タグ

ブックマーク / neko314.hatenablog.com (10)

  • RubyKaigi 2023に参加しました - ねこものがたり

    rubykaigi.org トークの感想 理解できなくて感想がないトークが多いので、書けるものがあるものだけ書きます🥺 Develop chrome extension with ruby.wasm Rubyでどうにかする話として一番「これは私もやってみたい」という意味の刺激をもらったのがこちらのトークでした。 去年のRubyKaigiで一番ホットだったのがruby.wasmで、それから「ruby.wasmでこんなことしたよー」という話が今年あるのいいなあと思っていたのですが、スピーカーのさわいさん自身も去年のRubyKaigiのruby.wasmを作った話に感動してCfPを出したとおっしゃっていたので、そのストーリーも含めて印象に残りました。 私が作りたいなーと思っているのは仕事用の、フォーム補完エクステンションです。ただLTで@shugomaedaが話していたような気がするけど、ub

    RubyKaigi 2023に参加しました - ねこものがたり
  • My contribution and first remote pair programming for OSS - ねこものがたり

    Preface This is my first blog post in English. Please don't mind a light weight mistake but I’m happy if you tell me the better expression when there’s something terrible wrong or something unsuitable. Background of this post Why I bought "How to Open Source: Learn the secrets of successful contributors" I bought "How to Open Source: Learn the secrets of successful contributors". My goal to read t

    My contribution and first remote pair programming for OSS - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2022/10/25
    ねこさんのOSSコントリビュート日記
  • 駆け出し観る将が感じる「将棋は実質Ruby」という話 - ねこものがたり

    これはRubyist近況[1] Advent Calendar 20211日目のエントリーです。私の近況を報告します。 自分の近況は「2021年は将棋と出会いました」というものですが、そんな一言じゃおさまりきらない思いを書いていきます。ぜひ最後まで読んでください。そして共に将棋を楽しみましょう!「実質Ruby」の使い方が間違っていそうだとか気にせず行きます! neko314と将棋の出会い ひょんなことから将棋の楽しさを知りました。 きっかけは今年の4月に「もうすぐABEMAトーナメント*1が始まるんですよ」と教えてもらったことでした。 その時の私は、駒の動きもわかっていない無知な状態だったのですが、その会話の少し前に知ったこちらの目隠し詰将棋の動画を見て「全然わからんけれどもすごいことだけは分かる!!!!」という、震えるような感動が余韻が心の片隅に残っている状態でもありました。 www.y

    駆け出し観る将が感じる「将棋は実質Ruby」という話 - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2021/12/08
    nekoさんの将棋トーク
  • 『パーフェクトRuby on Rails 【増補改訂版】』を読みました - ねこものがたり

    gihyo.jp ざっくりの感想 最初からサンプルコードがたくさんあって、手を動かしてどんどん次にいくぞ!という感じで進められたので終始楽しかったです。 「実際の開発ではこのようにします」など、実践的な知見がたくさん詰まっていました! コラムがだいぶいい。全編はボリュームが多いという人でもコラムだけは読んだほうがいいと思うくらいコラムがいい。 「なぜそうするか」が解説してあるので現実の開発で応用が効きそう。 個人的に勉強になったこと 一番は11章「複雑なドメインを表現する」とか12章「複雑なユースケースを実現する」のあたり。 最近(というわけでもないけど最近)DDDやクリーンアーキテクチャにとっても興味があって、DDDのを読んだり勉強会に出てみたり話を聞いてみたりしています。 でも「Railsとドメイン駆動設計ってなんかこういまいち自分の中で結びつかないぞ?」と感じていました。 そんなス

    『パーフェクトRuby on Rails 【増補改訂版】』を読みました - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2020/08/22
    細かく読み込まれててすごい。しかも読了早い。感想ありがとうございます!参考になりました。 #パrails
  • "「わからない」は怖くない"と気づくまでと気づいてから - ねこものがたり

    これは何の話? 先日ruby-jpというたくさんのRubyistが集まるSlackワークスペースの"education"チャンネルで、こんな会話がありました。(無断でキャプチャ撮ってるんでモザイクしています🙏) この会話を眺めていて「どちらの気持ちもわかるな」と思いました。 もともと私は「わからない」状態がとても苦痛だったのにいつの間にか「わけがわからない!これは成長チャンス!!」とか思う人間に変わって今生きています。 私はいつ変わったか、なぜ変わったか、変わる前と後で具体的に何が変わったのか、Slackでの会話が考えるきっかけになったので、考えたことを言語化してみたいと思います。 いつ変わったか これははっきり覚えています。きっかけは初めて参加した2018年のRubyKaigiでした。 「難しすぎて何も分からないのに、”分からなくて辛い”じゃなくて”もっと分かりたい”という気持ちが沸き

    "「わからない」は怖くない"と気づくまでと気づいてから - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2019/09/25
    めっちゃいい話ですやーん!分からなくてつらいって思ってる人へ届けたい。
  • アクトインディで正社員プログラマーとして働くことになりました - ねこものがたり

