タグ

2010年12月4日のブックマーク (10件)

  • 若者にお勧め→「起業のファイナンス」 - Chikirinの日記

    昨日から、「isologue(イソログ)」さんこと磯崎哲也さんとの対談掲載が始まりました。全体で 9回の掲載です↓ Business Media 誠:ちきりん×磯崎哲也のマジメにおちゃらける:え、水商売を? ちきりんさんの正体に迫る (1/4) 対談前半では“レトロおちゃらけた写真”が目を惹きますが、大事なのは後半、磯崎さんの新著「起業のファイナンス」が話題になってるところです。 企業財務や資政策について基礎知識が学べるので、ファイナンスをよく知らない人にはもちろん役立ちますが、こののポイントは寧ろタイトルの前半「起業の」のところにあります。財務のというより起業についてのなんです。 各章は資政策とか財務諸表の意味などファイナンスの各面についての説明なのですが、全体を通して読むと、「ファイナンス面から見れば、起業ってのは何なのか?」ということがよくわかります。 起業を語る時っていろ

    若者にお勧め→「起業のファイナンス」 - Chikirinの日記
  • 日本のヤクザについてフィナンシャルタイムズが語ったこと: 極東ブログ

    先月18日指定暴力団山口組ナンバー2弘道会会長・高山清司容疑者(63)が恐喝容疑で逮捕された。京都市土木建築業の男性からみかじめ料4千万円を脅し取った容疑である。そして今月1日同ナンバー3宅見組組長・入江禎容疑者(65)が暴力団対策法違反の疑いで逮捕された。ちなみにナンバー1の組長・篠田建市受刑者は銃刀法違反罪懲役6年の服役中で来春出所する予定である。 山口組がトップ不在に近い状況にされたことから、警察がこの機に山口組を狙っての連続逮捕という印象があると同時に、ヤクザとはいえ警察の行為は遵法であったかについては少し疑問にも思えた。1日付け産経新聞「狙い通りのトップ3不在」(参照)では、陳腐な物語風の記述にそのあたりの微妙なトーンがあった。 ようやく空が明るくなり始めた1日午前6時32分、大阪府豊中市。閑静な住宅街に構えた自宅で捜査員から令状を示された男は、淡々とした様子で逮捕に応じた。指定

  • 豊健活人生:春山昇華 : 2011年を考える (9)アメリカの政治と経済は

    2010年12月04日03:27 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 2011年を考える (9)アメリカ政治と経済は 迷走で幕開けした2010年 補欠選挙に負けたオバマ : 株的にも、政治的にも、イライラの2010年で触れた1月19日マサチューセッツ州上院補欠選挙のまさかの敗北で米国政治の迷走が始まった。 迷走のピークは、11月2日の中間選挙の「民主党の上院下院での多数を失う」だった。 この約10カ月の迷走の後、2010年11月3日からは夢から覚めた現実の政治=民主党と共和党のつばぜり合いが始まることになった。 2012年の大統領選挙まで、このつばぜり合いは続く。 前回1994年の中間選挙で共和党が躍進した時は、ギングリッチが下院議長になり、民主党と共和党の見苦しいまでのつばぜり合いが演じられた。 強引で性急なギングリッチが、老獪なブレーンを率いたクリントンに、最終的には敗北したが

  • グローバル・マクロのこころ : Market Hack

    僕が駆け出しの頃、僕のメンター(師匠)の役を買って出たのは株式部長のジョンでした。 ジョンは「金魚鉢(fish bowl)」と呼ばれるガラス張りの個室も持っていたけど、大部分の時間はトレーディング・デスクで過ごしました。 右も左もわからない新米の日人にみっちり稽古をつけるため、ジョンは自らの席を僕の隣に移しました。 こうやってジョンのレッスンは始まったのです。 ジョンはもともとセスナなどの自家用飛行機のセールスマンで自らも小型飛行機を操縦したり、ヘリコプターを分解、整備したりすることが出来ましたが、その後、証券マンに転身し、ベア・スターンズからCJローレンスへと渡り歩きました。 CJローレンスはエド・ハイマンという有名なエコノミストの在籍した中堅証券です。 ジョンはエドとも仕事をし、自分の名前を冠した「モロサニ・インデックス」という経済指標を考案したりしました。 ジョンの客はUSトラス

