タグ

ミスチルに関するikdhkrのブックマーク (16)

  • 桜井和寿に「ミスチルって200色あんねん」と言われるアルバム『miss you』感想 - kansou

    ミスチルの新アルバム『miss you』全曲聴いて、ミスチルのことが分からなさすぎて頭おかしくなりかけてたら、何周目かで急に桜井和寿いやアンミカと融合した桜井アンミ和寿に、耳元で「ミスチルって200色あんねん」って言われました。 今作はリリース前からずっと意味不明で、シングルが一曲も入ってない、収録曲に関するインタビューもない、 「Mr.Children史上、最も「優しい驚き」に満ちている。」 っていう、分かるようで全然分からんフワッとした文章だけで、それでこの「諦めと悟り」みたいなアルバム出されて 「なんじゃこの地味なアルバム?こんなんミスチルじゃねえだろ他の3人どこいった?解散すんのか?」 って戸惑う気持ちと 「そうだ…この暗さ…この絶望…これこそがミスチル…」 って嬉しくて絶頂する気持ちがグチャグチャになって、それも全部ひっくるめて「これもミスチルやねん」って言われた。行きつけのラー

    桜井和寿に「ミスチルって200色あんねん」と言われるアルバム『miss you』感想 - kansou
  • SixTONES京本大我が考えた「ミスチル30周年妄想セトリ」のヤバさカオス・ソルジャー - kansou

    「カオス・ソルジャー所持者の中で一番歌が上手いアイドル」こと、SixTONES大我がラジオで考えた「Mr.Children30周年セットリスト」見て発狂しました。今すぐ一緒に酒浴びたい。キスマイ玉森裕太と同い年の年上として俺が奢るわ。 1.シーラカンス 2.マシンガンをぶっ放せ 3.フェイク 小MC 4.ロックンロール 5.終末のコンフィデンスソング 6.PADDLE 7.車の中でかくれてキスをしよう 8.渇いたkiss 9.ひも 10.HANABI 11.少年 12.掌 13.I'LL BE 14.youtuful days 15.GIFT 大MC 16.Drawing 17.くるみ - for the Film - 幸福な卓 18.Prelude 19.海にて、心は裸になりたがる 20.UFO 21.Pink~奇妙な夢 22.WALTZ 23.REM 24.NOT FOUND

    SixTONES京本大我が考えた「ミスチル30周年妄想セトリ」のヤバさカオス・ソルジャー - kansou
  • 『関ジャムJ-POP史プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』90連単ガチ予想&結果 - kansou

    今夜放送の『関ジャムJ-POP史 プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』の「90連単」予想しました。ガチで当てにいく。 Official髭男dism、宇多田ヒカル、スピッツ、あいみょん、嵐、Mr.Children、DREAMS COME TRUE、B’z、星野源の9組から「音楽のプロ56人」が、9組それぞれの曲の中から“これぞ!”という曲を5曲ずつ厳選し、独自ランキングを作成。その順位に応じてポイントを集計し、“アーティストごとの総合ベスト10”を決定する。 目次 Official髭男dism 予想 結果 宇多田ヒカル 予想 結果 スピッツ 予想 結果 あいみょん 予想 結果 嵐 予想 結果 Mr.Children 予想 結果 DREAMS COME TRUE 予想 結果 B’z 予想 結果 星野源 予想 結果 Official髭男dism 予想 10位 FIRE GROUND

    『関ジャムJ-POP史プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』90連単ガチ予想&結果 - kansou
  • Mr.Children『others』が純愛かと思ったらゴリゴリの不倫曲で血吐いた - kansou

    麒麟特製ストロング 「みな美しき(街)」篇 30秒 ミスチルの最新アルバム『SOUNDTRUCKS』の収録曲の中でも『others』という曲が一番ブッちぎりで好きなんですが、フルで聴いて血吐きました。やってくれたなァ?桜井和寿 君の指に触れ くちびるに触れ 時間が止まった 硬い氷は溶け 身体中を滑る 2人の熱で CMで流れている歌詞がこの部分。キリンのアルコール度数ぶっ壊れてるストロング系チューハイのCMで、ここだけ切り取るとてっきり酒飲んでイチャこいてる夫婦かカップルの極甘純愛ソングだと思い込んでたら テーブルの上の灰皿 アメリカ史紐解く文庫 それはきっと彼のもの 「そろそろ行くね」って僕の言葉を待っていたかのよう 無駄のない動きで君は そう僕に手を振る ゴリゴリの不倫曲でした ミスリードにもほどあるだろうがよイニシエーション・ラブか?タイトルの『others』ってそういうことだったの

