タグ

2018年2月13日のブックマーク (34件)

  • 購入済みのKindle本がダウンロードできない!削除した時の対処法 - ぐるりみち。

    先日、スマホのKindleアプリでを読もうとしたところ、「おやっ?」と困ったことになった。前にポチったはずのが、端末にダウンロードされていなかったのです。 もちろん、普段だったら再ダウンロードすれば良いだけの話。アプリの「ダウンロード済み」の一覧にないのなら、「すべて(端末によっては「クラウド」)」の一覧からを探して、改めてダウンロードすれば何も問題はありません。 AndroidKindleアプリのライブラリ ところが、今回はなぜか「すべて」のKindle一覧にも見当たらず、困ったことに。 それならば──とパソコンからAmazonにアクセスし、アカウントページの「コンテンツと端末の管理」から確認。 購入済みのを一括して管理できる、こちらのページ。ここからならさすがに見つかるだろうし、その場でスマホにKindleを再ダウンロードすることも可能。ダウンロードしたいと、ダウンロー

    購入済みのKindle本がダウンロードできない!削除した時の対処法 - ぐるりみち。
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    FAQではNGとされていることが問い合わせると一発で解決する仕様って、どんな意図で作られているんだろう。単なるミスなのかしら。
  • 『田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか - 「働いたら負けかな」の人と田端信太郎は同一人物なのか考察するブログ』へのコメント

    事の始まりは1つのTweetからだった 「働いたら負けかなと思ってる」というのはほんと真理ですよね。ニート時代の田端さんすげぇ……。 今はLINEの執行役員だからなぁ。ツイッターやってばかりで働いてないみたいだ... 118 人がブックマーク・32 件のコメント

    『田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか - 「働いたら負けかな」の人と田端信太郎は同一人物なのか考察するブログ』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    “サイコパしい”
  • 田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか - 「働いたら負けかな」の人と田端信太郎は同一人物なのか考察するブログ

    事の始まりは1つのTweetからだった 「働いたら負けかなと思ってる」というのはほんと真理ですよね。ニート時代の田端さんすげぇ……。 今はLINEの執行役員だからなぁ。ツイッターやってばかりで働いてないみたいだし……。 pic.twitter.com/UAnwpUwfSb— イケハヤ教授@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月2日 かの有名なインフルエンサー「イケダハヤト」氏のTweetである。 「働いたら負けかなと思ってる」や「今の自分は勝ってると思います」の名言で2chの中に旋風を巻き起こしたニート代表の彼が、今やLINEの執行役員になっているというのだ。 彼がTVデビューした当時、私は2chの中でも新設されたばかりのニュース速報(VIP)板でVipperとして糞スレを乱立していた頃だった。 その為、彼がうなぎ上りに有名になっていく様を今でも覚えている。 これはその時に出来た彼

    田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか - 「働いたら負けかな」の人と田端信太郎は同一人物なのか考察するブログ
  • プリキュアシリーズ最新作「HUGっと!プリキュア」、敵の設定が大きいお友達から働く大人向けに : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    プリキュアシリーズ最新作「HUGっと!プリキュア」、敵の設定が大きいお友達から働く大人向けに : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    "Criasu Co.,Ltd"有限会社の可能性もあるのでは。/ 「「暗い明日」と「Cry us」のダブルミーニング」とブコメあるが、"crisis"もあるのではないかと。
  • 「昔は日本人も欧州で爆買いしマナー悪くて嫌われていた」という話を大学生が信じない

    糖類の上 @tinouye 大学生に昔は日人もヨーロッパに爆買いしにいってマナーが悪くて嫌われていた、という話をしたら全く信じなかった、というのを読んで、そうやって個人の中の歴史は見える範囲に限定されて、伝統も短いスパンで形成されるんだろうなぁと思ったw 2018-01-31 07:45:04

