タグ

rootに関するhyakdaivsgmのブックマーク (11)

  • http://homepage2.nifty.com/yss/

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/22
    later
  • デジタルオーディオにおいてデータは劣化しないが音は変化する - ARTIFACT@はてブロ

    夢のCD:ガラス製「音」劣化しない 1枚9万8700円−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061021k0000e040064000c.html CDは盤に張られた情報をレーザーで読み取って音にするが、現在のプラスチックの盤は透明度が完全ではないため読み取りも不完全。また日光や高温でもわずかに曲がり、音質が劣化する。これに対し、ガラスCDは完全に透き通っており、温度や湿度変化を全く受けないため、いつまでも同じ状態で聞ける。 せっかくSACDやDVD-Audioといった音質をよくする規格があるのに、なんでCDという規格にこだわるのか謎だ…。その価格で新規格の立派なオーディオシステムが買えるのに…。 それはさておき、ブクマコメントを見ていたら、CDなんだから音質は劣化しないのでは言われていたのでちょっと

    デジタルオーディオにおいてデータは劣化しないが音は変化する - ARTIFACT@はてブロ
  • 刑務所での妊娠またも発覚、アンプルに精子を注入[三面]

    北部ホアビン省の刑務所で死刑囚の女性が妊娠した事件(※関連ニュース参照)が物議を醸す中、ホーチミン市の拘置所 兼 刑務所でも勾留中の女性が妊娠、出産していた事実が発覚した。 妊娠・出産していたのは、2005年2月5日より麻薬売買の容疑でチー・ホア刑務所に拘留されていたチャン・ティ・フオンで、受刑中の隣室の男性が使用済みアンプル(液体薬の入ったガラス製筒状容器)に自分の精子を注入したものを換気口を通じて受け取り、一人で受精、妊娠した。その後、ホーチミン市のチュン・ブオン病院で3300グラムの男児を出産している。 ホーチミン市人民検察院によると、フオンは2袋のヘロインを売買した容疑で勾留されており、死刑判決になると自ら判断した結果、死刑を免れるために妊娠する手段を考え出した可能性が高い。また現在、ホーチミン市公安は産まれた男児の父親の確認作業を行っている。 ベトナムの現行法では、妊婦に対する死

    刑務所での妊娠またも発覚、アンプルに精子を注入[三面]
  • “村の掟”が不要な人/必要な人の明暗 - シロクマの屑籠

    私が記憶している平成初期と比べると、“どうしてこの人はこんな選択肢を選ぶんだろう”“ちょっと考えれば、それがヤバい事ぐらいわかるでしょ?”“こんなになる前に誰か引き留めなかったんだろうか”と首を傾げるような若い大人を見かける機会が増えたような気がする*1。夜中にも関わらず幼稚園児をファミレスに連れていく母親や、リスクを勘案しないで高利貸しを利用して搾取され尽くす男性などなどの、この手の実例はあなたも沢山みたことがある筈だ。 私はムラ社会なり地域コミュニティなりが崩壊した影響について色々考えたがるほうだが、この手の若い大人が増加した要因のひとつ(あくまでひとつ)として、地域コミュニティの崩壊がとても重要なんではないかという意見を持っている。 例えばファミレスで格差を思う。 - 漂流する身体。で触れられているような、 深夜1時2時なのに子供は走り回り、親らしき人物は放ったらかしで携帯で誰かと話

    “村の掟”が不要な人/必要な人の明暗 - シロクマの屑籠
  • 2006-09-26

    中華パッドが故障したので、サービスセンターに連絡を試みる。 長いメッセージを聴き、ボタンを押し、長いメッセージを聴き、ボタンを押し、長いメッセージを聴き、ボタンを押し、その結果、混んでいるので掛け直せ、とメッセージが。 サポート代を削減するため、人員を削減し、話中を隠蔽するため、長いメッセージでバリアを貼ったものと邪推しておく。人員を減らすごとに、音声メッセージを長くすれば、ユーザーが諦めるものと判断したに違いない。と邪推。そのうち、当、寿限無寿限無…サービスセンターでは、と、数字に到達するまでに10分かけ、三つ数字を入力するには30分かかり、最後には「営業時間を過ぎたのでまた明日〜」になるのだろうか。 電話を受け付けなければ、修理が発生しない、というSOTECメソッドなのね。 ちなみに、昔、メールだかオンラインだかで修理を依頼、何事もなく完了した記憶がある。 というわけで 電話が繋がる

    2006-09-26
  • 子供の問いかけ難題20とは - はてなキーワード

    [http://www.president.co.jp/family/20061100/:title] より、次の20の質問のこと。 お金持ちは偉いの? 人を信じていいの? どうして学校に行かなきゃいけないの? どうして勉強しなくちゃいけないの? いい大学に行ったほうが幸せになれるの? どうして働かなくちゃいけないの? どうしてお父さんはサラリーマンになったの? 友達いじめるより、いじめられるほうがいい? つきあっていい友達と悪い友達は何が違うの? どうして門限を守らなくちゃいけないの? どうして毎日後片付けしなくちゃいけないの? どうして人のものを盗ってはいけないの? 他人に迷惑をかけてはいけないの? どうして子供はSEXしちゃいけないの? 長生きするといいことがあるの? 女性は結婚したほうが幸せになれるの? 男はケンカに強いほうがいいの? 年上のほうが偉いの? 老人はいたわらなくちゃ

