タグ

2012年3月19日のブックマーク (14件)

  • 「エクセル内蔵」の日本人と「文系的」なロシア人 : ロシア駐在日記

    2012年03月15日23:34 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う?仕事 in ロシア 「エクセル内蔵」の日人と「文系的」なロシア人 「日人はエクセル内蔵で生まれてくる」とうちの会社の女の子がよく言います。そして、(少なくともロシア人と比べたときには)案外彼女の意見はそう外れてはいないと、タチアナは思います。 そのように考える理由の一つは、どう見ても日人の方がロシア人よりも計算が好きだと思うからです。例えば、「2500ルーブルは円に直すといくら」というような話になると、ロシア人はだいたいめんどくさがります。ところが、日人は最近のレートからスタートしてまじめに数え始めてしまうのです(多分、このエントリーを読んでくださっている皆さんもレートさえ知っていれば今頃数えていると思います)。 まじめに計算しているだけでもすごいと思いますけれども、さらに不思議なのは、日人はなぜか数字を

    「エクセル内蔵」の日本人と「文系的」なロシア人 : ロシア駐在日記
    iaskell
    iaskell 2012/03/19
    方眼紙の話かと思った
  • 逃げたインコが見つかった。Twitterすげ~。

    にあ(野良) @nia218 【拡散希望】お預かりしていたインコが逃げてしまいました。天神界隈でこのインコを見かけた方ご一報お願いします。#tenjin#daimyo#fukuoka http://t.co/0nYgn6ER 2012-03-16 15:15:16

    逃げたインコが見つかった。Twitterすげ~。
  • 堀茂樹先生( @hori_shigeki )の連続ツイート「上司に命令されたら、〈それがどんな命令であっても〉自分で考えるな。黙って従え。その代わり、お前に責任はない」と言うが如き橋下徹流「組織論」は民主主義の文化に反する

    堀茂樹先生( @hori_shigeki )の連続ツイート「上司に命令されたら、〈それがどんな命令であっても〉自分で考えるな。黙って従え。その代わり、お前に責任はない」と言うが如き橋下徹流「組織論」は民主主義の文化に反する 橋下氏が知事だった2011年6月、府立学校の教職員に起立斉唱を義務付ける「君が代起立条例」を施行した。府教委は既に2012年の卒業式で不起立だった高校教員17人を戒告処分とした上で、今後は起立斉唱の職務命令に従うとする書面に署名、押印を要求。同意を拒んだ場合は定年退職後に再任用しない可能性を示唆している……とか。 続きを読む

    堀茂樹先生( @hori_shigeki )の連続ツイート「上司に命令されたら、〈それがどんな命令であっても〉自分で考えるな。黙って従え。その代わり、お前に責任はない」と言うが如き橋下徹流「組織論」は民主主義の文化に反する
  • はてなデフォルトさんジェネレータ

    Twitterなどのアイコン向けに64×64、96×96ピクセルサイズのアイコンも保存できるようにしました。 このコンテンツを表示するにはFlashPlayerが必要です。 作った人:えいちぜろな(h071019) はてなハイク: Twitter: <使い方> 各パーツの色をカラーピッカー()で変更 (RGBの数値入力でも色を変更できます) ↓ 完成したら「画像を保存」ボタンを押して画像を保存 保存する画像のサイズは16×16ピクセル、64×64ピクセル、96×96ピクセルから選べます。 お好きなサイズの保存ボタンを押してください。 *デフォルトのデフォルトさんの色は極力物に近づけたつもりですが、ジェネレータ作成上の都合により多少違っております。ご了承ください。 *株式会社はてなに怒られた場合、このコンテンツは消える可能性があります。 *画像はWeb上には保存されません。各自ローカルディ

