タグ

2014年12月2日のブックマーク (31件)

  • 増元照明さん「仙台にパンダはいらない!」にご賛同! : 仙台にパンダはいらない!まとめブログ

    12月1 増元照明さん「仙台にパンダはいらない!」にご賛同! カテゴリ:仙台パンダ関連ニュース日中関係について 衆議院議員選挙宮城二区・比例東北ブロックから立候補される、増元照明さん(次世代の党)からも、「仙台にパンダはいらない!」にご賛同いただけました。 当会による増元照明さんの独占インタビューを行わせていただきました。 選挙事務所の増元照明さん。 額の写真は、増元さんの姉の増元るみ子さん。 衆議院議員選挙での立候補の決意 ― 拉致被害者の救出のため、自ら国政に立つ ― ――  衆議院議員選挙に立候補した理由について、お聞かせください。 増元さん: 私が国政に出て行いたいことは、拉致被害者の救出です。 安倍政権は拉致被害者救出を最優先事項とし、今年になって北朝鮮との交渉を再開しました。 「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)としても、このことは期待するものがあったのですが、結果は

    増元照明さん「仙台にパンダはいらない!」にご賛同! : 仙台にパンダはいらない!まとめブログ
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    仙台市議会議員選挙ではない。
  • 【異論暴論】正論1月号 安易な法規制は許さない

    ■特集 反ヘイトスピーチで我が物顔 正義の化けの皮 特定の民族を十把一からげに批判して「日から出て行け!」などとがなり立てるヘイトスピーチが問題になっている。愚弄や脅迫に近いヘイト団体の排外的な言辞は許せないとばかりにアンチ団体も出てきて都心で双方がガチンコ勝負、でも国民はドン引き…という、おなじみの光景をどう考えるのか。 麗澤大の八木秀次教授は、左派メディアが、保守運動や保守政治家に対し、こうした「ヘイト団体」との関係をこじつけ、「悪」のレッテル貼りに興じる欺瞞(ぎまん)を指摘。「ヘイト団体」の行動は日人の美徳に反し許されないとしながらも、それを正義面で保守批判に利用する側の狙いやイカサマぶりを断じた。 一方で、左派は韓国が国を挙げて世界中で展開中の日人へのヘイトスピーチは決して問題にしない。拓殖大客員研究員の岩田温氏は、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)がヘイトなら日人を

    【異論暴論】正論1月号 安易な法規制は許さない
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    住宅地や商業地で暴力沙汰に器物損壊までおこしていることを知らない3K。暴力団と大差がない。
  • 「ヘイトスピーチ」禁止を韓国が要求 - 産経ニュース

    韓国国会の外交統一委員会は1日、在日コリアンらに行われる「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)と呼ばれる人種差別的な街宣活動をやめさせる具体的な措置を取るよう日政府に求める決議を採択した。今後会議で採択される見通し。決議は、ヘイトスピーチ団体として「在日特権を許さない市民の会(在特会)」を名指しした。(ソウル 共同)

    「ヘイトスピーチ」禁止を韓国が要求 - 産経ニュース
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    商業地で暴力行為もおこなっていたようだが。
  • 【浪速風】「集団的自衛権」が流行語大賞はおかしい(12月2日) - 産経WEST

    選考委員にお尋ねしたい。ひょっとして皆さん、まだ朝日新聞をお読みですか? 「2014ユーキャン新語・流行語大賞」に選ばれた「集団的自衛権」に異議あり。歴代内閣で議論されてきたのだから新語ではないし、流行語でもあるまい。昨年「特定秘密保護法」がトップテンに入ったのと似ている。 ▼しかも同時受賞の「ダメよ~ダメダメ」と並べると、どっかの政党か政治団体のスローガンに見えてくる。公示された衆院選で野党は安倍政権に「ダメよ~ダメダメ」の連呼である。集団的自衛権の行使容認もその一つだが、批判するなら対案を示してほしい。仕立て直しの政権公約では新味がない。 ▼今年の10大ニュースを選びかけて、選挙結果次第では、と1カ所だけ空欄にしてある。だが、攻める野党がまとまらず、風も吹いていない。自民党が安定多数を制して、安倍政権は安泰というのが大方の予想である。投票率が焦点になるようでは、1位にはなりそうにない。

