タグ

2015年3月18日のブックマーク (23件)

  • 人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか

    人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか、と問われた。 なぜなのだろう。確かにそういう光景を目にしたことはあるけど……。 居合わせた母が「お礼なんじゃない?」と答えたところ、 相手は、そういう問題ではない、初対面の人も配ってて当に意味がわからないと言っていた。 私も近いうちにお菓子を配り始めるようになるのだろうか。

    人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    美味しいから大丈夫だよ。
  • 『一人暮らしだワッショイ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『一人暮らしだワッショイ』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    たまに頓珍漢なのがいるなと思ったら、一人暮らしなら当然都会に決まっているという私の先入観が間違ってたことに気付く。
  • otsune。面白全部の系譜。

    ◎自分が中学生のころ、夜中にダチと横須賀中央という繁華街の外れで遊んでいた。そこは夜中ということも有って人気の無い場所だった。で、傍らにふと目をやると、ぽつんと一台の車が駐車していた。 そのとき我々は無駄に盛り上がっていたので、勢いでケリを入れまくってガラスというガラスを粉々に粉砕し、ドアというドアをベコベコにしてしまったのだ。今思うと悪ふざけ以外の何モノでもない。 高校3年生になって初めて車に乗って、それがどんなに酷い行動か理解することが出来た。(中学生の俺はバカだったのか?) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3443/mild9901_2.html 関係ない話題。 先日、紙の増田とやらが話題になったが。 加野瀬が編集長を務めた雑誌に、otsuneがコラムを連載していたことがあるのをご存知だろうか。 べつに女の話とか書いてたわけではなく「

    otsune。面白全部の系譜。
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「勢いでケリを入れまくってガラスというガラスを粉々に粉砕し、ドアというドアをベコベコにしてしまったのだ。今思うと悪ふざけ以外の何モノでもない」悪ふざけってレベルじゃない。
  • サザエbot、22万人のフォロワーを持つ自身のTwitterアカウント「@sazae_f」を一般に開放

    Twitterフォロワー22万人を持つ、アニメ「サザエさん」のパロディbot「サザエbot」。2015年3月17日、そのTwitterアカウント「@sazae_f」で誰でも匿名でつぶやくことが可能になった。 指定のフォームにアクセスし、つぶやきたい対象キャラクターを選んで内容を入力してつぶやきたい時間帯を選択。すると、フォームに入力した内容がサザエbotのTwitterアカウント(@sazae_f)からフォロワー22万人に向けて発信される。 サザエbotと深いかかわりのあるなかのひとよ(@Hitoyo_Nakano)さんによれば、公開から今までに入力されたつぶやきは悪質な広告などを除いて700件以上。アダルト広告なども混じっているため入力内容は一応チェックしており、禁止ワードを随時追加しているそうだ。 「オープン化の目的は、才能や情熱の差を払拭し、水平的に個人の解放を手助けすること。」(@

    サザエbot、22万人のフォロワーを持つ自身のTwitterアカウント「@sazae_f」を一般に開放
  • KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    主要担当スタッフが抜けたけど心配ないよという斬新なリリース。それも小さいところならまだわかるがコナミである。ときメモはもう今後の制作・提供いいんじゃないかという気がしないでもない。
  • はてな村からお届け物が来たよ!本を贈ることによるメッセージ - ぐるりみち。

    たびたび話題には挙がるものの、当に “そこ” に存在するのかどうか。どうにも判別のできていなかったインターネットの寒村、「はてな村」からお荷物が届きました。聞いてよダンボー! はてな村当にあったんだ! 何の事はございません。こっそりと公開していた、ほしい物リストからのプレゼント。心優しい方が、わざわざウィッシュリストから贈り物を選んでくださったようです。ありがたや……ありがたや……。 知っているようで知らない、「はてな村」からの贈り物 3月上旬、ハンドルネーム名義で我が家のポストに投函された、Amazonからの配送物。わざわざ自分に何かを送ってくれるような物好きさんは、数えるほどしかいないだろう、と当たりをつけておりました。きっと、あの辺のブロガーさんかなー? と。 そんなわけで、外の包みに記された贈り主の名前はあえて目に入れず、「プレゼントの内容で当てたる!」という心持ちで開封。そ

