タグ

お出かけ情報に関するhxoxoのブックマーク (48)

  • 旅・グルメ番組 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

    このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はテレビ東京・BSテレビ東京 およびその他の権利者に帰属しています。権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。 Copyright © TV TOKYO Corporation All rights reserved. Copyright © BS TV TOKYO Corporation All rights reserved.

    旅・グルメ番組 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
    hxoxo
    hxoxo 2016/09/30
    知らない公園もあるなあ。ちょっと遠いけど野川公園のんびりできそうでいいな。
  • 時間無制限の飲み放題が3,000円!100種の焼酎が飲める新宿「ハベスピ」で本当に旨い焼酎をとことん味わってきた - ぐるなび みんなのごはん

    どうも、ライターの今井です。みなさんは焼酎に対してどのようなイメージがありますか? 割らずに飲むとクセが強いものも多く、若者や女性には馴染みが薄いのではないでしょうか。 でも、苦手意識を持っているひとは、もしかしたら”自分と相性のいい”焼酎に出会っていないだけかもしれません。 焼酎と一言で言っても、芋焼酎をはじめ、麦焼酎、米焼酎、黒糖焼酎といった定番の焼酎から、そば焼酎、栗焼酎など、ありとあらゆる素材によって作られているんですよ~ また、レモンサワーやホッピーなど、割りものによってバラエティ豊かに変化する変幻自在のお酒でもあります。 ということで今回は、みなさんが自分に合った焼酎と出会えるよう、ありとあらゆる焼酎を時間無制限で好きなだけ楽しめる場所をご紹介いたします! その名も「HAVESPI(ハベスピ)」 多数の日酒を呑み比べできる「KURAND(クランド)」の姉妹店で、2016年7月

    時間無制限の飲み放題が3,000円!100種の焼酎が飲める新宿「ハベスピ」で本当に旨い焼酎をとことん味わってきた - ぐるなび みんなのごはん
    hxoxo
    hxoxo 2016/09/20
    行ってみたい~見たことない焼酎がいっぱい揃ってそう!
  • 池袋のおしゃれカフェ22選!池袋東口、西口のおすすめカフェを厳選 | はらへり

    池袋と聞くとあんまりおしゃれなイメージが湧きづらいかもしれませんが…実はおしゃれなカフェがたくさんあります。 記事では池袋で一度は行ってほしいおしゃれなカフェを厳選してご紹介します。 駅直結・東口周辺・西口周辺に分けて、美味しいコーヒーからスイーツまでピックアップ♪ 一人でくつろげるや、ランチデートに利用したいカフェなど様々です。 どのお店も魅力的なので、きっとお気に入りが見つかるはず! 池袋で素敵なカフェを探している方は、ぜひ参考にしてください。 <池袋駅直結のおすすめカフェ> 池袋駅周辺には、大型百貨店やショッピングモールなどの商業施設が充実しています。 東口と西口それぞれにあり、どちらに行ってもジャンル問わず様々なお店を見つけることができます。 ここからは、ヘルシーな和定をいただけるお店や、こだわり材を使用したスイーツのお店まで幅広く紹介していきます! 雨など天候に左右される

    池袋のおしゃれカフェ22選!池袋東口、西口のおすすめカフェを厳選 | はらへり
    hxoxo
    hxoxo 2016/09/18
    そういえば池袋ってほんとこういうおしゃれとかカフェって言葉が似合わないよね。そこがまたいいんだけど。
  • 東京都内でお金をかけずに無料で遊べるデートスポット14選 | OTOQOO

    東京都内にはお金をかけずにデートを楽しめるスポットがたくさんあります。 入館料無料の博物館や無料で入園できる動物園など探してみれば多様なデートスポットが見つかります。東京23区内で豊かな自然を満喫できるスポットも存在しています。 愛はあるけどお金はない。そんなカップルはたくさんいることでしょう。 「遊びに行くお金がないから、最近はおうちデートばっかり…」なんて、ため息をついていませんか? お部屋でまったりするのもよいですが、たまにはお出かけしなければ二人の関係もマンネリ化してしまいます。 そこで活用して欲しいのが、無料で遊べるデートスポット。日全国には、お金をかけずに遊べる施設がたくさんあります。 特に東京都内は、無料で利用できてデートに最適なスポットが豊富。お財布事情に心もとないカップルでも、存分にデートを楽しめます。 二人でお出かけしたくなってきましたか?次のデートに備えて、東京都内

