タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ITに関するhtsignのブックマーク (2)

  • 間違っていると知りながらも雰囲気ローマ字読みしがちなIT用語(A〜Hまで) - 三等兵

    ここに1つでもあてはまるものがあればりっぱなふんいきITせんしである。 Adobe(アドビ) IT用語というか企業名。Adobe DreamWeaverやAdobe PhotshopなどITせんしとは馴染み深いので入れた。 間違い例 アドベ かるいジャブである。初見でアドベと読んでしまうあたり日人の性だろう。ローマ字読みは悪魔の読みだ。アルファベットの文字列を目にすれば我々日人は日式ローマ字読みから始めようとしてしまう。我々は悪魔に唇とベロを握られているに等しい。よくわからないがガブリエルのせいだろう。そのあたりで裸になって飛んでいる大天使ガブリエルのせいである。 Aero(エアロ) Windows 7のユーザインタフェース。ガラスっぽい質感のウィンドウとか、フリップ3Dの機能とかがAeroにあたるらしい。そしてWindows 8で廃止になるらしい。 間違い例 アエロ ローマ字読みと

    間違っていると知りながらも雰囲気ローマ字読みしがちなIT用語(A〜Hまで) - 三等兵
    htsign
    htsign 2013/06/23
    最後まで読んだが真面目に受け取ったら負けな気がしてきた
  • なぜなにUNIX「コンソールとターミナルの違いは?」:新刊ピックアップ

    今回の「なぜなにUNIX」は,コンソールとターミナルの違いについて解説します。同じような意味で使われているこの2つの用語,実は微妙に違いがあるんです。 コンソールは「演奏台」 ノイマン型コンピュータが作られだした1950~1960年代,コンピュータといえば部屋を埋め尽くす巨大な鉄のかたまりでした。当然直接いじるには手に余りますので,操作しやすいように専用の操作卓が用意されました。それが「コンソール」です。コンソールは元はパイプオルガンの演奏台を示す用語ですが,装置を鍵盤で操作するイメージが似ているため流用されたのでしょう。 その後,技術の進歩によりコンピュータはどんどん小型化し,現在のパソコンではコンソールもコンピュータに内蔵されてしまいました。ただ,大学や大企業で使われている大型コンピュータでは,現在もコンソールが使われています。 ではターミナルって? 一方,ターミナルは,電気通信用語で

    なぜなにUNIX「コンソールとターミナルの違いは?」:新刊ピックアップ
    htsign
    htsign 2012/02/03
    違いあったのか…。カーネルにより近いとコンソールなのね。
  • 1