タグ

2007年2月23日のブックマーク (21件)

  • シチズン時計、携帯着信を知らせるBluetooth腕時計の第二弾 - ニュース - nikkei BPnet

    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • コラム: そこが知りたい家電の新技術三洋電機「エネループ」【技術編】

    最近、家電量販店などに行くと、三洋電機のニッケル水素充電池「エネループ」の販売コーナーをよく目にする。エネループはニッケル水素充電池でありながら、乾電池同様の使い勝手を持った、新しい世代の充電池だ。その技術的特徴について、三洋エナジートワイセル株式会社 技術統括部 統括部長の田所 幹朗氏に話を伺った。 なお、マーケティング面の特徴については、前回、ご紹介しているのであわせてお読みいただきたい。 エネループは、乾電池型のニッケル水素電池、いわゆるニッケル水素充電池と呼ばれるものだ。 電池は、内部に充填された電解液中で、2つの電極(正極と負極)が化学反応し、そのエネルギーが放電される仕組みを用いている。このような電池は化学電池と呼ばれ、正極と負極の組み合わせによって、放電される電圧や特性が異なる。 ニッケル水素充電池とは、正極に水酸化ニッケル、負極に水素吸蔵合金(金属結晶内に水素をとらえる合金

  • コラム: そこが知りたい家電の新技術三洋電機・エネループ担当者に聞くヒットの理由

    2005年11月に発売され、「使い捨てない電池」としてヒット商品となった三洋電機のエネループ。自己放電の少なさなど性能もさることながら、話題となったのは“電池らしからぬ”パッケージデザインや広告展開だった。エネループの営業統括責任者である三洋電機 モバイルエナジーカンパニー 市販ユニットリーダーの下園浩史氏に話を伺った。 ● “脱デジカメ”を強いられたニッケル水素充電池 ――まず、どういったきっかけで、エネループが生まれたのかお聞かせください。 下園氏:もともと、こうした単3、単4型のニッケル水素充電池は、さまざまな機器に使用できるのですが、実際に使われている用途といえば、デジタルカメラが大半で、ほかの機器に使えることはほとんど知られていませんでした。 そうした状況になった理由は、少しでも撮影枚数を増やすためにデジタルカメラのメーカーさんが、乾電池より容量の多いニッケル水素充電池をパッケー

  • http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-248470.html

    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • 話芸きまり文句辞典 R

    ●公開を終了しました。 ──────────────────── ●落語・講談によく引用される諺や俗称・慣用句などを五十音順に 配列し、意味を辞書類から引用、用例、その語句が使われることの多い演目を紹介しました(用例のない項目もあります)。 ●使用参考文献は別途掲示しました(引用部の表記について:用例は原文のままですが、語句そのもの、またその意味についての引用部は現代の漢字・仮名遣いに改めました)。 ●オーソドックスな「いろはかるた」にそのまま、またアレンジされて使用されている項目には《い》がついています。 ●この「辞典」には、今日では差別表現・偏見に基づく表現と考えられる語句をいくつか採りあげていますが、諺というものの特性を考慮し、あえて項目としております。 ↑このブログは日経済新聞2004年12月8日付朝刊で紹介されました。 (編者・初編:2004年6月開設)

    話芸きまり文句辞典 R
  • 三寸不爛の意味

    三国志を読んでいると「三寸不爛」と言う単語が時折登場します。 用例としては「殿!不肖ながら、この私が三寸不爛の舌をもって利を説いてまいります」などです。 辞書で調べたのですが、ズバリの意味を見つけることができず、「巧みな弁舌」のような意味なのかな?と類推しております。 教えて頂きたいことは、 1.「三寸不爛」の意味。 2.「三寸不爛」のニュアンス。 (良い意味なのか、悪い意味なのか?) (謙遜の意なのか?誉め言葉としても使えるのか?) です。よろしくお願いいたします。

    三寸不爛の意味
    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • OSSのDivXエンコーダ"Dr.DivX 2.0.0 Beta 1"リリース - 初のMac OS X版β | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    DivX Labsは22日(米国時間)、オープンソースの動画生成ツールをMac OS Xに移植、「Dr.DivX 2.0.0 Beta 1」(以下、Dr. DivX Mac)としてリリースした。動作には、DivXコーデックや再生ソフトを同梱したフリーウェア「DivX for Mac 6.6」(要Mac OS X 10.3.9以降/QuickTime 7以降)と、オープンソースのAC3デコーダ「A52Codec 1.7.2」が必要。 Dr.DivX Macは、MPEG-1/2やVOB、AVI、FLV、MOV、MP4などをサポートする動画エンコーダとしての機能のほか、多重オーディオトラックやXSUB字幕機能を備え、字幕付きの映画など多言語対応の映像コンテンツを作成することが可能。 2006年8月にリリースされたWindows版(Dr. DivX 2.0 OSS)とコードベースは共通なものの、D