    【浪速風】「集団的自衛権」が流行語大賞はおかしい(12月2日) - 産経WEST
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    そこに朝日新聞が出てくる謎。
  • 首相がメディアに圧力

    自民党が萩生田光一筆頭副幹事長らの名前で解散前日に在京テレビ局に送りつけた選挙報道についての要望書(11月20日付)が怒りを広げています。 同要望書は、選挙報道番組について出演回数・時間、街頭インタビューの使い方や番組のゲスト出演者の選定など4項目で、政権与党がこと細かくマスメディアに介入するものです。 1日の日記者クラブ主催の党首討論でも「過去になかった話で、諸外国でもあまり聞かない話です。政権与党が、その手の、ある意味圧力ともとられる、萎縮にもつながるようなことをすべきなのか」と、記者団から安倍晋三首相に抗議の質問が出ました。 安倍首相は「公平公正に、もしやっておられるんであれば、なんの痛痒(つうよう)も感じられないのではないのか」と、マスメディアへの圧力とも受け取れる発言で抗議を受け付けませんでした。 選挙報道の「中立公正」といいながら、“自民党に不利な報道をするな”といわんばかり

    首相がメディアに圧力
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    中国共産党並みの圧力。
  • 自公「欠席」と回答 外国特派員協会の各党会見:朝日新聞デジタル

    外国特派員協会が衆院選前に恒例で開催している各党ごとの記者会見に、自民・公明が出席できないと回答していたことが1日、わかった。両党は「日程が合わない」と理由を説明している。 協会は、安倍晋三首相が衆院解散を表明した11月18日以降、「12月12日までのどこかで、出来れば40分以上」として、党…

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    欠席しておきながら他国の「ゲンロンノジユウガー」と言ったらお笑い種である。
  • 地方振興キャンペーン闘争の果てに残るのは、ロゴマークの死屍累々とイオンモールだけだった。 | 「アイデアのスープ」

    ワイフを迎えに行くまでの30分、できるだけ。 まあ、地方再生だとか、地方再興だとか、そういうのでってるというか、地方をい物にするコンサルというのが跋扈する昨今ですが、そういうのを目にする機会も多い業界におりますゆえ、ああ、この農家の後継ぎ騙されてるなあ、とか、この商店の三代目騙されてるなあ、とか悲しみのメリークリスマスをよく見ます。 先細る地方の中小企業の跡継ぎの多くが「中川政七商店症候群」を患い、地方の農家を継いだ若者の多くが「六次産業化症候群」や「瓶詰め商品症候群」を患うわけです。 日経デザインを購読し、事業にデザインを取り入れて再生、再興するために日々研鑽し、そしてコンサルやデザイナーに先祖から受け継いだ財産や親の財布から大金を巻き上げられていくのを散見するに、世知辛い世の中ですなあと。 デザインを経営に取り入れるというのが有効な手段だというのは分かるんですが、ウンコをいくら華美

    地方振興キャンペーン闘争の果てに残るのは、ロゴマークの死屍累々とイオンモールだけだった。 | 「アイデアのスープ」
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    市章(市制施行後2回も変更)、ロゴマーク、キャラクターを使い捨てにする京畿道坡州(Paju)市ほどもない。
  • NHK世論調査 各党の支持率は NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が41.7%、民主党が9.6%、維新の党が1.9%、公明党が5.3%、次世代の党が0.2%、共産党が3.5%、生活の党が0.6%、社民党が0.6%、「特に支持している政党はない」が29.6%でした。

    NHK世論調査 各党の支持率は NHKニュース
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    年金が減っても自民に入れますwww
  • 入試英語に外部試験活用の指針検討 NHKニュース

