タグ

インタレストに関するikdhkrのブックマーク (513)

  • ドラマ『アンメット』9話のラストシーンのことしか考えられない脳になりました - kansou

    ドラマ『アンメット-ある脳外科医の日記-』が面白すぎる。 1日で記憶がリセットされる脳外科医という特殊中の特殊ストーリーで、最初は「また設定ブッ飛んだトンチキクレイジードラマかよ」と思っていたんですが、まったく違いました。こんなにも丁寧なドラマが近年あったでしょうか。 まず、良くも悪くも「全員マジで声が小さい」。当に目の前の相手にだけ聞かせる声のトーンとボリューム。演者、制作陣の視聴者に対する「一言も聞き逃すなよてめぇら」という気概すら感じる。犬飼ってたり、赤ん坊育ててる人にはあまりにも向かないドラマでしょう。 そして「普通の人間が言わないことは言わない」を徹底し、大げさな表情や決めゼリフ、いっさいなし。ザ・ノンフィクションなの?と錯覚するほどのリアリティ。派手さはビックリするほどありませんが、ジワジワと心に侵入し気づいたらそのドラマのことしか考えられなくなる逆・半沢直樹。 特に度肝を抜

    ドラマ『アンメット』9話のラストシーンのことしか考えられない脳になりました - kansou
  • 漫画『ファッション!!』に出てくるジャンが理想のサイコパス「令和版・兼末健次郎」で怖すぎて漏らした - kansou

    お願いします!はるな檸檬先生の漫画ファッション!!』を読んで下さい!とにかく最高なので読んで下さい!絶対に読んで下さい! 久々の「ちょっといまゲロ吐きたいな〜って思ったときにおすすめの喉奥に手突っ込み漫画」です!!!!!! 舞台は大都会・東京。 出典:ファッション!! - はるな檸檬 / #01 | OUR FEEL(アワフィール) 人間離れした行動力と情熱を持つ服オタク・開は、ある日新人デザイナーで留学生のジャンと出会います! ジャンの純粋な性格とデザインへの熱意に惹かれ、ファッションショーの手伝いをすることに…!? 出典:ファッション!! - はるな檸檬 / #01 | OUR FEEL(アワフィール) 二人の天才が、ファッション業界に風穴を開ける!キラキラお仕事サクセスストーリー!!!!! …でもジャンは実は「ド腐れ激キモ鬼ヤバクズカスサイコパス人間」でした〜〜〜! 出典:ファッシ

    漫画『ファッション!!』に出てくるジャンが理想のサイコパス「令和版・兼末健次郎」で怖すぎて漏らした - kansou
  • 米津玄師の『毎日』が愛しすぎて狂ったように毎日毎日毎日毎日聴いている毎日 - kansou

    www.youtube.com 一回目の俺「さ、米津玄師の新曲聴くかぁ〜!CMで聴いた感じだと『LADY』の流れを汲むような、多幸感あふれる幸せハッピーソングだったんだよなぁ〜!ぶっちゃけ米津の曲は暗〜〜〜い曲のほうが好きだけど、まぁ、たまにはこういう曲もいいよな!」 米津「ゴゴゴゴゴガッァ……ダァーーーーーン…ヌラヌラヌラヌラ…」 俺「えっ」 米津「毎日ィ毎日ィ毎日ィ毎日ィ…僕は僕なりに頑張ってきたのに…毎日ィ毎日ィ毎日ィ毎日ィ…何一つもォ…!変わらないものをォ…!まだァ…… 愛せるだろうかァ………???」 俺「…いや、暗ッッッッッ!!!!!!!えっ!?暗ッ!?!?お、俺がCMで聴いてたのは?えっえっ別の曲?あれ?え?ジョージョアのキャッチコピーって 「ふつうの一日なんて、きっとない。」 だったよな?何一つも?変わらないものを?まだ?愛せるだろうか?は?えっヤバ。即、全否定ヤバ…きっと

    米津玄師の『毎日』が愛しすぎて狂ったように毎日毎日毎日毎日聴いている毎日 - kansou
  • 死ぬほどムカつくのに死ぬほどうらやましい下北沢クソエモ映画『街の上で』感想 - kansou