    東京都内でお金をかけずに無料で遊べるデートスポット14選 | OTOQOO
    hxoxo
    hxoxo 2016/09/16
    けっこういっぱいあるもんだよねー知らないのもありました。
  • 浅草と高円寺!「究極にうまいビール」が飲みたいなら、行くべきは自家醸造のお店に決まり!【東京東西飲み屋大喜利】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ひにしです。 残暑厳しい今日この頃、仕事終わりにキューッと行きたい!といえば… やっぱり、ビール。ですよね。 キリンやアサヒ、サッポロといった大手メーカーのビールも、たまらないわけですが、年間360日はビールを飲んでいる筆者からビールが大好きな皆さんにぜひともオススメしたいのが… 「店内でクラフトビールを製造する醸造所併設のお店」です。 それは、なぜか? 実は、ビールは輸送する時の温度の変化や揺れなどによって味が劣化しやすい非常に繊細なもの。つまり…一番おいしいビールを飲めるのは… ビールを作っているその場所ってわけなんです。 そんな、ブルワリー(醸造所)を併設し、その場で作ったビールが飲めるパブはBREW PUB(ブルーパプ)と呼ばれ、都内に続々とでき始めています。 最近はクラフトビールのイベントも増えていますが、そんなクラフトビールマニアにもお勧めのまだまだレアな自家醸造ビ

    浅草と高円寺!「究極にうまいビール」が飲みたいなら、行くべきは自家醸造のお店に決まり!【東京東西飲み屋大喜利】 - ぐるなび みんなのごはん
    hxoxo
    hxoxo 2016/09/02
    どっちも行きたい!高円寺のお安さはかなり魅力~飲み放題ってあんまりないよね。
  • https://co-trip.jp/article/89119

    hxoxo
    hxoxo 2016/09/01
    どこもひっそり落ち着いてていいなあ。おしゃべり禁止ってのが気になる。行ってみたい。
  • あなたはいくつ行った?ド定番から穴場まで、この夏行ってよかったビアテラス6選! | 東京ビールクラブ

    ♡「さすがですね」と「なるほどですね」でポイントをまとめました。 深夜2時に思い立って書き始めたので、ザックリ要点だけまとめました。 定番が多いですが、さすがですね、なるほどですね!なところを端的に上げていきます。もはやこの夏の私のビール日記に近いです。完全に私の行動範囲がばれる仕様になっていますね。探さないでください。 ♡森のビアガーデン(神宮外苑) http://mbg.rkfs.co.jp/ 夏のド定番。暇な人も絶賛記事を上げていましたが、ここは当にいいです。女子会もコンパも職場飲みでも使える。デートにも使える。 ♡さすがですねポイント ・雨でもテント席がある。 ・かなり良心的な値段のべ飲み放題(男性¥4,200:女性¥3,900)。 ・しかしアラカルトでも十分満腹に(安い)。 ・SVBとコラボしている。 ・さらに予約していたら、試飲チケット(60ml)がもらえた。 ・ものすごい

    あなたはいくつ行った?ド定番から穴場まで、この夏行ってよかったビアテラス6選! | 東京ビールクラブ
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/31
    カナルカフェ大好き~八芳園行ってみたいなーおいしそう!
  • ホテル・旅館の宿泊プランを比較して最安値を探そう 予約サイトを横断検索出来るメタサーチサイトまとめ - はまさか日記~浜坂温泉・澄風荘~

    旅行先の旅館やホテルを予約するとき、皆さんはどういう予約の仕方をしますか? 団体旅行でもない限り、旅行代理店に頼むことは少なくなってきていますね。 やはり、じゃらんや楽天トラベルなどのOTA(Online Travel Agent)宿泊予約サイトを利用することが多いと思います。 関連記事: 楽天トラベルとじゃらんnetの違いって? 2大宿泊予約サイトを徹底比較! - はまさか日記~澄風荘しょうふうそう~ じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベル(JTB)、Yahoo!トラベル、マイナビトラベル、スマ宿などたくさんの宿泊予約サイトがあり、料金やプラン内容は微妙にそれぞれ違います。 メタサーチサイトとはたくさんある旅行予約サイトOTAの宿泊プランを比較横断検索し、最安値プランを探すサイトのことです。 最近トリバゴTrivagoやトラベルコちゃんのCMをテレビで見かけるのでご存知の方も多いのではな

    ホテル・旅館の宿泊プランを比較して最安値を探そう 予約サイトを横断検索出来るメタサーチサイトまとめ - はまさか日記~浜坂温泉・澄風荘~
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/28
    良情報。今度の宿探しはこちらでおすすめのサイトを使います!
  • 陶芸、テキスタイル、紙雑貨、パンなど100組以上の作り手が集う「もみじ市 2016」 9/17・18に多摩川河川敷で - はてなニュース

