@toshikawaharaさんが「初期蔵書入れ替え費で購入された資料」を公開。 @keikumaさんがPDF化。
@toshikawaharaさんが「初期蔵書入れ替え費で購入された資料」を公開。 @keikumaさんがPDF化。
7月25日開催「トンデモ本大賞2015」投票総数76(推定投票率60%前後)で過半数の47票を集め『私たちの道徳 小学五・六年生』が見事大賞を受賞しました。著作権者の文部科学省ならびに下村博文文部科学大臣様、おめでとうございます(すみません、また誤字訂正の上再ツィート;)
未発育都市 @mihatsuikutoshi 建設費は?費用負担は?…どうなる新国立競技場 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-… 「新国立競技場の建設計画が揺らいでいます。建設費が現行の1625億円から2500億円にも膨らむ可能性が浮上し、(続く pic.twitter.com/kIHSKi9wxH 未発育都市 @mihatsuikutoshi 続き)先行きは見えない状況です」「採用されたデザインは、競技場の屋根にかかる2本の巨大アーチが特徴的。ただ、ゼネコンの見積もりでは、この「キールアーチ」と呼ばれる部分だけで、品質が高く高価な鉄が2万トン近く必要になるという」「奇抜なデザインを選んだツケが今になって回ってきた」
「残業代ゼロ」法案と呼ばれている法案では、年収1000万円(当初案1075万円)以上の専門職を対象とした「高度プロフェッショナル制度」の導入の他に、裁量労働制の拡大も目指されています。 その点への民主党・山井和則議員のツイートを中心に収録しました。 現行の裁量労働制は「専門業務型裁量労働制」と「企画業務型裁量労働制」の二種類。それぞれの説明は下記が詳しい ↓ 続きを読む
NHK、Twitter上の自室写真を公開者に無断で使用 - Togetterまとめ 22日の地震による自室の惨状をツイートしたら、NHKが勝手にニュースで使った問題。 ツイートの著作権を論じるのはやっかいな問題なのですが、今回は写真なので、著作権自体はツイートした人にあると考えて問題ないでしょう。 Twitterのガイドライン Twitterの規約上問題ないのでは?との意見もありますが、それではTwitterの規約ではどのようなより決めになっているのでしょうか。 Twitter Help Center | Guidelines for using Tweets in broadcast 上記は、Twitterの”Broadcast”に関する取り決めです。ここでの、”Broadcast”とはテレビ、ラジオ、インターネット配信などを含みます。肝心な部分は”Use of content”にあるの
伝左衛門 @yumiharizuki12 すごいこと言うてます。<文系のアカデミックライン(Lの大学には、従来の文系学部はほとんど不要)の教授には、辞めてもらうか、職業訓練教員としての訓練、再教育を受けてもらう> 実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/p… 2014-10-24 13:32:03 Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani 女子短大(英文・国文中心)がより具体的な資格習得校に変わりましたからね。英仏語教員の地位低下とか。それまで文学部にいたのが語学センター行き。現実はすでに先をいっている。すでに起こったことを明確にしているだけ。 @yumiharizuki12 2014-10-24 13:36:07
毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi 千葉市は家庭ごみが適切に捨てられるよう対策を強化します。ごみステーションの監視カメラを増やすほか、悪質な違反に対しては、ごみ袋の「開封調査」を積極的に行い、適正なごみ出しを促していくそうです。【転載可は #rt_chi を】 ow.ly/uRv0P 赤間道岳 @m_akama 千葉市:家庭ごみ「開封調査」…態勢強化へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… これ、開封しなければ正しく分別されているかどうかは判らないわけで、全てのゴミが開封される可能性がある、ということになってしまう。ギスギスするよ(´・ω・`) まこ @09201209 気持ち悪…。あの市長だしね…。 「ごみステーションの監視カメラを増やすほか、悪質な違反に対しては、ごみ袋の「開封調査」を積極的に行い、適正なごみ出しを促していく。」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く