    大学入試の英語に外部試験の活用を促そうと、具体的な指針を検討する文部科学省の連絡協議会が2日から始まり、生徒の経済状況や住んでいる場所によって受験機会に差が出ないような対策が必要だといった意見が出されました。 文部科学省は大学入試の英語で「聞く・話す・読む・書く」の4つの力をはかる外部試験の活用を促すことにしていて、具体的な指針をまとめる連絡協議会を立ち上げました。 2日開かれた初めての会合には、外部試験を行っている団体の代表や専門家など28人の委員が出席し、指針をまとめるうえで今後、検討すべき点を話し合いました。委員からは「生徒たちは学習指導要領に沿った勉強をし入試に臨むが、外部試験を導入する場合、学習指導要領との関係をどう考えるのか」といった意見や、「受験料が2万円を超える外部試験もあり、地域によっては試験会場が限られている。生徒の経済状況や住んでいる場所によって受験機会に差が出ないよ

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    せいぜい英検まで。
  • 国立競技場解体の入札 3回目も決まらず NHKニュース

    2020年東京オリンピックとパラリンピックに向けて改築される国立競技場の解体工事の3回目の入札が行われ、最も低かった業者の入札価格が、基準価格を下回ったため保留となり、業者が決まりませんでした。 このため、今月中旬としていた解体工事の開始が、さらに遅れるおそれが出てきました。 国立競技場の解体工事を巡っては、7月に行われた2回目の入札で、工事の業者が決まったあと、談合の疑いがあると苦情を受けた内閣府の委員会が検討し、談合の十分な証拠はないとしたものの、入札の手続きには不備があったと指摘しました。 そのうえで、入札を行った日スポーツ振興センターに対し、入札をやり直すように提案し、振興センターが2日までに透明性を図るために電子入札でやり直しました。2日、開札が行われた結果、最も低かった業者の入札価格が基準価格を下回ったため保留となり、業者が決まりませんでした。 このため、振興センターは、この

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • ムーディーズ、日本国債を無慈悲な格下げ!中国、韓国よりも格下に

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2014/12/01(月) 17:43:40.35 ID:C3q+IF5K0 [PC] ?BRZ(11000) FXCM ジャパン証券 ?@FXCM_Japan 2 分2 分前 【格付会社ムーディーズ】 「成長促進策のタイミングと有効性に不確実性窺える」 「財政赤字削減目標の達成に不確実性高まりつつある」 「日国債の利回り上昇リスクの高まりなどが要因」(ブルームバーグ引用) #fx FXCM ジャパン証券 ?@FXCM_Japan 8 分8 分前 【格付会社ムーディーズ】 「日の政府債務格付をAa3からA1に格下げ」(ブルームバーグ引用) #fx 元スレ 【速報】ムーディーズ 日政府国債をA1へ格下げ 先進国中最低ランクに [転載禁止]©2ch.net http://fox.2ch.net/test/read.cgi/p

    ムーディーズ、日本国債を無慈悲な格下げ!中国、韓国よりも格下に
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    一般会計予算歳入の4割が国債による歳入という時点でどうかしている。
  • 民部佳代(みんぶかよ)ふじみ野市議会議員 on Twitter: "上福岡サンロード商店街。たまたま自民党候補者の出陣式に出会った。県議会の重鎮がが「選挙期間中に北朝鮮から拉致被害者が帰ってくる予定であります」と演説。 何それ? この前は何の成果もなかったはずじゃ?選挙に利用するため帰還を先送りしたってこと?"

    上福岡サンロード商店街。たまたま自民党候補者の出陣式に出会った。県議会の重鎮がが「選挙期間中に北朝鮮から拉致被害者が帰ってくる予定であります」と演説。 何それ? この前は何の成果もなかったはずじゃ?選挙に利用するため帰還を先送りしたってこと?