    陶芸家やイラストレーター、エッセイスト、カフェなどさまざまなジャンルの作り手が集まる「もみじ市 2016」が、9月17日(土)と9月18日(日)の2日間、多摩川河川敷(東京都調布市)で開催されます。もみじ市は、編集グループ・手紙社が2006年から定期的に開催しているイベント。10周年を迎える今回は「FLOWER」をテーマに、100組を超える作り手が“ものづくりの花”を咲かせます。 ▽ もみじ市 2019 | YEARS 2006年11月にスタートしたもみじ市は、個性豊かなクリエイターが力を合わせて作り上げる「大人の文化祭」として、毎年テーマを変えて開催されています。2014年の「100人の個展」、2015年の「紅白」に続いて、2016年のテーマは「FLOWER」。イベントや作り手を花に例え、10周年の節目に“ものづくりの花”を咲かせるという思いを込めているそうです。 イベントには陶芸、木工

    陶芸、テキスタイル、紙雑貨、パンなど100組以上の作り手が集う「もみじ市 2016」 9/17・18に多摩川河川敷で - はてなニュース
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/26
    いいなーこれ。お天気だったら行きたい。
  • 【高コスパ】激安天国「砂町銀座商店街」は1000円持っていけば豪遊できるぞォ!

    地元ならではの楽しさや人情が漂う商店街。近年はシャッター通りとなった場所も増えてはきたが、まだまだ活気に溢れた商店街はたくさんある。 東京都江東区にある「砂町銀座商店街」もその一つ。何を隠そう、ここには安くて美味しいグルメが数多くあり、お財布にやさしい金額で腹いっぱい、胸いっぱいの幸せ気分を味わえるのだ。実際に1000円を持って検証しに行ったところ、ハンパないほどべ物を買うことが出来た! 豪遊、バンザーイ!! ・空腹を刺激する 砂町銀座は都営新宿線「西大島駅」から徒歩20分ほどの場所にあり、決して交通アクセスが良いとは言えない。だが、午前中から多くの買い物客で賑わっていて、地元民から「安くて新鮮」と評判の魚屋には長蛇の列まで出来ていた。 商店街は全長610m、約80店舗が軒を連ねていて惣菜屋がとても多い。揚げ物や焼鳥など、歩いていると美味しそうな匂いがプ~ンと漂ってきて、空っぽなお腹を刺

    【高コスパ】激安天国「砂町銀座商店街」は1000円持っていけば豪遊できるぞォ!
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/25
    これは行きたい!
  • 自由ヶ丘で最高のかき氷を! 都会の田舎「古桑庵」で夏を思う - No think!

    2016 - 08 - 24 自由ヶ丘で最高のかき氷を! 都会の田舎「古桑庵」で夏を思う シンプル&ミニマル シンプル&ミニマル-事 夏と言えばかき氷である。 ひまわりとかスイカとか色々あるが暑い中でべるかき氷に勝る物はないだろう。 イチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイ。 かけるフレーバーによって味を変えられる懐の深さ、器の広さがかき氷にはあると思う。 反面、ただの「氷に味付けシロップかけただけやん」と言われればそれまでだ。 材料と言って良いのか解からないが、氷を削った物に味をつけてべる訳だから見た目の大部分が「水」である。 この夏、そんなかき氷のイメージが一転した。 自由ヶ丘に古民家がある、と言う話を聞いた。 自由ヶ丘自体はお洒落な街のイメージがあるが歴とした東京都である。 それも23区内だ。 古民家と言うとなんとなく奥多摩とか青梅とかそっち方面を連想する。 高水三山とか行った時は

    自由ヶ丘で最高のかき氷を! 都会の田舎「古桑庵」で夏を思う - No think!
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/25
    贅沢な時間が過ごせそう~雰囲気がすてきすぎる。
  • https://co-trip.jp/article/84200

    hxoxo
    hxoxo 2016/08/17
    駅弁てわくわくするよねーどれもおいしそうだなー
  • 【東京近郊8/20~】お盆を過ぎてもまだ間に合う!彼女と行ける2016年花火大会まとめ | bizpow(ビズポ)

