タグ

漫画に関するikdhkrのブックマーク (82)

  • 漫画『ファッション!!』に出てくるジャンが理想のサイコパス「令和版・兼末健次郎」で怖すぎて漏らした - kansou

    お願いします!はるな檸檬先生の漫画ファッション!!』を読んで下さい!とにかく最高なので読んで下さい!絶対に読んで下さい! 久々の「ちょっといまゲロ吐きたいな〜って思ったときにおすすめの喉奥に手突っ込み漫画」です!!!!!! 舞台は大都会・東京。 出典:ファッション!! - はるな檸檬 / #01 | OUR FEEL(アワフィール) 人間離れした行動力と情熱を持つ服オタク・開は、ある日新人デザイナーで留学生のジャンと出会います! ジャンの純粋な性格とデザインへの熱意に惹かれ、ファッションショーの手伝いをすることに…!? 出典:ファッション!! - はるな檸檬 / #01 | OUR FEEL(アワフィール) 二人の天才が、ファッション業界に風穴を開ける!キラキラお仕事サクセスストーリー!!!!! …でもジャンは実は「ド腐れ激キモ鬼ヤバクズカスサイコパス人間」でした〜〜〜! 出典:ファッシ

    漫画『ファッション!!』に出てくるジャンが理想のサイコパス「令和版・兼末健次郎」で怖すぎて漏らした - kansou
  • 映画『カラオケ行こ!』実写化などできるはずがないと思っていました。どうせ失敗すると。ホンマすいませんでした - kansou

    実写化がアリかナシか、是か非か、みたいな話ってもう耳腐るほどされてますけど、正解は「最初に見たものが親」じゃないですか。 例えば『るろうに剣心』の実写映画ってめちゃくちゃ評判良いですけど、俺は漫画を家族よりも愛してるのでアレ以上のウンコはないと思ってますし、逆に悪名高き『進撃の巨人』は漫画1話で読むのやめた状態で映画見て「進撃の巨人の映画おもろすぎる神」って漫画ファンに言ったら普通に犯罪者扱いされました。 原作厨にとっては、ただ話そのまんまなぞっても「さっっっむじゃあ漫画読むわ」「人気作におんぶに抱っこで恥ずかしくないの?」って呆れられるし、かと言って変えたら変えたで「なんも分かってねぇこいつら」「いらねぇことするなバカ」ってバチクソにキレられる。行くも地獄、戻るも地獄、修羅の道。それが実写化。 それを踏まえて『カラオケ行こ!』は、俺は原作漫画をムシャムシャべるほど読み狂っているので「絶

    映画『カラオケ行こ!』実写化などできるはずがないと思っていました。どうせ失敗すると。ホンマすいませんでした - kansou
  • お嬢様性転換グルメ漫画『ゴキゲンよう!ごはん様』を読んで、心も体も満腹で五臓六腑爆発しました - kansou

    俺と同じ北海道出身の漫画家、芋畑サリー・キタキ滝の漫画『ゴキゲンよう!ごはん様 元・令嬢男子の新しい日常』を全力で応援したい。 勘違いしないでいただきたい。俺は決して同郷だからと言ってひいきするような人間ではありません。俺は北海道に住んではいますが、北海道の人間が基的にめっちゃ嫌いです。なぜなら全員アホみたいに暗いから。 じゃあなぜ紹介するのか。それは同郷とかそんなもん抜きにして、シンプルに「漫画が面白かったから」しかありません。 超お嬢様学校・白百合女学院の生徒の中で最も優雅な存在、愛静慈真澄(おしずしますみ)。財閥令嬢でいつも羨望の的の彼女が密かに憧れているのは「らぁめん」をべること。ある晩、叶わぬ自由を亡き母に願った翌朝、真澄は「男子」に生まれ変わっていた…!!TS(性転換)令嬢の庶民派フード初体験ストーリー! ざっくり説明すると、超絶お嬢の真澄が男への性転換をきっかけにドヤンキ

    お嬢様性転換グルメ漫画『ゴキゲンよう!ごはん様』を読んで、心も体も満腹で五臓六腑爆発しました - kansou
  • 1984人が選んだ「第2回 当て馬ランキングベスト100」 - kansou

