タグ

2015年9月11日のブックマーク (31件)

  • 『生ゴミの臭い対策』へのコメント

    牛乳パックに入れてるよ。生肉や生魚には必須。詰めたらガムテープで口を閉じれば安全。上からビニールかぶせればさらに安全。 生活

    『生ゴミの臭い対策』へのコメント
  • 僕はいかに天然の無邪気さを捨て邪気を身につけたか?

    http://sololife.jp/article/1141 これを読んで思ったこと、思い出したこと。 僕は完璧な無邪気さの記憶を持っている。僕が邪気を身につけたのは5歳くらいの頃。 それまでの僕は序列という概念を欠いていて、他者と自分を比較することを知らず、自分の位置づけを把握することも知らなかった。 もしかしたら他者と自分の区別すら怪しいということになるだろうか。そういう無邪気の源泉、無垢さだったと思う。 当時の幼稚園ではウルトラマンごっこが流行していた。 おそらく大抵の場合では、5人子どもがいれば5人ともウルトラマンになりたがるもので、 それでは成立しないから誰かが怪獣役になるわけだけど、僕はそこに対して何の違和感を感じることなく怪獣役をやっていたらしい。 怪獣役をやらされたとか、当はウルトラマンになりたかったという記憶は全くないので、おそらく怪獣役が惨めであってウルトラマンが偉

    僕はいかに天然の無邪気さを捨て邪気を身につけたか?
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    魔界の炎を操る話を期待して開いたけど真面目な話だったっぽい。
  • 【独占】元『ぷよクエ』Pと『クロノ・トリガー』シナリオライターがグリーで新作を製作中!?(前編) | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    オリジナル新作でのチャレンジを求めて――今回、TGS2015で新作を発表されるとのことで、お伺いさせていただきました。よろしくお願い致します。 高 大輔氏(以下、高)&加藤正人氏(以下、加藤) よろしくお願いします。 ――正直、取材依頼がFacebook上で来るとは思いませんでした(笑)。どこか時代を感じましたよ。 加藤 そうだったんですね(笑)。 高 「TGSに向けて新作出すんだけど、You来ちゃいなよ」みたいな感じで連絡をしましたね(笑)。 ――「久しぶりの連絡がそれか!(笑)」とも思ったのですが、高さんならきっとおもしろい話を聞けるだろうなと思って、こうしてお伺いさせていただきました。ここからは仕事モードでお話させていただくので、よろしくお願いします。 高 こちらこそ(笑)。 ――さっそくですが、セガゲームスで『ぷよクエ』プロデューサーとして最前線で活躍されてきた高さんと、『クロノ・

    【独占】元『ぷよクエ』Pと『クロノ・トリガー』シナリオライターがグリーで新作を製作中!?(前編) | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    コンシューマライクなRPGがモバイルで出るというのは期待したいところではあるが……。ビジネス系メディアならまだしも、ゲーム系メディアでぷよぷよクエストがあたかも成功作かのように描かれる違和感。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    In the week since Fallout 76's release, it since has become one of 2018’s more divisive games. Its Metacritic page is a horrorshow; its official forum and subreddits are battlegrounds between those who have found something to love in the buggy online survival game and those who think Bethesda has taken the series off a cliff.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    ハンドベル状態なのかと思ったら楽器(?)の方を動かすとは。アイデア勝負の一発ネタのはずなんだけど、無駄に映像作り込んでるのがムカつく。
  • 有名なブクマカーになるにはどうしたらいいの?

    有名なブクマカーになるにはどうしたらいいの?
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    feitaさんのコメントで一気に解答のハードルが上がった感。
  • たわしの中のsabacurryさん

    サバカレーの実はたわしの木に成ります。 地面に落ちたてのたわしはトゲトゲです。 痛くないようにをつかって上手に真っ二つに捌くと、 半分が炊きたてごはん、半分がサバカレーの盛られた状態で出てきます。 捌くのに失敗すると、アレを踏んだようにしか見えないので注意しましょう。 困ったら、たわしの実を使うことでを綺麗に洗えます。

    たわしの中のsabacurryさん
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    私の想像よりも粘度が高いのかもしれない。
  • どうしてもトイレを我慢できない状況に備えて

