タグ

2014年4月6日のブックマーク (28件)

  • ちきりんへ : ちきりんブログ撃墜するまでやめません

    ちきりんを利用して、ブログのアクセス稼げ!と神様からおつげがありまして、飛び起きました。 そして現在朝の4時ですがライブドアブログを開設したのであります。 さて、ぼくはちきりんブログを1年ぐらい見続けて、色々な事を学びました。 中でも一番大きな学びは、 ・人の意見は、誰であろうと当たっている事も外れている事も多い。 という原則と、 ・人は、一旦「この人鋭い!」とか思うと、その人の程度の低い考察すらも「この人が言っているなら」 と鵜呑みにしてしまう 事かな。 ここのところ、そういう事結構考えていて、そんな時にちきりんをちょっと理解した。 (「アブねえ思想の奴だな」と思う人や、「どんなけ馬鹿か?」と思う人も、タマにいいこと言うじゃん、と思う事がある。※僕にとっては、タモガミ閣下とか、茂木健一郎とか、mayromaとか、杉村泰三とか。 同様に、物凄く賢い人だなあと基尊敬しててもタマに「へ?あん

    ちきりんへ : ちきりんブログ撃墜するまでやめません
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 自分は「笑っていいとも!のタモリ」になっていないか? - 拝徳

    そういえば先日、30年以上続いた長寿番組の笑っていいともが終わった。 笑っていいともといえば、やはり顔はタモリさんである。いいともの最終回はまさに花道にふさわしい豪華なフィナーレだったらしい。 昔からいいともをと見ていて思ったことが、「タモリさんは当は笑っていいともをやりたくなかったんじゃないだろうか。」ということである。 僕は正直なところ、深夜のタモリ倶楽部のタモリさんの方がずっと楽しそうに見えたし、実際ああいう深夜番組のノリの方がタモリさんはとてもおもしろかった。 ふとタモリさんがいいともの最終回でどんなコメントを言っていたか調べてみると、こんなコメントを残していた。 「3カ月か半年で終わると思ってた。それが32年。私にたくさんの価値をつけてくださって、きれいな衣装を着させてもらった。当にありがとうございました」などと頭を下げた。今したいことを聞かれると、「早く酒飲みたいな」と話し

    自分は「笑っていいとも!のタモリ」になっていないか? - 拝徳
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • ちきりんが叩かれる理由がよくわからない

    なんか最近やたら叩かれてるけど、なんでそんなに叩かれてるのかよくわからないんだよね。 汚い言葉を使ってるわけでも、犯罪自慢をしてるわけでもなく、誹謗中傷があるわけでもなく、耳障りなことを言ってるわけでもなく。 ごく普通の感覚で共感できるところもあるし、読みやすくて面白いと思うんだけど。 なんか親の敵みたいに嫌ってる人たまにいるじゃない? 私が知らないだけで、今はただのブロガーだけど、昔は脱税王だったとか、ブラック企業の経営者だったとか、そういう嫌われる過去でもあるの?

    ちきりんが叩かれる理由がよくわからない
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 『μ (@武蔵小杉)』

    昨夜は気心知れた大切な仲間たちと、武蔵小杉の「μ(ミュー)」へ 中華の達人・五十嵐みゆきさんプロデュースのお店です 今年の初めにお邪魔した際、お店の周りが桜並木であることを教えて頂き、その時から (絶対に桜の季節に来たいわ~) と念じていたんです このところの雨風で桜が残っているか不安だったのですが、2階の席に着くと・・・ うわぁ~ 窓一面、桜・・・ 桜・・・ 桜・・・ 素晴らしいロケーションですっ お料理を待つ間、時を忘れて見入る私たち 乾杯はもちろん 桜色のモノですわ また昨夜はお店にみゆきさんがいらっしゃったので、お料理は彼女におまかせで 4種類の前菜盛り合わせで始まって・・・ 薄味でうまみが効いた、菜の花と筍の炒め物や 春巻 わたし、じつはみゆきさんが作る春巻が大~~~~~好きでして 昨夜の具はホタルイカとフキノトウという、ちょっと珍しい春の組み合わせでビックリ! カリッカリの皮を