    大変お待たせいたしました。 ドラマ、映画、アニメ、漫画などに登場する命に選ばれない方、通称「当て馬」の人気No.1を決める大会「当て馬ランキングベスト100」第2回を開催します。 実施期間:2月22日~ 回答者数:1984人 Q1.あなたの好きな当て馬は? Q2.理由があればお書きください。 当にたくさんの投票ありがとうございました。今回も50位からコメントを抜粋させていただきました。 狂気の計20,000字超え。完全に常軌を逸している。原文ママでお楽しみ下さい。 目次(クリックでジャンプします) 50位→21位 21-10位 10-1位 ベスト100全体順位 50位→21位 同率43位 須王銀太(ママレード・ボーイ) 5票 ・子供心に遊がまったく刺さらなかったのと、同級生名前でのイキりを美希に聞かれた時に真摯に謝ればいいだけのことを、何故か坊主にしてくるという思春期男子っぽい痛々しさ

    1984人が選んだ「第2回 当て馬ランキングベスト100」 - kansou
  • 第2回「当て馬人気No.1」アンケートご協力のお願い - kansou

    ↓回答はこちら docs.google.com kansouブログで「第2回 当て馬人気No.1」を開催します。 ドラマ、映画、アニメ、漫画などに登場する「命に選ばれない方」で一番好きな人物を教えてください。男女問いません。一定数の回答が集まった段階で集計しブログ内で発表します。 ・あなたの好きな当て馬は?(役名、キャラ名でお書きください) ・理由があればお書きください(自由回答) ・実施期間:2月22日~ なお、前回は1972名の方にご参加いただきました。今回もたくさんの投票お待ちしております。 下記は、前回大会の「当て馬ランキングベスト100」です。投票の参考になれば幸いです。だが…当て馬王になるのは、俺だ!!!!!!!!! www.kansou-blog.jp 100位 プリンス・デマンド(美少女戦士セーラームーン) 2票 99位 揚羽(BASARA) 2票 98位 菅野芹奈(ハニ

    第2回「当て馬人気No.1」アンケートご協力のお願い - kansou
  • 最近読んで良すぎて気が狂った、恋愛漫画5選 - kansou

    最近読んで気が狂った恋愛漫画5選です。一緒に狂ってくれ。 薫る花は凛と咲く/三香見サカ 薫る花は凛と咲く(1) (マガジンポケットコミックス) 作者:三香見サカ 講談社 Amazon 底辺アホ男子校に通う倫太郎と、男子禁制のお嬢様女子校に通う薫子を中心とした、悩める高校生たちのピュアピュアキュンキュン恋愛友情物語。 人が人に惹かれていく過程を、編むように丁寧に丁寧に描きながら、友達関係、異性関係、親子関係、そんな思春期特有の悩みに対し、読んでるこっちが恥ずかしくなるほどに登場人物全員が「対話」しながら問題を解決していくので、俺のゲロをかけたような心の汚さを逆に突きつけられ気が狂った。 ヒメゴト/峰浪りょう ヒメゴト~十九歳の制服~(1) (モバMAN) 作者:峰浪りょう 小学館 Amazon 周囲から男っぽく見られているが、夜な夜な女子高生の制服を着て致すことが趣味のユキ、女子から絶大な人

    最近読んで良すぎて気が狂った、恋愛漫画5選 - kansou
  • 飛影が「邪王炎殺温泉卵」なんて作るわけないし戸愚呂兄弟が温泉入るわけないだろいい加減にしろ - kansou

    www.youtube.com 幽助「暗黒武術会の激闘でボロボロになった俺たちは、ある場所へ向かった。 半額プランで贅沢な宿に泊まれて、さらに1万円クーポン!? このご時世に、良い話すぎやしねぇか? よぉ〜〜し!ここは霊界探偵・浦飯幽助さまが調査してやる! 次回、湯♨湯♨白書!驚愕!じゃらんスペシャルウィーク! 伊達にあの湯は見てねぇぜ! まだここにない出会い!リクルート!」 悔しすぎて涙出てきた じゃらんか、スタジオぴえろか、広告代理店か知らねぇが、これ企画したやつと今すぐナイフエッジ・デスマッチでタイマン張らせてほしい。なぜ誰も止めなかったのか、マジで正気を疑ってる。言いてえことはショットガンのようにあるが、 飛影なにしてんの? 邪王炎殺温泉卵?日語として「炎殺(えんさつ)」と「温泉卵(おんせんたまご)」が並ぶ字面気持ち悪すぎるだろ。え?飛影お前こんな体つきだった?なんかもう胸筋も肩