    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • 悪徳商法?マニアックス

    このページに関するご意見・ご感想はこちらまで。 苦情・情報・お問い合わせも気軽にどうぞ。なお、嫌がらせ・勧誘メールと判断したときは、無断で公開する場合があります。 リンクを張るのは、このサイトの全てのコンテンツに対して自由です。事後にでも連絡をいただけると、管理人が喜びます。雑誌等の紹介で画面写真を使う場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。事前に連絡を頂ければ、お断りすることは基的にありません。 転載・引用もインターネット上(アクセス制限がかかってない事)で行う限り自由です(完全な全文転載、ミラーリングも可)。ただし、このサイトからの情報である事を明記し、トップページへリンクをはってください。 バナー。ぱちさんが、cool なのを作ってくれました。秀樹、感激! http://www6.big.or.jp/~beyond/akbnr.gif(コピー用HTML) もう一個バナー。こっちは自

  • まぶたの痙攣

    ここ2週間ほど、右目の上まぶたが時折ぴくぴく痙攣する症状が起きています。 そんなに頻繁ではありませんし、激しい痙攣というわけでもありません。 ただ、軽い症状なのですぐ直るかと思いきや、思いのほか長く続いているので悩んでいます。 下のまぶたや左目、顔の他の箇所にはこの症状は今のところ起きていません。 職業はコンピューター関係で、四六時中パソコンの画面を見つめるような作業です。 目に悪い仕事とは思いますが、現在までの十年間の勤務でこのような症状は初めてです。 最近仕事以外でプライベートでもパソコンの使用時間が増えていると思います。 (3ヶ月前の転勤で、社内で一番嫌いな部署へ配属され、ストレスが増大、その解消のために) 現在の視力は右0.4、左0.7、仕事中は眼鏡を着用しています。 ただ基的に眼鏡が嫌いな上、眼鏡無しでも日常生活には差し支えない為、普段は裸眼です。 近視ですが、他の眼の症状(乱

    まぶたの痙攣
    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • 取り締まり役になった時の責任は?

    取締役は会社に対して善管注意義務(会社法第330条、民法第644条)、忠実義務(会社法第355条)を負っています。従ってその義務に反し、その任務を怠った場合、会社に対して損害賠償を負う義務があります。(会社法第423条) また、取締役の職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、これによって第三者に生じた損害を賠償する義務があります。(会社法第429条第1項) 会社が倒産したからといって、直ちに責任が生じるわけではありませんが、取締役は他の取締役(特に代表取締役)の業務執行を監視する義務を負っているのですから、たとえば、監視義務を怠って、代表取締役の放漫経営を放置していたような場合、会社あるいは第三者に対して損害賠償の責任が生じ得ます。 お飾りの取締役というのは、まさしく取締役の任務を怠っている状態なのですから、最悪、損害賠償責任を負う可能性があることを念頭に置いて、取締役の就任を

    取り締まり役になった時の責任は?
    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • second life SEO

    新着コメント 単にOS市場がアメリカに移って今更なかを書き換えられるスマートフォンつく...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:porepore90 >社員を減らすことができる→失業する人が増える この間をうまくシフト出来れ...... システム化と失業率 投稿者:soyo ■システム化したい時 1)既に回っていない、直ぐ回らなくなる事が目に見えて...... システム化と失業率 投稿者:きむこう ルート134さん、コメントありがとうございます。でも、ジョブズは嫌がるだろ...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:mugendai >誰かが、iPhoneに接続できるキーボードを発明したりして。 ブルートゥー...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:ルート134 ブログネットワークとは? CNET Japan ブ

  • セールスフォース、第4四半期決算を発表--謎の大口顧客が話題に

    Salesforce.comは米国時間2月21日、上向きの財務報告を発表するとともに、同社史上最大となる2万5000ユーザーを抱える顧客がいることを明らかにした。同社が顧客関係管理(CRM)市場における推進力を失いつつあるという噂をぬぐい去りたい意向だ。 もっとも同社は、この大口顧客の正体は特定せず、米国時間2月27日にニューヨークで開く記者会見で詳細を公表すると述べた。 この顧客企業では、はじめは1800人がSalesforceのサービスを利用しており、そこから導入数を増やしてきたという。Salesforceは、こうした実績を、第4四半期および年間財務報告の一環として公開した。 Salesforceによる情報公開を受けて、アナリストの間には、このような大口顧客の存在が、同社の2008年度の売り上げに大きなプラスとなるかどうかはまだわからないという見解が広がっている。大口顧客は、大幅に割引

    セールスフォース、第4四半期決算を発表--謎の大口顧客が話題に
    ichirot
    ichirot 2007/02/23
  • ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた

    「最近、儲かってしょうがないんだよ」 とある有限会社を経営している友人と 久々に会って飲んだときの話だ。 その時の話を要約したのが上の一言。 3時間以上話をしたが、主旨はこれだけだった。 なんでもここ2,3年、アシで情報を稼ぐ人が 大幅に減ったらしく、超がつくくらい簡単に 人脈を構築できるようになったらしい。 そのツテでどんどん仕事を受注して、 元々仕事はできるやつだったから評判も良くなり、 新たな、もっと儲かる仕事がくるようになる。 好循環のお手みたいなケースになっているそうだ。 「ネットの普及のおかげで、外に出て人脈を作ろうとする 積極性のある人が減ったんだろう」と彼は予想している。 「とある企業の社長が、『メールだけでアポを取ろうとする、 自分ではなく相手にリスクを負わせる人が多いんだよ』 って、この前こぼしていたよ」 という話も補足として聞くことができた。 「お前も勝ち組になりた

    ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた
  • グーグルのゲーム内広告企業買収--その勝算と不確定要素

    広告という「金のなる木」をさまざまな市場に植え付けてきたGoogle。同社の広告ネットワークの次なる標的は成長著しいビデオゲーム内広告、というのが、業界ウォッチャーの間でもっぱらの噂だ。 同社が買収を計画しているとされるのは、Adscape Media。カナダのオンタリオで設立され現在はサンフランシスコに拠点を置く、ゲーム内広告専門の小さな企業である。この件についてGoogleにコメントを求めたが返事はなく、Adscape Mediaの広報担当者も、回答は差し控えるとした。 業界のある内部関係者は、匿名を条件に、この交渉が難航しているということを明かしてくれた。もしGoogleがこの買収を成功させれば、Adscape Mediaよりも大きなゲーム広告企業Massiveの買収を2006年に済ませたGoogleの宿敵、そう、Microsoftに対抗するための材料を手に入れることになる。ただMi

    グーグルのゲーム内広告企業買収--その勝算と不確定要素
  • 最終学歴はカリフォルニア州立大学Second Life校?--教育界が注ぐ仮想世界への熱い視線

    サンフランシスコ発--あと数年間で大学教育はどのように姿を変えるのだろうか。その答えは、米国最大の4年制総合大学群を有する、カリフォルニア州立大学(CSU)が持っているかもしれない。 同大学群は、23のキャンパス、4万6000人のスタッフ、40万人以上の学生で構成されている。その最高責任者であるCharles Reed氏は、将来的な教室スペースの確保に懸念を感じていると言う。その理由は主に、増え続ける入学者数だ。 Reed氏は語る。「したがって、これからは在宅型の学生が増えていくと思う」。すなわち学生たちは、キャンパスで教職員やクラスメートと顔を合わせるのは週に1度で、週の残りの日はシミュレーション、仮想世界、ダウンロードした情報を使って、履修した授業をこなしていくようになるのだ。 米国時間2月6日にサンフランシスコで開催された「Worldwide Education and Resear

    最終学歴はカリフォルニア州立大学Second Life校?--教育界が注ぐ仮想世界への熱い視線
  • 「端末メーカーは世界市場に挑戦する気はあるのか?」--第3回モバイル研

    2月15日に開催した第3回「モバイルビジネス研究会」では、前回、キャリアの姿勢に非難が集中したように、国内端末メーカーの姿勢が厳しく問い質された。 「メーカーは世界市場に挑戦する気はあるのか?」「あるに決まっている」――。 携帯電話における国際競争力低下を背景に、販売奨励金制度やSIMロックの是非など業界の根幹を見つめ直す目的の同研究会。今回も激しい議論がやり取りされ、業界の主要プレイヤーの内向き姿勢が鮮明に浮きぼられる結果となった。 言葉を選びつつ妥協点探るKDDI 最初のプレゼンはKDDIの渉外・広報部長 執行役員の大山俊介氏だ。前回のプレゼンテーションでは、研究会での懸案に対してNTTドコモがことごとく消極的な姿勢を見せたことに批判が集中した。そのためか、KDDIはMVNOや販売奨励金制度の是正については比較的前向きな姿勢を強調。ドコモが非難を浴びた「MNOとMVNOによるWIN-

    「端末メーカーは世界市場に挑戦する気はあるのか?」--第3回モバイル研
  • 拡大する動画著作権戦線--高画質ビデオ配信を目指すVeoh Networks

    文:Greg Sandoval(CNET News.com) 翻訳校正:藤原聡美、中村智恵子、小林理子2007年02月22日 21時18分 ネット上で著作権侵害と最も縁がなさそうな場所はどこだろう。Time WarnerやThe Walt Disney Companyの元最高経営責任者(CEO)Michael Eisner氏が後ろ盾になっているウェブサイトなら、まずそんな心配はないと思われる。 ところが、株式非公開企業であるVeoh NetworksのCEOを務めるDmitry Shapiro氏は、同社のビデオ配信サイトVeoh.comで、正式デビューからわずか1週間後には、さまざまな分野の人気番組の完全版のコピーが、何も無許可で公開されていたことを認めている。しかしその責任は、Veoh Networksの側ではなく、コンテンツを投稿した人々にあるというのが同氏の言い分だ。 「われわれは