    「昔は日本人も欧州で爆買いしマナー悪くて嫌われていた」という話を大学生が信じない
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    この10数年が変わらなすぎたから、余計にずっと昔からそうだったと思い込みがちなのかもしれない。
  • 重油流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日書いた重油流出に関する記事は、沢山の人に読んでいただいたようです。この記事を読んだ海上保安庁から、連絡があり、情報発信についての意見交換を行いました。良い機会だったので、海上保安庁の中の人にいろんな質問をしてみました。現状を理解する上で、重要な情報も得られたので、そちらについても紹介します。 情報公開について海上保安庁の担当者には、情報発信をとにかく早くやってほしいとお願いしておきました。なぜ、海上保安庁で持っている情報を発信しないのか質問したところ、「ネットではなく、紙ベースで発信している」とのことでした。この日、紙資料をいただいたのですが、公開されているものなので、ネットに上げても問題ないと言うことだったのでアップします。せっかく資料があるのだから、海上保安庁のサイトにアップして、海上保安庁のツイッターアカウントでどんどん拡散したら良いのに! 2/5海保資料 国内の情報が少ないこと

    重油流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    隠しているのではなく情報共有制度が組織されていない、史上最大規模の流出事故であり確かな情報が少ない、と。
  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    オチ。
  • JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて(1/2ページ)

    JR東日の最大労働組合「東日旅客鉄道労働組合(JR東労組)」が今年の春闘で、ストライキ権行使の可能性を検討すると会社側に通告していたことが11日、JR関係者への取材で分かった。実際に行使されればJRの最大労組で初めて。ストの可能性があるのは会社側の回答が見込まれる3月中旬で、組合員を限定して行うとみられる。 JR関係者らによると、6日に行われた団体交渉でJR東労組は組合員の「一律定額ベア」の将来にわたる実施などを要求。会社側が否定的な見解を示したため、この場で「スト権行使を含めたあらゆる戦術行使に必要な手続きに入る」と通告したという。 JR東労組は職場や組合員を限定する「指名スト」を検討しているもようで、地域によってはJR東の一部列車で運休が発生する可能性もあるとみられる。 JR東労組は平成28年末、全組合員投票を行い、約8割の賛成を得て実質的なスト権を確立したとみられる。同労組は昨春

    JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて(1/2ページ)
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    「実際に行使されればJRの最大労組で初めて。ストの可能性があるのは会社側の回答が見込まれる3月中旬で、組合員を限定して行うとみられる」
  • もう一年遊べるドン!

    命の受験が落ちた。 おそらく浪人なんだが、良い大学に行く目的の一つに就職に有利になるというのは誰もが持っていると思う。でも、就職がどこまで鬼畜ゲーなのか想像つかないせいで勉強のモチベーションも上がらない。 周りの人が推薦入試やってるの見てたけど、あんなに上っ面のことしか語ろうとしてないような人が就職で内定貰えるように見えなくて、就職が鬼畜ゲーみたいな体験談がそういう人たちによって作られたものだったら嫌だなって思う。だから、どうかこの社会知らずのクソガキに就職活動の辛さを教えてくれませんか。あと、どう頭を捻っても勉強に楽しさを見いだせないので楽しく勉強できる考え方とかないですかね。

    もう一年遊べるドン!
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    就活時の景気状況によるものが大きすぎる。
  • 風呂場の石鹸置き台

    下の水溜まりケースに溜まった水を捨てるのが面倒で、「どうせ風呂場なんだからケースなんかいらないじゃん」と置き台だけにしたら、たらたら流れる石鹸水がタイルから排水口まで帯模様となり、さらに面倒になった 昔からあるものって、ちゃんと理由があるんだね

    風呂場の石鹸置き台
  • お母さんとラインしてて 支離滅裂に悩んでること送っても うんうんって言っ..

