タグ

google homeとFirebaseに関するigrepのブックマーク (3)

  • Google Homeで子供の朝支度を促してみる - Qiita

    はじめに うちには幼稚園に通う子供がいます。「バス来ちゃうよ、ご飯急いで!」「遅れちゃうよ、早くトイレに行ってきて!」そんなやり取りが繰り返される毎日。少しだけ険悪なムードになることもあって、はぁ、なんだか朝から嫌だなぁ...。 と、Google Homeで任意の言葉を読み上げることができると知ったより「これ、使えないの?」との発言。人に指摘されるのを嫌うのは、幼稚園児だって同じはず。ナイスアイデア! やりたいこと から指定された要件は以下でした。 指定時刻に、指定した文章を読み上げて。 各曜日ごとに読み上げる文章は変更したいな。 読み上げ以外にも、指定時刻に特定の処理を実行できるようにしておいて。 お、おっけー...。 どうやったか 処理フロー 処理フローは、Googleスプレッドシート→Firebase→ラズパイ→Google Homeとしました。 それぞれの連携では(1)Goog

    Google Homeで子供の朝支度を促してみる - Qiita
    igrep
    igrep 2018/02/14
    Amazon Echoならリマインダーでできちゃうのか。そういえばXperia Touchも予定の時間が来たら読み上げてくれるようになってたな。それにしても人に言われたら嫌がるのにGoogle Homeだといいのはなんでだろう。
  • WebからGoogle Homeを喋らせたり家電操作したりしてみる - Qiita

    はじめに この記事は スマートスピーカー Advent Calendar 2017 19日目の記事です。 記事を書いていたらたまたま空きができていたので急遽投稿させて頂きます。 過去記事(Google Homeでやったことまとめ)にて構築したGoogle Homeによる家電操作環境に一手間加え、Webからも操作できるようにしてみました。 家電操作はもちろん、外からGoogle Homeを喋らせたりできます。 家電の操作には自宅に設置してあるラズパイを使用していますが、グローバル→ローカルのネットワーク通信にFirebaseのRealtime Databaseを利用しています。 Firebaseは他にも様々な機能を提供しており、その一つにHostingがあります。 参考:まだ間に合う!着々と進化しているFirebaseをまとめてみるよ #Firebase #FJUG(全機能まとめ) Hos

    WebからGoogle Homeを喋らせたり家電操作したりしてみる - Qiita
  • Webページからスクレイピングした単語をGoogleHomeに話してもらった - Qiita

    この記事は「スマートスピーカー Advent Calendar 2017」の11日目の記事になります。 プログラミング歴1年ちょっとの大学二年生が流行に乗ってアドカレ初投稿してみました。 ゆっくりしていってね(´・ω・`) LeagueCallというアプリを作ってみた 突然ですが、私はいつもLeague of Legendsという対戦ゲームを遊んでます。 5vs5のチームゲームなんですが、キャラクターごとに有利不利があったりします。 今回はこの有利不利をOP.GGという戦績サイトからスクレイピングしてGoogleHomeに伝えてもらう 「LeagueCall」というアプリを作りました。 これによって逐一WebでOP.GGを開かなくてもGoogleHomeに聞くだけで、 キャラクター選択時に相手の使うキャラクターに対して有利なキャラクターをすぐに選べることを目指します。 ちゃんと技術的なこと

    Webページからスクレイピングした単語をGoogleHomeに話してもらった - Qiita
  • 1