    『μ (@武蔵小杉)』
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 山林これくしょんと #樹木擬人化 まとめ

    ぴりひば @pirihiba さんによる樹木擬人化イラスト漫画をまとめました。 ※その後、ご人によるまとめサイト『樹木擬人化まとめ(仮)』が公開されました! http://pirihiba.web.fc2.com/ 森林・林業系ネタとして『もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら』もあわせてどうぞ(宣伝) 続きを読む

    山林これくしょんと #樹木擬人化 まとめ
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 猫愛好家木村晃之 on Twitter: "ハテナ―がブクマする時に使っているハンドサイン一覧を作った http://t.co/CIl4MFX7yP"

    ハテナ―がブクマする時に使っているハンドサイン一覧を作った http://t.co/CIl4MFX7yP

    猫愛好家木村晃之 on Twitter: "ハテナ―がブクマする時に使っているハンドサイン一覧を作った http://t.co/CIl4MFX7yP"
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 【速報】2ch.scが始動きたああああ!ひろゆき頑張って働いてる!!

    4/1に公表された2ch.scがついに始動し始めた。まだサービスの全容は見えないが、どうやらJimWatkinsに奪われた2ch.netと同じコンテンツ内容で、今後専ブラなどが2ch.scに繋がるように切り替わると噂されている。 2ch.scはtwitterアカウントを取得しており、そこで新サイトのURLをつぶやくことでユーザーにページを伝えている。 参考2ch.scのtwitter https://twitter.com/2chsc/ このうち、まだパスワードがかかっていて見られないページも多いが、netgeek編集部では現状で見られるページを調査し、まとめた。 be http://be.2ch.sc/ ガイド http://info.2ch.sc/guide/ チャット http://irc.2ch.sc/ おやくそく http://info.2ch.sc/before.html fi

    【速報】2ch.scが始動きたああああ!ひろゆき頑張って働いてる!!
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • ネット原作のアニメ:脚光を浴びる理由は? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    近い未来、アニメはインターネットを抜きにして成り立たない日が来るのではないか。そう予感させる勢いが「ネット発原作のアニメ」にはある。人気アニメ「ソードアート・オンライン」は、もともとは作者がアマチュア時代にウェブサイトに連載していた小説で、4月放送の「魔法科高校の劣等生」も同様に、元は小説投稿サイトに掲載されていた。同じく4月放送の「メカクシティアクターズ」もニコニコ動画で絶大な支持を集めた企画「カゲロウプロジェクト」や、それを基にしたライトノベル「カゲロウデイズ」が原作となる。なぜ、ネット発の作品が脚光を集めているのか、その理由を探った。

    ネット原作のアニメ:脚光を浴びる理由は? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 通過儀礼を終えたあとの一刻館で、2人は生きていく<『めぞん一刻』感想戦>

    今回は、いつもの富野アニメではなく、久しぶりにマンガを題材にしたおはなし。 といっても、単に考える題材がマンガだというだけなので、「物語」というものに興味があれば楽しんで頂けるかも知れません。いつものように、めんどくさい長文だけども。 題材の連載時期などを考えると、結局いつもどおり、昭和の紳士淑女諸君にだけアプローチしている気もしますが、それがどうしたアッテンボローの精神で進めていきたいと思います。(結局、全ての表現が昭和) マンガ原作者として『魍魎戦記MADARA』シリーズや『多重人格探偵サイコ』などを手がけた大塚英志。 私は彼の作ったフィクションにはあまり興味が無いのだけれど、批評家・評論家としての物語論は好きで、昔からあれこれ読んで、大きな影響を受けたりもしました。 その大塚英志がマンガ『めぞん一刻』について昔から何度もくり返し書いていることがあり、そのテキストに出会う度に私は、ペー