    お母さんとラインしてて 支離滅裂に悩んでること送っても うんうんって言って話聞いてくれるの好き 親離れできてないかもだけどやっぱりお母さんのことは好きだー。あんくらいおおらかに大雑把に生きたい

    お母さんとラインしてて 支離滅裂に悩んでること送っても うんうんって言っ..
  • はてなブックマークの「お気に入り」だけど

    他人のお気に入りが見られなくなるのは予告されてたけど、もしかして自分のお気に入りもアプリ以外では見られなくなった? b.hatena.ne.jp/[user]/favorite が自分のものでも b.hatena.ne.jp/[user]/ にリダイレクトされる。 マイホットエントリーも同じことになるんで、とりあえず運営にはメール送っておいたけど。

    はてなブックマークの「お気に入り」だけど
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    そんなこと言ってる人をちらほら見るけど、私の環境では、PCでもモバイルでも問題なく見られている。
  • 時間も守れないクライアント

    グラフィックデザイナー。クライアントの横暴に耐えかねています。 スケジュールを提示してもクライアント側が守らない。納期は当然変わらず。 入稿日前日でも素材が届かない。一度や二度でなく毎回こう。 このような状況では事故が起こりかねないと、何度も改善要求のクレームを入れても、 その場で平謝りはするものの、口だけで変化なし。 お忙しいのは重々承知で、この案件だけに注力できないことは想像はできるが、 それは社会人なら当たり前のこと。 わたしもあなたも20代の小娘なので、できないことだらけで、権限もありません。そこは大いに共感します。 ですが、己のキャパがわからずあれもこれも遅れるぐらいなら、いい加減他人に頼ることを覚えてください。 誰かに頼るのは屈辱的で恥ずかしいし迷惑をかけたくないと思っているのかもしれないけれど、 それはたいへん傲慢な考え方です。 遅れるのなら、最低限、何時までになら送付できる

    時間も守れないクライアント
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    毎回なら営業が値段交渉しないのかしら。値上げできてても明かさないか。
  • 見かけ倒し料理器具(追記しました)

    料理を作るのも好きなんだけど調理器具がやばい好き。 合羽橋とか用事が無くても月3〜4回は行っていて、 店員さんとかに新作入ると教えてもらうレベル。 で、いいなーとか、かっこいいなーとかで衝動買いしてしまったものの中で、 使えなかった見かけ倒しのものを書いてみる。 ただ、使用感とかは個人差あるので、俺は微妙だと思うけどあなたには素晴らしい!ってこともあるので、あくまで参考程度に。 ○ダマスカス鋼包丁 まあ有名なやつだけど、完全なおしゃれ目的包丁。 RPG世代だと「ロストテクノロジーのダマスカス鋼だと!!」 と反応しちゃうけど、あれとは別もん。切れ味は普通の包丁。 1万円以上の包丁買うならパウダーハイス鋼の包丁が切れ味、長切れともにおすすめ。 ○棒状シャープナー シャッシャッってやるのかっこいいけど、 ローラーで挟むタイプのシャープナーの方が簡単。 下手な人がやると研ぐ前よりも切れなくなる。

    見かけ倒し料理器具(追記しました)
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    良さ。/ やはり揚げないから揚げダメなのか。
  • 5年契約社員すれば正社員になれると嘘松を書いてるブクマカ

    スターつけてるお前も同罪なんだけど、無期契約化(待遇が契約のまま)もしくは地域限定社員化という抜け穴を無視しようとしてる理由がわからない。 準社員制度なる謎の独自制度で格差と分断を作って喜んでるカルビーやユニクロなど大企業もあるわけです。 他方で、契約社員の雇い止めは各所で問題になってますよね。 理不尽な格差などないことにして労働者の分断を煽ってるのはお前なのでは。 >id:bottomzlife https://anond.hatelabo.jp/20180211212824

    5年契約社員すれば正社員になれると嘘松を書いてるブクマカ
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    たぶんだけど、派遣と間違えているんだと思うんだ。
  • スパイ防止法がないのになぜアルバイト、学生、おばさんに紛れなければな..