    「今年の夏はもう終わってしまった…」 まだ花火大会に行っていない皆さん、もう打ち上げ花火を観ることはできないと、諦めてはいませんか。 諦めるのはまだ早いです!お盆を過ぎても、開催される花火大会はまだまだたくさんあるのです。 今回は、東京近郊でお盆を過ぎても開催される、2016年の花火大会(8/20~)を紹介します。アクセスのしやすさや花火の規模、そして混雑度合を5段階で評価したので、気になるあの娘と行く花火大会を選ぶ参考にしてみてください。 大会規模は他県と比べて桁違い!東京都で開催される花火大会 総数なんと12,000発!「東日大震災復興チャリティー 日刊スポーツ新聞社主催 2016 神宮外苑花火大会」 アクセス:★★★★★(最寄駅からの距離) 花火:★★★★★(数、種類、特筆すべきものがあるか、を加味して総合的に評価) 混雑:★☆☆☆☆(来場者数の多さ。少ないほど点は高くなる) 最初

    【東京近郊8/20~】お盆を過ぎてもまだ間に合う!彼女と行ける2016年花火大会まとめ | bizpow(ビズポ)
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/13
    うわー嬉しい。まだけっこういっぱいあるんだなあ。どれ行こうかな。
  • 新宿ペールエールに千駄ケ谷IPA・・・大都会新宿のど真ん中にビール醸造所「ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン」があった! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!ほそいです。 今日は東京のど真ん中にあるブルワリーを紹介します。 最寄りは新宿駅。YYGブルワリー&ビアキッチンにやってきました。 新宿にあるビール醸造所 道から醸造タンクが見えるぞ。 平日は夕方からの営業ですが、土日はお昼からやっているということで、昼過ぎに来てみました。 1階は広々としたバルコニーでビールを飲むことができます。 あらためて醸造タンクをみると、ここは当にビール醸造所なのだなあと実感します。 1階はドリンクのみですが、7階では事も楽しむことができます。 さて、ビールを選ぼう。 全部都会のビールだ……! まあ、ここで造ってるからそうなるよな。 他には「セッショナブル甲州街道IPA」や「参宮橋ヴァイツェン」もあるそうですよ。 「新宿ペールエール」と「千駄ヶ谷IPA」 「新宿ペールエール」(左)は苦味がやや強めで、モルトの甘みがあります。苦目のペールエールが好きな

    新宿ペールエールに千駄ケ谷IPA・・・大都会新宿のど真ん中にビール醸造所「ワイワイジーブルワリー&ビアキッチン」があった! - ぐるなび みんなのごはん
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/11
    これは行かなくちゃ!カキのハンバーガーも食べたーい。
  • いま川崎のクラフトビールがアツい!自社醸造所&食べ放題のお店「ティーティー ブリュワリー」が素晴らしすぎる - ぐるなび みんなのごはん

    深掘りするとかなり面白い街「川崎」。この街はクラフトビール天国 東京と横浜のちょうど中間に位置し、独自の文化圏を形成する川崎の街。 夜になれば街並みは一際ディープさを増し、高層マンション群の近くには歓楽街のネオンがきらびやかに光る。 一見するだけだと、ガラが悪いとか、川崎国とか、怪しいお店が多いなどと言われがちではあるものの、深掘りしてみると実はかなり奥深くて面白い街なのです。 少し話は飛びますが、皆さんはクラフトビールの世界で川崎の街が注目されているのをご存知でしょうか? 川崎にはクラフトビールを自ら醸造する醸造所(ブリュワリー)が多くあり、まさにクラフトビール天国とも言えるような場所になっているのです。 今回は各地からクラフトビールを飲みに訪れるファンもいるという川崎、チネチッタ通りにあるクラフトビアバーへ足を運んでみたいと思います。 自社の醸造所だから作りたてクラフトビールが飲める

    いま川崎のクラフトビールがアツい!自社醸造所&食べ放題のお店「ティーティー ブリュワリー」が素晴らしすぎる - ぐるなび みんなのごはん
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/06
    これはおいしそう~いいお店だね。行ってみたいな。
  • 安くて美味しい! 朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる「鎌倉」の美味しいもの | マネ会 by Ameba

    こんにちは、日々いろんな街を歩いてそこで見つけた「美味しいもの」について書いているTakiと申します。 さて、休みの日は息抜きがてらいつもと違う場所へ出かけるという人も多いのではないでしょうか。そんなときはとびっきり贅沢するのもいいですが、美味しいものを格安で味わえたら、もっといいですよね。そこで今回から3回にわたって「1日の予算5,000円」で満足できる「安くて美味しいグルメ」を紹介します。1回目の今回は、自分自身が小さいころから暮らしている「鎌倉」の美味しいもの。観光地ということもあり価格がやや高めなお店が多い中、できる限り安く、それでいて十分に満喫しようとしたら自分はどういうルートで回るか? という視点で、朝~夕まで順を追って紹介していきたいと思います。 ◆朝 「COBAKABA (コバカバ)」 卵かけごはん(白玉) 500円 夏だ、よし海へ行こう、鎌倉へ行こう、と考えたときに

