タグ

2020年4月4日のブックマーク (29件)

  • 全員が1回はコロナを体験する

    あんな苦しいのやだよー それでも感染して生き残って免疫を得るか死ぬしかないんだよな

    全員が1回はコロナを体験する
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 厚労省のコロナ国会対応やばい・・・。|株式会社千正組

    日、4月3日の衆議院厚生労働委員会の藤田文武議員の質問の中で、厚労省の国会対応のやばさが明らかになりました。 お時間のある方は、こちらの質疑の動画(藤田議員のYouTubeチャンネル)をご視聴ください。 藤田文武議員のYouTubeチャンネル 明らかになった状況は以下のとおりです。(⇒は千正のコメント) 1.コロナ関係の国会質問の量が異常。 2月、3月の厚労省が担当した国会質問について、1日平均の委員会数、のべ質疑者数 2月 1.9委員会 質議者 9.6人(1日平均) 3月 4.9委員会 質議者17.4人(1日平均) 最も多い日の質疑者数・のべ答弁者数・質問数は? 2月25日 衆議院予算委分科会 質疑者51人  答弁者 99名 質問数342問 3月18日  参議委予算案委嘱審査(各委員会) 質疑者53人  答弁者120名 質問数280問 ⇒ 長年、官僚として国会対応をやってきた僕から見て

    厚労省のコロナ国会対応やばい・・・。|株式会社千正組
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 警視庁赤坂署員が新型コロナ感染 署員ら60人余 休ませる措置 | NHKニュース

    東京 港区にある警視庁赤坂警察署に勤務する23歳の女性警察官が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。警視庁は一緒に勤務していた署員ら60人余りを休ませる一方、警察署の機能を維持するために部から100人余りを増援する大規模な対応を取ることにしています。 先月31日にのどの痛みや発熱を訴えて病院を受診し、当初はかぜと診断されましたが、その後も実家で静養しながら、ほかの医療機関を受診し、PCR検査を受けたところ、4日に陽性と確認されたということです。 女性警察官は刑事課に所属していて、捜査1課と合同で捜査にあたる捜査部で勤務していました。 警視庁は警察署内を消毒するとともに、一緒に勤務していた署員ら60人余りを4日から休ませることを決めました。これまでに女性警察官のほかに症状を訴えている警察官はいないということです。 一方で、警察署の機能を維持するために、部の刑事部や地域部など

    警視庁赤坂署員が新型コロナ感染 署員ら60人余 休ませる措置 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 自己流リモートワー筋 - uzullaがブログ

    コロナがどうこう以前から完全在宅勤務対応型人材のうずらですこんばんは。PCを前に椅子に座り続けての仕事をもう四半世紀はやってます。 さて、突然在宅勤務が始まった皆さんをみていてメンタルもそうですが、体の不調を見かけます。たとえば「腰が痛い…」という声をちらほらみるようになりました。わかる。 椅子 私はここ10年くらいハーマンミラーのエンボディチェアをつかってます。むやみやたらに高いけど、主要な部分以外はプラ部品が多くて高級感がないといわれる不遇の椅子です。そして糞重い。 【正規品】 Herman Miller (ハーマンミラー) エンボディチェア オフィスチェア グラファイト(ブラック) BBキャスター 12年保証 CN122AWAAG1G1BB3513 HermanMiller(ハーマンミラー)Amazon 金を出すならアーロンじゃないの?といわれますが、私は後傾の姿勢で「背中でも体重を

    自己流リモートワー筋 - uzullaがブログ
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 自分が死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ - id:deztec

    [B! COVID-19] スペイン経済原則停止へ 30日から4月9日まで | 共同通信 スペイン経済原則停止へ 30日から4月9日まで | 共同通信 「感染拡大を放置する方がマシ」これ自分が死なない前提なの人間の性なんだよな 2020/03/29 10:19 よくある誤解だ。 私からするとむしろ、ふだん自分が死ぬことを考えていないから、新型コロナのような「目先の関心事」に過剰な対応をしようとするのだ、と思う。 平素から自分が死ぬ可能性について関心を向けていれば、人命保護に関するおよそありとあらゆることについて、経済性の観点から制約がかかっていることに意識的になる。そして、この状況をどうにかできないものかと思い、自分なりに勉強してみる。 すると、結局、一部においては今よりもう少し人命保護寄りに状況を変えることは可能だとしても、ほとんどの分野において、劇的な状況の変化は非現実的だと思い知らさ