    飛影が「邪王炎殺温泉卵」なんて作るわけないし戸愚呂兄弟が温泉入るわけないだろいい加減にしろ - kansou
  • 和山やま『カラオケ行こ!』の続編『ファミレス行こ。 上』マジで面白すぎる早く「下」くれ - kansou

    和山やま先生の『カラオケ行こ!』の続編『ファミレス行こ。 上』マジで面白すぎる。たのむ、早く「下」くれ。 前作『カラオケ行こ!』は、合唱部に所属する中学生・岡聡実が、歌が上手くなりたいヤクザ・成田狂児に毎週拉致軟禁されカラオケの練習に付き合わされる1巻完結の漫画。 中学生とヤクザ、絶対に出会うはずのない2人が「カラオケ」という場所で、友達でも親子でも兄弟でも恋人でもない名前の付けられない謎の関係性を築いていくんですが、独特なセリフ回しと、心地良いテンポ感、過度な演出に頼らずに、ただ人間を丁寧に描いており、もはや「現実」。かと言って、実写ではできない絶妙な心の機微の描き方は漫画のコマ割りだからこその面白さ。 面白い通り越して悔しさのあまり、キンドルの画面に何度も顔面こすりつけながら、俺が描いたことにしてほしい、もしタイムマシンがあるなら速攻で過去に戻って「和山やま」よりも先に「洋川かわ」とし

    和山やま『カラオケ行こ!』の続編『ファミレス行こ。 上』マジで面白すぎる早く「下」くれ - kansou
  • 最近読んだ、実写化したら頭おかしくなるオススメ胸糞漫画10作品 - kansou

    最近読んだ、実写化したら頭おかしくなるオススメ胸糞ス漫画10作品です。 未だ亡くなっていない人 未だ亡くなっていない人(1) (夜サンデーコミックス) 作者:さおとめやぎ 小学館 Amazon 死んだ夫の弟を「夫」と呼び、夫としてずっと接してくるイカレてしまったと、「こいつヤバ」と思いつつ、その悪魔的な魅力に狂わされ夫を演じ続ける弟の禁断の関係を描いた話。 イカレ当に壊れてしまっているのか、それとも壊れたフリを演じているのか、表情の描き方が絶妙でいっさい目的がわからないのが死ぬほど怖エロい。 ぜひ吉岡里帆に演じてもらって感情めちゃくちゃにされたい。 東京カンビナス特区 大麻王と呼ばれた男 東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男 1巻 【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス) 作者:稲井雄人 コアミックス Amazon どこにでもいそうな花屋が同級生にそそのかされて大麻栽培に手を出

    最近読んだ、実写化したら頭おかしくなるオススメ胸糞漫画10作品 - kansou
  • 漫画『血の轍』がほぼスラムダンク山王戦の逆フルハウス - kansou

    漫画『血の轍』を全巻読んだんですが、ほぼ「スラムダンクの山王戦」でした。 「母親、、、キッッッモッッッッッッッッ!!!!!」 の一言を、17巻にもわたってお届けする、毒親という言葉が可愛く見えるほど子供に執着する核爆弾親・静子と、その静子の愛情と憎悪を一手に引き受けてしまった息子・静一によるホームコメディ。 山王戦のラスト10秒の「アレ」が17巻続く感覚を味わったことがあるでしょうか。一生ハイタッチしない桜木花道と流川楓を見たことがあるでしょうか。私はあります。 異常な熱量と画力で「バスケットの面白さ」を描ききったのがスラムダンクなら、異常な執念と画力で「親子のキモさ」を描ききっているのが血の轍。 地獄と地獄が混ざり合うことでさらなる地獄が生み出される、やめられない止まらない地獄かっぱえびせん。 そして、内容に関しては、完全に「逆フルハウス」 フルハウスが「父と娘のドタバタほっこりおもしろ