    安くて美味しい! 朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる「鎌倉」の美味しいもの | マネ会 by Ameba
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/05
    鎌倉バーグおいしいよね。久しぶりに食べたい~。
  • 平日の夜も大盛況!表参道「一番搾りガーデン」に仕事帰りに行ってきました! - ネコと夜景とビール

    平日夜、仕事帰りに一番搾り! 会社帰りに表参道の「一番搾りガーデン」へ行ってきました!いつもは週末の昼間に行っていたのですが、一度夜の時間に行ってみたかったのと、今週末は予定があって行けなさそうということもあり、会社帰りに表参道へ。平日は16時から23時という営業時間になっています。 【悲報】この日のご当地一番搾りは完売 一番搾りガーデンに到着したのは19時20分頃。店内は多くのお客さんで賑わっていますが、立ち席はいくつか空いていて一人で飲むのは大丈夫そう。まずはビールを買ってから席に着こうか、とカウンターに並ぶとご当地一番搾りには「完売」の文字。なんと19時前に当日分の在庫がすべて無くなってしまったそうです。む、無念。まさか在庫切れになるとは。。。翌日にはまた入荷するということなので、1日の入荷量が決まっているみたいですね。今週は「青森づくり」「仙台づくり」「京都づくり」の3種類が販売さ

    平日の夜も大盛況!表参道「一番搾りガーデン」に仕事帰りに行ってきました! - ネコと夜景とビール
    hxoxo
    hxoxo 2016/08/05
    ご当地一番搾りどんな違いがあるのか飲み比べしてみたい。
  • https://co-trip.jp/article/74958

    hxoxo
    hxoxo 2016/08/01
    これは行ってみたい♪
  • 子どもも大人も魅了!日本唯一の建築模型専門ミュージアムに行こう

    2016年6月、東京・品川区に建築模型の専門ミュージアム「建築倉庫ミュージアム ARCHI-DEPOT(以下、建築倉庫ミュージアム)」が誕生した。あまりなじみがない「建築模型」を展示・保存する、日唯一のミュージアムなのだが、休日にはなんと350人以上が訪れることもあるという。では、その魅力とは? 子どもも大人も魅了する、建築模型の世界へGO! 建築家20名以上、200以上もの建築模型作品が集結 建築模型とは、建築完成予想を模型として示したもので、マンションのモデルルームなどで目にしたことがある人もいるかもしれない。そもそも、一般の人が図面を渡されても、どのような建物になるのかは、なかなかイメージが湧きにくいもの。そこで立体の模型をつくることで、どのような雰囲気になるのか、つかむことができるようになる。 今年6月に誕生したのは、この「建築模型」専門のミュージアム。日を中心に活動する建築家

    子どもも大人も魅了!日本唯一の建築模型専門ミュージアムに行こう
    hxoxo
    hxoxo 2016/07/26
    これ行きたい!ドールハウスを思い出させるからなのかなー好きな人絶対多いよね。
  • なんと入園無料!横浜の野毛山動物園に行ってきた - ロプログはてな支部

    6月に横浜旅行したときに、野毛山動物園に行ってきました。 この日は夕方から交流戦を見に横浜スタジアムへ行く予定があり、午後はあまり横浜から離れることはできなかったので、昼後の2,3時間で見て回るのにちょうど良いこの動物園へと足を運ぶことに。 この動物園はなんと入園無料な上に、私の好きなレッサーパンダもいるってことで、前々から行ってみたかったんだよね。 野毛山動物園へは桜木町駅前からバスが出てるんだけど、時間が合わなかったので1kmくらいの道のりを15分ほどかけて歩いて行くことに。 歩いてもすぐだと思ったけど、動物園は高台の上にあるので、登り坂が多くて意外とたいへん。 動物園の入り口。無料なのでチケットを買う必要もなく出入り自由。素晴らしい。 ふむ、もう開園して65年にもなるのか。かなり歴史あるんだな。 園内の案内図。無料なのに結構広くていろんな動物がいるみたい。いいね。 最初に目に入っ

    なんと入園無料!横浜の野毛山動物園に行ってきた - ロプログはてな支部
    hxoxo
    hxoxo 2016/07/22
    無料なんだーのどかでいいなあ。行ってみたい。