第72回金沢百万石まつりは、6月2日(金)からです、いろいろイベントをチェックし、どこで何を撮るか思案中です。(笑) 【撮影場所 大和 香林坊店:2023年05月27日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします
先週月曜日に、抗がん剤2クールの結果、かなり効果があるもののもう1クールしてから様子見ようと言われたAさん。 しかも、子宮全摘してるから、膀胱に腸が癒着していて、手術が難しく、抗がん剤か放射線の治療になる可能性になると言われ、大きな病院に不信感がわいてきたよう。 私が一緒に聞いた時も3クール4クールもあるかもと説明はされていたけど。 手術の件はたしかに、よそだったらもしかして出来るんじゃないの?とは思う🙄 それで、やはり娘さんが言ってた筑波大での受診を決心したようで、ようやく娘さんにも電話をかけたようです。 ただ筑波大は娘さんとこからは遠いみたいで、前夫と建てた家に住んで(今は内縁の奥さんもいます)病院に通うみたいです。 ちなみにその家から娘さんとこまで車で2時間💦 なんにしても田舎だと病院問題は切実です💦 娘さんとも和解し、私も安堵したのですが、その筑波大への紹介状が来週末?!とい
植物には植物の薬。 人間には人間の薬。 動物には動物の薬。 お薬とはそういうものです。 昆虫には昆虫の… そういえば昆虫の薬はあまり聞いたことがありませんし、昆虫用の病院もなさそうです。 昆虫が薬になって他の動物たちの役に立つことはあるのに。 こちらは頂くばかりで、全くありがたい限りです。 あともちろん、ねこさんには猫の薬。 こちらは、ねこ森町で暮らすねこさんたち。 どうやらお薬屋さんごっこをしているようです。 女の子たちが薬剤師役で男の子たちが患者さん役。 薬嫌いのねこさんたちが薬に慣れるように、マメチュー先生が勧めたお仕事体験。 マメチュー先生は普段から子どもさんたちにも、お仕事体験薬局バージョンを開催しています。 その時に扱うお薬の中身はお菓子なので、子どもさんにも楽しく学んでもらえます。 ねこさんたちもカリカリやらにぼしやらを、お薬に見立ててお勉強中。 一応薬剤師役の女の子たちは処
ここ数日、肩がガチガチに凝ってます。 首も腰もヤバいかも? 昨年も5月は体調悪かったし 季節的なものなのかしら? 首肩腰が痛いです(>_<) もともと肩凝り 首まで凝ると厄介 夫は腰痛を発症 老々介護のよう 凝りの要因はいろいろ 自律神経ととのえたい おわりに 首肩腰が痛いです(>_<) もともと肩凝り わたしは若い頃から肩凝りがひどくて。 姿勢は悪くないと思うのだけど PC作業時間も長いし、冷え性だからかな。 特に痛みを感じていないときでも 肩に触れたらガチガチで驚くことも多々あり。 ストレッチでほぐしたり、湿布を貼って凌いでいます。 首まで凝ると厄介 肩凝りがひどくなって首まで進出すると厄介なのですよね。 (>_<) 以前、寝違えたときにも愚痴ったけれど 頭部の重みがつらい~。 横になってる時も、首が痛いと寝返りさえつらい。 起きてても寝てても痛くてつらいと 気分がどんより沈んできてし
今週のお題「好きなグミ」 「好きなグミ」がお題ですが、グミはあまり食べません。 嫌いなわけではないのですが、いまいち食べるタイミングというものがわからないんですよね。 グミっていつ食べる? 1.おやつ 単純に考えたら”おやつの時間”ですよね。 子供にも「今日のおやつ何?」と聞かれたら「グミがあるよ」と答えています。 グミ好きの息子はそれを聞いて嬉しそうにしていますが、私は『グミだけでいいの?』と思ってしまうんです。 おやつは何のために食べるのか? 食事と食事の間隔は、4〜5時間が理想的。 でも私たちの生活では、昼食と夕食の間が6〜7時間くらい開いてしまうことがあります。場合によってはもっと間が開くこともあるでしょう。 このような時は、軽めの”おやつ”をとることをおすすめします。 農林水産省【子供の食育】より一部抜粋 このように”おやつ”とは食事と食事の間に、軽くお腹を満たすためのもの。 グ
1、作品の概要 『木になった亜沙』は今村夏子の短編小説集。 2020年4月に刊行された。 3編、155ページ。 『木になった亜沙』文學界2017年10月号 『的になった七末』文學界2020年1月号 『ある夜の思い出』文学ムック『たべるのがおそい』vol.5 2、あらすじ ①木になった亜沙 亜沙が誰かにあげようとする食べ物は誰も食べなかった。 スノボの事故で命を落とした彼女は、動物たちに果実をあげられるような木になりたいと願い、生まれ変わっていつの間にか木になっていた。 伐採され、割りばしになった彼女はある若者に使われるようになり・・・。 ②的になった七末 七未は、幼稚園の時にドングリを園長に投げつけられて逃げ続けて以来、誰かに何かを投げつけられながら逃げ続ける経験をしていた。 いつも誰かが頭上から「がんばれがんばれ!」「ナナちゃん、はやく」と応援してくれていた。 風船爆弾も、ドッジボールも