    漫画『血の轍』がほぼスラムダンク山王戦の逆フルハウス - kansou
  • 漫画『木根さんの1人でキネマ』は美女化した俺 - kansou

    ある日メールに突然、 「『木根さんの1人でキネマ』という漫画の主人公の木根さんと、かんそうさんがとても似てると思ったのでぜひ読んでください!」 という趣旨のメッセージが届き、正直まったく意味が分からなかったのですが、とりあえず表紙を見てたんですが、 (C)アサイ/白泉社 どこが? 「俺がこのショートカット赤メガネ色白肌スベスベ巨乳美女と、似てる?毛むくじゃら肌カサカサ男だぞ俺?浜辺美波と範馬勇次郎くらい違うが…」 と、あまりの類似点の無さに最初はドン引きしてたんですが、せっかくだからと仕方なく1巻を読んでみました。 「俺じゃねぇか」 気がつけば涙を流していました。外見や性格ではなく性根の部分、心が俺。いや、むしろ主人公がどうこうではなく、この漫画そのものが俺… 主人公は、主にホラーやバイオレンス、SFを中心とした映画が大好きで観た作品の感想を夜な夜なブログにアップする特殊性癖の持ち主・木根

    漫画『木根さんの1人でキネマ』は美女化した俺 - kansou
  • 『実写版ワンピース』のゾロとナミ、俺が高校生のときブックオフで読んだ同人誌 - kansou

    『実写版ワンピース』、「異常に完成度が高い同人誌」でキャラクターや背景のクオリティに思わず声出るくらい面白いんですが、ちゃんと皿洗うルフィとか、ナミの過去話聞くルフィとか、ただピラフって帰るだけのギンとか、ウソップとカヤのキスとか「何やってんだお前」と思う部分が1000個ある。 なかでもゾロとナミの間に流れる謎の空気感、完全に俺が高校生のときブックオフで間違って読んでゲロ吐いたエロい同人誌。尾田栄一郎先生による「クルー内恋愛禁止」の命令によってそういう展開には絶対ならないのをふまえてもマジで同人誌。 例えば、5話のバラティエでゾロとナミが2人で酒を飲むシーンで、アホみたいにはしゃぐウソップを見て、ナミが「いいわね悩みなんか無さそうで…」と憂う。するとゾロが、 ゾロ「お前はなんで深刻そうなんだ…?」 ナミ「知りもしないで…」 ゾロ「そうでもない…お前はおれを知らねェが…おれは結構お前を知っ

    『実写版ワンピース』のゾロとナミ、俺が高校生のときブックオフで読んだ同人誌 - kansou
  • 漫画『スキップとローファー』のように俺も親友と「HUG…」したい人生だった - kansou

    色んな人間からさんざん「漫画スキップとローファー』読め」と言われても、なんとなく気分が乗らず後回しにしてきた人生だったんですが、先日ようやく読みました。 俺の今までの人生いったいなんだったんだ 俺はなにをしてた?なに考えてたんだこのクソッタレは?やり直したい…こんな最高の漫画を無視し続けた過去の俺の後頭部をブン殴って気絶させ両手両足を縛り付けて島流しして牢獄に閉じ込めて強制的にスキップとローファーを読ませ続けたい。 デカい事件が起きるわけでも、大恋愛が始まるわけでも、物語をかき乱す悪者が出てくるわけでもない、あくまでもただ「高校生の日常」を描いているだけなのにあまりにも面白すぎる。読み終わったあとの 「イイもん読ませていただきました……」 という充実感と「この続き読むためなら親すら裏切るかも」と思わせるほどの吸引力。とにかく人間を分かりすぎている。高松美咲先生20人いるだろとしか考えられ

