タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と育児に関するigrepのブックマーク (1)

  • 児童虐待が急増したのは近年のことなのですか?反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。最近にわかに、児童虐待を防げ! という大合唱が湧き起こってますけど、あなたがた、ついこないだまで、体罰禁止なんてきれいごとだ、とかいってませんでした? それともあれは、斜に構えてよのなかを見てシニカルなことをいう自分に酔ってただけですか? ニュースなどを見て気になったのは、近年児童虐待が急増しています、みたいな伝えかたばかりだったこと。それだと絶対、誤解を招きます。 案の定、「むかしは家に年寄りがいたから児童虐待なんてさせなかった。いまは核家族が進んだから虐待が増えたのだ」などと妄想歴史ファンタジーを垂れ流してるヤツがいました。寝ぼけたこといってんじゃないよ。むかしの年寄りは虐待をしつけとして黙認してたんですよ。 虐待が近年急増したように見えるのは、警察や行政が積極的に対応するようになったことで、統計数値として表に出てくる数が急増したというだけのこと

    igrep
    igrep 2019/02/27
    “児童虐待という言葉は、明治時代から新聞にもしょっちゅう登場してます。「わが子を虐待する鬼親」みたいな記事はべつに珍しくもない。”
  • 1