    はてな村からお届け物が来たよ!本を贈ることによるメッセージ - ぐるりみち。
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「111-1111 はてな町 はてな村」はてな村台東区内説。
  • アップル売上「70%がiPhone、アプリは5%以下」記憶力が悪い人のためのApple決算まとめ。 | アプリマーケティング研究所

    筆者は記憶力が悪く、決算の記事を読んでも頭に入ってきません。そこで(いまさら感はあるものの)、グラフを中心にAppleの最近の業績などを、決算資料を元にまとめてみました。 ※わかりやすいよう、あえてドル→円は1ドル100円で計算しています。 最新アップル決算5つのポイント 1、売上の約70%はiPhoneAppleiPhoneの会社になりつつある。 ちなみに、1年前はiPhoneの売上は全体の56%でした。 2、iPhone6が大ヒットした。 「ジョブズが死んでから・・・」とよく言われるAppleだが売上は伸びている。 特にiPhone6/6Plus発売が反映された今回は過去最高の売上。「クックさんすげー!」ともっとみんな褒めるべきかも。 3、iPhoneにくらべたら、アプリの売上はずっと小さい。 「アプリ(AppStore)の売上ってどのくらいなのかな?」とおもったら、「Servi

    アップル売上「70%がiPhone、アプリは5%以下」記憶力が悪い人のためのApple決算まとめ。 | アプリマーケティング研究所
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    近い将来にコンテンツ売上がハードウェアを越えるとか言ってた人がゴロゴロいただろうに圧倒的な数字。iPadの減少が興味深い。Macは堅調。
  • 双葉杏は掟ポルシェである - たまごまごごはん

    「シンデレラガールズ」9話の杏がすごすぎんじゃね? って話。 以前ラジオで「杏とはなにか」を話し合った結果「杏は掟ポルシェである」という、雑な結論に達しました。 今回は暴論なのでまともに取り合ったらいけませんよ。 ●おうちが火事だよ!杏ちゃん。● 結論を急ぎすぎた。 かな子が太ったりやせたり真ん中になったりするユニット、「CANDY ISLAND」 正直、予想外でした。そうだよキュートじゃん! 杏入るじゃん!(ちえりかなこはみんな予想してたと思う アニメだと、三村かな子は一般的な男性ファンに、緒方智絵里は女児に受けていました。智絵里のファンが女の子ってすごくいいと思いませんか奥さん。 杏のファンはわかりませんでしたが、ものすごい営業スマイルを振りまいておりました。 杏、超プロフェッショナルです。 この場慣れ感、異常だろ。 かな子と智絵里の様子や会話から聞くに、初のテレビ番組とのこと。 かな

    双葉杏は掟ポルシェである - たまごまごごはん
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「最初でた話題は杏はピエール瀧ではないかという話でした」「だがここで物言いが入りました」「ならば杏は掟ポルシェではないかという話になりました」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    フロントは任天堂でDeNAはバックヤード、子供に恥ずかしいビジネスはしない、と。
  • 任天堂とDeNAの提携は何を目指すものなのか

    任天堂とDeNAが共同会見を開き、資提携および業務提携を行うことを発表した。資提携により、互いの株式を交換する結果、任天堂はDeNAの第2位の大株主となる。また、業務提携によって、新たな会員制サービスを共同で構築し、任天堂のIP(知的財産)を使ったスマートデバイス(スマートホン・タブレット)向けゲームをリリースすることとなる。 今まで頑としてスマートデバイス向けのゲームリリースを行っていなかった任天堂が方針転換をしたと、センセーショナルに報道されることとなったが、実際の会見ではどのように発表されていたのだろうか。 禁じ手だった?スマートデバイス参入 任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資提携共同記者発表 任天堂のサイトに会見時のプレゼン資料が掲載されている。 まず驚くことに、今回の提携への協議は2010年6月にスタートしている。2010年6月はiPhone4がリリースさ