    子供の問いかけ難題20とは - はてなキーワード
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/09/22
    20が最難。それ以外はそれなりの答えが出せそうな気がする(伝わるか伝わらないかはともかく)
  • あなただけにブックマークされたい - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「takoponsの意味 - 多すぎるものは無いのと同じ」を読んで。 多すぎるブクマは無いのと同じ これは名言だ。私は大抵はタイトルで興味を持つのだが、ブックマークで10〜20の数字を見かけるとその記事に中身はどうあれ興味を持つ事もある。逆に50以上ブックマークが付いている記事についてはタイトルが余程興味を引くもので無い限り読もうとは思わない。勿論、絶対にという訳ではないのだが。 takopons氏がリンクをしているsweetlove氏の人気エントリーではブックマーク数が500以上600以上がずらりと並んでいる。凄いものだなと一頻り感心。所で、私のブログの人気エントリーを見てみると、一番多いものでも16usersだ。 「はてなブックマーク - http--d.hatena.ne.jp-xura- の人気エントリー」 しかも、私がほとんど取り上げて書こうとは思わぬ恋心を話題にして書いたものが

    あなただけにブックマークされたい - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
  • 2006-08-14

    花火大会も祭りもコミケも参加せずひたすらに寝ていたので今年も夏らしさをまったく感じることがなく。ただ暑いだけ。しかたがないので手元の積読を崩したりGSGを読み返したりしています。GSGについてはジジェク的観点から誰かが取り上げてくれないかなあとか思ったりもしました(残念ながら自分はジジェクがよく判りません。「イデオロギー〜」とか「「テロル」と戦争」とかきちんと読み返さないと)。 ジジェクといえば、それ以前に彼が下敷きにしてる諸学をきちんとやる必要があるかなとか思っていたり。とりあえず「精神現象学」をおさらいしておこうかなとか。長門の愛読書でもあることですし。なんかくじけそうですが。 GSG、ほぼ読み返したので最新刊を買おうと思って最寄のTSUTAYAまで出かけたら置いてなかったのでショボーン。相変わらず品揃えの悪いこと悪いこと。屋としての意義がありません。ここ最近ほとんどamazon

    2006-08-14
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/16
    あとで回答させて頂くかも/かきました('A`)
  • 「ありがとう」と「ありえない」 - [間歇日記]世界Aの始末書

    「ありがとう」という言葉がある。これはまあ、誰もがご存じのように、「あなたが私のような者にこのようによくしてくださるなどということは、まったくもってふつうでは考えられないほどに発生する蓋然性が低いことである。また、そのあなたのような人が私に関わってくださるという巡り合わせそのものもきわめて稀なことであり、いまここで私を巡るすべてのことどもが、現実に発生するとはとても考え難い、“在り難い”ことである。私はなんと運のよいしあわせ者であろうか」といった意味だ。これほど奥ゆかしい感謝のしかたをする言語がほかにあるかどうかはよく知らないが、それにしてもこれは、驚くべき宇宙的な感謝のしかただと思う。「ありがとう」という言葉を聞くたび、量子論的な多世界解釈といったものがちらとおれの脳裡をかすめる(そんなオーバーな)。 それはともかく、今日風呂の中でこの「ありがとう」という言葉に思いを馳せていたところ、「

    「ありがとう」と「ありえない」 - [間歇日記]世界Aの始末書
  • http://www.sipec-square.net/~kseo/topics/moralhazard.htm

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/08/07
    ハザードって語感がいいですものね。>バイオハザードゥ/和製英語を大量に排出した人々を時々殴りたくなります><
  • 迷宮 (同人サークル) - Wikipedia

    漫画状況の変革に向け、誰もが平等に参加でき、かつ漫画の持つあらゆる可能性が十全に展開される場を構築すること[3]。その一手段として漫画批評誌『漫画新批評大系』を刊行すると共に、同人誌即売会「コミックマーケット」を運営し、同人誌の流通機構を確立させ、書き手と読み手の作品を媒介とした相互交流(コミュニケーション)を実現することで、新しい漫画の創造に向けた「運動」を行うこと[4]。 迷宮(めいきゅう、ラビリンス)は、1975年に結成された日漫画批評集団である。漫画批評誌『漫画新批評大系』を刊行するとともに、世界最大級の同人誌即売会『コミックマーケット』[5]や創作同人誌即売会『MGM(Manga Gallery & Market)』の創設母体となった。 現在はコミックマーケットからは分離している。ただし、創業者特権でサークル参加での抽選を永久免除されている(帳簿上は、コミックマーケット創設時

    迷宮 (同人サークル) - Wikipedia
  • 1