかったなとは思うことがある。もっと不便だったろうなあ

    2020/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグルCEO「世界は戻らない」 デジタル化加速予測:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • a2ps2020/05/02 a2ps
    • ys00002020/05/02 ys0000
    • watapoco2020/05/01 watapoco
    • MzdA0w73tg2020/04/30 MzdA0w73tg
    • yug12242020/04/30 yug1224
    • eieio2020/04/30 eieio
    • sushidoggo2020/04/30 sushidoggo
    • yoyoprofane2020/04/30 yoyoprofane
    • gachapining2020/04/30 gachapining
    • mitsukwatakahiro2020/04/30 mitsukwatakahiro
    • syukit2020/04/30 syukit
    • peketamin2020/04/30 peketamin
    • tamasaburou19822020/04/30 tamasaburou1982
    • tachibanana382020/04/30 tachibanana38
    • takeishi2020/04/30 takeishi
    • conp2020/04/30 conp
    • II-O2020/04/30 II-O
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事