    自分が死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ - id:deztec
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 放置戦略とロックダウン戦略

    COVID-19について,ロックダウンを求める声が大きい.一方で,感染拡大を放置した方がマシだ,という主張もある.増田でも議論がなされているが(anond:20200402212148),私は,感染拡大を放置することを支持する. 放置戦略は,一時的な医療崩壊と大量死を招くだろうが,少なくとも一定期間後には多くの人が免疫を獲得することにより通常の社会活動を営めるようになることが保証されている. ロックダウン戦略は,今この時点での医療崩壊と大量死を抑制することはできるが,ワクチンの開発に失敗した場合,あるいは開発に時間がかかった場合,社会がゆっくりと壊死していくという危険を孕んでいる. 放置戦略は,個々人の命を賭け金にして博打を打っているように見える.だが実際には,社会を賭け金に博打を打っているのはロックダウン戦略の方なのだ. 少なくとも放置戦略であれば,社会がそう遠くない未来に再稼働すること

    放置戦略とロックダウン戦略
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    放置戦略が犠牲にするのは医療関係者。普段なら病院に極限を超えて負担を掛けることはない。
  • 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "僕から見て「信頼できることを言う人達」が、マスク2枚配布には感情的になっていたのが、今回のCOVID-19災害のなかで最大の衝撃でした。僕は少し人間不信になってます。"

    僕から見て「信頼できることを言う人達」が、マスク2枚配布には感情的になっていたのが、今回のCOVID-19災害のなかで最大の衝撃でした。僕は少し人間不信になってます。

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "僕から見て「信頼できることを言う人達」が、マスク2枚配布には感情的になっていたのが、今回のCOVID-19災害のなかで最大の衝撃でした。僕は少し人間不信になってます。"
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    つらい
  • マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ | NHKニュース

    通常の「かぜ」のコロナウイルスに感染した患者が、一般的に使われる使い捨てのマスクをすると、ウイルスはマスクの外に出なかったとする実験結果を香港大学などのグループが発表しました。新型コロナウイルスでも、患者がマスクをすることで感染拡大のスピードを抑えられる可能性を示しているとしています。 研究グループでウイルスを検出できる特殊な装置を使って、30分の間に呼吸やせきを通じて出るウイルスを調べたところ、マスクをしない患者は10人中3人で、1000分の5ミリより大きい飛まつの中にウイルスが検出されましたが、マスクをした患者では11人全員から検出されなかったということです。 また、マスクをした患者では、より小さな空気中を漂うような飛まつの中からも、ウイルスが検出されなかったということです。 患者の中には、せきが出なかった人もいたということで、研究グループは症状が出ていなくてもウイルスは排出されるもの

    マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    no. total 10とか11とかか
  • 金額上乗せ、サプライズ狙う 30万円給付、緊急宣言意識か 安倍首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府が近く取りまとめる緊急経済対策の目玉となる現金給付は3日、一定の所得減少を条件に「1世帯当たり30万円」で決着した。 【写真】シャープが生産を開始したマスク 新型コロナウイルスへの対応で批判も受ける安倍晋三首相が、大方の予想を上回る支給額で「サプライズ効果」を狙った形だ。緊急事態宣言を出さざるを得なくなる展開をにらみ、国民の不安を和らげておきたい思いもあったとみられる。 現金給付をめぐっては、米国など各国の大盤振る舞いに見劣りしないよう「1世帯20万円」とする方向で政府内の検討が進んでいた。その1.5倍とした背景には、新型コロナへの対応が「後手に回った」との批判が収まらない中、風向きを変えたい思惑があったようだ。 特に現在は、満を持してぶち上げた全世帯への布製マスク配布が「マスクより現金だ」などと思わぬ反発を招いているさなか。政府関係者は、緊急事態宣言の可能性も踏まえて「首相官邸が額で