  • ユニゾンシフト:ブロッサム最新作『時計仕掛けのレイライン ~黄昏時の境界線~』、内容はファンタジー要素のある学園ものみたい あしたがみえない

    ホーム > スポンサー広告 > ユニゾンシフト:ブロッサム最新作『時計仕掛けのレイライン ~黄昏時の境界線~』、内容はファンタジー要素のある学園ものみたいホーム > ユニゾンシフト > ユニゾンシフト:ブロッサム最新作『時計仕掛けのレイライン ~黄昏時の境界線~』、内容はファンタジー要素のある学園ものみたい 709:名無したちの午後:2012/03/19(月) 13:18:41.12 ID:HluC7U4RO 711:名無したちの午後:2012/03/19(月) 14:00:45.78 ID:Jgc2qZO8i なんか思ったよりよさそうな感じ。 流行りの絵だな 名無したちの午後:2012/03/17(土) 20:12:22.93 ID:yDKAx15DP 『時計仕掛けのレイライン ~黄昏時の境界線~』 ユニゾンシフト:ブロッサム/初夏 原画:うらび、ぺろ シナリオ:西ノ宮勇希、風間ぼなんざ

    iaskell
    iaskell 2012/03/19
    期待せずに期待しとこう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    iaskell
    iaskell 2012/03/19
    "携帯端末に最新のブラウザをダウンロードすることをおすすめします"ワロタ
  • 噂の「いいね!」販売業者から営業メールが来ました。 - Leopard LAB

    ファン数水増しがやたらスゴイことのような書きぶりなので、実利があるなら私だって買いたいよ! と思ってやりとりしてみたのですが……やはり、残念な結果に終わりました。以下、一部始終。facebookページ ご担当者様 はじめまして。 私、千葉県船橋市に所在します、デジタルシニアパートナーズの高橋と申します。 御社のfacebookページを見て、ご連絡をさせて戴きました。 facebookページの「いいね」の数(ファン数)を今以上に増やしませんか? ソーシャルメディアプロモーションサービスとして、今すぐに(ファン数)を増やすことが出来ます。 数は、「1000ファン数」いいねから「10000ファン数」いいね以上まで、すぐ(7日以内)に増やすことができます。 また、facebook広告料金の半値で、一気に短期間で、「いいね」の数を増やせます!! 「いいね」の数は、弊社が完全保障致します!! 詳細は、

  • 【訃報】ラミレス、開幕絶望的 左太ももの肉離れ : 日刊やきう速報

    ラミレス、開幕絶望的 左太ももの肉離れ 18日に行われたオープン戦のソフトバンク戦で、左太ももを痛めたDeNAのアレックス・ラミレス外野手が19日、横浜市内の病院でMRI検査を受け、 左太腿直筋(太もも前)の軽度の肉離れで全治3週間程度と診断された。 今後はリハビリを行いながら復帰を目指す。人は球団を通じて「1日、1日、状態を見極めて開幕戦でプレーできるよう全力を尽くしたいと思う」と前向きにコメントしたが、 3月30日の開幕復帰は極めて厳しい状況となった。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120319-00000040-dal-base.html 8:風吹けば名無し:2012/03/19(月) 16:42:41.47 ID:E5Yt53Q/ 終わったああああああああああああああああああああ 14:風吹けば名無し:201

    【訃報】ラミレス、開幕絶望的 左太ももの肉離れ : 日刊やきう速報
    iaskell
    iaskell 2012/03/19
    ベイス……
  • 「出版社はなぜ隣接権が欲しいのか」法学者編Vol.2

    白田総統による「隣接権問題の位置づけ」 前回の「まとめ」にあるように、赤松さんに「(言ってることはわかるけど)現場ではフツーに権利が侵害されてます」(大意)と反論を受けた白田秀彰さんが、改めてご自身のお考えを披瀝していただきました。 著作権法は歴史的観点から考えるとわりとスッキリと頭に入ってくるし、まとめ主は出版社の要求もそれほど無茶な話ではないんだな、という印象を持ちました。 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 知識人(?)の方々が、「著作権法第90条があるから、出版社が著作者のやることを妨害したりはできません。(キリッ」って言い続けてて、難儀しています(^^;)。現場では、フツーに妨害されてます。 2012-03-18 11:53:19

    「出版社はなぜ隣接権が欲しいのか」法学者編Vol.2
  • 2012年SXSWの注目アプリ--Twitterやfoursquareに続くか?