    Mr.Children『others』が純愛かと思ったらゴリゴリの不倫曲で血吐いた - kansou
  • 究極ラブソングMr.Children『Documentary film』感想 - kansou

    www.youtube.com ミスチルの音楽における大きな武器のひとつって「壮大さ」だと思うんですけど、逆に言えばミスチル好きじゃない人ってそこの拒否反応がデカくて、理由聞くとけっこうな確率で「クドい」「長い」「説教臭い」って返されるんですよ。たしかに、バラードだと5分超えは当たり前、曲によっては「7分」とかPPAP10回聴けるし、人が人ならシコって寝れるくらいの長尺を余裕で使ってきますし、アレンジも壮大、歌詞も、「みんなの代弁者」「みんなの理解者」みたいな壮大なメッセージソングが「代表曲」として数えられたりするじゃないですか。 実際そう言う人の気持ちもわかるんですけど、ただ、たぶんミスチル、桜井和寿って自分が代弁者、理解者になってるつもりさらさらないと思う。桜井さんのヤバさって 「自分の性癖がたまたま100万人に刺さってしまう」 ってところなんですよ。他人の気持ち汲み取って「これが共感

    究極ラブソングMr.Children『Documentary film』感想 - kansou
  • Mr.Childrenサビ前のドラムのフィルインがスゴい曲10選 - kansou

    『関ジャム 完全燃SHOW』の企画「“すごいバンドはリズム隊がスゴかった!!リズム隊特集”」にてOvallのドラムmabanuaがMr.Childrenのドラム鈴木英哉は「フィルイン」がスゴい、と言っていた。 サビ前に、ドラムでそれまでのリズムパターンとは違う装飾的な演奏を入れるのを「フィルイン」と言うがミスチルのドラムは、このバリエーションがすごく豊富。しかも普通は短く「ダダン」とやる場合が多いが1小節使った長いフィルでサビに繋げるので、とてもメロディアスで高揚感が得られる タムとスネアとハイタムをまんべんなく使うのが鈴木さんのフィルインの特徴。色んな順番を組み替えて各曲にまぶすのが上手い。ドラムは「メロディがない楽器」だと言われてるけど音程があるように聴こえる ・花 -Mémento-Mori- www.youtube.com 1:14~ 「…変えながらァ…生きィィ…てェくゥーーー」

    Mr.Childrenサビ前のドラムのフィルインがスゴい曲10選 - kansou
  • 最強のMr.Childrenキメラ『Birthday』フル感想 - kansou

    Mr.Children「Birthday / 君と重ねたモノローグ」15秒SPOT Mr.Children、ヒカリノアトリエ、himawari、here comes my love、皮膚呼吸を経て、とんでもない曲生み出してきた… まず、フル解禁前からドラえもん映画の予告CMやらアニメEDやらでサビだけが耳に刷り込まれていて、われわれはヨダレを垂らしながらフル解禁を待つミスチルの「犬」になってる。 it‘s my birthday 消えない小さな炎を 1つ1つ増やしながら 心の火をそっと震わして 何度だって僕を繰り返すよ そういつだって it’s my birthday it‘s my(iuai)消えない(ieai) 増やし(uai) it‘s(iu)1つ1つ(iouiou) birthday(a-ue-)震わして(uuaie) 何度だって(anoae)いつだって(iuae) it‘s my

    最強のMr.Childrenキメラ『Birthday』フル感想 - kansou
  • 最高にキモくて愛おしい「Mr.Children桜井和寿かるた」 - kansou

    歌詞って「キモいこと言えるか選手権」みたいな側面があると思うんですが、Mr.Children桜井和寿、数いる作詞家の中においてぶっちぎりNo.1だと思ってます。圧倒的な語彙力と表現力で誰もが心の中で思っているけど恥ずかしくて気持ち悪くて口にできないことをサラッと歌詞にしてしまうのが桜井和寿という男なのです。 その素晴らしきキモさを知ってもらいたくてかるたにしました。 Mr.Children桜井和寿かるた あ 朝が来たなら目隠しをして小さく話そう 君の肉体(からだ)のすべての乱れを教えて (妄想満月) い いましがた人づてでご様子を知りました お詫びします心から (I'm sorry) う 美しき君の肉体(Your Body) (ジェラシー) え エビバデ・クラップ・ユアー・ハンズ 有楽町で今夜ホステスさんと遊ぶよ (こんな風にひどく蒸し暑い日) お おとなにならなくていい 君は愛しい my