    金額上乗せ、サプライズ狙う 30万円給付、緊急宣言意識か 安倍首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    “期待していた人々が支給対象から漏れれば落胆は大きい”額面と支給対象人数は反比例。
  • 徹底した隔離政策が街に賑わいを取り戻した 新型コロナウイルスを封じ込めた中国・南京の今(竹内亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「新型コロナウイルスは、封じ込める事が可能である」と、身をもって体験した。 私が住む中国の人口850万都市・南京市では一時、感染者の総数が93人に上った。しかし、南京市発表によるとその後、全員が退院し、死者はゼロ。地理的に武漢に近い地域でありながら、南京はどうしてここまでウイルスを封じ込める事ができたのか。中国への入国者を感染の有無に関係なく防護服を着せて、ホテルで隔離……。AIロボットが薬を運ぶなど、SARSを教訓とした病院……。そして、市民の協力……。賑わいと「安心」が戻ってきた街に出て、最前線で見えない敵と戦い続けた人たちを取材した。 ●南京の徹底した隔離政策 2ヶ月間で感染者93人、死亡者ゼロ 日人である私は南京市で、中国人のと共に番組制作会社を経営している。 1月下旬、新型コロナウイルスが中国全土で感染拡大し始めると、南京市は直ぐさま市民の移動制限を開始し、日出張から帰国し

    徹底した隔離政策が街に賑わいを取り戻した 新型コロナウイルスを封じ込めた中国・南京の今(竹内亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • WHO、新型コロナ抑制に広範なマスク利用の効用を示唆

    [ジュネーブ/ワシントン 3日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスに対応するに当たりマスクの使用を主に医療関係者に集中させる必要があるとの見解を変えていないとしながらも、手作りのマスクの使用やその他の手段で口元を覆うことが感染拡大抑制の一助になる可能性があるとの見解を示した。 WHOで緊急事態対応部門を統括するマイケル・ライアン氏は「外科用マスクは第一線で対応する医療関係者のためにとっておく必要があるが、咳やくしゃみ(による飛沫の拡散)を防止するためにマスクを使ったり、口元を覆ったりすることは悪い考えではない」と指摘。マスク着用について議論することは「極めて重要」との認識を示した。 その上で、マスク着用は全般的な感染防止対策の一環と考えるべきで、手洗い、ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)の敢行の必要性を否定するものではないとしながらも、「手作りのマスク

    WHO、新型コロナ抑制に広範なマスク利用の効用を示唆
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    布でもいいんだ
  • ヤラれました。雇用調整助成金。支払いまで2ヶ月以上の見込み、助成率が90%適用でも助成してくれる額は額面の50%くらい。ジャロに訴えたい… | 飲食店繁盛会〜飲食店売上アップ・経営コンサルティング・メニューブックデザイン

    HOME繁盛会News笠岡コラムヤラれました。雇用調整助成金。支払いまで2ヶ月以上の見込み、助成率が90%適用でも助成してくれる額は額面の50%くらい。ジャロに訴えたい… *記事は、すでに情報が古くなっています。よく読んでいただければ理解いただけると思いますが、記事の伝えたいメッセージは、お金がもらえるのは時間がかかること、額面の90%だと思っていたら、資金計画を間違えるので注意してほしいこと。そして、国もちゃんと普通の国民が誤解しないようわかりやすく伝えるべきであることに気がついてほしいことの3つです。 多くの方にアクセスしていただいたお陰で、今は、国の伝え方も、経営者の認識も、大筋正しい方向に向かったと思われるため、この記事の役割は終わったと思っています。今は、正しい情報がわかりやすくでています。今後の正確な情報は、厚生労働省のホームページをご覧ください。(2020/4/23) 笠

    ヤラれました。雇用調整助成金。支払いまで2ヶ月以上の見込み、助成率が90%適用でも助成してくれる額は額面の50%くらい。ジャロに訴えたい… | 飲食店繁盛会〜飲食店売上アップ・経営コンサルティング・メニューブックデザイン
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている

