タグ

ブックマーク / qiita.com/k_keisuke (6)

  • Kotlin用のCleanArchitectureのテンプレート作ったよ! - Qiita

    はじめに CleanArchitectureってなに?という話はこの辺を参照 で、CleanArchitectureの最大の問題は、きっちりやろうとすればするほど、クラス数が増えていくということ。 Kotlinを導入してせっかくコード量が減るのに、クラス数が増えることで作業が増えてしまえば、旨味が減ってしまう。 しかもAndroid-Studio(Ver3.0)の対応がまだ途中なのか、微妙にKotlinのクラス作成手順がメンドクサイ なので、解決策として、CleanArchitecture用のテンプレートを用意し、極力クラス作成に関わる作業を簡略化し、必要最低限の作業で必要なクラスを一括で作成できるようにした。 ちなみにこの記事の内容はGithubのREADMEの内容をほぼそのまんま持ってきてます。 諸々置き場 ココ https://github.com/kiuchikeisuke/And

    Kotlin用のCleanArchitectureのテンプレート作ったよ! - Qiita
  • Gmailに来るConnpass通知をいい感じにSlackに通知する - Qiita

    はじめに Connpassの通知、いい加減メール以外にも対応してほしい...。 Slackとまでは言わないからせめてLINEも選択肢としてとれるようにしてほしい... そんな欲求、ありますよね? はい、例によって例のごとくGASで作りました。 このスクリプトでは、 こんな感じのボタンが含まれているメールを こんな感じでSlackに通知します。 逆に言うと例のボタンが含まれてないやつは対象外になるので注意してください。 (そんなのは嫌だ!って人はスクリプトをいじってください) Gmailの設定をしよう といってもやることは2つだけ connpassのラベルを作る フィルタ機能でconnpassから来たメールは受信トレイをスキップしてconnpassのラベルつけて既読にする フィルタ具体的な設定は↓のような感じ これでGmail側は準備完了 SlackのIncoming Webhooks設定を

    Gmailに来るConnpass通知をいい感じにSlackに通知する - Qiita
  • 社内のスマホ端末管理にTSUTAYAレジ風システムを導入した(予定) - Qiita

    はじめに この記事は1年近く前に投稿された「社内の備品貸出にTSUTAYAのレジ風システムを導入した」を ぱくって リスペクトして作ったシステムのお話です。 クライアントはAndroid(Kotlin)、サーバーはGASを使うことで短期間(2,3日くらい)で作成できた。 システム名は「たんまつ管理さん」 (こらそこ、ダサいとか言わない) なお、この記事投稿時点ではまだ運用してないです。 システムの構成図 サーバー側の窓口をGASで実装。 GASがGoogleSpreadSheetと連携することで端末のデータを保存したり更新したりする GASのスクリプト定期実行を利用して貸出期限切れがないかを定期的にチェック。期限切れがあれば即メールが飛ぶようになってる(組織によってはSlackとかでもいいかも) サーバーを社内に置いていないのでスマホが社内ネットワークに繋がっていないと〜的なことが一切ない

    社内のスマホ端末管理にTSUTAYAレジ風システムを導入した(予定) - Qiita
    igrep
    igrep 2017/08/17
    これは同僚として期待が高まる テプラを使わない方法ではすでに試したのかな?
  • 簡単にopenstfの環境をMac上にゼロから構築する方法 - Qiita

    はじめに 前回のopenstfの環境をdockerを使ってLinux上にゼロから構築する方法では、Linux環境上に構築はできるが、同一マシンからしかアクセスできないという課題があった。 そこで今回は社内サーバーとして公開するための方法をゼロからやっていく。 ここでの記載よりもーっと簡単にopenstfの環境をMac上にゼロから構築する方法を作ったのでそちらも合わせてご確認ください 2017/2/28 追記 fleetctlで割り当てられたIPアドレスが変わる現象への対応方法をトラブルシューティングに追記 2017/3/2 追記 IPアドレス変わる問題のトラブルシューティングの記載を一部削除(別の問題が発生するようになるため)。対処方法が見つかり次第、再度修正します。 2017/3/6 追記 上記の問題に対応した、「もーっと簡単にopenstfの環境をMac上にゼロから構築する方法」を公開

    簡単にopenstfの環境をMac上にゼロから構築する方法 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/03/01
    fleetしらなかった。
  • openstfの環境をdockerを使ってLinux上にゼロから構築する方法 - Qiita

    はじめに Androidのリモートデバッグ環境を構築できるopenstfというものがある。Mac上で構築する方法は書いてあるが、docker環境も提供されてるらしいぞと思って手をつけたらあまりにも情報が少なく相当辛かったので0から環境構築するまでのノウハウを記載する。 なお、私自身がdockerを使い始めて1週間とかなので至らない部分は多々あるかと思いますがご容赦を。 2017/2/27追記 社内サーバーとして公開する方法を記載しました。 「簡単にopenstfの環境をMac上にゼロから構築する方法」 構築環境 OS: Ubuntu 16.0.4(実際に構築したのはMac上に立てたVirtualBox上です) docker, docker-composeを入れる dockerをインストールする これについてはたくさん紹介サイトがあるのでそちらを参考にしていただきたい。 docker公式 [

    openstfの環境をdockerを使ってLinux上にゼロから構築する方法 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/03/01
    すげー細かくてありがたや。
  • すごーい!きみはマネジメントが得意なフレンズなんだね!(けものフレンズOPと1話を組織マネジメントの観点から分析する) - Qiita

    すごーい!きみはマネジメントが得意なフレンズなんだね!(けものフレンズOPと1話を組織マネジメントの観点から分析する)マネジメントけものフレンズ はじめに 最近謎のブームを巻き起こしているけものフレンズを、組織マネジメントという観点から分析してみる。 ©けものフレンズプロジェクト/KFPA 2017/3/17 追記 かばさんのシーンの分析に「自立」に関する記載を追加 2017/8/8 追記 「最後に」を追記 社歌 ©けものフレンズプロジェクト/KFPA まずは彼女ら、ジャパリパーク株式会社の社歌でありジャパリパークのテーマソングである「ようこそジャパリパークへ」から分析していこう。 始まりはこうだ 「Welcome to ようこそ ジャパリパーク 今日もどったんばったんおおさわぎ!」 英語の「Welcome to」はそのまま訳せば「ようこそ」となる。つまりこの歌を聴いた人(すなわちジャパリ

    すごーい!きみはマネジメントが得意なフレンズなんだね!(けものフレンズOPと1話を組織マネジメントの観点から分析する) - Qiita
    igrep
    igrep 2017/02/19
  • 1