    漫画『スキップとローファー』のように俺も親友と「HUG…」したい人生だった - kansou
  • こんな大谷翔平はイヤだ 漫画『ダイヤモンドの功罪』 - kansou

    『ダイヤモンドの功罪』1話無料 今一番面白い漫画『ダイヤモンドの功罪』を紹介させてください!!!「ちょっといまゲロ吐きたいな〜」と思ったときにおすすめの喉奥に手突っ込み漫画です!!!!早くアニメ化して〜〜〜!!!「日曜朝9時」とかに見た〜〜〜〜い!!!! 『ダイヤモンドの功罪』1話 主人公は、どんなスポーツでも練習しなくても見ただけで全部できちゃう綾瀬川次郎(あやせがわじろう)くん。小学5年生。 「勝つとか負けるとかどうでもいいけど楽しくスポーツやりた〜〜い!」 と、言って色んなスポーツクラブの無料体験行くのですが、なぜかそこにいる誰よりもぶっちぎりで上手く、元からいた子供たちを 「あんな子いたら練習する意味ないじゃん!!!あの子いるならもうやめる!!!ウワ〜〜〜〜ン!!!(泣)(泣)(泣)」 と、絶望させてしまいます。 「なんでどこ行っても嫌われるんだろう…ただ楽しくやりたいだけなのに…

    こんな大谷翔平はイヤだ 漫画『ダイヤモンドの功罪』 - kansou
  • 最近読んだ「実写化したら発狂するオススメ漫画」5選 - kansou

    最近読んだ、実写化したら色んな意味で発狂するオススメ漫画5選です。 泥濘の卓 泥濘の卓 1巻 (バンチコミックス) 作者:伊奈子 新潮社 Amazon 一言で言うと「スーパーでパートしてる女の子が店長と不倫して家庭グチャグチャにさせる話」で、主人公・深愛(みあ)の純粋無垢さが引くレベルで、不倫もバレ始めて完全に泥沼にハマってんのに、 「私は店長と結婚するし、ハルキくん(息子)ともふみこさん(嫁)とも仲良くやる!そのためにもっとがんばる!♡」 と、意味不明すぎる地獄ポジティブ思考で突き進む善玉サイコパス。実写化は絶対に「白から生まれたリアル天使」こと福原遥。そろそろあの可愛さが恐怖に変わる「ヤバすぎる福原遥」くれ... 瓜を破る 瓜を破る 1巻 (ラバココミックス) 作者:板倉梓 芳文社 Amazon 一言で言うと「未経験アラサーがヤリたくてファイトする話」で、ゆるふわムッツリスケベ女・

    最近読んだ「実写化したら発狂するオススメ漫画」5選 - kansou
  • 漫画『氷の城壁』を全人類の教科書にしたい - kansou

    漫画『氷の城壁』を今すぐに全人類の教科書にしていただきたい。子供いませんが、もしいたら読み聞かせの全部『氷の城壁』にしてた。 まず内容の前に、作者・阿賀沢紅茶の 「圧倒的なデフォルメ絵の良さ」 について語らせてもらう。おそらく今日で一番「デフォルメ絵が強い漫画家」、それが阿賀沢紅茶… 「肉体から解放されてデフォルメ絵になりたい」と願うほどデフォルメ絵を愛してやまない俺ですが、はじめて阿賀沢紅茶のデフォルメ絵を見た瞬間、こんなにも人の心をくすぐるデフォルメ絵を書ける人間がまだこの世に存在しているのかと吐血した。それほどまでに、あまりにもキャラクターが「おいしそう」なのです。 モチモチと膨らんだまんまるのフォルム、フグ田タラオを超えたコミカルすぎる擬音、「ちぎりパンの擬人化」とはまさにこのこと。マジで「べたい」。それでいて「全キャラ誰が誰だか完璧に把握できる」特徴を捉える上手さ。俺が漫画