    「国民を守れる国」は何が違うのか 事態の悪化に先んじる迅速な決定、次々と打ち出される合理的できめ細やかな措置。厳格な防疫態勢、マスクの配給システムや国民への積極的な情報公開、さらに中小企業やアーティストへの支援策まで、台湾の新型コロナウイルス禍への対応は今や世界的に評価されている。 それは単に台湾の人口が少なかったり、国土が小さかったり、たまたますごい人物が政権の中枢にいたからではない。「強い政府、機能する行政、国民を守れる国」の秘密は、台湾という国家の仕組みそれ自体にあった。日とはどこが違うのか。今回の記事では、その質に迫りたい。 「たまたま優れた人材がいたから」ではない 今回の対コロナ対応で、台湾が迅速に決定を下し、行政が有効に行動できたのは、もちろん蔡英文さい えいぶん総統、陳建仁ちん けんじん副総統、蘇貞昌そ ていしょう行政院長(首相)、陳時中ちん じちゅう衛生福利部長(厚労大

    台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    実力主義とのトレードオフは人材育成だと思う。平等な教育機会と公正なリクルートで両立できるはずではあるが。
  • 【新型コロナ】外出禁止令の英国から、日本の皆さんへ 「ロックダウン(都市封鎖)」になる前に(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国には今、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不要不急の外出禁止令が出ている。レストラン、カフェ、バー、パブ、美術館、図書館、学校、スポーツジムなど多くの人が集まる場所は閉鎖されている(ただし、レストランやカフェなどはテイクアウト専門での営業は可能)。同居していない人と会うことも禁止だ。 不要不急ではない外出や集会は、場合によっては罰金措置の対象となり、警察官の姿を路上でよく見かけるようになった。 英国は、いわば「ロックダウン(都市封鎖)」状態にある、といってよいだろう。実際に、メディアではこの言葉がよく使われている。 しかし、この「ロックダウン」という言葉は「ほかの地域・人との一切の連絡を絶つ」という印象を与えるため、新型コロナの感染者が増えつつある東京、あるいは日の他の地域に住む方は「もしそうなったら、ものすごいこと(怖いこと)が起きるぞ」と心配をしていらっしゃるのではないだろ

    【新型コロナ】外出禁止令の英国から、日本の皆さんへ 「ロックダウン(都市封鎖)」になる前に(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕 大阪府警 - 産経ニュース

    同居する祖母=当時(76)=の顔などを殴ったとして、大阪府警高槻署は傷害容疑で府内に住む少年(15)を逮捕、祖母が死亡したため傷害致死容疑で送検したと3日、発表した。同署によると、少年は犯行当時中学3年生で、「おばあちゃんに『中学の卒業式に来るな』と言っていたのに来たので腹が立った」と容疑を認めているという。 送検容疑は3月13日から同15日にかけて、自宅で祖母の顔面や頭部を手で殴るなどして負傷させ、同日午前に搬送先の病院で死亡させたとしている。 同署によると、少年は祖母と祖父との3人暮らし。13日に中学の卒業式があり、その日のうちに祖母に暴行を加えたとみられる。祖母は14日も料理をするなどして過ごしていたが、15日午前5時ごろ、少年が「祖母が寝室で冷たくなっている」と119番した。 同署が少年から事情を聴いたところ、暴行を認めたため、15日に傷害容疑で逮捕。その後、死亡が確認されたため傷

    「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕 大阪府警 - 産経ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    良心の呵責が見え隠れする
  • 新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し

    (c)ALAIN BOMMENEL, GILLIAN HANDYSIDE, SABRINA BLANCHARD / AFP 【4月4日 AFP】新型コロナウイルスが通常の呼吸や会話を通じて伝染する可能性があるとの見解が、米国の科学者らから出されている。米政府は間もなく、すべての人にマスク着用を促す勧告を出す見通しだ。 【関連記事】米、国民にマスク着用を推奨 トランプ氏発表 新知見で方針転換 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長は3日、FOXニュース(Fox News)に対し、マスク着用のガイドラインを変更する理由として、「新型ウイルスは咳(せき)やくしゃみだけでなく、会話をしただけでも伝染するという最新の情報がある」と語った。 現在の公式ガイドラインでは、顔を覆う必要があるのは罹患(りかん)した人々と、自宅でその看病をする人々の