    ドラマ『アンメット』で改めて若葉竜也にハマって、とりあえず映画『街の上で』を昨日見たんですけど、もし俺が世界滅ぼす魔王だったら真っ先に下北沢から消してる。 目に映る全てのもの、全ての人間、耳に入る全てのセリフ、全ての音がムカつく。見ながら何回 「あ゛ァァァあああ〜〜〜〜〜!!????あ゛っ !!!!あ゛っあ゛っあ゛あ゛ァァァあああ〜〜!!!!!ぜっ、全員死ね〜〜〜〜〜〜!!!!」 と叫んだか分からない。イライラとうらやましさで頭ハゲ上がりそうになりました。 冒頭から、主人公が「どうやって経営成り立ってんだよ」みたいな古着屋で働いてて、そのあと「どうやって経営成り立ってんだよ」みたいなライブハウスで謎のアーティストのライブ見て、そのあと「どうやって経営成り立ってんだよ」みたいなバー行く。 ここだけで、俺のような北海道の山猿には100回生まれ変わっても理解できない「東京・下北沢のリアル」とやら

    死ぬほどムカつくのに死ぬほどうらやましい下北沢クソエモ映画『街の上で』感想 - kansou
  • ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のオダギリジョーになりたい人生だった - kansou

    10歳で仮面ライダークウガを見てから「オダギリジョーになりたい」と思って生きてきた人生でした。「起きたらオダギリジョーだったらいいのに」と眠りにつき、鏡を見て絶望した朝は数え切れません。 温かさと冷たさのハイブリッド、オダギリジョーが画面に映れば何かが起きる。生きるバタフライエフェクト。オダギリジョーが出ている作品イコール名作。なりたい、オダギリジョーになりたい。 いやオダギリジョーになりたいと思い、オダギリジョーになりたいという文章を書いている、その時点で「オダギリジョーから最も離れた行為」なのは分かっています。こんなやつは絶対にオダギリジョーではない。それでもオダギリジョーについて書きたい衝動を抑えられない。それがオダギリジョー… そんな俺の思う理想のオダギリジョー、リソギリジョーランキングで圧倒的第1位に躍り出たのが、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』に登場する「小鳥遊大史」でした。

    ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のオダギリジョーになりたい人生だった - kansou
  • 映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』、バディものっていうか「沙代もの」で狂ってゲロ吐いた - kansou

    映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』、「バディもの」好きなら絶対見ろって言われたんでAmazonプライムで見たんですが、正直俺は主人公・水木と、目玉の親父ことゲゲ郎の関係性はそこまで刺さりませんでした。 2人とも属性てんこ盛りで刺さる人間が大勢いるのは分かる。ただ単純に「時間短すぎるだろ」っていうのが感想で、単発映画じゃなくて連続アニメとして10話11話時間かけて描いてるんだったらバディとしての厚みも出てくるけど、映画では言うほど2人のシーンなかったし、文字通り共闘シーンもかなり少なく、余白を想像するにしても信頼性を育むだけの物理的な時間があまりにも足りない。普通に「偶然出会って数日一緒にいただけ話」なのがもったいなさすぎた。年単位でくれ。あと目玉の親父が想像より弱く、普通の人間よりは強いけどデカい妖怪には歯立たねぇのかよと思ってしまい、あんまりでした。 俺は2人よりも、 出典:映画『鬼太郎誕生

    映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』、バディものっていうか「沙代もの」で狂ってゲロ吐いた - kansou
  • ドラマ『アンナチュラル』で中堂系が何回「クソ」と言ったのか数えた - kansou

    ドラマ『アンナチュラル』の中堂系に「クソ」と罵られたい人生です。そのために、中堂さんが作中で「クソ」と言った回数を全て数えました。 あとついでに好きなセリフも書き起こしました。 ※数字は言った分数 1話 名前のない毒 2クソ 5:38「そのクソみたいな提案いつまで続くんだぁ…」 ミコトに変な提案をされて 5:47「公平?便利な言葉だな…ジャンケンでも貧乏クジでも引いてやるよ…俺に実績で並んだら公平にな」 ミコトとの言い合いで 57:24「ラッキーだったな…クソまみれの世の中で…珍しい」 ミコトに偽装文書を突き返されて 2話 死にたがりの手紙 2クソ 5:19「いい加減にしろ!!!必要な情報は現場の情報だけだ…自殺に誘導するためのクソくだらねぇ話いつまでもグダグダと…」 解剖中の無駄話にキレて 12:05「犯人が父親でも母親でも事実は変わらない…クソ親に殺されかけた…その子ども、今頃犯罪者に