    スパイ防止法がないのになぜアルバイト、学生、おばさんに紛れなければならないのか・・・ スパイって名札つけててすら問題ないということなのでは

    スパイ防止法がないのになぜアルバイト、学生、おばさんに紛れなければな..
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    諜報員の多くは外交官ビザで入国し、どこに潜入することもなく、テレビや新聞から得た情報を本国に報告していると聞く。
  • 雪に備えているはずの北国のやつらは事故を起こしている

    × だから雪に備えてもムダ ○ 備えても事故がおこるほど雪は危険

    雪に備えているはずの北国のやつらは事故を起こしている
  • はてな村小町部

    専業主婦なのでだいたい家事が終わったらはてぶみて小町みて過ごしてる。 ちょっとだけコメント残したりして。 そういう社会参加してる。

    はてな村小町部
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    社会参加とは。
  • ここの区民じゃないのに区立図書館を利用しているとき

    カードなんて持ってないのに閲覧席でを読むこの背徳さ 征服者の気分になる

    ここの区民じゃないのに区立図書館を利用しているとき
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    なんの問題もない。練馬区に住んでいたときに、豊島区と杉並区と世田谷区と武蔵野市の貸出カードは作れた。
  • 真夏の夜の淫夢と同人作家について

    まず最初に、これは端的に言えば”お前が言うな”論を展開しているだけである。 ここで言う同人作家は同人二次創作作家としてのお話である。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 自分はTwitterで萌え萌え(死語)絵師のフォローが9割の人間で、いつものようにTwitterのTLを巡回していると”淫夢ネタ”を使っている同人作家やイラストレーターがポツポツ見られる。 昨今の日のインターネット文化において真夏の夜の淫夢は最早お笑いコンテンツとして確立しており、中学生くらいからおっさんまで幅広く笑いのネタにしていて、実際自分も、そして周りの友人もネタにしている。 突然だが、ここ最近

    真夏の夜の淫夢と同人作家について
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    言いたいことはわからなくもないけど、まずは引用のガイドラインを検索して読もう。/ id:kido_ari 私が言いたかったのは、増田の引用の範囲が不明瞭だということです。目くじらを立てれば著作権侵害です。
  • 転校歴5回の私が思う場に馴染むコツ

    ①笑顔 ②元気 ③堂々とする これでおっけー。

    転校歴5回の私が思う場に馴染むコツ
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    今度転校するときには気を付けたい。
  • なんだろう?代理お見合いに対する違和感

    子供の代わりに親同士が釣書を交わしてお見合いをする「代理お見合い」。 単に出会いの機会が少ない【結婚する気のある子】の親同士なら、こういうのもありだと思う。でも、ほとんどの場合、男性は内気、異性と話すのが苦手なために高齢になるまで結婚はおろか恋愛も出来ず、女性はピンと来る人に出会えずってパターンが多い。 ということは、女性の親は代理お見合いで出会いの機会を用意すればなんとかなりそうだが、男性の親は子の性格を治さない限り、いかんともしがたいと思うけどな~。 いつの時代も消極的な男性は、異性として認識してもらえない。母親のいいなりでいる男性をみて、女性たちは「こんなマザコンとつきあうと、ろくな未来がない」と思うことだろう。 ところで、このシステムってどれくらい結果につながるんだろう? 婚姻件数増加の後押し、というより、我が子を心配する親の一過的オアシスとしての意味合いを強く感じる。なんやかんや

    なんだろう?代理お見合いに対する違和感
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    元ソースを読んでないからよくわからないけど、見合いって親のコネクションで相手を見つけてくることが多かったけど、親もコネクションを持っていないから有料サービスで親が相手を探してくるということなのでは。
  • 奨学金返済を所得控除にしろとか言ってる奴がいて呆れ果てた だったら奨学..

