タグ

ブックマーク / netaful.jp (20)

  • 【OS X Mountain Lion】「Mac App Store」以外のアプリをインストールする方法 - ネタフル

    「OS X Mountain Lion」へのバージョンアップに伴い、対応していないソフトをベータ版にアップデートする必要が出てきました。しかし、セキュリティ機能の強化によりそのままインストールできない場合もあります。 ダウンロードしたソフトの実行許可の権限が厳しくなったためです。 デフォルトでは「Mac App Storeと確認済みの開発元からのアプリケーションを許可」となっており、基的にはこれで問題ないと思いますが、ぼくがメールクライアントとして使っている「Mailplane」の最新ベータはこれは対応していませんでした。 そこで、権限を変更してみることにしました。 「システム環境設定」から「セキュリティとプライバシー」を選びます。 そのままの状態では、ダウンロードしたアプリの実行権限を変更することができないので、カギをクリックして変更許可を与えます。 「Mac App Storeと確認

    【OS X Mountain Lion】「Mac App Store」以外のアプリをインストールする方法 - ネタフル
  • オンラインショップで購入後に出てくる「画面を控えとして印刷」はエバーノートに保存すると便利 - ネタフル

    オンラインショップで何かを購入した後に「画面を控えとして印刷」しておくように促されることがあるのですが、エバーノートに保存してしまうと手軽で簡単です。 「画面を控えとして印刷」と言われても実際に印刷するのも手間ですし、残しておかないと不安ということもあるので、エバーノートに放り込んでしまいましょう。 方法は簡単で、保存したいページでツールバーにある「象」のアイコンをクリックすればOKです。 すると、ページがエバーノートに保存されます。 ちょっとしたTipsですが、Safariの場合はシフトキーを押しながら「象」アイコンをクリックすると、PDFとして保存されます。 「購入完了」などのタグをつけておいても良いですし、商品がちゃんと届いて問題がないと判断されれば、削除しても良いですね。 「後で必要になるかも‥‥」というページがあったら、とりあえずエバーノートに放り込んでしまうと便利です。後から検

    オンラインショップで購入後に出てくる「画面を控えとして印刷」はエバーノートに保存すると便利 - ネタフル
  • 導電糸を使ってiPhone対応手袋を作る方法 - ネタフル

    iPhone用に指先の空いた手袋を購入したとツイッターでつぶやいたところ、導電性の糸を使ってiPhone対応の手袋を作る方法を教えてもらいました! 「テクノ手芸部」の「iPhone対応手袋」というエントリーで、その方法が紹介されています。 操作に使う指のところを導電性の糸で縫うだけです。 これで、指と手袋の外が電気的につながりました! できあがりです。 導電糸を必要な場所に縫い付けるだけという、これは手軽です! 方法は手軽だけど、導電糸を購入するのが大変そう? スイッチサイエンスやメカロボショップといったオンラインショップで購入できるそうです。 静電気を通す導電糸なんていうものがあるのですねぇ。初めて知りました。 それにしても「テクノ手芸部」という名前も良いですねー。 (via Twitter / sango) #Apple Storeで「iPhoneストア」を見る #ネタフル「iPhon

    導電糸を使ってiPhone対応手袋を作る方法 - ネタフル
  • [N] 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!

    はしばしば頂くのですが、献ついでに著者じきじきに浦和にやってきて「ネタフルでまだ使っていない機能を解説しますよ」とおっしゃるので、思わずお願いしてしまいました。 ということで「Google Analytics完全解説」という日発売の解説の著者のお一人から直々に「これは知っておくとお得だなぁ」というTipsを5つお聞きしました! そんな使い方があるのか! と驚いたので、ブログにまとめておきたいと思います。 ▼Google Analytics 完全解説 (大型) 「デフォルト設定のまま使っていませんか?」というのがその主旨だったのですが「はい、デフォルトのままです」というのが、ぼくのGoogle Analyticsの使い方の現状でした。 そこで「より有効に使う五つのTips」というのを教えてもらうことになりました。 新しい機能を使う前に、古いトラッキングコードをブログに埋め込んであ

  • マスオさん、ツイッターを始める - ネタフル

    ▼フグ田マスオ (masuo_fuguta) on Twitter アンオフィシャルなアカウントだと思いますが、いちいち名言に指定したくなるほどのなりきりぶりが素晴らしいです。 イメージ維持のためテレビでは出てきませんけど、普通に携帯持ってます。auユーザです。 外回り中。京浜東北線なう。ノリスケ君から飲みの誘いメールあり。今日はサザエが福岡から帰ってくるので、磯野家飲みにしない?と返信。 最近「サザエさん」はヤラセが多いとよく言われますけど、あれはリアリティ「ショウ」なので、たしょうの演出は許して欲しいなー。 「アナゴ君に誘われてTwitterを始めてみました」と自己紹介にあるのですが、そのことについてツッコミが入っているようです。 僕がアナゴ君をフォローしてないという指摘をたくさんいただいてますが、彼は名でやっていないだけでちゃんとフォローしてます。彼のつぶやきは、マニアックなお笑い