    恐らくこの文章はほとんどの人にとって役に立ちません。 でも万が一、いや百万が一位の事態に備えて読んでおけば、 もしかしたらあなたを救ってくれるかもしれません。 単刀直入に言います。 どうしても大便を我慢できない事態に直面した時の正しい対処法です。 場所はラッシュ時間の都内の大きな駅で自家用車などはなし。 満員電車に乗っていた時から歩行も困難な程の強烈な便意と腹痛に襲われ やっとたどり着いたトイレには列が出来ていて使用できないという絶望的 なケースで考えます。 ◎ 正直な意思表示立派な社会人にも関わらずこの一言を躊躇してしまったが為に 最悪の事態に陥ってしまった人を私はたくさん見てきました。 トイレに列が出来ていたとしても全員が必ず切迫した状況とは限りません。 まずは何よりも 「大変申し訳ございませんが、私はもう長く我慢できそうにありません。 順番を譲っていただけませんか?」 と頭を下げて正

    どうしてもトイレを我慢できない状況に備えて
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    「悪意のある人間が面白が って携帯等で撮影などをしてきても、言うまでもなく非難されるのは盗 撮をする方です」だとしても損害を被るのは俺だけどな。いや、俺じゃないけど。
  • 生ゴミの臭い対策

    気温の高い季節は生ゴミがすごい悪臭を発してもう大変。 こまめにビニール袋で縛ってゴミ箱へ捨てているけれど、それでも嫌な臭いは抑えられない。 特に魚介類。美味しそうなお魚を見かけてもゴミの日の前日じゃないと買おうという気持ちになれない。 なんとかならない?って職場でおしゃべりしていたら、私の後ろの席で話を聞いていた後輩のコが教えてくれた。 冷凍庫に入れたらいいですよって。 冷凍庫!? そう、魚の頭とか骨とか、まだゴミになる前、アラの状態の時にビニール袋に入れて冷凍庫に入れてしまえばいいんだって。 そしてゴミの日に他のゴミと一緒に捨てちゃうと。 なにこれ。目から鱗だわ。 ああでも、もうちょっと早く、夏が来る前に教えてくれたらよかったのに。

    生ゴミの臭い対策
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    今度捨てようと思い続けて半年くらい冷蔵庫にハムか何かが眠ってた思い出。
  • つまらない男って言われやすい同僚はどうしたらいい?

    その同僚は、飲み会で最初は異常なハイテンションで逃げ切るんだけど 酒が飲むとどんどんテンション下がる奴がいる。 最後は、1人で酒飲んでて、なんか目をトロンふんふん楽しそうにしてる風で、グラス傾けてるけど、、、 誰かが気遣って話しかけえも、ありきたりなネタしかやらない。それが駄目なのかな? 相手を楽しませようとしてないのか? それとも何か他にたらないのか? あいつを面白い奴にしてやるには、どうしたらよいんだろう。

    つまらない男って言われやすい同僚はどうしたらいい?
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    最初は盛り上げようとか思うんだけど、酒が入るとだんだん面倒くさくなるし、まわりも勝手に盛り上がってくるので、つまりは、つまらない男で結構なので放っておいてください。
  • Dを運営する株式会社Cに団体交渉を申し入れました!

    Dで働いていた学生アルバイトのAさんの労働問題について、フランチャイズの運営会社とフランチャイズ部である株式会社Cに団体交渉を申し入れました。株式会社Cは、D等を運営している会社です。 Aさんは、Dで昨年5月から勤務しています。当初は週4日、1日5時間程度でしたが、昨年12月頃から勤務の回数が増えていき、勤務が段々と過酷化していきました。今年の4月12日から8月11日までの間は、1日も休まずに4ヶ月連続勤務を強いられました。ここ数ヶ月間は、平均すると昼の12時過ぎから、深夜25時過ぎまで、1日12時間程度働いていました。 また、今年の春先には、数千万円の損害賠償を店長から示唆されたり、店の商品の自腹購入(べ放題10人前で3万数千円など)を何度も強いられ通算して十数万円を支払ったりしています。 さらに、8月12日の未明には、店長から帰宅途中のAさんに対し、「家に行くからな。殺してやる。」

