タグ

2008年3月31日のブックマーク (4件)

  • 消費者が選ぶ最も影響力あるブランドは「アップル」=ネット調査

    3月31日、情報サイトのブランドチャンネル・ドット・コム(brandchannel.com)が読者を対象に行った調査では、消費者が最も影響力のあるブランドと考えているのは米アップルであることが分かった。写真は2005年8月、米アップルのジョブスCEO。東京で撮影(2008年 ロイター/Toshiyuki Aizawa) [ロンドン 31日 ロイター] 情報サイトのブランドチャンネル・ドット・コム(brandchannel.com)が読者を対象に行った調査では、消費者が最も影響力のあるブランドと考えているのは米アップルAAPL.Oであることが分かった。 調査は2月24日─3月9日の期間で行われ、合計107カ国から約2000人の読者が参加。生活に最も影響の大きいブランドや、そのブランドが消費者の行動や世界観にどう影響しているのかについて調べた。 その結果、アップルは「最も刺激的なブランド」や「

    消費者が選ぶ最も影響力あるブランドは「アップル」=ネット調査
  • ビンタされる瞬間、顔面は一体どれだけぐちゃぐちゃになっているのか?

    スローモーションでビンタされる瞬間の悲惨なことになっている顔面の状態を捉えたムービーです。ドラマや映画などでよく顔を殴ったりするシーンがありますが、実はとんでもないことをしているとよくわかります。 再生は以下から。 Slow Motion Slap - CollegeHumor video 見事なビンタ、そして歪む顔

    ビンタされる瞬間、顔面は一体どれだけぐちゃぐちゃになっているのか?
  • Google社ロゴはどう作られたか | WIRED VISION

    Google社ロゴはどう作られたか 2008年3月31日 カルチャー コメント: トラックバック (2) sonia zjawinski 祝日や記念日など特別なテーマに合わせて変化をつけられている場合は別として、米Google社のロゴにさほど注目が集まることはおそらくないだろう。しかし、基タイプのロゴは、米NBC社の孔雀のマークと同じくらい、どこにでもある存在になった。 このシンプルなGoogleの「顔」をデザインしたのは誰なのだろう。 『WebProNews』に、そのデザイナー、米Kedar Designs社のRuth Kedar氏のインタービュー記事が掲載されている。(『Unbeige』の「Googleロゴの誕生:Ruth Kedar氏にインタビュー」を参考にした。) Google社の共同設立者Sergey Brin氏は、初めは自分でロゴをデザインしようとしたのだが、やがてもう1人の

  • 学研のコップ蓄音機、『Make』誌が東京から動画レポート | WIRED VISION

    学研のコップ蓄音機、『Make』誌が東京から動画レポート 2008年3月31日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 蝋管ではなくコーヒーカップに音を記録するオモチャの蓄音機について、先週ご紹介した(英文記事)。 『Make』誌の記者、Phil Torrone氏が東京に出向き、このオモチャの製造・販売元である学習研究社を訪ねた。今日は、実際に動いている『新エジソン式コップ蓄音機』のビデオをお見せしよう。 プラスチックのコップに音を記録するガジェットなどに関心はないと言う方は(その場合、読むブログを間違っているかもしれないが)、学研の社員が歌う『ヘイ・ジュード』を聞いてほしい。 Make誌のおかげで、これを買うのに米eBay社のサイトをうろつく必要はなくなった。この蓄音機の組立キットは、同誌のオンライン・ストアで35ドルで販売されている。 製品紹介ペー