    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 【2610】主治医の先生を愛してしまいました | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 20代女性です。わたしは15歳の時に精神虐待のため逃げ場として精神科に入院していました。いまは、主治医さんの許可で薬は飲まなくていい。診察も必要ないといわれ、いま福祉施設で働いています。 わたしが15の時に入院したところに大学から外勤で来ていた医師が主治医になりました。その先生は、少し変わっていて、わたしの病室にくるとベッド周りのカーテンを閉めてわたしのベッドに座りこみ、わたしのタオルケットが欲しい。と言い出したり友達になろうと言ってきたりミミちゃんの一番になりたいんだ。他の看護師さんやお医者さんたちと仲良くしないで。と言ってきたりわたしが他の看護師さんのひざに座っているとどうして、その人のひざには座るの?いますぐ離れなさい。と怒りだしたり、わたしのもっていたぬいぐるみを見て、みんなの知らないところで泣いているミミちゃんやみんなの知らないミミちゃんをこのぬいぐるみが知っていると思うと

    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 女って面倒くさすぎでワロタwwwwwwwwwワロタ・・・・・・・・・・

    2 名無しさん :2014/04/04(金)00:34:19 ID:0E7gMxxp0 これはひどい 3 名無しさん :2014/04/04(金)00:35:09 ID:tKDTW1YSw うわぁ 4 名無しさん :2014/04/04(金)00:35:15 ID:ZA1dnTsWk あるあるやで 6 名無しさん :2014/04/04(金)00:35:41 ID:32H1V3UXh 男にしてみない? 俺なんてどう? 7 名無しさん :2014/04/04(金)00:35:59 ID:RP36xkFl0 いや、これ男も悪いだろ 9 名無しさん :2014/04/04(金)00:36:46 ID:T0AbuWuDS これはどっちも面倒 13 名無しさん :2014/04/04(金)00:39:14 ID:tKDTW1YSw 別にその場で吸ったわけじゃないならいいや

    女って面倒くさすぎでワロタwwwwwwwwwワロタ・・・・・・・・・・
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 書評 - The End of Poverty : 404 Blog Not Found

    2014年04月06日09:00 カテゴリ書評/画評/品評Money 書評 - The End of Poverty もっと早く読んでおくべきだった。 貧困の終焉 Jeffrey D. Sachs / 野中邦子・鈴木主税訳 [原著:The End of Poverty] 2007.02.22 初出 2014.04.06 邦訳文庫版上梓につき再掲 まだ読んでいない人は、原著でも邦訳でもいいので読んで欲しい。 書「貧困の終焉」、"The End of Poverty"は、同じ"The End"でも The End of History and the Last Manとは対極にある。このEndは、「終わり」という自動詞ではなく、「終わらせる」という他動詞である。何を終わらせるか?貧困である。実に単純にして明解だ。 p.1 This book is about ending poverty i

    書評 - The End of Poverty : 404 Blog Not Found
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 4chをよく覗くおれが海外の音楽ヲタに評価されてる日本のバンドあげてく

    1 名無しさん :2014/03/27(木)01:21:42 ID:Mg7WV583w まあよく名前あがるやつね バンドじゃないのもあるかも ラルクとかV系はなしで 関連記事 嫌いではないが過大評価されていると思うもの 好きな漫画5作品挙げてけ、10点満点で評価する 韓国政府「慰安婦問題を国際公論化し、日の無責任さを各国に認識させた」と自己評価 韓国政府 河野談話継承明言した安倍首相の発言を評価 「シルバー民主主義打破にも必要」 進次郎氏 10代への選挙権拡大を評価 続きを読む

    4chをよく覗くおれが海外の音楽ヲタに評価されてる日本のバンドあげてく
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • ネットで人を信用するための材料 | F's Garage

    ベビーシッターの事件、頼んだ親の側に対する非難の声も少なくないようですが、事件を結果からたどれば、大体、最初の選択肢が間違っていたというのは往々にしてあることで、問題はその時点で気がつけたのかということです。 問題が起きた時に、安かろう悪かろうと責めるのも、世の中ありがちなパターンなのですが、今回は当にそれが問題だったのかというのもよくわからない部分があります。プロではなかった、というのも登録や資格の問題なのかと一概に言い切れないのも世の常。もちろんリスクを回避するための材料にはなりえますが、それこそ掲示場などで指摘されている、「もし相手が性犯罪者だったら!?」というのは、もはや資格や登録情報では判断できません。悪徳医師なんて言葉もあるじゃないですか。(もちろん可能性は減るハズです) はてな匿名ダイアリーにベビーシッターさんの選び方が詳しく書かれた記事がアップされていました。 シッター