    最高にキモくて愛おしい「Mr.Children桜井和寿かるた」 - kansou
  • 尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou

    先日、尊敬してるカッコいい先輩が、死にました。 仮に名前を「シゲさん」としましょう。シゲさんは最高にカッコいい男で、舘ひろし似の超絶イケメンで、髪型ツーブロでヒゲも超似合うし、服なんかバーバリーしか着ない。当然めちゃくちゃモテる。持ち帰りワンナイト当たり前。もちろん仕事もバリバリやってて営業でエース。なのにそのスペックに対して1ミリも気取ってなくて、気さくで優しくて、俺がフラレて落ち込んでるときになんも聞かずに「よっしゃ飲みに行くぞ」って街連れ出してくれたり、風邪引いたときは大量のポカリ持ってお見舞い来てくれたり、『男気』って言葉が誰よりも似合う。仁義、仁(にん)の男。腕っぷしも強くて、腕相撲に関しては札幌じゃ負け知らず。しかもカラオケが耳溶けるくらい上手い。十八番『離したくない』聴いたら涙枯れる。あと視力がめっちゃ良い。 そんな最強の男・シゲさんが、死にました。 シゲさん最近SNS始めて

    尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou
  • 事実上のファーストアルバムMr.Children『重力と呼吸』感想 - kansou

    25年も第一線で音楽やってりゃ流石に守りに入りたくなるというか、「もうこんなもんでいいか」みたいになると思うんですよ。これだけ熱狂的なファンが大勢いるバンドになったら「みんなが望むMr.Children」を適当にやってりゃいい。コンビニのおにぎりの具の数くらいとんでもねぇ数のヒット曲があって街中にミスチルの曲が流れてる。普通に生活してたらミスチルを聴かないで生きることのほうがムズいっていうこの日で、極論言ったらミスチルなんてもうわざわざ新しい曲作る必要すらないじゃないですか。9割9分ほぼ全ての作詞作曲やってるフロントマン桜井和寿にいたっては「預貯金額いくらなんだよ、なん恒河沙(ごうがしゃ)だよ」って話じゃないですか。リアル5000兆円じゃないですか。こっちは半分冗談で「ほしい!」っつってんのにあのイヤらしい笑顔で「え?あげるよ?」とか言ってきそうじゃないですか。 そんなシムシティの終盤く

    事実上のファーストアルバムMr.Children『重力と呼吸』感想 - kansou
  • 山Pの親だけが観ろ、映画『コード・ブルー』感想 - kansou

    「人の心を失った手術狂・藍沢」 「頭ガチガチの面白みゼロ女・白石」 「プライドの塊こじらせ干物女・緋山」 「明るいだけのバカオブバカ・藤川」 「愛嬌を前世に忘れてきたドSナース・冴島」 この人としても医師としても未熟すぎる5人が、もがき苦しみながらも少しずつ成長していく青春群像劇に、一つでも間違えれば人が虫みたいに簡単に死ぬ緊急救命をこれ以上ないくらいギリッギリの絶妙なバランスで組み合わせて成立させてるドラマが『コード・ブルー』だったんですけど、脚家が変わったせいなのか7年っていう月日のせいなのか登場人物がワラワラと増えたせいなのか、サードシーズンからそのバランスがめちゃくちゃに崩れだしました。 前述した圧倒的なキャラ立ち、個性が良くも悪くも薄くなりすっかり一人前の医者になった5人の人としての更なる変化を描こうとすると、どうしても「家庭を持つこと」だとか「愛する人ができる」みたいなありが

    山Pの親だけが観ろ、映画『コード・ブルー』感想 - kansou
  • 【全20問】Mr.Childrenイェッヘッヘクイズ全問解けたらもはやお前が桜井和寿 - kansou

    Mr.Childrenイェッヘッヘクイズ、全問解けたらもはやお前が桜井和寿です。 イェッヘッへ例 (2:02~,3:22~,4:50~) www.youtube.com ※[正解]クリックで答え表示 1.ンゥーーーーンゥーーーーーーーンゥーーーーーーーーーーンゥンンゥーーーーーーーーーー 「車の中でかくれてキスをしよう」4:42~(2ndアルバム『Kind of Love』) 2.ンーーーンンーーーーーンンーーーーーー、ンンンーーーーンーーーーーー、ンーーーーンーーーンンンーーーーー、ディヘェェホォーーーーーッ、ンンフゥーーーーンーーー、ンンフェヘェンフェンフェーーーーーー、ゼェーーー!ヘェーーーーー!ヘェヘェーーーーーーー!ワンセェハッハァーーーーーーーーーゥ!ンゥウ!ハッハッハァーーーーーーーン!ディスヘェェーーーーーヘェェーーーーーーン!ンゥンゥデェヘェエェーーーー、アッアッアアッ、