    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    任天堂は競合を敵視せず、無関心層の取り込みこそが本丸なので、自社知財のイメージを損なうような安売りはせず、DeNAは黒子役であり、それを飲ませるための資本提携だろう、と。
  • 任天堂とDeNAの業務資本提携がまるで没落貴族と新興成金のケッコン式 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    任天堂とDeNAの業務資本提携がまるで没落貴族と新興成金のケッコン式 : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    良い協業だと思うのだが、何故か声の大きい人たちからの評価は低いんだよな。IP切り売りでないことは、明けた18日前場終えて任天堂の未だ値付かずの状況が物語っているかと。
  • 食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル

    農林水産省は17日に原案をまとめた「料・農業・農村基計画」で料自給率目標(カロリーベース)を50%から45%に下げる一方、日料生産力を示す新たな指標を示した。もし料の輸入が止まっても、国内農業をイモ中心に切り替えれば必要なカロリーを確保できるという。 基計画は、今後10年の農業政策の方針を示すもので、今月中の閣議決定を目指す。これまではカロリーベースの料自給率を重要視してきたが、生産力や、「売れる」農産物をどれだけ作っているかを重要視する政策に転換する。 新たな指標は、いざという時に国産でどれだけの料を供給できるかを示す「料自給力」だ。戦争などで輸入が止まった場合に、国内で国民1人に対して1日にどれだけのカロリーを提供できるかを示す。 体重を保つために人が1日あたり必要なカロリーを2147キロカロリーとし、どんな作付けでどの程度のカロリーを供給できるか、4パターンの試

    食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    全農作地で芋育てれば理論上はエネルギー賄えるという話も、連作障害や流通機構での批判も既に言い尽くされた旧情報だと思うのだが、農水省が示したということが新しかったりするのかしら。
  • GREEは「任天堂の倒し方を知ってる」なんて言ってない。

    はじめにこれから書くのは所謂「擁護」だと言われるだろう。だから、先に書いておく。擁護だ。 内容が擁護だから、人によっては「社員乙」とか「株主乙」とか言うだろうが、オレが社員だろうが、株主だろうが関係ない。 あまりにも間違いというか、定かじゃない情報が、あたかもそれが真実のように一人歩きしている状況に、さすがにイラっとしたので、話を真ん中に戻したいと思う。 真ん中に戻した上で、さらに「いや、それでも」と責められるなら責めてもらっていい。 とにかく、この件に関してはおかしい。それ以外は知らん。それだけ。 結論GREEは「任天堂の倒し方を知ってる」なんて言ってない。 詳細先日もこんな記事がでた、らしい。元記事が消えて今は読めないが、タイトルがもうそのままだ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/newclassic.jp/archives/1394 この言葉、すでにネットでは

    GREEは「任天堂の倒し方を知ってる」なんて言ってない。
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    魚拓はたいていURLを検索すれば出てきますぜ。あれは都市伝説とわかって上で皆さん楽しんでいらっしゃるんだと思っているんだけど、どうなんだろう。/ 勘違いする馬鹿がいるから気をつけろという話なのかな。
  • 一人暮らしだワッショイ