    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    住宅ローンは一部控除になっているんだよなあ。
  • リライトしている

    過去の増田の伸びなかった文章をリライトしている人がいるよね 自分のもたまにリライトされて「ああこう書けばホッテントリだったのか」と勉強にはなる くやしさもあるけど

    リライトしている
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    そうじゃなくても同じ話題がぐるぐる回っているから、パクりなのかオリジナルなのかわからない。
  • 『モンスターハンター:ワールド』は、なぜ海外で受け入れられたのか。『Destiny 2』に代わる“ライフスタイルゲーム”として評価する動きに注目 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『モンスターハンター:ワールド』は、なぜ海外で受け入れられたのか。『Destiny 2』に代わる“ライフスタイルゲーム”として評価する動きに注目 全記事ニュース

    『モンスターハンター:ワールド』は、なぜ海外で受け入れられたのか。『Destiny 2』に代わる“ライフスタイルゲーム”として評価する動きに注目 - AUTOMATON
  • お気に入りフィードをリニューアルしました。またそれに伴う一部機能廃止について - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。 日、その一環として、はてなブックマークでお気に入りしたユーザーのブックマークを一覧できる「お気に入りフィード」をリニューアルしました。 ▽ お気に入りフィード リニューアルに伴い、お気に入りフィードの以下機能について、廃止いたします。 リニューアル時に廃止となる機能 利用ユーザー数が少なかった以下機能については、機能整理のため廃止とさせていただきます。 お気に入りフィードでの検索機能の廃止 お気に入りフィードで閾値を指定する機能 またリニューアルに伴い、これまで他のユーザーでも閲覧できたお気に入りフィードについて、人のみ閲覧可能な仕様に変更いたします。 リニューアル後に廃止予定の機能 2018年2月7日(水)のリニューアル以降、順次以下機能を廃止します。 お気に入りフィードのRSS機能 お気

    お気に入りフィードをリニューアルしました。またそれに伴う一部機能廃止について - はてなブックマーク開発ブログ
  • 理由のない多幸感

    数年に一度あるかないかのタイミングで じっとしているのが難しいほどの幸福感としかいえない気分に包まれる事がある とくになにも理由のない瞬間 バスにのってどこかへ移動している時であったり 夕飯の買い物のためスーパーをブラついている時であったりする それはごく短い時間で終わってしまう これは一体何なのだろう ほかの誰にでもある事なのだろうか あまりこのような体験を聞く機会は無いが… ちなみに 毒親と同居していた期間や、離婚した配偶者と生活している間にこの気分が訪れた事は一度もなかった かといって、特に今の中年貧乏一人暮らしの毎日に満たされているというわけでもない。 わけのわからない寂寥感や悲しみ、絶望を感じる事もあるが こっちは望まなくてもしばしばやってくる。

    理由のない多幸感
  • ノベルゲーって衰退した?

    知り合いのオタクがそう訪ねてきた。 何言ってるんだダンガンロンパの最新作が去年も出てたぞ。と返してみた。 すると彼はノベルゲーとはああいったチャラチャラしたものじゃなくてもっと純粋に紙芝居であるべきだと語りだした。 なるほどなるほど。

    ノベルゲーって衰退した?
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    年に数本出るかどうかの有名作もノベルゲーじゃないと言われてしまうようでは、衰退したと言わざるをえまい。かつてと同じ形で残り続けているジャンルこそ稀な気がするが。そうでなくてもノベルゲーは衰退した印象。
  • 南極大陸の標準時 - Wikipedia

    この記事では、南極大陸の標準時(なんきょくたいりくのひょうじゅんじ)について述べる。 時間帯の選択[編集] 南極大陸は、中心近辺に南極点があるため、全ての子午線が通っている。理論上、南極大陸は全ての時間帯に位置している。しかしながら、南極圏では、6月と12月の至点(冬至と夏至)の頃は極端な昼夜サイクルになるため、どの時間帯が適しているのか判断しにくくなる。実用的な用途のためには通常、時間帯は南極における領有権主張に基づく。しかしながら多くの基地では、基地の所有国の時間帯か、基地の補給基地がある国の時間帯を使っている。例えば、マクマード基地とアムンゼン・スコット基地では、ニュージーランド時間を使っている。これは、どちらも補給基地がニュージーランドのクライストチャーチにあるためである[1]。所有する国の時間帯が違っていれば、近傍する基地同士であっても時間帯がちがうことがある。南極大陸の多くの地