    ドラマ『アンナチュラル』で中堂系が何回「クソ」と言ったのか数えた - kansou
  • 米津玄師『さよーならまたいつか!』爽やか朝ドラ曲の皮かぶった恐怖!米津米津曲の皮かぶったファイトソングでした - kansou

    open.spotify.com 米津玄師がただの「爽やか朝ドラ主題歌」作るわけがなかった。テレビサイズの時点で 米津「口のォ中はたと血が滲んだァ…そォ゛オ゛オ゛らにツバを吐゛くゥ゛ウ゛……」 俺「あーっ!やばいやばい!出ちゃってる!出ちゃってる!はじっこから米津玄師の米津米津がちょっとハミ出ちゃってるよ!早くしまって!」と叫んでたんですが、 米津「見上げた先には何も居なかったァ…アーアーアー居なかったァ……ウゥウヒャヒャァアアッ!!!」 俺「ウゥウヒャヒャァアアッ????」 来た。満を持して来た。閉ざされた壁の向こうから巨大な米津玄師が顔を覗かせ「またせたな」と言わんばかりにこちらを見ていた。ヨダレが止まらない… 「…ウゥウヒャヒャァアアッ!!!」 ここで謎の笑い声をブチ込んでくるのが米津玄師…たしかに『Flamingo』や『でしょましょ』でも曲中に笑い声が使われているが、まさか朝ドラの

    米津玄師『さよーならまたいつか!』爽やか朝ドラ曲の皮かぶった恐怖!米津米津曲の皮かぶったファイトソングでした - kansou
  • SixTONES『音色』さん、2024年度「ラスサビのアカペラ最高オブ・ザ・イヤー」受賞おめでとうございます - kansou

    www.youtube.com SixTONES『音色』さん、2024年度「ラスサビのアカペラ最高オブ・ザ・イヤー」おめでとうございます。 俺は常日頃から「ラスサビで急に演奏止まってアカペラになる曲を養子に迎えたい」と考えている危険思想の持ち主なんですが、SixTONESの新曲『音色』を迎えることに決めました。 音色には今日から「パパ」と呼んでもらいたい。宇宙よりデカイ愛情注ぎたい。 今年1月に『THE VIBES』という、言ってしまえば治安激悪ゴッサムシティヒップホップアルバムによってSixTONESとはアイドルの中でもそういう立ち位置なのだと、アメコミで言えば「ヴィラン」すなわち悪を担う存在になっていくんだと、認識しつつあったこのタイミングでの 「ド王道ヒーローポップラブソング」 滋養強壮に効く、としか言いようがありませんでした。今の俺にとってSixTONESとは聴く養命酒。日々の喧騒

    SixTONES『音色』さん、2024年度「ラスサビのアカペラ最高オブ・ザ・イヤー」受賞おめでとうございます - kansou
  • これまでのロマンスポルノのセトリから『因島・横浜ロマンスポルノ'24』のセットリストを完全に予想した - kansou

    8月31日(土)9月1日(日)因島運動公園、9月7日(土)9月8日(日) 横浜スタジアムで開催されるポルノグラフィティのライブ『因島・横浜ロマンスポルノ'24』のセットリストを完全に予想しました。 まずはこれまでのロマンスポルノのセットリストを振り返り、その傾向を分析したい。 東京ロマンスポルノ Vol.3 東京ロマンスポルノ Vol.4 "横G" 横浜ロマンスポルノ’06 ~キャッチ ザ ハネウマ~ 横浜・淡路ロマンスポルノ'08 ~10イヤーズ ギフト~ 東京ロマンスポルノ’09 〜愛と青春の日々〜 つま恋ロマンスポルノ'11 〜ポルノ丸〜 幕張ロマンスポルノ'11 〜DAYS OF WONDER〜 神戸・横浜ロマンスポルノ’14 ~惑ワ不ノ森~ 横浜ロマンスポルノ’16 ~THE WAY~ しまなみロマンスポルノ '18~Deep Breath~ NIPPONロマンスポルノ'19〜神