    マスオさん、ツイッターを始める - ネタフル
  • ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル

    「HootSuite」というウェブベースのツイッタークライアントを試してみたのですが、これが高機能すぎてすごいことになっています! 「HootSuite」が高機能ですごい 「HootSuite」はウェブベースなのにそんなことまでできるの!?的な、まるで専用アプリケーションソフトのようなつくりになっています。 基的な特長としては、次のようなものがあります。 ・タブ管理 ・タブ内のコラム管理 ・マルチユーザ対応 ・コラムはカスタマイズ可能 ・コラムの内容はウェブに貼り付け可能 ・トラッキングの統計機能もあり ・RSSフィードを読み込める すごい! すごすぎる! 「HootSuite」の機能 まずはつぶやきのウィンドウです。 写真、ファイル添付はもちろん、URLの短縮もできます。さらに! 「Send Later」として、つぶやく時間も指定することができます! これがメインのタイムラインとリプラ

    ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル
  • 「GZ-1」これがリコーの一眼レフ!? - ネタフル

    書かれている文章を翻訳にかけてみると、こんな感じになりました。 の写真家の観点では、軽量化と市場の需要増加と携帯、両方の品質とデジタル一眼レフコンパクトな設計コンセプトのDC 、リコー、ペンタックス、サムスンの3つ上の既存の工場で一緒にペンタックスDA15限定に基づいて、ベース光のマイクロタイプの開発を重量のバージョン( ) 、サムスンの提供を担当しています広く韓国(のような- 7 、 K20Dなどのデジタル一眼レフ) 14MPのCMOSセンサーを使用されており、売上高は、胴体のリコーGRDの基礎としているリコーのブランドリンク少しデザインを拡大表示すると変更すると、レンズの交換- 1 gzを解凍し、新しいウォークマンのモデルに使用される。 要するに、Kマウントが採用されている、ということなのでしょうか? 1400万画素のCMOSセンサー搭載、でしょうか。「GR DIGITAL」のボディに

    「GZ-1」これがリコーの一眼レフ!? - ネタフル
  • Twitter利用、60%が「iPhone」から? - ネタフル

    現在Twitter世界人口は1億とも言われていますが、その半数はTwitter.comからではなく、携帯電話やデスクトップクライアント、iPhone等のサードパーティープラットフォームからつぶやいていると言われています。 日語圏での統計情報が少ないために、実施されているアンケートということです。 あくまでもアンケートを見た人が自主的に回答しているものなので、これをTwitterの利用者像にあてはめるのは危険なのですが、ただなんとなく「iPhone」利用者がやたらと多いのは肌感覚としてありました。 こうした数字が出ることで、さらに「iPhone」ユーザがばかりが回答していくことになるかもしれませんが。 ただ、日でのTwitter再ブレイクと「iPhone」の関係は、切り離せないかな、とも思っています。Twitterアプリの登場時期と、ユーザ数の増加のグラフなどを一緒に見られると面白そ

    Twitter利用、60%が「iPhone」から? - ネタフル
  • 「iPhone 3.0」日本語入力スピードが改善するTips - ネタフル

    方法は実に簡単です。 1. 設定>一般>ホーム>検索結果の表示、で全ての√を外す 2. 「iPhone」を再起動 3. 設定>一般>ホーム>検索結果の表示、で必要な項目に√ 全てが検索できなくてもいいやと思って、とりあえず再起動後にはこんな感じにしてあります。 たったこれだけのことなのですが、再起動直後ということもあるかもしれませんが、確かに日本語入力が快適に戻った気がします。 もともと、ぼくはフルキーボードはオフにしていてフリック入力のみで、そういう点でもあまりもっさり感は気にならない方ではあったと思うのですが。 [iPhone3.0]日本語入力もおまじないで3.0になる。3G最後の聖戦、笑。 – SocialBlogというのが元ネタなのですが、そちらによると次のように説明されています。 どうやら、3.0では検索のインデックス作成が負荷をかけているのでなくて、何やらインデックスを作成する

