タグ

ネットワークに関するhyakdaivsgmのブックマーク (5)

  • TCP/IP入門

    すでに通信の世界において事実上の標準となっている TCP/IP について、 なるべく実例を挙げながらまとめてみました。対象となる読者は、クライアント ・サーバシステムを開発したいプログラマや、ネットワーク管理者「の卵」 の方を想定しています。ターゲット・マシンとしては、Windows NT および Linux を対象としています。 間違いや不正確な点、およびこうした方がわかりやすいよ、というご意見が ありましたら、ご指摘いただければ幸いです。 TCP/IP以前の話 n進数(16進数や2進数)について IPの話 LAN WAN IPアドレス ネットワークの分割 ARP 経路制御(ルーティング) 経路制御(ルーティング)その2 経路制御(ルーティング)その3 経路制御(ルーティング)その4 おさらい IPアドレスの解決 プロトコル・スタック OSI7層構造モデル TCP/IPにおける実装 UD

  • 産経ニュース

    ロシアの独立系選挙監視団体ゴロスは19日までに、15~17日の大統領選で圧勝したプーチン大統領の得票数に大幅な水増しがあったとの分析結果を発表した。「史上最大」の2200万票が上乗せされたと推計した。

    産経ニュース
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/05/06
    youtube当たりに上がってる動画に突っ込みが来そうな…
  • インターネット攻略法(途中書き) - 吉田アミの日日ノ日キ

    あんまりネットをやらない人と話していてイライラすることってあるでしょう。私はあります。具体的に言えば「北海道の県道庁所在地はどこ?」みたいな質問です。答えは決まってます。「札幌市」です。ググれば数秒で出てくる答えです。問題に解答がある場合、一人一人の意見を訊くのは時間の無駄です。人間の記憶ほど曖昧なものはない。意見じゃなくって答えが知りたいのですから、正解の情報にあたるべきでしょう。 事実と個人的意見の境界線が曖昧になるととても、面倒です。 まず、日語を正しく使うところからはじめないと、誤解を生みます。間違った単語を使っていないでしょうか?知ったかぶって難しい単語を使うときに陥りがちです。よく指摘される「的を得る」という言葉は間違いで「的を射る」だなんていいますが、この際、そんなことはどうでもいいです。多くの人が的を射ると的を得るを同じ意味で使っているなら、まず、問題はありません。この場

    インターネット攻略法(途中書き) - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 雑種路線でいこう - インフラただ乗り論やバックボーン不足論の虚妄

    不思議な議論だ.地方の零細プロバイダって,まだあるんだっけ.あってもインフラは大概アウトソースしてるよね.テレホーダイとかフレッツとかブロードバンドとかで潰れるべき零細プロバイダはとうの昔に潰れて名前だけプロバイダのまま顧客管理業に徹してるんだから,誰も困らないのですよ.技術革新についても,WDMの波長多重数であれルータの処理能力であれ,すごく困るほど低迷している訳ではない.京都議定書との絡みで,消費電力をどうするとか細かい問題はあるけどね.だいたい,インターネットはもともとベスト・エフォートというくらいで,パイプのどこかが詰まったところで遅くなるだけのことだ.*1 いまさら従量課金なんか,どこもやらないでしょう.面倒だし,みんなが一斉にやらないと従量課金に移行した事業者から顧客が逃げるだけだし,一斉に従量課金にシフトしようものなら,独占禁止法に抵触してしまう.よしんば苦しいキャリアが何社

    雑種路線でいこう - インフラただ乗り論やバックボーン不足論の虚妄
  • 音極道茶室: 日本のインターネット、マジやばくね?

    結論から言うと、「かなりやばい」感じ。 実際、今の日のインターネット中枢を支えるリーディング企業TOP達は相当深刻な危機感を抱いているみたいだが、その危機感がイマイチ一般人には伝わってこない。 しかし、内情を知るにつれ、その「深刻さ」が我々にも実感できる。以下、技術的な話に疎い方でも状況が理解できる様、できるだけ噛み砕いて解説を試みる。 まず予備知識として。アメリカのインフラ事情についてもこんな記事が。 オンラインでも「交通渋滞」の懸念–ビデオ配信量の急増を受け(CNET) 要するに、ブロードバンドコンテンツが格的に普及してきた影響で、プロバイダの回線容量がもーすぐパンクするかも増強費用どうしてくれんだよやべーよって話。日も根的には同じような話なんだけど、日の場合さらにお国事情が問題を深刻にしてる。その点については後述。 で、アメリカの状況に関しては、michikaifuさんの記

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/03/03
    従量課金されるとニートがネットできなくなりますぅ><
  • 1