    テキサス州オースティンで開催のSouth by Southwest(SXSW)を、その参加者たちの顔ぶれで親しまれているイベントとして考えてみよう。SXSWは映画音楽、インタラクティブメディアのカンファレンスが混ざり合ったようなものだが、その上に大量のアルコールとバーベキューソースがかけられて、魅力的で優雅な1週間のフェスティバルという箱に手際よく詰め込まれている。それは、他に類を見ないコンピュータ好きの集いだ。 しかし、SXSWは、単なる予定どおりのパーティーやパネルディスカッション、カンファレンスセッションを超えたものであり、ここ数年は特にモバイルアプリの分野で、新興企業の成功へのきっかけとなる可能性を秘めたイベントと見なされている。広く話題になったSXSW 2007でのTwitterのローンチ、そして規模が劣るとはいえ、2009年にGowallaとfoursquareがTwitte

    2012年SXSWの注目アプリ--Twitterやfoursquareに続くか?
  • 辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)

    ▼ [Software]辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) この辺りの話題を眺めていて思うところあったので少し書いてみる。 別にはてな社やライブドア社がどうだって話ではなくて、システムやソフトウェアを開発する仕事の話です。 まず、大前提として、 新しくスクラッチから書き起こす 既にある機能と互換性を保ちながら改修する プログラマにとっては、前者の方が圧倒的に楽しい仕事だと思ってます。(最近無くなったらしいけど)グーグル社の20%ルールは、開発者の創造性を巧く引き出せるよう上手に設計された制度です。 ただ、現実問題として、IT業界では後者の仕事を行う機会の方が

    辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)
    iaskell
    iaskell 2012/03/19
    "自分でチケットを切って自分をアサインして自分で返信して自分でクローズする行為は最初、寂しさのあまり死にたくなりましたが"
  • 女友達0からたった4ヶ月でセフレを2人作ったぼくのシンプルな方法

    四ヶ月前、ぼくはキレイな女の子を抱きたいと思った。いや、その前からずっと抱きたくてはいた。 その気持ちがバケツのなかに溜まっていって、縁から溢れ出したのがどうやら四ヶ月前だったらしい。 でも、まったく女の子の知り合いがいなかった。周りに女の子がいないんじゃ、口説けやしない。 ぼくはけっこうシャイだから、友人に紹介してくれとも言えないんだ。どうしようかと考えた。 結論は早かった。そうだ、ナンパをしよう──。 女の子と仲良くなりたい。でも、接点がない。だったら、ナンパするしかない。明快なロジックだろ? そして、四ヶ月たった今、なんとぼくには二人のセフレがいる。どちらもとびきりの美人だ。 いったいどうやってそんなことが可能になったのか? どんな魔法を使ったのか? それをここに記したいと思う。女の子を抱きたいと思っている男の子はたくさんいるはずだ。そんな男の子たちの一助になってくれることを願う。

    女友達0からたった4ヶ月でセフレを2人作ったぼくのシンプルな方法
    iaskell
    iaskell 2012/03/19
    とりあえず※
  • 橋下市長:ツイッターで「渡辺恒雄氏の方が独裁」と批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は18日、ツイッター上で読売新聞グループ社の渡辺恒雄会長・主筆に対し、「渡辺氏の方が独裁じゃないか」と批判した。渡辺会長は今月発売された月刊誌で、橋下市長の発言や政治手法について「(ナチスドイツの)ヒトラーを想起する」との危惧を示していた。 渡辺会長は月刊誌「文芸春秋」(4月号)で、橋下市長の持論である憲法改正の要件緩和などを評価した上で、橋下市長が選挙について「ある種の白紙委任」と発言したことについて、「私が想起するのはアドルフ・ヒトラー。ヒトラーは首相になった途端『全権委任法』を成立させ、これがファシズムの元凶になった。非常に危険な兆候だと思う」などと指摘していた。 これに対し、橋下市長はこの日、ツイッターで「論理の飛躍」などと反論した。ヒトラーの時代と比べ、メディアや議会のチェックがあることを理由に「独裁なんてやりようがない」とし、更に「渡辺氏の方が読売新聞社だけ

  • もしも緊急地震速報がオーケストラだったら - YouTube

    原曲に含まれる9音「C C# D# E F G G# A# B」のみを音階として使用し編曲しました。この作品は純粋な音楽的興味に基づく作編曲であり、実際の地震とは関係ありません。

    もしも緊急地震速報がオーケストラだったら - YouTube