    Dを運営する株式会社Cに団体交渉を申し入れました!
  • 運営会社の問題にフランチャイズ元はどれくらい責任が発生するのだろうか - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    ブラックバイトユニオンblog|「しゃぶしゃぶ温野菜」を運営する株式会社レインズインターナショナルに団体交渉を申し入れました! こういった際にフランチャイズ元はどれくらい責任があるのだろうかと悶々としちゃいますね。 別にフランチャイズを営んでいるわけじゃないのでいいんですけど。 ブコメなどを読んでいてもフランチャイズ元のレインズインターナショナルの名前しか出ていないので、当然牛角やら温野菜を糾弾する意見が出ていてちょっとヒヤヒヤします。 僕は全然詳しくないのだけど、恐らくフランチャイズ契約というものはフランチャイズ元の看板を借りて商売を行うわけで、それを運営する会社は当然借りている看板を汚さないようなクオリティの店舗経営をしなくてはいけないし、その旨は契約書にもきちんと書いてあるんでしょう。 となると今回の案件はレインズインターナショナル側からすれば、契約違反並びにブランドイメージを毀損さ

    運営会社の問題にフランチャイズ元はどれくらい責任が発生するのだろうか - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    昔レインズのフランチャイズでバイトしたときに、本部や他の加盟店に迷惑かかるから悪いことするなよという旨の研修ビデオを見て、俺の中でそれは責任は本部が抱えることになるからという理解だったけど記憶が曖昧。
  • キャスター - 意味をあたえる

    例えば棚とか、脚にキャスターを取り付けたら便利であるから、他にも付けたら便利そう。 一位:エアコン わが家の二階には八畳の和室には古いエアコンが据え付けられているが、奥の寝室には新しい「不在」が据え付けられている。夏の夜など、部屋を移動できたら便利そうだ。 ・車 駐車場で幅寄せするときなんかに、キャスターがあると押せるからいい。いちいちハンドルを切り返したりすると、タイヤがすり減ったりするから。現代人はパワーステアリングでやたらとハンドルを切りたがり、パワーウィンドウで窓を開閉したがる。車にはパワーがみなぎっている。 ☆ハワイ ハワイは毎年2から3センチずつ日に近づいているという話をあるとき先生から聞いた。キャスターをつけたらもっとはかどりそうだ。またこれは別の教師の話だが、小学二年のときに、黒板の脇にでかい世界地図をつるって、初老の女教師が、 「場所を知りたい国はあるか?」 と訊いてき

    キャスター - 意味をあたえる
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    ボケるとしてももう少し定石を踏んでもらわないとこちらにも心の準備というものがある。
  • リア充と自己顕示欲と承認欲求とその最果てに - あのにますトライバル

    話題になった増田。そしてその増田を連想させる10年前に話題になった作品。果たして新人類ブロガーは一体どのような末路を辿るのか。いや、多分末路なんてない。どこまでも道は続いていくだけだ。この記事は一連の記事に対する考察を書きとめたものなので「だから何だ」が非常に弱いので注意してください。 anond.hatelabo.jp 十億アクセスの彼方に(2004) まず、この増田が創作であるという可能性を十分に考える必要がある。当にそんなブログハラスメントを受けている奥さんなんていなかったんだ、と考えたほうが世の中楽に生きていける。だけど、この話を笑えない現実があちこちにあるのは周知のとおりである。 【「十億アクセスの彼方に」考】 この作品は10年以上前に作られたものであり、多少誇張されたところもあるけれど現在の「プロブロガー」と呼ばれる人たちの行動をある程度予言し、その誰かを幸せにしているつもり

    リア充と自己顕示欲と承認欲求とその最果てに - あのにますトライバル
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    自分の身内は自分と同じ考えだ、そうじゃなかったとしても話せば必ずわかってくれる、と思い込んでいる奴は何をするにしても面倒くさい。
  • 皿の面積の8割が「happy birthday Masuda」というチョコペン

    カフェとかこじゃれた風のダイニングとか塚田農場とかででてくる、ああいうデザートプレート(実際デザートは鼻くそサイズ)を喜ぶ女がやりがちかつやったらぶん殴りたくなる行動。 1.皿の8割が「happy birthday Masuda」というチョコペン(デザートは鼻くそサイズ)のデザートプレートを顔の横まで持ち上げて写真を撮る。 2.血縁関係はないけどさらにまだいうて出会って2年弱くらいの年上の人のこともすぐ「お兄ちゃん」とか「町田のねぇちゃん」とか呼ぶ。 3.MAU100万くらいのサービス作ったような感想Facebookのpostなんだけど、ただ休日にプラバンでキーホルダー作っただけ。ものづくりものづくりうるさい。 4.ブスなのにネイルをやたら凝る。月1以上でジェルネイルを季節に合わせて変えてくる。 5.「#ご縁 #つながりを大切に」とかのハッシュタグををただ友達友達とカフェ行っただけでワン

