タグ

2018年9月11日のブックマーク (1件)

  • 及川卓也 氏の2030年予測:エンジニア争奪戦がますます過熱する根因

    ――いま多くの企業が「ソフトウェア力」の強化を急いでいます。それには、ITエンジニアリングの内製化が必要だと考えますが、及川さんのご意見をお聞かせください。 及川氏:これまでソフトウェアは、ハードウェアと同じ考え方で作られてきました。設計図があり、それを工場で作って100個納品したらそれで終わり、です。 「ソフトウェア力」がそのまま企業の競争力に結びついているのに、ソフトウェアを開発する企業も、開発を発注する企業も、この考え方から抜け出せていません。 この考え方が根底にあって、IT業界のいびつなピラミッド構造も作られてきたのだと思います。 しかし、ソフトウェアは生き物です。発注して、それが納品されたら終わりではなくて、納品された瞬間から、新たな開発が始まるのです。これが、「リーン」とか「アジャイル」と言われている質です。 できあがった時点では、それが当に使えるモノになっているかどうかは

    及川卓也 氏の2030年予測:エンジニア争奪戦がますます過熱する根因
    ikeike443
    ikeike443 2018/09/11
    会員登録が面倒過ぎて諦めた。。。