    新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • ロックダウン:欧米vsアジア|ショーンKY

    新型コロナウイルス感染症COVID-19についての情報をお求めの方は、厚生労働省の情報ページか専門家の情報をフォローしてください。私は専門家を紹介する立場にはありませんが、例えば以下の方などが穏当かと思います。 ・新型コロナクラスター対策専門家(@ClusterJapan) ・押谷 仁(東北大学) ・高山義浩(huffpost記事一覧) ・今村顕史(@imamura_kansen) ・岸田直樹(@kiccy7777) ・坂史衣(@SakamotoFumie) 筆者は医療や行政法の専門家ではありません。単なる素人の感想なので医療情報としての信頼は置かないでください。基的に自分が納得するためだけに書いたものであり、他者を納得させるために書いたものではありません。 日においても、3月中旬以降の感染者の急増を受け、クラスター対策の中心人物の一人西浦博氏が強力な行動制限を提案するに至った。ただ

    ロックダウン:欧米vsアジア|ショーンKY
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    ワクチンが出来るまでは人の接触機会を桁で小さくするだろうから、航空会社がつぶれ国際線が少なすぎてエコノミーのチケットが高嶺の花だろうね
  • なぜ日本ではコロナウイルス流行が(それほど)起きていないのか、そしてなぜ東京で増えているか。

    今から申し上げるのは完全に仮説です。科学的営為は仮説生成と仮説検証からなります。ぜひ検証したい、してほしいと思います。 Here what I state is just a hypothesis. Science consists of hypothesis generation and hypothesis evaluation. This hypothesis also needs evaluation. I would like to do it and somebody also should. I do not have time to write an English version in addition to this Japanese one, so please take advantage of one of translation service to read

    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    春節の人の移動がキーなのは確かなので、ゴールデンウィークはどのように対策すべきなのか。対策すべきはむしろその前なのか。
  • 【図解】知っておきたい新型コロナの基礎知識まとめ

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)は、何万もの人を死に至らしめ、私たちの生活を一変させている。この病気や原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)については、まだ解明されていないことが多いものの、いくつかの大切なことは既にわかっている。 コロナウイルスには多くの種類があるが、ヒトに感染するのは7種類のみだ。うち4種類は、かぜなどの軽い病気を引き起こし、残りの3種類はより深刻な症状をもたらす。SARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)、そして今回の新型コロナウイルス感染症だ。コロナウイルスは動物からヒトに感染することもある。 他のコロナウイルスによる病気と同様、新型コロナウイルス感染症は主に肺炎のような呼吸器系の症状を引き起こすが、全身に重篤な症状が表れることもある。 これまでにわかったことを、図を使いながら以下にまとめて

    【図解】知っておきたい新型コロナの基礎知識まとめ
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 新型コロナウイルスに感染するとこうなる

    ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 ささいなきっかけで、ある日、爆発的に広がる。伝染病はどのように世界に広がり、いかに人類を蹂躙したのか。地図と図版とともにやさしく解き明かす。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕 定価:2,860円(税込) amazon 楽天ブックス

    新型コロナウイルスに感染するとこうなる
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 新型コロナ、なぜ子供は重症化しにくいのか?

    中国、北京の公園でマスクをして遊ぶ少年。(PHOTOGRAPH BY STR/AFP VIA GETTY IMAGES) 新型コロナウイルスはだれにでも感染する。国、性別、職業に関わらずだ。当初は子供にかかりにくいともされたが、中国での最新の数値を見ると18歳以下も成人と同程度に感染することを示している。 ただし不思議なことに、新型コロナに感染した子供はあまり重症化することがない。感染したとしても、小児患者の90%以上は軽症か中等症、あるいはまったく症状を示さない。こうしたパターンは、水疱瘡などにおいても見られる。 今のところ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査を受ける人の大半は、顕著な症状が出ている人だ。今後、検査数が増えれば子供の重症化率も変化する可能性はある。それでも初期の検査結果は「子供は影響を受けにくい可能性が非常に高い」ことを示していると、米ハーバード公衆衛生大

    新型コロナ、なぜ子供は重症化しにくいのか?
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 何万人なら死んでもいいか?