    皿の面積の8割が「happy birthday Masuda」というチョコペン
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    さも一般論かのように書き始めておいて、明らかに特定の誰かを腐しているの、非常に良い。
  • 創価三世でもうすぐ十八歳になる

    このあいだテレビ見ながら「選挙かー」ってつぶやいたのだけれど。 母さんに「一緒に行くからね」って言われて「自分で考えて投票するからね」って返した。そしたらなんて言ったと思う? 「ろくでもない政党に投票してろくでもない政権になって苦労するのはあんたなんだからね」 だって。宗教とは。 父さんと一緒に出ていけばよかった。 父さん、ちっちゃいとき「なんでお題目しないの?」とか言ってごめんね。それが普通だった。 物心つく前に入信させられて洗脳されてた私かわいそう。 それを見てたお父ちゃんもっとかわいそう。 おわり。

    創価三世でもうすぐ十八歳になる
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    なるほど、独立して法人化の前から創価なのか。/ いや、独立後でも18歳が三世はおかしくないか。
  • 『レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『レンコンって機械で穴あけてるって知ってた?』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    今日の大喜利会場
  • 武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)が指定管理者として運営をしております佐賀県武雄市の図書館において、一部メディア等で指摘されております蔵書内容について、以下の通り、対応を決定致しましたのでご報告致します。 ご指摘の蔵書は、2013年4月のリニューアル開館前に武雄市から業務委託を受け、初期蔵書の強化として追加納入した蔵書になります。追加納入蔵書数10,132冊(当時、CCCが出資するネットオフ等より商品リストを事前に確認の上で購入。※現在は資関係はございません)、納入金額760万円(装備費、物流費含む)で追加納入した蔵書について、より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております。 追加納入蔵書について調査した結果、リニューアル開館から2015年9月9日までの約2年半で一度も借りられていない蔵書が1,630冊ある事が判明致しました。つきましては、弊社にてこれら

    武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    ちょっと待って。約10,000冊納入の内で、2年半に一度も借りられていないのが約1,600冊ってかなり少なくね?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    二つの増田は終始気持ち悪い話であって、でもそこに道徳を持ち出して客観的正しさを説くのは若干の違和感。追記の増田は結果的に被害者となっているが、それは性教育の不在によるもので性質が異なるように思える。
  • 『父と風呂と私の性的トラウマと』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『父と風呂と私の性的トラウマと』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    書いていないことを読み取れ勢こわい。
  • 100万円の札束を見る機会

    自分がそう思ってるだけかもしれないけど、 今の時代、100万円の札束を生で見る機会ってそんなにないよね。 自宅に金庫でも設置して現金保管してる人ならともかく、 給与振込も高額の買物もだいたいは振り込みやカード決済で済ませる。 ボーナス100万円あったとしても、100万円の出金があっても、 100万円の貯金があっても、100万円、つまり1万円札100枚の現物って なかなか見る機会がない。見たら、「おぉっ!」って思うし、それを バッグに入れて持ち歩かなければならなくなったときの緊張感は かなりのものだけど、カード明細や通帳の上で100万円という金額が 入出金されても、ただの数字の羅列でしかなく、そこまでの重みはない。 税金だって、会社勤めだと毎月の給料から天引きだけど、ただの明細上の数字の羅列だ。 残業頑張ったり、ボーナスがでかかったりしても、ただの数字の羅列。 15年ほど前、会社を辞めて、自

    100万円の札束を見る機会
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    はじめて見たときは意外と薄いと思った記憶。信用力という意味では現金強い。
  • にんにくのみじん切りしたら指がにんにくくさいよう

    その後お肉コネコネしたりして何度も手を洗ったのにめちゃくちゃにんにくくさいよう もうやだにんにくになる

    にんにくのみじん切りしたら指がにんにくくさいよう
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    あれはもう本当とれない。食器洗い用洗剤で洗うといくらかマシになるけどとれない。素手で扱った時点で負け。
  • 耳クソがカサカサの人がうらやましい

    ワキガじゃないってことだし、カナル型イヤホンを気兼ねなく使えるし(湿ってるとオープン型一択)、耳掃除で耳垢が取れる快感を味わうことができるし。

    耳クソがカサカサの人がうらやましい
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    耳垢の乾燥が進むと耳に張り付いて耳鼻科に通わなくてはならないことを増田はまだ知らない。
  • はてなハイクでネガティヴワードをはきまくる鬱の奴ってなんなの