    グローバル・マクロのこころ : Market Hack
  • 米国雇用統計のグラフィックスをチェックした後、所属学会の年次総会に参加する - 元官庁エコノミストのブログ

    昨日、米国の労働省から11月の米国雇用統計が発表されました。ヘッドラインとなる非農業部門雇用者数は前月に比べてわずか+39千人の増加、うち民間部門がたったの+50千人増で、しかも、失業率が0.2%ポイント跳ね上がって9.8%になりました。いずれも季節調整済みの系列です。事前の市場コンセンサスを大きく下回り、極めて物足りない結果と受け止められています。まず、いつもの New York Times のサイトから記事を最初の4パラだけ引用すると以下の通りです。 Few New Jobs as Jobless Rate Rises to 9.8% After several months of improvement, hiring by businesses slowed to a crawl in November, intensifying the debate over what can

    米国雇用統計のグラフィックスをチェックした後、所属学会の年次総会に参加する - 元官庁エコノミストのブログ
  • 丸紅が穀物調達強化 トレーダー3人採用で商社を新設 中国に対抗 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    丸紅が資参加するブラジルの大豆やトウモロコシの穀物積み出し港。ブラジルから中国向けの取扱量を増やす=サンパウロ近郊 大手商社の丸紅は3日、穀物調達や販売のプロといわれる実績のある海外の穀物トレーダー3人を採用し、ブラジル、アジア、欧州に相次いで穀物商社を設立することを明らかにした。同時に、穀物大消費地の中国やアジアで飼料工場や搾油事業に乗り出し、成長需要を取り込む。調達態勢を強化して、世界で穀物争奪を進める中国勢に対抗するとともに、圧倒的な市場シェアを持つ米穀物メジャーを追撃する。 丸紅は穀物増産が続くブラジルに照準を合わせ、昨年、穀物大手アマーギとも提携し、米穀物メジャーに頼らない直接買い付けを始めた。今回、大規模生産者との太い調達パイプを持つブラジル、アジア、アフリカが専門のトレーダーを採用することで、調達力を高める。 大消費地の中国では、飼料や搾油メーカーとの提携を進める。11月に

  • 11月の米ISM非製造業総合指数は55.0に改善、雇用は3年ぶり高水準

    12月3日、米供給管理協会(ISM)が発表した11月の非製造業総合指数(NMI)は55.0と、前月の54.3から改善し、今年5月以来の高水準となった。写真は2007年6月、ティラナで(2010年 ロイター/Damir Sagolj) [ニューヨーク 3日 ロイター] 米供給管理協会(ISM)が発表した11月の非製造業総合指数(NMI)は55.0で前月の54.3から改善した。エコノミスト予想の54.8を上回り、今年5月以来の高水準。景気判断の分かれ目となる50超えはこれで11カ月連続となった。 内訳では景気指数が57.0と前月から低下する一方、新規受注は57.7に上昇し、4月以来の高水準。雇用は52.7と2007年10月以来の水準を回復した。 ISM非製造業部門調査委員会のニーブス委員長は、雇用について、季節調整されているとはいえ、休日中の企業活動をどれだけ反映しているかは不透明と指摘。「足

    11月の米ISM非製造業総合指数は55.0に改善、雇用は3年ぶり高水準
  • 11月米非農業部門雇用者数の伸び予想下回る、失業率9.8%に悪化

  • 三井物産、来年4月に米国預託証券の上場廃止を申請へ

  • 10月ユーロ圏小売売上高は前月比+0.5%、予想上回る

    [ブリュッセル 3日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が発表した10月のユーロ圏小売売上高は前月比プラス0.5%となり、3カ月ぶりに増加した。前年比では1.8%増加した。 ロイターがまとめたアナリスト予想は、前月比0.2%増、前年比1.0%増だった。 国別では、ドイツが前月比2.3%増となり全体を押し上げた。フランスは同0.1%減。ベルギー、ポルトガル、スペインが増加した一方、スロベニアやスロバキアは減少した。 9月の小売売上高は前月比で0.2%減から0.1%減に、前年比は1.1%増から1.5%増に改定された。

    10月ユーロ圏小売売上高は前月比+0.5%、予想上回る