    「iPhone 3.0」日本語入力スピードが改善するTips - ネタフル
  • 「iPhone 3G」下取りするソフトバンクショップが登場 - ネタフル

    ソフトバンクが「iPhone 3G」を下取りしてくれたらいいのにというエントリーを書きましたが「iPhone 3G S」発売記念として、期間限定ながら「iPhone 3G」などの下取りをするソフトバンクショップが出てきました。 「iPhone 3G」のみならず、不要になるiPodや携帯電話も下取りしてくれるそうです。さらに「下取り2,000円UPクーポン」もあります。 最近、デパートや百貨店が実施しているスーツや衣料品の下取りに近いものだと思いますが、眠らせてしまうよりはありがたいですね。 ただ、気になるのは下取り価格でして、電話した聞いてみたところ来店しないと分からない、ということでした。もちろん個々の状態もあるかと思うので「それでは上限は?」と確認しましたが、それもやはりショップに行かないと教えてもらえないそうです。 下取りしてくれるショップは池袋、渋谷が中心ですが、全部で10店舗とな

    「iPhone 3G」下取りするソフトバンクショップが登場 - ネタフル
  • 「iPhone」タッチパネルガラス・液晶パネル割れの修理サービス(7,800円〜) - ネタフル

    iPhone 3G」のタッチパネルガラス・液晶割れを7,800円〜で修理してくれる「iLab PC Factory」という名古屋のショップがありました。 「iPhone」を落として液晶が割れ、日に日に広がるのを目にして悲しみに暮れている人も少なくないと思うのですが、そんな方に朗報かもしれません。 ソフトバンク以外でも液晶割れの修理をしてくれるサービスがありました。 ソフトバンクとの持ち込みの比較があるのですが‥‥ 修理が6万円とか7万円になっちゃったら泣くに泣けないですね。それが半額以下で修理できるとなれば、藁にもすがりたいという人もいることでしょう。 ただし「正規外修理のため今後正規保証が受けられない可能性有り」ということなので、そのあたりをどう判断するか、ですね。「SoftBankのサポートでガラスや液晶を交換したかどうかの判断はまず無理」ということですが。 それにしても‥‥ 1,0

    「iPhone」タッチパネルガラス・液晶パネル割れの修理サービス(7,800円〜) - ネタフル
  • ⌘キー2回叩きで起動して各種検索やアプリ起動できる「Google Quick Search Box」が便利! - ネタフル

    以前「Google Desktop for the Mac」という同種のアプリを試したのですが、うまく日語が通らずに利用を断念したことがありました。 ▼「Google Desktop for the Mac」を試した ▼「Google Desktop for the Mac」の日本語入力 さて「Google Quick Search Box」はどうでしょうか? まずはアプリケーションの起動です。 「itunes」と入力するとiTuensを起動することが可能です。 「計算機」でもちろん「計算機」を起動することも可能です。 キーワードによっては、これがそのまま検索になる訳ですね。さらに曲を選択してiTunesを起動して再生、なんてことも可能です。 どんな検索をするかは、キーボードショートカットで呼び出すこともできます。 例えば、Google Newsとか。 検索範囲を指定することも可能です。

    ⌘キー2回叩きで起動して各種検索やアプリ起動できる「Google Quick Search Box」が便利! - ネタフル
  • 坂本龍一、Twitterを始める - ネタフル

    もちろん、ぼくもフォローしました。現時点でのフォロー関係の数字は次のようになっています。 一番最初のポストは2009年4月7日5時48分でした。新曲の情報です。「#Ryuichi」とつけてますね。 ちなみにクライアントソフトは「TweetDeck」を使用しています。 最新のポストでは「Flickr: skmt09’s Photostream」ら写真が追加されたことを報告しています。ステージの裏側など。なんかすごいな。 ■関連エントリー ▼Twitterの成長、まだまだ続く ▼ブロガーを魅了する“ミニブログ”とは? ▼「いつでも友だちとつながっていたい、だからTwitter」掲載 ▼「Twitter」つぶやきを“非公開”から“公開”にした件 ▼そういえば「Twitter」を使いはじめてから2年経過 ▼GoogleTwitterアカウントを開設 ▼ブロガーを魅了する“ミニブログ”とは? ▼S

    坂本龍一、Twitterを始める - ネタフル
  • MacのキーボードでiPhoneに入力する「RemoteKey」 - ネタフル

    これはまた一つアイデアというか、こんなこともできるのかというか、Bonjourを使ってMacと「iPhone」を接続し、Macのキーボードによる文字入力を可能にしているようです。 コピー&ペーストも可能、入力したテキストをメールで送信したり、URLをSafariで開くことも可能だそうです。ただ、キーボードだけでなく、Mac体も必要です。 デモ動画もありました。 「RemoteKey」は230円のアプリです。 #「App Store」を見る #ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。

    MacのキーボードでiPhoneに入力する「RemoteKey」 - ネタフル
  • TimeMachine対応NAS「LS-C1.0TL」が届いたのでセッティングぅ - ネタフル