    そもそもハイカーは朝7時頃には「おはよう」が、夜7時には「ただいま」が注目キーワードになり、そんなたわいもない投稿にお互いスターを付け合うという健全でゆるいやりとりが主流の肯定型ウェブコミュケーションがウリだと思うのだが。最近では「その報告はしなくていいです」や「何の報告かわかりませんが」「ひとりごと」などの読んでも意味が分からないどうでもいい個人的な愚痴はおろか、「怒られそうなことを敢えて言う」「今日の失敗」「うつ」のような不快なお題が目立つ。さらにイラつかせるのは、「何かを受信」と全く意味不明で気味悪い投稿や、「○○しりとり」とかホントくだらないとしかいいようのないものが右側の自分のファンに並ぶ。しかも、これらのファンをブロックする機能はなく、はてなに違反報告しても取り合ってくれない。ややこしいことに、こういう不快なやつは決まってで、実際うつライフを不必要なまでに克明に書き綴る。スタ

    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    アンテナだけ見ていればいいんじゃないかしら。
  • 父と風呂と私の性的トラウマと

    もうなかば忘れていたことだけど、昨日今日の娘と入りたがる父親の話題を見て思い出してしまった。まあ、もう前ほど心が荒んだりすることはないので、書いてすっきりしたい。 私は小5ぐらいまで父か母と一緒にお風呂に入っていた。小さい頃からそうだったのと、あの時はお風呂が嫌いで、特に目を閉じて頭を洗うのがすごく苦手だった。だから、父母どちらでも構わなかったが、一緒に入って頭を洗ってもらっていた。 ここからいきなりキツい話になるが、いつ頃だったか、小3くらいの頃かな、父と一緒に入っていて、たまに父の性器が大きくなったり小さくなったりすることに気づいた。私は不思議で、父になんでか聞いてみた。父は、オシッコしたくなると大きくなると言っていた。小さくなるのは、オシッコを中で吸収したからだと言っていた。私は子供ながらに人間のからだって凄いなーと思った記憶がある。一緒に湯船に入ると、大きくなったそれが背中やお尻に

    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    「父は、オシッコしたくなると大きくなると言っていた」「ひょんなことから男性器は性的に興奮すると勃起することが分かった」「気にしてなかった記憶が一気におぞましいものとして蘇ってきた」そりゃそうなるわな。
  • 高学歴なら総合職にならなくてはいけないのか?

    私は早慶出身だが就職活動で全国転勤は嫌だったし男と同じレベルに働くのは体力的に無理だと思ったので、一般職で就職した。 某大手銀行の一般職だ。 同期は早慶はほとんどいないが、MARCHレベルが一番多かった。 総合職には同じ早慶の男女がたくさんいた。 よく「早稲田なのになんで一般職なの?」と言われたけど「男と同じくらい働く体力はないやー」って答えてた。 最初のうちは同じ早慶の総合職の女性たちに冷めた目で見られていたけど、 三十路になって変わってきた。 結局総合職で入った女性は一割も残らなかった。 皆体を壊したり、向かない営業で疲れたりして、退職していった。 寿退社した人もいたが、それはまだいいほうで、 再就職はなかなか難しいようだ。 もちろんもう総合職はこりごりだから、一般職を探す。 しかしミソジの女をわざわざ一般職で取る企業なんてそうそうない。 そうなると結局派遣社員で一般職と同じような仕事

    高学歴なら総合職にならなくてはいけないのか?
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    労基法にしても均等法にしても建前だけで守られていない問題に思える。
  • 納豆の陰にマヨネーズあり!

    10代の頃は嫌いで仕方がなかった。納豆がね。味覚の変化に気が付いたのは、20代に入って暫く経ってのことだった。 とりわけ、あの匂いが堪らず、旅館の朝などではべるものがなくて困ったものだ。(魚もダメなら生卵もダメで、その当時は何をって生きていたのかも覚えていない) ところが、あることをきっかけに、納豆嫌いが治ったばかりか魚も頂けるようになった。人生の転換期など、思はぬところでやって来る。今では干物が好物で、特に鯖やアジの開きには目が無い。 どうしてこれほどの変化が起こったかと言えば、それは不思議な出会いがあったからだ。こう書くと大袈裟に聞こえるが、それは紛れもない偶然だった。 ある日、テレビを見ていると、当時人気の芸能人が出演していた。彼女が納豆をべるとき、ある調味料を使ったことがインスピレーションを与えてくれた。 「私をスキーに連れてって」ならぬ、「私にマヨをふりかけて」とでも言っ