    【全20問】Mr.Childrenイェッヘッヘクイズ全問解けたらもはやお前が桜井和寿 - kansou
  • 糞曲の皮を被った名曲、Mr.Children『ヒカリノアトリエ』感想 - kansou

    朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」主題歌、Mr.Childrenの新曲『ヒカリノアトリエ』の感想。 Mr.Children「ヒカリノアトリエ 」MUSIC VIDEO (Short ver.) ミスチルの曲に関してはよく、聴くタイミングや体調によって「え…?俺この人に俺のこと話したっけ…?これ俺のために書いた曲じゃん…」って時と「ゴチャゴチャうるせぇな偉そうに。何様だてめぇ」って時の二つがあるっていうことをよく言っていて、結局ミスチルに限らず音楽って水みたいなもんで純度の高い自分に合った水であれば身体にスーッと入ってくるし、合わない水ならどんなに飲んでも身体が受け付けずに吐き出してしまう。ただ、水と違うのは上に書いたように、その時の自分の心情とか環境によって昨日まで1ミリも好きじゃなかった曲が突然「あれ…?めちゃくちゃ良いぞおい…」ってなる時がある。そういう点でいえばこの「ヒカリノアトリエ

    糞曲の皮を被った名曲、Mr.Children『ヒカリノアトリエ』感想 - kansou
  • Mr.ChildrenおすすめDVDランキングベスト10 - kansou

    ミスチルのおすすめDVDをランキングで紹介します。※2018年9月24日更新 10位 Mr.Childern[(an imitaion) blood orange]Tour Mr.Children [(an imitation) blood orange]Tour [Blu-ray] posted with カエレバ Mr.Children トイズファクトリー 2013-12-18 Amazon 3年前のアルバム [(an imitation) blood orange]のツアー。アルバムツアーらしく、収録曲もアルバム曲が多い。アルバム曲以外は結構定番化してきて「面白みねえな」と思う人もいるかもしれないが序盤の「LOVEはじめました」と中盤の「pieces」は滅茶苦茶良かった。 9位 Mr.Children DOME TOUR 2009 ~SUPERMAKET FANTASY~ IN TO

    Mr.ChildrenおすすめDVDランキングベスト10 - kansou
  • ミスチルDVD『REFLECTION{Live&Film}』感想 - kansou

    Amazonで購入した平浩二もといMr.Childrenの最新DVD『REFLECTION{Live&Film} 〜愛・佐世保〜』が先日届きましてようやく観終わったので感想書きます。ファン以外は楽しくないよ! とりあえず、映画映画館に観に行ってライブは札幌にある北海道きたえーるってとこに参加したんですけど、どっちも全ッ然覚えてなかった。もう半年以上前のこととはいえ、こんなにも覚えてないことに自分の記憶力はもしかして掟上今日子のそれなんじゃねえかと不安にもなりました。(掟上今日子観てなかったから想像で書いてる) まずこのDVDは映画とライブ映像がセットになった非常にお得なDVDだということから話を始めますが、同じコンセプトの映像を2収録するということは即ち内容が酷似しているということでもあるのです。 収録内容 『LIVE「Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION』

    ミスチルDVD『REFLECTION{Live&Film}』感想 - kansou
  • 一生聴きたいミスチルの名曲20曲 - kansou

    一生聴きたいMr.Childrenの名曲を紹介します。 虜 5thアルバム『深海』収録。「バァバーバーバァーン!バァーバーバーバァバァバー、バァバーバーバァーン!バァーバーバーバァバァバー」のギターイントロからドン!と壁ドンされたような錯覚に陥る曲で俺は男なのに聴くたびにすごいドキドキする。 「なんだってだはァァアア〜〜〜〜アん」とかの母音の「あ」を「は」と歌う発音、そして掠れた歌声が超セクシーで、BARで桜井和寿と偶然会って意気投合して2軒目のカラオケ行ったとき目の前で歌われたらもうどうなってもいい。ミスチルに抱かれる。 Bird Cage 10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録。ぶっちぎりのナンバーワンネガティブ曲。AメロBメロでストレスストレスストレスストレスからのサビで絶叫絶叫絶叫絶叫絶頂!!!!!!! いつもは気持ち良いはずのJENのドラムも滅茶苦茶

    一生聴きたいミスチルの名曲20曲 - kansou
  • 1