    2019年4月より、アクトインディ株式会社で社員として働くことが決まりました!2018年の11月からアルバイトとして受け入れてくださりお世話になっていましたが、その上でこのようなスタートが切れることは、喜びと安堵、そしてなにより感謝の気持ちでいっぱいです! この節目に、感謝の気持ちを込めて、これまでのことを綴りたいと思います。 私という人 プログラマーに向き・不向きというのはあるのでしょうか? この答えについては、人それぞれの価値観や経験が反映されると思うので、明確な絶対解はなく、意見がわかれることでしょう。 私自身は「向き・不向きはない」と思っています。 でも、もし「向き・不向きはある」とすれば、また「向き・不向きはある」という人の”こういう人は向いてない”という説に基づくならば、 私は向いてない側の人間 です。 先日あった引退会見でのイチローの言葉を借りると、「人より頑張る」などという

    アクトインディで正社員プログラマーとして働くことになりました - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2019/04/01
    おめでとうございます!!!🎉🎉🎉👏👏👏(盛大な拍手)👏👏👏
  • RubyKaigi2018に参加しました - ねこものがたり

    はじめに Rails Girls JPの支援を受けてRubyKaigiに初めて参加してまいりました。 諸事情で今年は参加は諦めようと思っていたのですが、行けて当によかったです。今では「諦めよう」と言っていた自分が目の前にいたら「なんで?それでいいの?後悔するよ?」って言いたいです笑 予定があって2日目のセッション後に帰宅したのですが、2日間がとても濃いもので、3日間いられないのがとても残念でした。 ともかく、関係各位のみなさま当にありがとうございました! RailsGirls JP 支援で #rubykaigi に参加した皆さん。来年もやるぞー。 pic.twitter.com/5dhFBPVkmi— Hiroshi SHIBATA (@hsbt) 2018年6月2日 またそれに加えて@emorimaさんには宿泊面でもお世話になりました。 いつもプログラミングのことも教えてくださるし、

    RubyKaigi2018に参加しました - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2018/06/05
    いい話! 「「私もここの一員なんだと思っていいんだ」っていうのをRubyKaigiで感じました。」
  • Rails Girls Tokyo 9thでスタッフをしました - ねこものがたり

    5/18-19に開催さたRails Girls Tokyo 9thにスタッフとして参加しました。 スタッフをやらせてもらえて、当にありがとうございました。 Rails Girls Tokyo 9thについて オーガナイザーの@usamimiemiさんがどんな思いで開催したのかなどブログに書いておられます。 tararico.hatenablog.com スタッフとして参加して 前日まで 経緯 オーガナイザーの@usamimiemiさんと@emorimaさんから声をかけていただきました。 確かいつかのRail Girls Tokyo, More!の場だった気がします。 準備 会場の確保、事の手配、人員の調整など事前に必要な様々なことはオーガナイザーさんが全てやってくださいました! 名札 今回の初めての試みとして名札を新しく作りました。Rails Girls Kampalaの名札が素晴らし

    Rails Girls Tokyo 9thでスタッフをしました - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2018/05/28
    スタッフおつかれさまでした!名札もめちゃよかった〜。
  • Railsの教科書を進めてます - ねこものがたり

    tatsu-zine.com 先日のRails Girls 8thにて、オーガナイザーのshokolaさんが超推してたのと、著者の五十嵐さんがコーチでいらっしゃっていて今後どうプログラミング学習進めたらいいかアドバイスをいただいたので、このをやってみようと購入して少しずつ読んだりコード書いたりしています。(五十嵐さんからはいろんな言語があるけど初心者が広く浅く手出すよりまずは1個を深くしていくといいよとアドバイスいただきました。) 仕事終わりに頑張ってる。亀な私だけど、あと少して終わる!頑張ってるよ!すごいよ私! shokolaさんがオススメしていた理由は、「Rails以前にプログラミングが初めてという人にもわかる内容だから」ということだったと記憶しています。 私はまさにそういう人なので読んでみて「当だ!こういうの探してた!」と感じてます。 私にはプログラマーの夫がいて、聞けば教えてく

    Railsの教科書を進めてます - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2017/10/23
    丁寧に書いて下さりありがたい!「その時はターミナルに結果が書いてあるから読めと教えてもらったけど読んだところで文字たちの意味するところがわからぬわけです。そこの部分を解説してくれるという。」なるほど!
  • Rails Girls Tokyo 8thに参加した話 - ねこものがたり

    プログラミングを学ぶ中で自分自身の記録にしたいと思って、どうやらその界隈の人たちははてなブログ使ってるらしいと聞いたのではてなブログを開設しました。 2017年10月6日7日にあったRails Girls Tokyo 8thに参加しました。 プログラミング触り始めたのが6月。 はじめてプログラミング勉強会に行って人と触れ合いました。 詳細に書くと長くなりすぎそうだけど、コーチの人が丁寧に的外れな質問にも答えてくれたことが当にありがたかったです。 自分が作ったものを簡単でも人にも使ってもらった瞬間はただただ感動しました! コーチやスポンサー陣については、初心者すぎて知らんかったけどすごい人たちが集まってたんだなぁと後で思いました。 【学んだことのまとめ】 1 ・きいたこと サーバーとはなんじゃ!? ・答え 図書館の司書さん的な こちらのリクエストを聞いてうごいてくれるもの データーベースは

    Rails Girls Tokyo 8thに参加した話 - ねこものがたり
    iga_k
    iga_k 2017/10/11
    サーバー=図書館の例え、 分かり易くていいなぁ
  • 1