    拡大する動画著作権戦線--高画質ビデオ配信を目指すVeoh Networks
  • 「ブロガーに広告収入の半分を還元する」--有力ブログ専門の広告配信会社が設立

    影響力のある有力ブログに限定して広告を配信するベンチャー企業「アジャイルメディア・ネットワーク」が2月13日設立され、営業を開始した。広告収入をブロガーと折半することでブログの運営支援をするとともに、広告を配信するブログを厳選することで、広告主に媒体としての質の保証を図る点が特徴だ。 ブログは個人の情報発信ツールとして普及しているが、その運営費用をブログで賄えている人はほとんどいないのが現状。アジャイルメディア・ネットワークスは広告収入の半分をブロガーに提供することで、ブロガーが安定した収入源を持てるようにする。 IT関連のビジネスブログを対象としており、「[N]ネタフル」や「isologue」「Life is beautiful」など2月22日時点で12のブログが参加している。この12ブログのアクセス数の合計は月間300万ページビューという。ページビューが多く、質の高いブログに対して参加

    「ブロガーに広告収入の半分を還元する」--有力ブログ専門の広告配信会社が設立
  • ユーザー参加型Q&Aサイトが躍進--Yahoo!とgooの利用者が400万人超える - CNET Japan

    ネットレイティングスは2月22日、2007年1月度のインターネット利用動向情報サービスの調査結果を発表した。 調査によると、ユーザー参加型Q&Aサイトのジャンルがこの1年で成長、特に「教えて!goo」と「Yahoo!知恵袋」の利用者は、ともに初めて400万人を超えたことが分かった。 教えて!gooの月間利用者は前年同月比187%の428万人、Yahoo!知恵袋は前年同月比306%の477万人と大幅に上昇、そのほかこのジャンルの先駆けでもある「OKWave」が115万人、「人力検索はてな」が89万人を集めている。 ユーザー参加型Q&Aサイトの傾向として、利用者比率では男性が高く、ページビュー比率では逆に女性が高いという共通の特徴が見られ、女性ユーザー1人あたりの利用ページ数が、男性よりも多いことが分かる。 同社の代表取締役社長兼チーフアナリストの荻原雅之氏は「ユーザー参加型のQ&Aサイトは、

    ユーザー参加型Q&Aサイトが躍進--Yahoo!とgooの利用者が400万人超える - CNET Japan
  • Any、オープン型SNS「Any」でユーザー参加型の音楽配信サービスを開始

    Anyは2月22日、同社が運営するSNS「Any」において、ユーザー参加型の音楽配信サービス「Anylive」の提供を21日から開始したと発表した。 Anyは、登録会員の紹介なしに会員登録ができるオープン型SNS。サイト内のコンテンツも誰でも閲覧できる。 今回提供を開始したAnyliveは、人が著作権を保有するMP3形式の楽曲ファイルを登録することができる音楽配信サービス。音楽の権利管理および楽曲プロモーションを手がけるトーリューモンとの提携により、サービス開始時から約1万曲を視聴することが可能となっている。 2007年中に10万曲まで登録楽曲を拡大する予定という。登録・配信楽曲のジャンルは、国内外のポップスやロック、クラブミュージック、ダンスミュージック、ジャズ、クラシックなど。楽曲の登録、試聴ともに無料で利用できる。 Anyliveの開始により、ブログや静止画、動画など、Anyの従来

    Any、オープン型SNS「Any」でユーザー参加型の音楽配信サービスを開始
  • Google、企業向けオフィススイート正式公開

    Googleは2月22日、同社のホスティングサービス「Google Apps」の企業向けバージョン「Google Apps Premier Edition」を発表、提供を開始した。年間利用料は1アカウント当たり50ドル。Procter & Gambleなどの企業が採用を表明しているという。 昨年8月にリリースされたGoogle Appsは、Webメールサービス「Gmail」、オンライン予定表「Google Calendar」、インスタントメッセージング(IM)「Google Talk」、Webページ作成サービス「Google Page Creator」を1つにしたパッケージで、スタートページのカスタマイズも可能。既に「Google Apps Standard Edition」と「Google Apps Education Edition」が無料公開されており、10万社以上の小規模事業者、

    Google、企業向けオフィススイート正式公開
    ichirot
    ichirot 2007/02/23