タグ

ブックマーク / techfeed.io (4)

  • 「まるでDRM」Googleが開発中のWEI APIにブラウザ開発者が猛反発

    7/29、BleepingComputerは、GoogleChromeに導入しようとしているWeb Environment Integrity(WEI)APIに対して、ブラウザ開発者たちから強い反対の声が上がっていると報じました。 ブラウザ開発者たちはこの提案を、ユーザーの自由を制限し、オープンなウェブの基原則を損なうものだとしています。 WEIとは? Web Environment Integrity(WEI)は、ウェブサイトがクライアント(ブラウザ)のデバイスとネットワークトラフィックの真正性を評価し、偽造や安全でないインタラクションをブロックする新しいAPI提案です。例えば、この仕組みを使って、ウェブサイトは人間かボットかを判別したり、特定のデバイスの特定のブラウザが信頼できるかどうかを判断したりすることができます。ウェブサイトは認定された「attester」からトークンを取得し

    「まるでDRM」Googleが開発中のWEI APIにブラウザ開発者が猛反発
  • Google Chrome、リンクプレビュー機能の導入を検討中

    Googleは、デスクトップ向けChromeに新しい「リンクプレビュー」機能を導入する計画を進めています。この機能により、ユーザーのウェブコンテンツとのインタラクションが大きく変わる可能性があります。 Googleは、デスクトップ向けChromeに新しい「リンクプレビュー」機能を導入する計画を進めています。この機能により、ユーザーのウェブコンテンツとのインタラクションが大きく変わる可能性があります。 リンクプレビューは、ユーザーがハイパーリンクをクリックまたはホバリングするだけで、小さなポップアップウィンドウにウェブページのプレビューが表示されるようにするものです。 このプレビューでは、リンク先ページの内容を一部だけ閲覧できるため、ユーザーはそのページを完全に開くか、現在閲覧中のページを継続するかを選択できます。これにより、時間の節約が可能になるだけでなく、不要なコンテンツの読み込みを防ぐ

    Google Chrome、リンクプレビュー機能の導入を検討中
    igrep
    igrep 2023/07/31
    結構デメリットも大きそうだけど大丈夫なのかな
  • Rust使いは要注目! WebAssemblyのコンポーネントモデルを知る by chikoski@

    ここ1、2年の間で話題になることが多かったWebAssemblyのコンポーネントモデルについて、その背景やWasmとの関係、コンポーネントの作り方などについて紹介していきます。 記事は、TechFeed Experts Night#9 〜 Rust/WebAssemblyの「いま」を探る のセッション書き起こし記事になります。 イベントページのタイムテーブルから、その他のセッションに関する記事もお読み頂けますので、一度アクセスしてみてください。 セッションの登壇者 セッション動画 よろしくお願いします。今ご紹介いただきましたchikoski@です。 Rustにはコミュニティ的な関わり方が多くて、Rust.Tokyoというカンファレンスの運営をやっています。WebAssemblyは出たときからずっと仕様を追っていて、コロナの始まる前はWebイベントもやっていたのですが、最近はできていませ

    Rust使いは要注目! WebAssemblyのコンポーネントモデルを知る by chikoski@
  • 標準化でどう変わる!? 話題の次世代分散ID規格「DIDs」のポテンシャルをえーじさんに聞いてみた!

    Webの世界を大きく変えるかもしれない分散ID標準規格「DIDs」についてえーじさんに聞いてみました。 Web技術の標準化団体「World Wide Web Consortium(W3C)」は7月19日、分散IDの標準規格「DIDs(Decentralized Identifiers)」のv1.0を勧告しました。この勧告をきっかけに、DIDsだけではなく、Web3やWeb5と呼ばれる非中央集権的なWeb世界やその要素技術であるブロックチェーンへの関心が高まっています。一方で、これまでのいわゆる中央集権的なWebの世界で使われてきたID管理とDIDsは何が異なるのか、一般の人々にはまだあまり理解が浸透していないようです。 DIDsが標準規格となったことで、Webの世界にはどんな影響があらわれるのか - 今回の「Ask the Expert」ではWebの標準技術に精通したエキスパートのえーじ(

    標準化でどう変わる!? 話題の次世代分散ID規格「DIDs」のポテンシャルをえーじさんに聞いてみた!
  • 1