    ネットで人を信用するための材料 | F's Garage
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • mixiの衰退の原因は、サービスの内容の問題というより、「寿命がきた」だけ - いつか電池がきれるまで

    「mixiはなぜ、衰退したのか?」が話題になっているようだけれども、比較的初期からmixiを使っている僕からすると、衰退したというより、適正化したというほうが的確なんじゃないかと思う。 『美味しんぼ』の「サラダ勝負」で、海原雄山が「人間は質的に生野菜が好きじゃない」というようなことを言っていたけれども、mixiの最盛期っていうのは、それこそ「生野菜嫌いの人でも、健康のためには生野菜をべなければならない」というような強迫観念に駆られ、みんなmixiに登録していたように思われるのだ。 これはfacebookでもそうなのだけれども、一部のヘビーユーザーがどんどん「見てほしい私」を投稿し、それに「イイネ!」とつけないと居心地が悪くなる、という雰囲気は、多くの「そんなに他人と繋がることが好きじゃなく、価値も見いだせない人」にとっては、「めんどくさい世界」でしかなかったはずだ。 「足あと機能」がな

    mixiの衰退の原因は、サービスの内容の問題というより、「寿命がきた」だけ - いつか電池がきれるまで
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 炎上鎮火管理の基本法則 | F's Garage

    人は誰でもミスをします 以下、うっかりネットで書きすぎちゃったり、トラブルになりそうな反応をいただいたり、結果としての「ミスをした」時に、感情的にならなかったり、適切な対処をするためのメモを記しておきます。 ■炎上かっ!?と思ったら初期対応大切 想定されるケース 1.自分が感情的になって、余計なことを書いた場合 2.自分が想定もしなかったことにツッコミを受けた場合 3.狙ったら炎上したが思ったより反応が大きすぎた場合 対策の基方針 ・社会通念や法律に抵触する部分があるなら、その部分は平身低頭、徹底的に謝る。もしくは真正面から誤解を説く。 ・反論の方向性がずれている場合は、正しい反論に誘導するか、無視する ・法律やコンプラに影響がない場合、相手を挑発することなく、自分の意見は安易に撤回しない。 回避しなくてはいけないこと3箇条 ・訴えさせない ・反応をニュースメディアに広げない(はてブやb

    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • mixiは私にとって「もうひとつの学校生活」だった

    前の記事で、mixiについて冒頭で書いておきながらそれ以降一切言及しないという失礼をかましたので、私にとってのmixiで一記事書いておこうと思います。実はmixiは、私の「あこ」という名前が生まれたターニングポイントとも呼べる「居場所」でした。 2007年、私は18歳でした。当時まだ18歳未満は利用ができなかったので、大学入学と同時にmixiの利用がスタートしました。あと、まだ「招待制」でした。知人からの招待をされないと、参加できない制限がありました。懐かしいですね。 12年間を同じ学校で過ごし、まったく新しい環境というのは大学が初めて。そんなとき見つけたのが、同じ大学に入学する同級生たちが作ったコミュニティでした。そこでは「入学初日に、みんなで集まろう」というイベント告知がおこなわれていました。 新しい環境に少なからず不安を感じていた私はそこで数名とメッセージで交流をし、実際に初日に20

    mixiは私にとって「もうひとつの学校生活」だった
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 小保方晴子氏を「犠牲者」にした独立行政法人・理研の組織的欠陥(井上 久男) @gendai_biz

