タグ

2019年3月19日のブックマーク (5件)

  • 篠原健太「彼方のアストラ」マンガ大賞2019に輝く

    “今、いちばん友達に薦めたいマンガ”をコンセプトに、書店員を中心とした有志の選考員が選出する「マンガ大賞」。マンガ大賞2019では「2018年1月1日から12月31日までに単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻まで」のマンガ作品を対象に、94名の選考員による投票が行われた。その上位13作品を「ノミネート作品」とし、その中から各選考員が1位から3位までを選定。ポイント制を集計してトップに輝いた作品を「マンガ大賞」としている。

    篠原健太「彼方のアストラ」マンガ大賞2019に輝く
  • 『DIYでメッキ』

    どうもこんばんは、一狐です 広大なネットを見ていたところ、自宅でお手軽に電気メッキ処理ができる!なんてのを見つけました。乃万鍍金工業 一式でも1000円でおつりが来るので早速試してみましょう 材料 まずはサンポール。最近なぜかアルカリ性洗剤ばかりで酸性の物が少ない気が(´・ω・`) そして、メッキをかける材料。真鍮と銅と亜鉛 銅板と真鍮板は意外と高かったので、探してみたら針金が一番安かった。両方150円 亜鉛は売ってなかったのでマンガン電池をばらしました ちなみに、硬貨を使っちゃダメですよ。貨幣損傷等取締法に引っかかります 容器はでっかい焼酎をぶった切り、銅針金をこんな感じにしてみました。 なるべく距離が一定になるようにすればムラが出にくいかなと -側の網は湯豆腐を揚げる物を使用。まさかメッキされるとは夢にも思ってなかっただろうw 赤色の+側がメッキの元。黒色の-側がメッキをかけたい部品

    『DIYでメッキ』
  • DIY銅メッキ装置

    Y_NAKAJIMA @y_nakajima_ DIYメッキ装置を作った カス揚げを曲げたものに直流電源の陰極を繋いでその上にメッキしたいものを置く 銅管を銅線で結んだものに陽極を繋ぐ 電解液を入れて通電すればメッキができるはず 電解液はサンポールを使う予定(あとで買ってくる) 二重になったタッパのおかげでショートの心配もない pic.twitter.com/MOiJSVr3RW 2017-06-07 06:44:10

    DIY銅メッキ装置
  • サンポールで金属メッキ

    とりあえず電気分解してみたサンポール(9.5%塩酸)。これを使って、メッキを試してみた。 まずは銅メッキ。 メッキ対象の黄銅(真鍮)はサンポールに浸けて酸化膜を除去する。塩酸は銅の酸化物は溶かすが銅自体は溶かさない。黄銅もたぶん同様。細かい泡が出なくなったら完了、しっかり水洗して、重曹で磨いたりして汚れがないようにする。 陽極に電線(アース用の銅単線)、陰極に酸洗した黄銅片、電源は単3アルカリ乾電池2直(実測へたれの2.7V)。 接続すると両極から泡が発生し、陰極の黄銅がすぐに銅メッキされる。とりあえず1分ほど施してみたが、こすっても取れない、金属光沢のある、きれいで丈夫なメッキ皮膜ができた。 そして金メッキ。 とりあえず予備知識を集めてみる。 基的に反応しにくい物質だが、ハロゲンとは反応する。ヨードチンキ(ヨウ素およびヨウ化カリウム溶液)に溶かし、ヨウ化金による電解金メッキができる。

    サンポールで金属メッキ
  • マイクロソフトサポート on Twitter: "Word文書で適当な文章を入力したい時は、「=rand()」と入力してEnterを押すとサンプル文章が挿入されます。覚えておくと便利な小技ですよ。 #MSHelpsJP"

    Word文書で適当な文章を入力したい時は、「=rand()」と入力してEnterを押すとサンプル文章が挿入されます。覚えておくと便利な小技ですよ。 #MSHelpsJP

    マイクロソフトサポート on Twitter: "Word文書で適当な文章を入力したい時は、「=rand()」と入力してEnterを押すとサンプル文章が挿入されます。覚えておくと便利な小技ですよ。 #MSHelpsJP"