    そろそろ経済を動かし始めるべき時期について考えた方がいい。 その際に大事なことは、被害規模がアンダーコントロールであるかどうか?ということになるかと思う。 アメリカ政府発表によると、アメリカ政府は何もしなければ220万人、良く対策できて10万人から24万人の死者が出るという予測を持っているということらしい。 これはワクチンが出来上がるまでの期間の犠牲者とすると、最短1年8か月らしいので20か月で考えてみると、月平均で死者12000人であれば許容範囲ということになる。 十分ケア出来ている重症者の致死率が10%とすれば、1か月の間に12万人の重傷者を受け入れられるリソースが整えば良いということになる。 同時に、一定期間の重症者の治癒数と発生数を比較して、治癒数が大きい傾向があれば、リソースの破綻が起きない事も予測できる。 この辺りはアールノートを求める際に、現在までもSIRモデルを使ったりで行

    何万人なら死んでもいいか?
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • ビジネス特集 緊急報告 “コロナショック”地域の悲鳴 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を多くの日人がはっきりと意識したのは、ことしの1月下旬。日の観光地から中国旅行客の姿が消え、中国・武漢の封鎖で、日企業の現地生産が停止したときでした。そこから2か月余りで想像を超える事態が、現実になっています。見えないウイルスの猛威は、わたしたちの日々の暮らしや、地域の経済に深刻な痛みをもたらしています。今、何が起きているのか。新年度が始まった地域の声を全国でいっせいに取材しました。 中国からの旅行者が急減し、日を訪れた外国人旅行者はすでに2月の時点で、前年比58%減。それ以後、世界中の国からの入国が制限・拒否が決まり、4月、5月と、旅行者が、さらに落ち込むのは避けられません。 各地のホテルや旅館の予約はキャンセルが続出。インバウンドの盛り上がりが地域経済を支えてきただけに、日中の観光地から厳しい声があがっています。

    ビジネス特集 緊急報告 “コロナショック”地域の悲鳴 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    パンデミックによる損傷の本丸。復興。
  • 新型コロナ 都内で新たに89人感染 永寿総合病院の患者2人死亡 | NHKニュース

    東京都によりますと、3日都内で新たに89人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。多数の患者や医療従事者が感染し、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている東京・台東区の永寿総合病院に入院していた患者2人が死亡し、この病院で死亡したのは9人となりました。 東京都は、3日都内で新たに10代から80代までの男女合わせて89人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 89人のうち、これまでに感染が確認された人と接触していたのは、31人です。この31人のうち13人は、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている台東区の永寿総合病院の患者などだということです。 一方、89人のうち、6割にあたる55人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて773人になります。 都は、感染経路がわかっていない人が多数、いるこ

    新型コロナ 都内で新たに89人感染 永寿総合病院の患者2人死亡 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    “患者への医療的ケアの方法や食事を配る方法などについて具体的な打ち合わせ”患者対応は宿泊施設従業員なのか
  • 日医会長「布マスクは安心効果」 ウイルス防止役割なし | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 日医師会(日医)の横倉義武会長は3日、新型コロナウイルス対策として政府が全世帯に配布方針の布マスクに関し「ウイルス防止の役割はあまりない。国民の安心をつくるということではそれなりの効果はある」と首相官邸で記者団に述べた。 これに先立ち、横倉氏は安倍晋三首相を訪ね、日医が発表した「医療危機的状況宣言」の内容を報告。一部地域で病床が不足しつつあると窮状を訴えた。首相は「最前線で頑張っている医療従事者をしっかり支援する」と語った。