    納豆の陰にマヨネーズあり!
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    食べられるようになったものはあるけど、好きこのんで食べようとは思わないので、よくわからない。
  • きょうのわたしはラップだYO!OYだぷっらはしたわのうょき(回文)

    ヘイ!YO!YO!YO! きょうのわたしはラップだYO! 葉っぱじゃないよラップだYO! カエルじゃないよラップだYO! ヘイ!YO!YO!YO! ぼやぼやしてると、おいてかれるぜ! そんじゃ!行ってみようぜ!すいすいすい! ヘイヘイ!カモン!セイ!エブリバーデー! すいすい!すいすい!すいすい泳ぐ平泳ぎ! すいすい!すいすい!すいすいヨットが太平YO!ヘイ! すいすい!すいすい!すいすい混まない関越道! すいすい!すいすい!すいすい裏道抜けていく! すいすい!すいすい!すいすいトンボが飛んでくYO!ヘイ! すいすい!すいすい!すいすいアメンボ水たまり! すいすい!すいすい!すいすいなめらか万年筆! すいすい!すいすい!すいすい右から左へ聞き流す! すいすい!すいすい!すいすい推理の名探偵! すいすい!すいすい!すいすい難問解いてった! すいすい!すいすい!すいすい美味しい水餃子! すいす

    きょうのわたしはラップだYO!OYだぷっらはしたわのうょき(回文)
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    すごい疾走感。速過ぎてついていけない。
  • ダムがんばれ!豪雨の被害を最小限に食い止めるべくギリギリの対応をするダムと職員達

    国土交通省 薗原ダム管理支所 @mlit_sonohara_D 【薗原便り】薗原ダムでは降雨により流入量が増加しているため、放流量を増加しています。写真は17時30分頃の副ダムの様子で放流量は約530m3です。 pic.twitter.com/BbnGF4M21f 2015-09-09 18:48:55

    ダムがんばれ!豪雨の被害を最小限に食い止めるべくギリギリの対応をするダムと職員達
  • 災害時のデマに踊らされないために。

    raf00です。この度の台風及び豪雨洪水等災害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ちょうど「晴れたら次のロングライドは栃木だ!」と思っていたところでの大災害、驚くばかりです。未だ被害は続いていますが、落ち着いた折には自転車で訪れ僅かばかりチャリンチャリンと消費に貢献したいと思う次第です。 さて、東日大震災でインターネットを発信とする様々なデマが飛び交ったことは忘れられませんが、今回もまたデマが飛び交っているようです。 鬼怒川の堤防決壊、太陽光発電設置のために堤防を削ったことが一因ではないかと話題に 【速報】ソーラーパネルを設置したせいで鬼怒川の堤防が決壊!→デマでしたwwww 嘆かわしい限りで、また他にも「安倍政権が事業仕分けでスーパー堤防を消したから」「これは安倍政権が安保に続き強行的に新法を押し通すために仕組んだ人工台風だ」などといったトンデモレベルの情報も流通していたよう

    災害時のデマに踊らされないために。
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
  • 鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも

    茨城県常総市で9月10日、鬼怒川沿いの堤防沿いの複数の地点から水が氾濫したが、そのうちの1つである若宮戸(わかみやど)付近ではもともと堤防がなく、太陽光発電所の建設の際に、堤防の役割を果たしていた丘も削り取られていたことがわかった。

    鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    「もともと堤防がなく、太陽光発電所の建設の際に、堤防の役割を果たしていた丘も削り取られていた」「大型の土のうを積んで対応していたが、そこから水があふれたという」
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    自民党2派閥に強制捜査 実務取り仕切る“事務総長”経験者の地元で取材すると…パーティー券“裏金”問題【報道特集】 自民党の派閥からパーティー券の一部がキックバックされ裏金化されていたと見られる事件。今週、東京地検…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    hungchang
    hungchang 2015/09/11
    「携帯音楽プレーヤーiPodの操作スイッチに使われている「クリックホイール」という技術」「およそ3億3000万円の賠償」「世界的大企業を相手に、個人発明家の私が勝訴できたことは万感の思いです」