    ノーベル賞受賞者の野依良治理化学研究所理事長。独法化して理研が成果主義に陥ったことが「小保方問題」の背景にあるという                              photo gettyimages 新型万能細胞「STAP細胞」論文で理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの研究手法に不正があったとして、同研究所の野依良治理事長は4月1日、記者会見して謝罪、論文の取り下げを正式に勧告するなどと説明した。 「小保方問題」は起こるべくして起きた 同時に小保方氏の処分も検討するという。論文の共著者である笹井芳樹氏(理研発生・再生総合研究センター副センター長)と若山照彦氏(山梨大学教授)については、研究不正は認められなかったとした。 理研の対応を見ていると、小保方氏個人の「不正」として片付けようとしているように映る。果たしてこの問題は、有識者らが指摘しているように小保方氏の研究者として

    小保方晴子氏を「犠牲者」にした独立行政法人・理研の組織的欠陥(井上 久男) @gendai_biz
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • ウェブ世界の終焉について    - Random Thoughts

    もし将来ウェブブラウザーが使われなくなり、ほとんどのウェブ サービスがネイティブアプリと非 HTTP のプロトコルで通信し、非 HTML の構造化データをやりとりするようになっても、インターネット上のリソースを特定するために、URL は使われ続けるのだろう。 そのような未来をティム・バーナーズ・リーらは “Web of Data” と呼んでいますね。それを可能にする技術の総称が “Linked Open Data“ であり、例えばURI、RDF、SPARQLなどが含まれます。 こういった「来るべき未来」を先取りして現に見せてくれるアプリが Google Now です。ウェブを作る仕事をしている人には、ぜひ Google Now を触ってみてほしいです。とくに遠出するときや、観光のときに。 さて、Google Nowを可能にしている技術が schema.org + microdata です。

    ウェブ世界の終焉について    - Random Thoughts
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 流行のアニメ・マンガにどうにも乗れない男の話

    あなたの周囲に、頑なに流行りモノを拒む妙な輩はいませんか?ひょっとしたらその輩、こんな事情を抱えているかもしれません。抱えていないかもしれません。多分抱えてないです。★この物語は半フィクションです。実在の人物・団体・事件などには関係があったりなかったりします。mylist/5971380  user/1237877 21:51頃のやつ→im3686446追記:誤字報告ありがとうございます。該当箇所を投稿者コメントで修正しました。

    流行のアニメ・マンガにどうにも乗れない男の話
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 9日でサポート終了、札幌市はXP継続…1万台 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    9日でサポート期間が終わり、インターネット接続でウイルス感染などが懸念される米マイクロソフト社の基ソフトウェア(OS)「ウィンドウズXP」について、札幌市教委が、市立小中学校などに配備している約1万台を後継OSに更新せず、10日以降も使用することが分かった。 大半が授業で使う教育用で個人情報は保存しておらず、ウイルス対策ソフトなどを活用してインターネット接続する。ただ、情報セキュリティー会社は「ウイルス対策ソフトも万全ではない」と危険性を指摘している。 サポート終了に備え、総務省は全国の自治体に更新前のパソコンの使用自粛を通知している。 市教委によると、学校に配備されているパソコンは、児童、生徒の成績処理などに使う校務用が1万348台、児童がキーボードの使い方を学んだり、生徒が修学旅行先の歴史文化を調べたりする教育用が2万448台。昨年度、約5200万円をかけて校務用を優先して更

    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • ピンイン(拼音)について: 極東ブログ

    中国語を学んでいて、発音についてかなり手こずった。理由はピンイン(拼音)の存在である。当初、ピンインを発音記法だと思い込んでいたからだった。もちろん、そう思い込んでいても間違いではないのだが、記法の記号を一対一に対応しても実際の発音は構成されない。つまり、仮に発音記法ではあっても発音記号ではない。 手こずったのは、今学んでいるピンズラー方式では、実は発音訓練というのは存在しないこともある。これは創始者ピンズラーの直観が関係しているのだろう。結論からいうとそのあたりがなるほどと理解されつつもある。中国語に関して言うと、初学者がピンインから入ると発音がうまく習得できないという思いもあるのだろう。敷衍していうと、そもそも音記法は言語習得の邪魔になるとピンズラーは考えていたとしてよいだろう。 そういうわけで、自分については、基はまず耳に聞こえた音で学ぶ、それからピンインや漢字を見るというふうにし

    ピンイン(拼音)について: 極東ブログ
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 『ベビオと小児科へ』