    修正と追記(3月18日)・m9(^Д^) ・30A単位でー>10A ・ブコメから良さそうなのをピックアップ。ボールドで表記 部屋を決める前に確認だ m9( ´∀`)□目の前が小学校 日中、かなりうるさい。ニートできない。 □目の前が線路 一日中、かなり、うるry) そうでもないよ □駅から○分 駅から10分程度なら普通に歩ける。 □治安 ( `ェ´)ピャー  (`ェ´ )ピャー ←やんちゃな若者たち ((( (;゚Д゚)ガクガクブルブル 夜中に出歩ける街がいいよね □近くにコンビニかスーパー 両方あれば最高、なければコンビニだけでも。 コンビニはたまり場になる恐れがあるため、あまり近くは危険 □近くにコインランドリー あれば洗濯機を買わなくて済む?(後述) □川の近く 川で移動が制限されるから 賃料が安くなっていることがある。 まぁあまり気にしない。 どぶ川の近くは蚊が多いです

    一人暮らしだワッショイ
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    ガスコンロは中古で買うとホース付いてないから要注意だ。開栓前に用意しておけばガス屋さんからホースと器具ももらえる。
  • 自炊最大の敵は腹が減っては料理ができないということ

    早くいたいからつい手抜きになるし、集中力も鈍って失敗も増える。結果おいしくないものができ上がる。 パソコンがないとパソコンを動かすプログラムは作れないように、料理が欠乏した状態で料理は作れないのではないか。

    自炊最大の敵は腹が減っては料理ができないということ
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    空腹のあまり作りすぎて、匂い嗅いでいるだけで満腹になって、でも作ったからにはと全部食べちゃうルーチン。
  • ○○しても、死んだ人は帰らないメソッド

    これを言い訳に何かを諦める例があるけどトンデモな詭弁だ。 誤魔化さずにちゃんとやる必要あるだろ。

    ○○しても、死んだ人は帰らないメソッド
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    誤魔化してでも、早くおうちに帰りたい。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    A8成果報酬アフィが2000PVのページ一本で30万円の未確定収益、と。へぇ、出会い系はそんなに出すものなのか。実際に確定するのはその半分というからくりがわからず相場観があれ。
  • ラ・コンシェルト 202号室の賃貸物件詳細情報(東京都練馬区中村南3丁目/鷺ノ宮駅/マンション)【賃貸ならハウスコム】

    ラ・コンシェルト 202号室(東京都練馬区中村南3丁目)の賃貸物件詳細情報ページ。西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩9分、家賃38,000円の賃貸物件です。詳細はハウスコム中野店(フリーコール 0800-170-5715)までお気軽にお問い合わせください。ラ・コンシェルト 202号室(3-17470016735-202)|東京都練馬区中村南3丁目の賃貸物件の詳しい情報ならハウスコム HOME よくあるご質問 不動産用語集 お客様相談室 サイトマップ

    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    分割しての改装かな? 鷺宮8分はもう少し駅ちかければセカンドハウス需要も十分望めるだろうけど。
  • 任天堂、新ゲーム機プラットフォーム「NX」来年発表へ 「専用機への情熱失っていない」

    任天堂の岩田聡社長は3月17日、新ゲーム機プラットフォーム「NX」(開発コードネーム)の開発を進めていることを明らかにした。来年発表するという。 任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)の資・業務提携発表会で明らかにした。 岩田社長は「スマートデバイスでゲームビジネスを展開するのは、ゲーム専用機ビジネスへの情熱や展望を失ったのではない。スマートデバイスをどうやって活用するか決めたところで、今まで以上に専用機ビジネスに展望や情熱をもっている」と話した。 詳細は明らかにしなかったが、両社で多様なデバイスに対応した会員制サービスを今秋開始を目指して共同開発することを発表しており、これが「NX」にも対応するという。両社は提携を通じ、「スマートデバイスとゲーム専用機の間に架け橋を架けていく」としている。 任天堂の据え置き機「Wii U」は2012年11月に、携帯機「ニンテンドー3DS」は2011年2

    任天堂、新ゲーム機プラットフォーム「NX」来年発表へ 「専用機への情熱失っていない」
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「詳細は明らかにしなかったが、両社で多様なデバイスに対応した会員制サービスを今秋開始を目指して共同開発することを発表しており、これが「NX」にも対応するという」
  • 任天堂とDeNA、資本・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ

    任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は3月17日、業務・資提携することで合意した。任天堂IP(知的財産:ソフトやキャラクター)を活用したスマートデバイス向けゲームアプリを共同開発・運営するほか、多様なデバイスに対応した会員制サービスを今秋の開始を目指して共同開発する。 業務提携では、「マリオ」など家庭用ゲーム機で創出した任天堂の強力なゲームタイトルとキャラクター、「Mobage」を展開するDeNAのインターネットサービス、スマートフォン向けゲーム開発ノウハウを組み合わせ、世界市場向けに展開していく。 任天堂IPを活用したスマートデバイス向けゲームアプリを新規に開発・運営する。任天堂はユーザーが自社IPに触れる機会を増やすことができ、DeNAは任天堂IPの活用でモバイルゲーム事業を世界的に強化できるとしている。 両社はスマートフォン/タブレットのほか、PCなど多様なデバイスに対応した新基

    任天堂とDeNA、資本・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    やっぱりメディアではどこも知財の話が中心になるんだなあ。任天堂の強みはそればっかりじゃなくて、面白いゲームが十分にマネタイズできるようになる可能性があるのは、かなり胸熱じゃないかしら。
  • 「ブラック企業」 新卒求人受けない法案 NHKニュース

    政府は17日の閣議で、若者の雇用対策としていわゆる「ブラック企業」と疑われる企業の新卒の求人を、ハローワークで一定期間受け付けないことなどを定めた法案を決定しました。 17日閣議決定された法案では「ブラック企業」への対策として、残業代を支払わないといった法令違反を繰り返す企業について、ハローワークで一定の期間、新卒の求人を受け付けないとしています。 また、就職を希望する学生らの求めがあった場合、企業に対して従業員の離職率や残業時間などの情報の一部を開示することを義務づけています。 このほか若者の採用や育成に積極的な企業を認定する制度も新たに設け、離職率が平均より低い中小企業などを対象にすることにしています。 塩崎厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で「日の将来を担っていく若い世代の雇用の促進、能力の発揮に向けた環境作りを行うというもので、今の国会で成立を期したい」と述べました。

    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「残業代を支払わないといった法令違反を繰り返す企業について、ハローワークで一定の期間、新卒の求人を受け付けない」何故に新卒のみ。
  • 任天堂とDeNA、スマホゲーム共同開発へ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「任天堂はDeNA株の10%を、DeNAは任天堂株の1・24%を、それぞれ220億円で取得する」「双方の強みを生かして相乗効果を生み出せる。億単位の客に(ゲームを)楽しんでもらう」
  • 大阪府議会「都構想」可決…住民投票実施が確定 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市を廃止して五つの特別区を設置する「大阪都構想」の制度案について、大阪府議会(定数109、欠員8)は17日、賛成多数で可決・承認した。 大阪市議会でも13日に可決しており、制度案の是非を問う同市民対象の住民投票実施が確定した。住民投票は「4月27日告示、5月17日投開票」の日程となる見通し。近く市選挙管理委員会が正式決定する。 大都市地域特別区設置法では、特別区を設置する場合、関係道府県、市町村の議会の承認を得た上で、住民投票を実施するよう定めている。住民投票で賛成多数になれば史上初の政令市廃止が決まり、大阪市は2017年4月、5特別区に分割される。 制度案は昨年10月の府市両議会で否決されたが、公明党が年末、「制度案の内容は認められないが、住民投票実施に協力する」との姿勢に転換。府議会の採決では、市議会と同様、大阪維新の会と公明党などが賛成した。自民、民主、共産各党などは反対した。

    大阪府議会「都構想」可決…住民投票実施が確定 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hungchang
    hungchang 2015/03/18
    「住民投票で賛成多数になれば史上初の政令市廃止が決まり、大阪市は2017年4月、5特別区に分割される」