    南極大陸の標準時 - Wikipedia
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    経度ではなく基地所有国の標準時が、基地以外では協定世界時が適用されることが多い、と。
  • 「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く

    そのようすを見たTwitterユーザーが「吉野家コピペ」の改編を投稿。「今の世代には通じない」など話題になりました。 そもそも「吉野家コピペ」とは吉野家コピペとは、17年前の2001年に流行したテキストのこと。ブログが一般的になるよりも前に、ネットには「テキストサイト」と呼ばれる、文章だけをアップする個人のホームページが流行していました。 そのうちのひとつで公開されたこの文章は、その特徴的なリズムから一躍大人気に。当時のネットの雰囲気を象徴する文化のひとつとされています。 以下、吉野家コピペの全文です。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 150円

    「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    レモンサワー見て、本当に危ない奴だと悟る。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    「イタリアの仮想通貨取引所BitGrailから、アルトコインの一種Nano(XRB)が盗まれる被害が発生」「 100%の払い戻しは不可能とTwitterで通知」「Redditなどでは Firano氏による狂言疑惑が囁かれ始めています」
  • 「アマゾンをかたる怪しい感謝状が届いた」警告ツイートが話題 アマゾンは送付を否定

    アマゾンをかたる不審な「感謝状」が送られてきたと注意を呼びかけるツイートが、ネット上で話題を呼んでいる。あるTwitterユーザーは2月10日、アマゾンのロゴが入った不審な感謝状が届いたため、カスタマーサポートに問い合わせたところ、アマゾンが送ったものではないことがわかったとツイートした。 アマゾンジャパンは、ハフポストの取材に対し、「『感謝状』と記載された書面が同封された荷物はAmazon.co.jpがお送りしたものではありません」と回答。「調査の上、然るべき対応を行います」とした。

    「アマゾンをかたる怪しい感謝状が届いた」警告ツイートが話題 アマゾンは送付を否定
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    「アマゾンのロゴが入った不審な感謝状が届いたため、カスタマーサポートに問い合わせたところ、アマゾンが送ったものではないことがわかった」
  • 日本の海運3社、車輸送費カルテルでEUが罰金へ=関係筋

    2月12日、欧州連合(EU)の競争当局が、自動車輸送費の価格カルテルで日郵船や川崎汽船、商船三井に対し数週間以内に罰金を命じる見通しであることが、関係筋の話で明らかになった。2017年4月撮影(2018年 ロイター/Amr Abdallah Dalsh) [ブリュッセル 12日 ロイター] - 欧州連合(EU)の競争当局が、自動車輸送費の価格カルテルで日郵船9101.Tや川崎汽船9107.T、商船三井9104.Tに対し数週間以内に罰金を命じる見通しであることが、関係筋の話で明らかになった。 罰金は各社の世界全体の売上高の最大10%に上る可能性がある。ノルウェーのワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティクス(WWL)WWLO.OLも対象となるという。 欧州委員会は2012年9月、日米当局との連携の下、各社への立ち入り調査を開始。自動車や建材、農業機械の輸送について調べているとしたが、対象

    日本の海運3社、車輸送費カルテルでEUが罰金へ=関係筋
    hungchang
    hungchang 2018/02/13
    「自動車輸送費の価格カルテルで日本郵船や川崎汽船、商船三井に対し数週間以内に罰金を命じる見通し」「罰金は各社の世界全体の売上高の最大10%に上る可能性」
  • ねこあん on Twitter: "#いいねの数だけ無職時代の辛く苦しいエピソードを公開する"