    これまでのロマンスポルノのセトリから『因島・横浜ロマンスポルノ'24』のセットリストを完全に予想した - kansou
  • 「マカロニえんぴつ」をバカにしてた時期が俺にもありました。そしてそれは愚かな行為だと気付きました - kansou

    「マカロニえんぴつ」をご存知でしょうか。現在、若者を中心に大人気のバンドです。私は彼らを最初に見たとき、こう思いました。 「適当に名前つけんな」 ラジオネームか?「普段はお昼のラジオ中心に送ってますけど、たまに深夜ラジオにも送ってますよ(笑)」みたいなしゃばい名前つけるな。ふざけるな真面目にやれ、と。 そんな偏見から、ずっとマカロニえんぴつを拒否していました。それどころか「エモ酒タバコ浮気セフレ」みたいな曲しか歌わないやつらだとバカにしていたのです。しかし去年、ふとラジオから流れてきた 「悲しみはバスに乗って」 www.youtube.com 人生。この曲は人生だった。俺の。 ポップなメロディとそれに反比例するかのように次々と変わるアレンジ、そしてその音に乗せて歌われるのはどうしようもないほどの死への恐怖。あくまでも「架空」の一人の男の人生を振り返りながら、生きる意味を自問自答する。 「ぼ

    「マカロニえんぴつ」をバカにしてた時期が俺にもありました。そしてそれは愚かな行為だと気付きました - kansou
  • カウントダウンTVで知らん一般人のインタビュー流れてる時間、地獄中の地獄 - kansou

    カウントダウンTVがド深夜からゴールデンタイムに放送するようになって最初はすごい楽しかったんですけど、最近はもう地獄中の地獄。マジ虚無虚無プリン アナウンサー「テレビの前のみなさんもぜひ挑戦してみてください!検定スタート!」 ナレーション「あなたは何曲歌える?春ソング検定!」 ナレ「春ソングの認知度を調査!まずは10代から50代の9割の人がもちろん知っている!と答えた9曲!あなたは全曲歌えますか?」 俺「なんか急に謎の検定始まったんだけど…」 ---------------------------------- 40代・母親「1人で歌われてるあの姿が…惹きつけられるというか…」 10代・高校生女「音楽の教科書に載ってました…1歩前に進む人とか励ましの曲でもあるので…めっちゃ覚えてます…」 俺「うわ…どうでもいいんだよ知らん一般人のインタビュー。Mステじゃねぇんだからそんなん流すな。だる…う

    カウントダウンTVで知らん一般人のインタビュー流れてる時間、地獄中の地獄 - kansou
  • 藤井風の新曲『満ちてゆく』の「満ちてゆゥッッ………くゥウウウウウウウウゥウウゥウウウ………」を聴いて満ち満ちに満ちあふれた - kansou

    www.youtube.com 藤井風の新曲『満ちてゆく』。まずはサビの歌詞をご覧ください。 明けてゆく空も暮れてゆく空も 僕らは超えてゆく 変わりゆくものは仕方がないねと 手を放す、軽くなる、満ちてゆく 歌詞に込められた想いや、メロディの作り方、アレンジの仕掛けなど、そういう話は蔦谷好位置か、いしわたり淳治に任せるとして、俺が何より言いたいのはサビ終わりの 「満ちてゆゥッッ………くゥウウウウウウウウゥウウゥウウウ………」 完全に常軌を逸したロングトーン、この一点に狂ってしまいました。「満ちてゆ」で一度曲が停止したかと錯覚した次の瞬間、とんでもない長さの「く」が耳を襲ってくる… なぜ、こんなにも『満ちてゆく』の「満ちてゆく」を聴くと心が満ちあふれるのか。考えました。 『満ちてゆく』の「満ちてゆく」における一番のポイントは、一輪として同じ花は咲かないように、 「一つとして同じ満ちてゆくはない

