タグ

2012年9月2日のブックマーク (4件)

  • DRY原則とテストの可読性 - ✘╹◡╹✘

    DRY原則に従おうとするほど、テストコードがどんどん読みづらくなる。 The RSpec Bookに答えがあるかと思って読んでみたものの、「あるある」と一言述べているだけだった。辛い。 テストコードが読みづらくなる例を示すために、1つRubyのライブラリをつくった。 値とパターンを与えてValidationを行う機能を提供するライブラリ。 実装60行、テスト120行なので、詳しく見たければすぐ読めると思う。 最近不意ながらキラキラネームの命名力が上がってきたと思う。 avalon - A validator implementation for Ruby https://github.com/r7kamura/avalon 冗長だが読みやすい例 letもsubjectもローカル変数も何も用いずに率直に書いたテストコード例がこちら。 冗長だが読みやすく、テストコードを見ればライブラリの使い

    DRY原則とテストの可読性 - ✘╹◡╹✘
  • 最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ - Nothing ventured, nothing gained.

    Visual Basicの父とも言われるAlan Cooperが立ち上げたCooperに所属するGolden Krishnaが数日前に書いたブログ記事が面白いので、ざっと抄訳してみた。 "The best interface is no interface"と題されたこの記事の中で、彼は「最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ」と主張する。 インターフェイス前提の社会 AppleのLisaは、DOSのようなCUI(キャラクターユーザーインターフェイス)から、GUIの世界にデザインを一変させた。そして、Palm Pilotから現在に至る情報機器はマウスさえ必要なく、タッチで操作できる世界を実現させた。この流れが現在のデザインの問題をすべて解決することになった。 では、良い自動車を作るにはどうするだろう? そうだ、インターフェイスをそこに載せよう*1。 良い冷蔵庫を作るには

    最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ - Nothing ventured, nothing gained.
  • グリーが広告を出す理由、少年ジャンプが広告を出さない理由。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年09月01日10:53 by tkfire85 グリーが広告を出す理由、少年ジャンプが広告を出さない理由。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 今や、テレビ番組でソーシャルゲーム(GREE&モバゲー)の広告を見ない日は無いといっても過言ではない。一時期の異常なまでの広告宣伝に比べると、コンプガチャの禁止後にGREEは極端に減ったが、最近は明石家さんまさんと武井咲さん出演の「釣りスタ」のCMが大量に投下されている。多くの人が思う事だけれど、何故、無料のゲーム会社が上場一部の大企業以上に広告を出稿する必要があるのか? 実は、ここにはソーシャルゲームが抱える根的な問題が隠れていると思っています。 簡単に説明すれば、無料でゲームを提供する一方で有料のアイテム課金で収益を上げている…と説明すれば納得できると思います。釣りスタで言う「釣り竿」が一番理解し易いと思います。それまでのゲーム

    グリーが広告を出す理由、少年ジャンプが広告を出さない理由。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • ここが素晴らしかったよ・はてなOne

    激重コメントが消せないコメントは 140 文字以上を書くと「…」で省略されどこからも参照できなくなる親スレッドを消してもコメントは残る自分のスレッドにコメントがついた通知をクリックするとコメントのみの詳細ページに飛び、どのスレッドにコメントがついたのか参照できないサイト内リンク(hatena.ne.jp)は新しいウィンドウが開くのにサイト外へのリンクは同じウィンドウで開くコメント内で改行しようとすると投稿されてしまう。反応がないため Enter キーを連打すると多重投稿が多発コメントがつきすぎると投稿表示されなくなるコメント内で id コールすると、コメントした人のアイコンと名前の間に id コールの人のアイコンが登場するid コールした人のアイコン画像が細長いリリース当時は名じゃないと名前欄が強制的に id 表示になっていたが、しばらくするとチェックされなくなったページを表示する度にコ

    ここが素晴らしかったよ・はてなOne