    民部佳代(みんぶかよ)ふじみ野市議会議員 on Twitter: "上福岡サンロード商店街。たまたま自民党候補者の出陣式に出会った。県議会の重鎮がが「選挙期間中に北朝鮮から拉致被害者が帰ってくる予定であります」と演説。 何それ? この前は何の成果もなかったはずじゃ?選挙に利用するため帰還を先送りしたってこと?"
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    拉致被害者を食い物にしている。
  • 【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず 「1000件の不法行為で時間かかる」

    【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず SNKプレイモア側「1000件の不法行為で時間かかる」 大阪地裁で12月2日、人気漫画「ハイスコアガール」をめぐる民事訴訟の第1回口頭弁論が開かれた。「この漫画が著作権侵害をしている」と主張している大阪府のゲーム会社「SNKプレイモア」側は、「166カ所の著作権侵害」という当初の主張を変更し、「1000件近くの不法行為がある」と新たな主張をした。問題の箇所が7倍近くに増えた計算だ。

    【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず 「1000件の不法行為で時間かかる」
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    原告が証拠を出さなければ原告敗訴の可能性も。
  • 次世代の党公約/改憲・時代逆行のオンパレード/「日本版ネオナチ」むきだし

    「自主憲法の制定」「皇位の安定的継承を図るための皇室典範の改正」「家族を尊重する規定の新設」「国防軍の新設」「憲法改正発議要件の緩和」 次世代の党の総選挙公約は、改憲主張のオンパレードから始まります。同党は、石原慎太郎元都知事を中心とする復古派が日維新の会から分離(6月22日)して、新たにつくった党です。 次世代といいながら、「正しい国家観と歴史観を持つ『賢く強い日人』を育てる教育」を掲げ、「『独立自尊』の精神を養い、愛国心を育む教育」「規範・道徳教育」の強化など時代逆行の公約が並びます。 特異な歴史観 次世代の党の「党綱領」では、「世界最古の皇室を戴(いただ)く『一国一文明』とされる日の伝統的価値や文化に立脚し、国家と個人をつなぐ社会の最小単位としての家族や地域の『絆』の再構築を支援する」などとしており、特異な歴史観が際立っています。 維新からの分離前から、山田宏幹事長らは、日

    次世代の党公約/改憲・時代逆行のオンパレード/「日本版ネオナチ」むきだし
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    赤旗に「日本版ネオナチ」と書かれた次世代の党。
  • 【選挙】民主党ネトウヨの襲撃にビクビク | 東スポWEB

    自民党の安倍晋三首相(60)が30日、神奈川県内5か所の遊説を行い、“ハイタッチ作戦”で余裕を見せた。 テレビ番組の党首討論を終えた安倍首相は同日午前、東急電鉄たまプラーザ駅前で1回目の演説を行った。 「アベノミクスで企業の生産性を高め、収益を上げることで雇用が改善され、賃金が上がる。賃金が上がれば、たまプラーザでみなさんが買い物をする。そんな好循環が生まれている」 20分ほど話した安倍首相は街宣車から降りると、有権者に近寄り握手…と思いきや、ハイタッチを始めた。次の会場である小田急線厚木駅前でも同様にハイタッチ。演説会の司会者は「安倍首相と握手をしてぬくもりを感じてください」とマイクを通じてアピールしたが、安倍首相は流れるようにハイタッチをして車へ。その後の演説会場でも同じだった。 普通は握手をするものだがどうしたのか。自民党関係者は「ハイタッチの方が同じ時間でより多くの人と触れ合える

    【選挙】民主党ネトウヨの襲撃にビクビク | 東スポWEB
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    公職選挙法 第二百二十五条に反する行為。
  • TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • 전국호환 교통카드

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • びたみん♪さんとその飼い主の黒猫でちゅ♪ on Twitter: "慰安婦問題解決、首相に直接要求…韓国大統領 - BIGLOBEニュース http://t.co/h19oA2Ua8e ・・・問題解決のためにゎ朴大統領の謝罪が一番よいと思いまちゅ(涙)"