小学校ではチョイチョイ学校に行きたくない病を発症していた次男ですが… 今のところ毎日学校に行けています! ε-(´∀`*)ホッ 学校が嫌なのは変わらず!? 前より精神的に強くなったのか、授業の後の部活が楽しいからか、 「めんどくさーい!行きたくないよー」と言いながらも、遅刻しないように支度して家を出ることができています 入学して暫くは、疲れて塾に行かなくなるかも〜なんて想像していましたが、 塾も休まず、遅刻せずに行けています 小3から塾通いに慣らしておいて正解でしたね! 中学生になってから塾を勧めたら、きちんと通えなかったかもしれません 我が家では、塾に行かせる目的は勉強の習慣と勉強のやり方を学ぶことです 上の3人は自分で勉強するので、塾は中学からで十分と思っていましたが、 次男に関しては勉強の前に、塾に行く習慣作りが必要だと感じました 上の子達が通っている塾は集団塾ですが、一人一人にきち
今週木曜日から仕事が始まるので、 気合を入れて部屋の片づけをしたのですが、 なぜだ?????? 綺麗になってない😱!!!!!! 『これはもういらない』と思う、 手袋、靴下を20Lの袋、1袋分捨てたのに、 特に変化がない😅 一応、隙間は出来てきたけど、 『すっごく綺麗になった!』という感じは 一切しない。 ただ、すっごく疲れました。 近いうちに一人暮らしをしようと思っているので、 ついでに、 (この1年以内に読まないな)と思う本を 段ボールに詰めたのですが、 専門書が多いので、重くて仕方がない。 部屋の片づけをしていると、いつも 『男になりたい!』と思ってしまふ。 いつも不満に思うんやけど、 なんで、男女でここまで力に差があるのですかね? 歳も歳なので、 ぎっくり腰にならないように、 一気に物を持ったり、 無理をしないように気を付けてはいるのです。 明日も外出しないとだめなので、 今日も
こんにちは、3歳のチャプちゃんと0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 夫が育休を取得していることは以前に記事にしました。 okawariwo.com 出産予定日から休暇を取っていたのですが、赤ちゃん(キューちゃん)が生まれてからもうすぐ一か月です。 この時期に育休中の夫がどんな活躍をしているかまとめたいと思います。 出産時 シフト制について ママとしては快適 パパは大丈夫と言うが寝不足では… 家事の分担 活躍の記録写真集 今後の展望 出産時 出産予定日を一週間ほど過ぎてからの出産で、夫はもう休暇に入っていたので、いつ陣痛がきても夫が車で病院に送ってくれる準備ができていたので、気が楽でした。 実際陣痛がきたのは真夜中でしたが、すぐに病院に行くことができました。 その後、立ち合いはしたような微妙に間に合わなかったような感じでしたが、まあ問題ありませんでした。 okawariwo.
今朝zipを見ていたら、私の故郷である福岡県田川市のお祭りが4年ぶりに開催されたとの事。 亡くなった母が生前、この祭り(神幸祭)を見に帰りたいって言ってました。 5月のこの祭りを見ることなく、1月に亡くなったのが心残りです。 父は自分が手がけた自宅を見たいと言って、こちらも叶わず。 故郷って、不思議なものですね。 私もいつも考えてるわけではないのに、この映像を見た瞬間に、なんとも言えない感情が湧き上がりました。 ブロ友さんのお母様も同郷。 フラダンスのを教えてらっしゃるハイカラなお母様。 今朝のzipはご覧になったでしょうか? 見れてるといいな😌 4年ぶりにお祭り! コロナが終息したわけではないけれど、withコロナになって、ようやく日常が戻ってきたんだなと。 この神幸祭、480年前に伊田村で12年間流行った疫病の終息に感謝して始まったお祭りだそうです。 4年間のコロナでこの騒ぎですから
去年の秋ごろ、大人になってからは珍しく友達とケンカ。 母親や夫以外とするケンカなんて久々でクッタクタに。笑 畑の友達なのだけどね。 内容は7割、割愛するけれど、 私だけの目線でいえば、 よくもぁこちらにデメリットでかしかない交渉を"最も"みたいな理由をつけて、 人の気持ちを考えずに次から次に投げ込んで説得してくる その子の気持ちも、まぁわからなくもなかったので、okで返して、 ただこういう理由でこれだけはお願いしたいと伝えたことが、 火種になった。 彼女は自分だけが不平等だと言ったけど、 彼女の日頃の言動をたくさんフォローしてくれている人たちをたくさん知っていたので、 すごく腑に落ちなかった。 自分の被害みたいな主張ばかりをしている気がして、 「シェア畑であって自分のものではないわけだし、みんなで思いやりを持ちながら楽しくしたいなって私は思ってるよ」 そう言ったことが、 「私が自分のことし
