タグ

2018年11月21日のブックマーク (6件)

  • ニンニクの匂いって何がいけないの?

    ニンニクの匂いが忌み嫌われるのが分からない。 匂いを気にしてべるものをお互いに制限し合う社会はバカバカしい。誰かが考え出したクソマナーの一つだ。 匂いと言っても、汗臭いとかションベン臭いとかはいけないと思うよ。不衛生だし。 あとはくさやみたいに極端に臭いものなら敬遠するのはわかる。 でもニンニクなんて普通にその辺の料理に入ってるものだし、許容しても良いんじゃないか。 ニンニクの入ってる料理ランチにもべれる社会にしていこうよ。

    ニンニクの匂いって何がいけないの?
    ichbin
    ichbin 2018/11/21
    大蒜波羅(スメント)蜜
  • 100年前の英空軍に日本人パイロット 波瀾万丈の生涯、遺族が語る - 共同通信 | This kiji is

    Published 2018/11/21 10:06 (JST) Updated 2018/12/11 13:08 (JST) 1914年から18年まで続いた第1次世界大戦。その末期に創設されて間もない英空軍で、戦闘機パイロットとして名をはせた日人がいたことは、日ではほとんど知られていない。ハリー・フサオ・オハラ。若いころに日を飛び出し、英国で「英雄」となった。英国人女性と結婚、ロンドンで家族を設けた。日英が敵同士として戦った第2次大戦の苦難の時代もくぐり抜け、59歳でがんのためなくなった。その波瀾万丈の生涯と思い出を、オランダ・ロッテルダム近郊に住む娘が共同通信に語った。 (共同通信=島崎淳) 日英同盟時代 ロンドン郊外ヘンドンにある英空軍博物館。英空軍は1918年4月、陸軍航空隊、海軍航空隊が統合されて世界で初めての空軍として発足した。その百年を記念する展覧会を7月に見に行った。

    100年前の英空軍に日本人パイロット 波瀾万丈の生涯、遺族が語る - 共同通信 | This kiji is
    ichbin
    ichbin 2018/11/21
  • 本棚に“路地裏”が現れるアート作品「路地裏bookshelf」に称賛の声 「すごいステキ」「好きすぎる」 - ねとらぼ

    棚にステキな雰囲気の路地裏が現れるアート作品「路地裏bookshelf」に称賛の声が上がっています。見てるだけでワクワクが止まらない……! 少し厚めのといった大きさの作品で、その中のわずかな空間にリアルな路地裏が広がります。のぞくと室外機や家の裏口や窓などが見え、木ならではの温かい質感とオレンジ色の光がノスタルジックな空気感を醸し出しています。物語を想像させる、奥の見えない曲がった道がグッとくる……。 の間に現れる“路地裏”に物語を見る 作者はTwitterユーザーのmonde(@monde55212068)さん。さまざまなアート作品を制作しており、以前にも「デザインフェスタ」に出品した同シリーズが「素晴らしい」「すごいセンス」と話題に。今回のは文庫サイズ版で、見た目がかわいらしいだけでなく、路地裏をライトアップする電源スイッチを表面に搭載しています。 静かな雰囲気と、温かみの

    本棚に“路地裏”が現れるアート作品「路地裏bookshelf」に称賛の声 「すごいステキ」「好きすぎる」 - ねとらぼ
    ichbin
    ichbin 2018/11/21
    路地よりもっと狭い、都会のビルの谷間もあってほしい。
  • 芸人ヒロシ「ぼくがソロキャンプにハマった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    芸人ヒロシが「ひとりキャンプ」に夢中らしい 哀愁漂う自虐ネタでブレイクした芸人のヒロシさん。 最近テレビであまり見かけないなと思っていたら、YouTubeの「ヒロシちゃんねる」で、ソロキャンプの様子を発信するユーチューバーとして活躍しておりました。 ヒロシキャンプ【ランタンから始まるキャンプ】 こちらがYouTube動画のヒロシさん。 自然の中でひとりキャンプやキャンプメシを満喫する様子は、癒し効果抜群でつい見入ってしまうけれど、 「……え? ひとりでキャンプ?」 ヒロシさんのイメージにマッチしなくもないけど、ひとり森の中で過ごすなんて、そもそも怖くないのでしょうか。 っていうかヒロシさん、芸人活動は辞めてしまったのでしょうか。 と、さまざまな疑問が湧いてきたので、人に直接うかがってみることにしました。 きっかけは「焼きそばないんっすか?」が癇(かん)に障って ヒロシさんに会いに訪れたの

    芸人ヒロシ「ぼくがソロキャンプにハマった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ichbin
    ichbin 2018/11/21
    独りでいることの価値がふつうに語られる世の中であってほしい。遭難のような危険がなければ、多くのアウトドアは、独りで実践されるようになると思う。
  • 俺が肛門で話ができるようになるまで

    当の話なんだが俺は肛門で多少喋ることができる。 口で話すほど流暢にはできないがシンプルな会話ならできると思う。 もともとはおならをした後の残屁感というか、ちょっと残ってる感が気になり、完全に出し切る方法を探していた。 いろいろ試す過程で裸になって仰向けになって脚を広げ腰を浮かすと肛門を自在にガバッと開閉できることに気がついた。 そこから出し切ることに専念したのだが、 ある時閉めると同時に大量の空気を吸い込んでしまった。 この体験から空気を自在に出し入れできるようになった。まさに肛門呼吸といってもいいだろう。 この肛門呼吸になれたあたりからだんだん自在に好きな音の屁を出せるようになってきた。 ただし常時できるわけではなく。裸で両足を広げて腰を浮かせた時だけである。 この肛門の練習を毎日寝る前にやっていたのだが、2年目ぐらいだっただろうか偶然声のような音を出すことができた。 この瞬間から肛門

    俺が肛門で話ができるようになるまで
    ichbin
    ichbin 2018/11/21
    水木しげるの漫画に、屁で喋る人とか、屁のオーケストラとか出てきてたな。
  • 「さくらんぼ計算」をけしからんと言う親の大問題 小学1年生から「さくらんぼ検算」に親しみ日本を支える人材を育てよう | JBpress (ジェイビープレス)

    11月22日 連休に接したウイークデーながら、13時から東京大学郷キャンパスで開催予定の「FINTECH協創圏シンポジウム」(http://mitsishikawa.wixsite.com/musicmanufacture/15)に多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。 番直前ですが、若干名、追加募集を実施しますので、上のリンクをご覧になってご興味の方は、gakugeifu@yahoo.co.jpまで、お名前と連絡先を明記のうえ、お申込みください。抽選のうえ、当選者には「e-ticket」をメールでお送りします。 さて、上記のシンポジウムでも、金融を巡るシンプルな論理の徹底を議論する予定ですが、今回は、最近「問題だ」と指摘されている「さくらんぼ計算」を巡る問題を考えてみたいと思います。 さくらんぼ計算? 高度成長期に初等教育を受けた私にはもちろん、昭和末期~平成初期に小学校

    「さくらんぼ計算」をけしからんと言う親の大問題 小学1年生から「さくらんぼ検算」に親しみ日本を支える人材を育てよう | JBpress (ジェイビープレス)
    ichbin
    ichbin 2018/11/21
    「算術から数学へと歩みを進める第一歩」。