  • 11人退団 日本バスケ界またトンデモ事態 - スポーツニュース : nikkansports.com

    バスケットボール協会が男子トップリーグとして公認するナショナルリーグ(NBL)に異常事態が発生した。NBLは元日本代表の岡田優介選手会長(30)ら選手15人中11人が、つくばから自由契約になったと発表。6日に次戦を控えるが、現状では人数不足で試合開催が不可能となった。つくばは10月に運営会社の経営が悪化し、NBLの管理下に置かれていた。国際連盟(FIBA)から資格停止を受け、事実上自治権を剥奪された日協会に、新たな問題が噴出した。 日バスケットボール界に、新たな激震が走った。日協会公認トップリーグNBLのつくばが、シーズン中に崩壊危機を迎えた。選手15人中11人が、1日からの契約を解除された。現在の所属は4人。次戦は6日の千葉戦(茨城・久慈サンピア日立スポーツセンター)が控える。リーグ戦参加に最低10人の登録が必要。NBLはシーズン中にチーム消滅の危機という異常事態に直面した。

    11人退団 日本バスケ界またトンデモ事態 - スポーツニュース : nikkansports.com
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • ヘイトスピーチはそれを受けた人々にいかに恐怖を与え、心の傷を残すのか。人権団体調査報告書を公表 (伊藤和子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    においてはいわゆるヘイト・スピーチが社会問題化し、とりわけ、在日コリアンに対する民族的敵意、差別、憎悪を表明する表現行動や街宣などが相次いでいる。 こうしたなか、東京を拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ は、不特定多数の者に向けられたヘイト・スピーチの法規制をめぐる議論の前提となるべき立法事実の調査を行い、調査報告書を完成させた。調査の内容は、ヘイト・スピーチの名宛人となっている在日コリアンの人びとが被った被害状況、今年春から夏にかけて、被害事実や被害感情について聞き取り調査を実施、まだ量的に十分な調査とはいえないものの、限られた範囲でも、在日コリアンの方々がヘイトスピーチによって深刻な影響・被害を受けていることが明らかになった。 報告書全文はこちらから読める。 http://hrn.or.jp/activity/topic/post-306/ ■ 聴き取りの内容 少し長く

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • びたみん♪さんとその飼い主の黒猫でちゅ♪ on Twitter: "デマゎ流さないでくだちゃい(T◇T)⇒ @akahataseiji: 集団的自衛権とは米軍と自衛隊が肩を並べて戦争する、これが正体だ。"

  • '신정아 사건' 패소한 동국대, 예일대 소송비도 부담 | 연합뉴스

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • 新婚の関根麻里周辺に漂うギクシャク感…突然の囲み取材中止、勤の対応に局激怒?

    韓国人歌手・Kと結婚した“好感度ナンバーワン女性タレント”関根麻里の周囲が、いまだかつてないほど神経質になっているという。 今夏に入籍したふたりは、8月24日には東京・港区赤坂にある氷川神社で挙式。それから1カ月後の9月23日、関根はテレビ朝日系新アニメ番組の制作会見に登場。結婚してから報道陣の前に姿を見せるのは初めてのことで、会見後に報道陣から投げかけられた質問に答えるかたちで、いまだに新婚生活が始まっていないことがわかった。 しかも会見関係者によれば、事前にマスコミ各社に送られた呼び込みのFAXでは、ステージ上の演者と着席した報道陣が対面しての一問一答形式の会見とは別に、“囲み”という芸能記者がタレントを囲み、マイクを向ける会見時間も設定されていたが、当日になって急きょ中止。質疑応答も新番組に関することのみという事前の注意を受け、報道陣の質問に二言三言答えただけの淡泊な対応になったのだ

    新婚の関根麻里周辺に漂うギクシャク感…突然の囲み取材中止、勤の対応に局激怒?
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • 何が軽自動車を歪めるのか?理不尽な規制と“飴”が、海外で通用しない車を生み出す