    漫画『氷の城壁』を全人類の教科書にしたい - kansou
  • 『セーラームーンミュージアム』に行ってタキシード仮面になった男 - kansou

    1ヶ月ほど前になるんですが、東京六木で開催中の『セーラームーンミュージアム』に行ってきました。 あまりの素晴らしさに、ここが人生の最終地点かと錯覚するリアル・クリスタル・トーキョー。これに関わった人全員を地球(くに)ごと抱きしめたい… まず、中に入るとわれわれを出迎えるのは超巨大セーラームーン。このミュージアムのために武内直子先生が描き下ろしたスペシャル画らしい。美しすぎてもはや恐怖。 厳(おごそ)か、という言葉すら軽くなるほどに神々しい入り口。そう…ごぞんじ、過去と未来を繋ぐ「時空の扉」… われわれが「セーラームーンの世界の一部になった」演出に、脳内は完全にムーン・ヒーリング・エスカレーション。俺は妖魔だった。 ギィイイイイイイイ……… おもむろに開かれる扉。オイオイ…いったいなにが始まるってんだ…… バァアァァアアアアアアアーーーーーーンン!!!! なんといきなり飛び込んできたのは「

    『セーラームーンミュージアム』に行ってタキシード仮面になった男 - kansou
  • 1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou

    大変お待たせいたしました。いまここに、当て馬人気No.1を決める当て馬のための当て馬の大会「当て馬ランキングベスト100」を開催します。 実施期間:9月14日~ 回答者数:1972人 Q1.あなたの好きな当て馬は? Q2.理由があればお書きください。 当初の予定では、30位からコメントを紹介する予定だったのですが、下位だろうが上位だろうが、回答者達の当て馬に対する凄まじいほどの熱量が当て馬太陽フレアを引き起こしていたので、50位からコメントを抜粋させていただきました。 計26,000字超えの異常ボリューム。ぜひその熱に目を焼かれてください。 目次 50位→21位 21位→11位 10位→1位 ベスト100全体順位 50位→21位 50位 杉村(耳をすませば) 6票 ・最悪の形で告白して秒で振られる。挙句には自分よりイケメンとくっついてしまって、その姿を見つめる姿も切ない。 ・「月島~面会人

    1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou
  • 「当て馬人気No.1」アンケートご協力のお願い - kansou

    ↓回答はこちら forms.gle kansouブログで「当て馬人気No.1」を決めたいと思います。ドラマ、映画、アニメ、漫画などに登場する「命に選ばれない方」で一番好きな人物を教えてください。男女問いません。一定数の回答が集まった段階で集計しブログ内で発表します。 下記に代表的な「当て馬100人」をまとめましたので参考になれば幸いです。だが、当て馬王になるのは、俺だ。 当て馬の一例: ※ネタバレ注意 『やまとなでしこ』東十条司 『あすなろ白書』取手治 『オレンジデイズ』藤井ハルキ 『花より団子』花沢類 『モテキ』山下ダイスケ 『GTO』勅使川原優 『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』中津秀一 『ストロボエッジ』安堂拓海 『ひるなかの流星』獅子尾五月 『きらりん☆レボリューション』日渡星司 『となりの怪物くん』 山口賢二 『CRAZY FOR YOU』 赤星栄治 『NANA』寺

    「当て馬人気No.1」アンケートご協力のお願い - kansou
  • 原作好きすぎて実写化楽しめない病 - kansou

    月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』は漫画1ページも読まずにドラマから入って、菅田将暉演じる久能整の屁理屈こねまくって最終的に人心掌握する善玉サイコパス的キャラクターが最高でそこそこ楽しく観てるんですが、原作ファンの話では「めちゃくちゃいらん恋愛要素」が足されてるらしく、読んでなくて命拾いしました。 金曜10時にやってる『、小学生になる』は、なまじ漫画読んでるせいですでに五臓六腑ズタボロで、原作と違う部分にばかり目がいき、毎話画面に向かって「ここのシーンそんな流れじゃねぇんだよ制作者全員の家のテレビ『モニタリング』しか流れないようにしたろか?」とか、口から呪詛吐きまくって狗巻棘以上の呪言師爆誕した。 まず、ドラマオリジナルの「存在しない弟」「存在しない行きつけの喫茶店マスター」が増えた時点で泡吹きそうになりました。出てきてなんか喋るたびに「うるせぇよお前誰だよ帰れよ」ってなりますし、オリキャ