    藤井風の新曲『満ちてゆく』の「満ちてゆゥッッ………くゥウウウウウウウウゥウウゥウウウ………」を聴いて満ち満ちに満ちあふれた - kansou
  • Creepy Nuts『Bling-Bang-Bang-Born』の歌詞の韻を分解したらスゴすぎて脳みそブリンバンバンボンした - kansou

    Creepy Nuts『Bling-Bang-Bang-Born』の歌詞を韻数分解しました チート gifted 荒技 wanted i-o iueo aaaa oneo 禁忌 禁じ手 明らか盲点 ini inie aiaa ouen 反則 異次元 この世のもんでは無いです anou iien ooo oonea aieu 無理ゲー それ聞いてないって uie- oeiieaie Ay ライバル口を揃えて ei aiau uioooee Wow ライバル 口を揃えて uu aiau uioooee バグで まぐれ 認めねーゼッテー aue aue ioee- ee マジで? コレおま全部生身で? aie oeoa enuaaie ・「チートi-o」「gi(fte)d i o」 ・「(gif)ted eo」「(wan)ted eo」 ・「禁忌ini」「禁じ(手)ini」 ・「明(らか)ai

    Creepy Nuts『Bling-Bang-Bang-Born』の歌詞の韻を分解したらスゴすぎて脳みそブリンバンバンボンした - kansou
  • 第2回「当て馬人気No.1」アンケートご協力のお願い - kansou

    ↓回答はこちら docs.google.com kansouブログで「第2回 当て馬人気No.1」を開催します。 ドラマ、映画、アニメ、漫画などに登場する「命に選ばれない方」で一番好きな人物を教えてください。男女問いません。一定数の回答が集まった段階で集計しブログ内で発表します。 ・あなたの好きな当て馬は?(役名、キャラ名でお書きください) ・理由があればお書きください(自由回答) ・実施期間:2月22日~ なお、前回は1972名の方にご参加いただきました。今回もたくさんの投票お待ちしております。 下記は、前回大会の「当て馬ランキングベスト100」です。投票の参考になれば幸いです。だが…当て馬王になるのは、俺だ!!!!!!!!! www.kansou-blog.jp 100位 プリンス・デマンド(美少女戦士セーラームーン) 2票 99位 揚羽(BASARA) 2票 98位 菅野芹奈(ハニ

    第2回「当て馬人気No.1」アンケートご協力のお願い - kansou
  • ドラマ『忍びの家』の賀来賢人と吉岡里帆のキスシーン最高すぎて狂った - kansou

    ネトフリのドラマ『忍びの家』めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ面白い 「もし現代に忍び(忍者)がいたら?」 というトンチキストーリーをとんでもない資金力と映像力と脚力と演技力で無理やり成立させているクレイジードラマで、こういうのにありがちなウソ臭さがまるでない。最初は鼻クソほじりながら見てたんですが面白すぎてすぐ鼻ひきちぎってテレビ画面かじってうほど引き込まれてしまった 忍びを辞めて普通の人間になりたい父・荘一(江口洋介)、主婦の生活に飽き飽きし忍術を使って万引きを繰り返す母・陽子(木村多江)、任務中に非業の死を遂げてしまった長男・岳(高良健吾)、自分のせいで兄は死んだと心に傷を負う次男・晴(賀来賢人)、普通の大学生活を送りながら忍びの力を使い歴史物の窃盗→返却を繰り返す長女・凪(蒔田彩珠)、なにも知らない三男坊主・陸(番家天嵩)、謎多き隠居祖母・

    ドラマ『忍びの家』の賀来賢人と吉岡里帆のキスシーン最高すぎて狂った - kansou
  • この俳優のサイコパス役が見たい!2024 - kansou

    春はあけぼの、夏は夜、冬はサイコパスと申しますが、悪役、サイコパス役を演じてほしい俳優と設定を勝手に考えました オダギリジョー…オダギリは眼科医として日、いや世界でもトップレベルの腕前を誇つ名医だ。オダギリにはある目的があった。視力が劇的に上がるICL(眼内コンタクトレンズ)の手術と称し、眼球に「遠隔で人間の脳にアクセスし行動を操作できる特殊なレンズ」を移植することで、患者の思考を操り犯罪を繰り返させていく。 オダギリは望んでいるのだ、法が崩壊した世界を。 岡田将生…岡田は都内でもトップレベルの偏差値を誇る高校の教師だ。岡田には教師人生を懸けて叶えたい「夢」があった。それは、自分の受け持つクラスの生徒全員が東大レベルの学力を持つ「最高のクラス」を作ること。そのためには、決して手段を選ばない。洗脳に近い独自の勉強法で生徒達の心と体を支配し、みるみるうちに成績を上げていく。しかし、その中でも