    国内で売れ筋の自動車はといえば、いつの頃からか「ハイブリッドか軽自動車」というのが定番だ。実際、それらは販売台数のデータでも常に上位を占める人気ぶりだ。 中でも、軽自動車の魅力はといえば、まずはなんといっても「維持費の安さ」を挙げる人は多いはず。普通車との格差是正と、2015年10月に廃止予定の自動車取得税の代替財源とすることを目的に、15年4月からの軽自動車税の増税が決まってしまったものの、年間1万800円という新税額は、排気量が1000cc以下の小型車の2万9500円に比べて、それでも約3分の1という水準。「走らなくても掛かる維持費」がこれだけ違うとなれば、軽自動車の人気が高まるのも当然といえよう。 しかし、そうした“飴”が与えられるゆえに大きな声を上げられないでいるのも、実は軽自動車業界の知られざる現状。中でも開発者自身は間違いなく理不尽な思いを抱きつつ、下手をすれば恩恵廃止とな

    何が軽自動車を歪めるのか?理不尽な規制と“飴”が、海外で通用しない車を生み出す
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • 安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪

    11月30日、各党代表が出演したテレビ番組『新報道2001』(フジテレビ系)内で安倍晋三首相は、キャスターの「(衆議院)解散の理由は財務省による消費増税包囲網を打開するため、という見方があるが、その真意は」という質問に対して、以下の2点を述べた。 ひとつは理念的な理由ともいえるが、来年10月に予定していた8%から10%への消費再増税を2017年4月へ先送りし、総選挙でその信を国民に問うというものだ。さらに「現実論として」と断ったうえで、「財務省が『善意』ではあるが、すごい勢いで(消費再増税にむけて)対処しているから党内全体がその雰囲気だった」と明かし、その「勢い」を転換することが必要だったと述べた。事実上、キャスターの問いを肯定するものだった。 財務省が消費増税について政治家に対する説得工作を行っていることは、これまで多くの識者やマスコミにより言及されてきた。だが、その影響力が選挙なしでは

    安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • 東京新聞:自公議席の増減焦点 安定多数確保でも大幅減:政治(TOKYO Web)

    今回の衆院選で、三百十七議席以上獲得すれば三分の二を維持。参院で仮に法案が否決されても、憲法の規定に基づき衆院で再可決できる。参院でも三分の二を確保すれば、改憲を発議して国民投票に付すこともできる。野党側や護憲勢力にとっては、何としても阻止したいラインだ。

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    自民党を過半数割れに追いこまなければならない。
  • 物流業界で人手不足 年度内に行動計画 NHKニュース

    貨物トラックなどの物流業界で荷動きが活発になったことなどで人手不足が大きな課題となるなか、国土交通省は若者の就業促進や物流の効率化に向けて具体的な行動計画を今年度中にまとめることになりました。 1日開かれた物流業界の人手不足対策を話し合う検討会には、国土交通省の担当者のほかにトラックや海運などの業界団体の代表が出席しました。 この中で国土交通省からは、景気の緩やかな回復に伴って荷動きが活発になっていることから運転手が不足していることや、トラック業界で働く人のうち30歳未満の割合はおよそ10%にとどまり、高齢化が進んでいることなどが報告されました。 そのうえで国土交通省は、人手不足を解消するために、女性が働きやすい職場環境の整備に向けた指針を作ることや、学生向けに物流業界でインターンシップを開くことなどを提言しました。 さらに、物流の効率化に向けて、トラックに代わり鉄道や船を活用することや、

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
    運転免許制度も問題。
  • ウォンと人民元 直接交換取り引き開始 NHKニュース