    思ったより小振りな箱でした。このハードディスクが1TBか‥‥1TBだぜ。約1,000GBなんだぜ。思えば遠くへ来たもんだ、そう思わずにはいられないマサトであった。 ということで早速、開封しまして、ハブに接続します。で、電源を入れると、もうMacから見えるのですね。無線LAN経由にて、専用ソフトでセッティングぅでございます。 セッティングといっても管理者パスワードを変更するとか、そんな感じです。必要ならばフォルダを増やしたりとか。あとはインストールされたらソフトから随時、フォルダを開いてアクセスします。 TimeMachine用のフォルダを設定しようと思ってちょっとつまずいたのですが、どうやらAppleTalkプロトコルをオンにしないとダメっぽい。そしたら、簡単にTimeMachine先として認識してくれました。 CD-ROMからソフトウェアをインストールする必要があったので最初はMacBo

    TimeMachine対応NAS「LS-C1.0TL」が届いたのでセッティングぅ - ネタフル
  • 「Evernote」Google Notebookのインポートに対応 - ネタフル

    Google Notebookの開発終了が発表され、今後のことを心配している人も少なくないと思われますが「Evernote」がGoogle Notebookのインポートに対応してことを明らかにしています。 Welcome You Fine Google Notebook Usersというエントリーで報告されています。 When we heard the news, we immediately began work on a Google Notebook import tool. Today, it’s ready. Google Notebookが開発終了するというニュースを聞き、すぐにインポートツールの開発に着手した、と。 まずはGoogle Notebookからのエクスポートの方法が説明されています。 1. Sign into Google Notebook 2. Click on

    「Evernote」Google Notebookのインポートに対応 - ネタフル
  • Movable TypeからWordPress移行の波がくる? - ネタフル

    2008年から2009年の年末年始に、Movable TypeからWordPressに移行したというエントリーをちらほらと見かけました。影響力のある人たちが移行したので、追随する人も増えるかもしれません。 ▼固定リンクを変えずにスムーズにMovableTypeからWordPressに移行するまでの作業ログ | IDEA*IDEA ブログシステムはどれも一長一短あるでしょうが、WordPress、シンプルでいいですよ。体はあくまで軽く、そのあとはお好みで拡張していく楽しみがあります(そういう意味でFirefoxに似ています)。 ▼WordPressで導入したプラグインまとめ | IDEA*IDEA いろいろいじり倒している最中ですが、いまのところのおすすめプラグインをご紹介。ちなみにWordPressって管理画面から直接プラグインをダウンロード&インストールできるのですね。FTPのID&P

    Movable TypeからWordPress移行の波がくる? - ネタフル
    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/01/05
    WP、4年くらい使ったけど最近はTextPatternもいいかなと思い始めている。
  • オリジナルのフォントを作成・共有する「FontStruct」 - ネタフル

    無料で利用可能ですが、フォント作成にはユーザ登録が必要です。といっても、名前とメールアドレスとパスワード程度です。 ユーザ登録してログインすると、下記のような画面になりますので‥‥ 新しいフォントの「Create」にとりかかます。 とりあえず「Netafull」フォントと命名します。 フォント作成画面きたー! “Bricks”を組み合わせて、文字を作成していきます。時には消しゴムツールで消してみたり。 「Netafull」フォントなので [N] を作成してみたいと思います。 けっこう簡単にできちゃうのね。 プレビューしてみると‥‥ まずまずな感じ? 機能としては他にも‥‥ アンドゥーしたり、ビューを変更することが可能です。 で、できたフォントは保存、ダウンロードすることができます。 とりあえず一文字だけですけど、ちゃんと登録されていました。 他の人が作ったフォントをギャラリーで探して‥‥

    オリジナルのフォントを作成・共有する「FontStruct」 - ネタフル
  • 「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック

    「Safari 3.1」に搭載された「Webインスペクタ」という機能があります。ちゃんと見たことがなかったのですが、HTML+CSS構造をチェックできて面白いですね。 Three Powerful Safari Features That Few People Useというエントリーで紹介されていたので、改めて見てみました。 The functionality is similar to the Firebug extension for Firefox, and gives you all sorts of information that’s helpful during web development and design. Firefoxの「Firebug」機能拡張に似た機能で、ウェブ開発やデザインの助けになるような情報を提供してくれる、とあります。 開発メニューからアクセスします

    「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック
  • Macのウェブブラウズを劇的に加速する「dolipo」 - ネタフル

    TwitterPod」の作者でお馴染みのdrikinが、Macのウェブブラウズ環境を劇的に改善する「dolipo」というソフトを作ってくれました! dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。というエントリーで紹介されています。 ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 もともと「polipo」というプロキシサーバがあるのですが、コマンドラインツールのため、それを素人が使うのは設定が難しく、そこで開発されたのが専用GUIの「dolipo」です。 ベータテストから参加していたのですが、これがもうヤバい! Safariのウェブブ

    Macのウェブブラウズを劇的に加速する「dolipo」 - ネタフル
  • 1