タグ

2016年10月24日のブックマーク (7件)

  • Apple型か、Amazon型か--会社のタイプによって異なる、3つの成長戦略とは?

    Apple型か、Amazon型か--会社のタイプによって異なる、3つの成長戦略とは? Lecture 7 - How to Build Products Users Love #4/4 ブラウザ上でのフォーム作成サービスWufooの創業者であり、Yコンビネーターのパートナーを務めるKevin Hale(ケビン・ヘイル)氏が起業家育成講義に登場。パートでは、自身の経験をもとに起業を志す生徒から寄せられた質問に答えました。 マーケットを独占する3つの成長戦略 ケビン・ヘイル(以下、ケビン):ここまでたくさん愛だの人間の感情だのについて話をしましたが、多くのエンジニアはそのようなことを考えるのは苦手なはずです。 ここからはハードコアなビジネスのデータやリサーチについてお話をして終わりにしたいと思います。「ハーバード・ビジネス・レビュー」に数年前にマイケル・トレーシーとフレッド・ウィーザーマーが

    Apple型か、Amazon型か--会社のタイプによって異なる、3つの成長戦略とは?
  • 人間失格号:太宰治生誕の地で出発進行 青森・五所川原 | 毎日新聞

    期間限定運行を始めた津軽鉄道「人間失格号」=五所川原市の津軽五所川原駅で2016年10月22日、佐藤裕太撮影 太宰治生誕の地、青森県五所川原市金木町などを走る津軽鉄道は22日、太宰らをイメージしたキャラクターが登場する人気アニメ「文豪ストレイドッグス」のイラストで車内をいっぱいにした限定列車「人間失格号」の運行を始めた。 このアニメは、太宰のほか、芥川龍之介やドストエフスキーなど国内外の作家をモデルにした登場人物が、それぞれの著作にちなんだ特殊能力で戦うバトル漫画が原作で、4月にアニメ化された。物語は主人公の「中島敦」が入水自殺をはかった「太宰治」を助けるシーンから始まる。太宰の特殊能力は、ほかの人の能力を無力化する「人間失格」。 限定列車は「人間失格」のヘッドマークを付け、網棚の上の部分にアニメの太宰登場シーンを集めた画像集を展示。柱にはほぼ等身大の太宰が描かれている。

    人間失格号:太宰治生誕の地で出発進行 青森・五所川原 | 毎日新聞
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/10/24
    主催者は帝愛グループかな?
  • ハロウィーンで車両通行規制へ 東京・渋谷 | NHKニュース

    10月31日のハロウィーンに向けて、毎年、仮装した大勢の人たちで混雑する東京・渋谷では、ことしはさらに多い人出が見込まれるとして、警視庁は、混雑の状況に応じて車両の通行を規制し、歩行者に車道を開放する措置を初めて取ることにしました。 ことしは31日が月曜日のため、前の週の金曜日の28日から当日までに数百人規模が参加する仮装パーティーや、ハロウィーンの衣装の撮影会といったおよそ90のイベントが開かれる予定ですが、年々、盛り上がりが増していることから、警視庁は、例年よりさらに多い人出が見込まれるとしています。 このため、渋谷駅近くの「道玄坂下」の交差点から「文化村通り」と、「道玄坂」方面のそれぞれの車道で混雑の状況に応じて車両の通行を規制し、歩行者に車道を開放する措置を初めて取ることにしました。 さらに、去年より動員する警察官や機動隊員を増やすほか、JR渋谷駅前のスクランブル交差点などには「D

    hush_puppy
    hush_puppy 2016/10/24
    そろそろ悪魔召喚プログラムが発動して、アトラスが東京を支配する頃だな。
  • ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活

    スタートアップやプロダクトの成功に必要な「アイデア×プロダクト×実行×チーム×運」の 5 つの項目について解説した概要のスライドです。急成長するプロダクトの初期に役立てていただければと思います。 プロダクトマネージャーやスタートアップの CEO の方向けにどうぞ。 ※ Japan Product Manager Conference 2016 の登壇資料です

    ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/10/24
    「King for a Day」が、正気の沙汰じゃなくて面白そう。なるほど、そういうのもあるのか。
  • 「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。

    Podoro @podoron 【分かりやすい=真実】 「処理流暢性/processing fluency」=情報を脳が処理しやすいか否か,が人の判断に様々な面で影響を与える事が心理学研究で分ってきました。流暢性が高ければポジティブ,低ければネガティブ,な判断がされる認知メカニズムです。 2016-09-12 22:08:49

    「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。
  • フリーランスを活用するために正社員に求められることは、自分の役割をひたすら「考え続けること」(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近、リモートワークフリーランスのあり方について考えていたら、こんなニュースがあった。 「もっとフリーランスを!」 働き方改革で経産省 従来の日型雇用システム一やりだけではなく、兼業、副業、フリーランサーのような働き手一人ひとりの能力を柔軟な働き方で引き出していくということが重要 昨今、Web系転職においても、最近、リモートワークを求めるエンジニアが増えていて、似たようなことについて考えていた。 しかし、その一方でこういう記事も見つけた。 3.6兆円運用担当者は1日何しているか 「何も」 ネバダ州職員退職年金基金の最高投資責任者(CIO)である同氏は、そうした穏やかな1日を過ごしながら、数百人のスタッフを抱える年金基金よりも大きなリターンを上げている。 エドマンドソン氏の日々の投資戦略は、取引を最小限に抑えるというもので、通常は何もしない。 何が「その一方」なの?と思う人もいるかもし

    hush_puppy
    hush_puppy 2016/10/24
    気軽にやっていいなら考えるが、個人的な方に認知資源を使う。そちらは許可がいらないから。とういうか、がんばって考えようと思っても、裁量がある方に思考がひっぱられて、わりと困る。情熱は2位じゃダメらしい。
  • 無断アップロードの本を読んでる人の多くはこういうことを思っているのではないか、というお話に意見続々

    roku @rokuMK2 こういうこと言ってる奴みたことあるぞ 「どうせ見ないものをわざわざ見てやってるんだから別にいいじゃん」的なニュアンスなこと言ってた 2016-10-23 13:33:49 ヨードぴかり @hikarisamm あるある。知人に居たよそうゆう人!面白かったら買う!とか言って平気で貸し借りしたり違法アップロードに手を出す人は端からお金を払うつもりないし、ネットに落ちてるの拾うだけなのに何が悪いの?って逆ギレするし。 2016-10-23 08:43:06

    無断アップロードの本を読んでる人の多くはこういうことを思っているのではないか、というお話に意見続々
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/10/24
    自分もテレビアニメに対しては、こんな理屈だなあ。無料で見られないアニメは買えない。そして見ても、ほとんどのアニメは買えない。1クール1シリーズがせいぜい。業界側で利益を再分配してると信じてる。