    まず最初に、一つ前の記事ですが、母は、英語の字幕を見ながら、勘でドラマを見ているそうですそして、昨日は初めてベビオと2人でお出かけ。小児科に生後2週目のチェッ…

    『ベビオと小児科へ』
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 女(なんじ)、君子の儒と為れ - 拝徳

    子、子夏に謂いて曰く、女(なんじ)、君子の儒と為れ、小人の儒と為る無かれ。 【ブラック訳】 (……きこえますか…きこえますか…子夏… 孔子です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…経営者目線で考えて一生懸命に働き…将来的に…人間的にもすばらしく…社会的地位もあり…多くの資産もある…大物を目指すのです…残業代とか…ボーナスとか…気にして挙句の果てに…週刊SPAの副業特集とか…PRESIDENTの年収ランキングを見て…メモしてるような…小物に…なってはいけません…) 【コメント】 なんでや!!SPAとPRESIDENTおもろいやろ!! 【元の訳】 先生が子夏におっしゃられた。『お前は君子のような器量と礼節のある学者になりなさい。小人のような偏狭で落ち着きのない学者になってはいけない。』 http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/clas

    女(なんじ)、君子の儒と為れ - 拝徳
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 大人気の「人狼ゲーム」を徹底解説する集中連載「特集:人狼」。本日スタートの第1回は“人狼ゲームカタログ”で,その歴史と広がりを再検証

    大人気の「人狼ゲーム」を徹底解説する集中連載「特集:人狼」。日スタートの第1回は“人狼ゲームカタログ”で,その歴史と広がりを再検証 ライター:瀬尾亜沙子 ライター:朱鷺田祐介 イラスト:みしよみかづみ 12→ 「人狼」というアナログゲームがある。 日々ゲームを遊んでいる4Gamer読者であれば,ボードゲームを遊ばない人でも,その名前くらいは聞いたことがあるのではないだろうか。昨年2013年は,まさにこの人狼ゲームが大きく注目された年だった。入門者向けのカードセットからさまざまなバリエーションまで多種多様な関連商品が発売され,YouTubeやニコニコ動画などでも,ゲーム実況動画として定番のジャンルとなった感がある。 ゲームジャンルの垣根を越え,ブームになったアナログゲームはこれまでにも幾つかある。「カタンの開拓者たち」や「マジック:ザ・ギャザリング」,あるいは「ドミニオン」がそうであったよ

    大人気の「人狼ゲーム」を徹底解説する集中連載「特集:人狼」。本日スタートの第1回は“人狼ゲームカタログ”で,その歴史と広がりを再検証
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 本が出るよ。→『わたし、解体はじめました ー狩猟女子の暮らしづくりー』

    を出すことになりました。 タイトルは、わたし、解体はじめました ─狩猟女子の暮らしづくり─(木楽舎)です。 いやー、まさか自分がを出すなんて思ってもいなかった。 わー! このは、私が新米猟師になるまでのエッセイ(ブログに書ききれなかったいろんなこと)や、動物別の解体方法、ジビエのレシピ集など、イラストを交えて紹介しています。 私のおすすめは、狩猟体験が出来るツアーや団体の紹介や牛&豚の屠畜見学ができる肉センターの紹介ページ。 にも書いたけど、命のことはその現場でしか分からないことがいっぱいある。だからこそ、を読んでくれた人にはぜひその現場に行ってほしいなと思っています。 たとえば動物を解体するにしても、私は自分でそんなに沢山さばき切れないから四つ足動物をべるのは控えようと思ったけど、同じ体験をしても、自分で解体したお肉が美味しいからもっと獲ってべようという人もいるし、自分で

    本が出るよ。→『わたし、解体はじめました ー狩猟女子の暮らしづくりー』
    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • この逮捕された奴の名前wwww : キニ速

    idejunp
    idejunp 2014/04/06
  • 男女交際なんてバカのすること

    金もかかるし、時間も取られるし、結婚人生の墓場だとすると、交際開始は入院みたいなもんだな。ツイートする

    idejunp
    idejunp 2014/04/06