    この俳優のサイコパス役が見たい!2024 - kansou
  • 三浦大知×KREVA『全開』の凄さについての学術的論文 - kansou

    www.youtube.com 三浦大知とKREVAのコラボ曲についての論文 三浦大知の新アルバム『OVER』に、ラッパーKREVAとのコラボ楽曲『全開』が収録された。これまで2人がコラボした曲は7曲ある。 ・元々あった三浦大知の原曲『Magic』にKREVAがラップを入れリミックスした『Magic Remix 勝手にリミックスシリーズ Vol.2』 ・Magicがきっかけとなり制作された2人の持つ色気が凝縮したR&B『Your Love』 ・Your Loveから更に色気と気怠さを増幅させた癖になる『蜃気楼』 ・KREVAがオールスターを集め制作されたメッセージソング『H♡PE』 ・負の感情すら進む力にして一歩一歩進んでいく疾走感抜群のアッパーチューン『全速力』 ・ギター、ラップ、ダンスボーカル、3人の達人による痺れるロックナンバー『Rain Dance』 ・コロナ禍に生まれたファンと仲

    三浦大知×KREVA『全開』の凄さについての学術的論文 - kansou
  • 「がなり声の曲」が好きすぎる - kansou

    「がなり声の曲」が好きすぎる。 普段はうっとりするような綺麗な声を聴かせてくれているのに、曲の一部分でいきなり狂ったような暴力的ながなり声が聞こえたとき、言葉にできないほどの興奮を覚えてしまう。 叶うなら「がなり声」と同居したい。 がなり声に毎日罵られたいし、がなり声に毎朝「お゛は゛よ゛う゛」と起こされたい。がなり声に「お゛か゛え゛り゛」と言ってほしい。俺の隣でソファで眠っているがなり声の「ヴゥ゛…ヴゥ゛…」という寝息を聞きながら、そっと毛布をかけてやりたい。 ということで好きな「がなり声の曲」を紹介します。 シャボン玉/モーニング娘。 KICKBACK/米津玄師 唱/Ado ドラえもん/星野源 天城越え/石川さゆり シャッター/優里 SOULSOUP/Official髭男dism スターマイン/Da-iCE Vinyl/King Gnu 罪と罰/椎名林檎 熱き鼓動の果て/B'z メフィス

    「がなり声の曲」が好きすぎる - kansou
  • 和山やま『カラオケ行こ!』の続編『ファミレス行こ。 上』マジで面白すぎる早く「下」くれ - kansou

    和山やま先生の『カラオケ行こ!』の続編『ファミレス行こ。 上』マジで面白すぎる。たのむ、早く「下」くれ。 前作『カラオケ行こ!』は、合唱部に所属する中学生・岡聡実が、歌が上手くなりたいヤクザ・成田狂児に毎週拉致軟禁されカラオケの練習に付き合わされる1巻完結の漫画。 中学生とヤクザ、絶対に出会うはずのない2人が「カラオケ」という場所で、友達でも親子でも兄弟でも恋人でもない名前の付けられない謎の関係性を築いていくんですが、独特なセリフ回しと、心地良いテンポ感、過度な演出に頼らずに、ただ人間を丁寧に描いており、もはや「現実」。かと言って、実写ではできない絶妙な心の機微の描き方は漫画のコマ割りだからこその面白さ。 面白い通り越して悔しさのあまり、キンドルの画面に何度も顔面こすりつけながら、俺が描いたことにしてほしい、もしタイムマシンがあるなら速攻で過去に戻って「和山やま」よりも先に「洋川かわ」とし

    和山やま『カラオケ行こ!』の続編『ファミレス行こ。 上』マジで面白すぎる早く「下」くれ - kansou