    韓国の通貨ウォンと中国の人民元を直接交換する取り引きがソウルで始まり、これまでドルを介しての取り引きでかかっていた手数料が軽減されることなどから、韓国政府は、中国との貿易がさらに盛んになると期待しています。 銀行間でウォンと人民元を直接交換する取り引きは、ことし7月に行われた韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領と中国の習近平国家主席の首脳会談で合意したもので、1日、ソウルの銀行のディーリングルームで開始を祝う式典が行われました。 ウォンと人民元は、銀行間の直接取引ではこれまでウォンをいったんドルに換えてから人民元に換えていたために、手数料が二重にかかっていました。 今後は、こうしたコストが軽減されることになり、韓国政府は、中国との間で金融取引や貿易がさらに盛んになると期待しています。韓国中国は、先月、FTA=自由貿易協定の締結交渉で実質的に妥結したと発表したばかりで、1日の式典であいさつした

    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた!少数の意見がそこまで反映されていいのか? - ゆうじむらた的日記

    いつの間にやらジャポニカ学習帳から昆虫の写真が消えたそうです。 昔のジャポニカ学習帳といえば昆虫の写真が確かにあった記憶があります。 それが一部の教師や親からの「気持ちわるい」という意見で、昆虫写真が消えてしまったそうです。 Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews) メーカーにとってもどうやら苦渋の決断のようで、来なら昔のように昆虫写真も載せたいところだったのでしょう。 ところがこの少数の意見によって、表紙を変えなくてはいけなくなったわけです。 ふと思うのですが、ここまで少数の意見に配慮する必要があるのでしょうか? モンスター化した少数の意見をどう扱うべきか? 昆虫の写真を「気持ちわるい」と判断するのは、あくまで個人としての意見であって多数はそんなに思っていないと思います。 実際にワタシは昆虫

    ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた!少数の意見がそこまで反映されていいのか? - ゆうじむらた的日記
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/02
  • 日本に税金を納めたくない富裕層が続々と海外脱出。節税のために国を捨てる人たち - ゆうじむらた的日記

    株式の売却益に課税しない国に移住している日富裕層が増えているそうです。 節税のためにニュージーランドや香港などに移住して、永住権を得たりするらしいです。 富裕層、株売却益非課税国へ 日人永住者2.6倍に :税金HOTニュース :年金・保険・税 :マネー :日経済新聞 ワタシは節税のために日という国を捨てたいなんて、全く思うこともないのです。 っていうか、そもそもそんな資産は持っていないので当たり前ですね。 このまま富裕層が非課税国に流出してしまうと、日の税収が減ってしまうわけでありまして、将来的には我々にも跳ね返ってきます。 富裕層に高い課税をするという政策案は正しいのか? よく共産党とかが富裕層に高い課税をして、その分を一般庶民に再分配するという政策案を主張しています。 ふと聞けば、それは庶民にとっては受け入れやすい政策のように感じます。 しかし、この案は個人的には更に社会の

    日本に税金を納めたくない富裕層が続々と海外脱出。節税のために国を捨てる人たち - ゆうじむらた的日記
  • 「子どもにNHKを見せたがる老害」の遺伝子が「意識高い系オタク」に引き継がれている問題について - ボンタイ

    2014-12-01 「子どもにNHKを見せたがる老害」の遺伝子が「意識高い系オタク」に引き継がれている問題について 「NHK=老人のための放送局」と言うステレオタイプに潜む罠 昭和の時代、PTAの選ぶ「子どもに見せたくない番組」はドリフだった。その名残カラか、平成になっても「志村けんのバカ殿様」は上位にランクインし続けている。 だが、実際には当時の日人の大半は家族でドリフを見ていた。今ほど核家族化の進んでいなかった時代。祖父母から孫まで3世代一緒に見ていた家庭も多かっただろう。 大昔のドリフには「戦争もののコント」が必ずあった。実際に軍歌を演奏したりもしたし、そもそもドリフ大爆笑のテーマソングは戦時歌謡「隣組」の替え歌である。初期は軍歌「月月火水木金金」だった。右翼趣味としてではなく、それがかつての日常であった戦争体験世代が当時を思い出して笑っていたのだ。 日人の間では「NHKは老人