    日医会長「布マスクは安心効果」 ウイルス防止役割なし | 共同通信
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    プラセボを政治的に発言するとこうなるのね。
  • 離職中の看護師に復職求める方針 日本看護協会 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くと今後、看護師の人手不足が懸念されるとして日看護協会は、現在、離職中の看護師などに対し、復職を求めていく方針を示しました。 これは、3日、日看護協会の福井トシ子会長が記者会見を開いて公表しました。 それによりますと、新型コロナウイルスに感染して重症化した患者を集中治療室などで治療する場合、一般病床と比べて看護師などの人員が最大で4倍、必要になるということで、中には、必要な人員を確保するため外来や入院受け入れの数を絞るなどしている医療機関もあるということです。 このため協会は、今後、感染の拡大が続くとさらに多くの看護師が必要になるとみられるとして現在、離職している看護師などおよそ5万6000人に対して、復職を求めていく方針を示しました。 また、会見では福井会長が医療従事者に対する偏見があると指摘し、子どもが保育所で預かりを拒否されたケースや帰宅時にタクシ

    離職中の看護師に復職求める方針 日本看護協会 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 東京都 ホテル1棟借り上げ 軽症患者を順次移動へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染する人が急増した場合に備えて、東京都は入院している軽症の患者たちが一時的に滞在できるホテルを借り上げ、来週にも順次、ホテルに移ってもらうことになりました。 それによりますと、都内のホテルを1棟まるごと借り上げ、新型コロナウイルスに感染して入院している人のうち、軽症の患者や症状がない人たちに、来週にも順次、移ってもらうということです。 都内では2日の時点で628人が入院していますが、このうち大半が軽症か症状がないということです。 都内の医療機関で、新型コロナウイルスなどの感染症に対応できる病床を、これまでに合わせて750床確保していますが、今後、感染者が急増した場合に備えて、より症状が重い人が病床を利用できるようにする必要があるとしています。 ホテルに移った患者については、医師や看護師が経過観察を続け、仮に重症化した場合は再入院してもらう方針だということです。 小池知

    東京都 ホテル1棟借り上げ 軽症患者を順次移動へ | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
    医師と看護師の確保はどんな感じなのか。経過観察は現場で行うのか。ままずは病床だけど、次は医師と看護師の絶対数が足りなくなるのでは。
  • 特設サイト 新型コロナウイルス「緊急事態宣言」が出た場合 東京都の対応|NHK

    東京都の小池知事は、今後、仮に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出された場合に都がとる対応について、4月3日の記者会見で説明しました。 このなかで、小池知事は「緊急事態宣言」が出された場合は、都として、 ▽都民に外出の自粛などを要請し、 ▽各施設やイベントの主催者には施設の使用停止などを要請するなどとしています。 個別の要請内容は今後、国から出される方針などを受けて決定すると説明しました。 そのうえで、料品や医薬品などの生活必需品の販売や、銀行や証券取引所などをはじめとする金融サービスなど、社会や経済生活を維持するうえで必要なサービスは、必要な衛生管理などを行ったうえで、引き続き営業してもらうと説明しました。 さらに、都民や事業者が抱く疑問や不安に答えるため、新たにコールセンターを設置して、相談体制を強化するということです。 また、感染の拡大が続く今の状況につ

    特設サイト 新型コロナウイルス「緊急事態宣言」が出た場合 東京都の対応|NHK
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04
  • 「1世帯あたり30万円の現金給付」という巧妙なウソ 現実は対象が限定された現金給付の可能性(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1世帯30万円給付という発表と報道のウソ4月3日、安倍首相が自民党幹部と会談し、現金給付策の方針を固めている。 それに伴って、各報道機関も1世帯あたり30万円を支給すると報じている。 しかし、内容をよく見てみると、1世帯に一律で30万円を配布するというようなものではない結果となっている。 今のままでは限定的な現金給付対象といえそうだ。 政府・与党は3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の柱となる現金給付について、所得の減少を条件に1世帯当たり30万円を支給することを決めた。 対象者が市区町村の窓口などに申請する自己申告制とし、申請時に所得が減少したことを示す資料の提出を求める。支給金は非課税とする。 また、全国の地方自治体に計1兆円を配る臨時交付金の創設も対策に盛り込む。 政府は、7日にも緊急経済対策を決定する。対策全体の事業規模に関しては今週末にかけ調整が進められる見通しだ

    「1世帯あたり30万円の現金給付」という巧妙なウソ 現実は対象が限定された現金給付の可能性(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/04