シャキシャキ食感が美味しいレタスはサラダには欠かせない野菜。ほとんどが水分ですが、ビタミンやミネラルがバランスよく含まれており、食物繊維も豊富です。 レタスとはどんな食材? 体に悪い!栄養がない!というのは本当か 美味しいレタスの選び方 ・美肌に欠かせない!ビタミンC ・アンチエイジング効果も!ビタミンE ・むくみの解消に!カリウム ・骨粗しょう症の予防に!カルシウム ・生活習慣病予防にも効果的!食物繊維 ・ちぎる前に洗う ・加熱して食べる レタスチャーハン レタスたっぷりロコモコ丼 最後に レタスとはどんな食材? レタスは古くから食べられている野菜のひとつで、地中海沿岸から西アジアが原産です。野生種は結球していない葉レタスで、品種改良によって玉レタスやリーフレタスなどのさまざまな品種が誕生しました。 日本全国で栽培が行われており、季節によって産地が変わります。春と秋には茨城産が多く出回り
どうも! 息子のユキ君が3歳の誕生日を迎えるに当たり、大好きな一反もめんを手作りしてみました。 針も糸も使いません。 その作り方とは〜 【目次】 一反もめんの作り方 準備するもの 作り方 一反もめんの作り方 準備するもの ・布 ・布切りはさみ ・マジックテープ ・太めの青ペン 作り方 ①布を頭から尾?にかけて細く切る ②歯切れで手や尾や目を作る ③目はマジックで塗る ④パーツをマジックテープでつける ※マジックテープははさみで使いやすい形に切る 完成! 100均の風船などと一緒に並べれば中々の雰囲気でました! 本人の反応は… 起きてきて、少し触って… ユキ君「いったんもめん…」 ちょっとつぶやいただけだった!! まあでもニヤリとしていたので大喜びの照れを隠しているんだと、そう思おう! そうに違いない。 お子様が鬼太郎好きな親御さんも、一反もめんがなんだか気になって仕方無い方も、是非とも布で
去年作った「ブランデー梅酒」少々と「ウイスキー梅酒」が開けずに一瓶、まるまる残っているので、今年は梅酒は作らず、梅ジュースを漬けてみた。 rtaroyma.hatenablog.com ☆そもそも梅酒を作ろうと思ったきっかけは、こちらの方の記事だった。 掲載お断りなく、すみません。 yachanman.hatenablog.com ↓左の瓶には、先日小青梅を甜菜糖で漬けて、発酵して失敗したかに見えたが、今日開けて舐めてみたら、なんとすごく美味しかった。 新たに青梅を買って、漬けなおそうと思っていたが、このまま完成しそうだ。 写真右の瓶にも、梅ジュースを作ることにした。これに、あとでお酢を入れて青梅サワーにしてもいいかもしれない。 それから、梅干しもまだ余っているので、小梅で甘塩梅を作ることにした。 思いつきで、小梅750gに、塩30g、甜菜糖100g を合わせて梅の18%ほどにして漬けてみ
僕は株式投資歴1年9ヶ月のお小遣い投資家です。 配当金狙いの投資をやってきたんですが、圧倒的に売買の方が稼げると分かりました。 投資歴は短いけれどコツを掴んできましたよ😀 5月の株式短期売買で8万8000円を稼げました うお うおおお 1ヶ月で8万8245円も利益を出せました。 私のお小遣い資産は250万円。 それを使って利益が出た株を売却した結果です。 上手くやればもっと稼げましたが待ち過ぎました。 待つとチャンスを逃します 売却して得た資金を別の株に移していました。 少し株価が下がってしまったので、まだ保有中です。 「もっと上がるかも」がいつも邪魔をします。 待って良い事は殆ど無いなぁ〜 配当収入より売買の方が稼げているという事実! 👆今まで貰った配当金 1年9ヶ月で貰った配当金合計が6万4243円なんですよ。 それを1ヶ月間だけで超えてしまいました。 パートタイマー級の月収になっ
(2021年3月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年1ヶ月) *遡っている 最近、おママの貼り絵の写真データを探しながら、どうしたものかと悩むことが多くなりました。 おママが貼り絵制作をしたのは昨年12月中旬までです。昨年の作品でご紹介していないものはあるのですが、だんだん少なくなってきました。 (今は5月ですから、できれば一年前の5月の作品を紹介したいなぁ。) そう思うのですが、残念❗️2022年5月の未掲載作品は既にありません。 そうなると、一昨年、3年前、4年前…と 膨大な写真データの奥底まで遡って探しております。 もちろん、2007年〜2016年までの約10年間、私がまだブログを始める前の膨大な作品があるのですから、撮影さえすれば良いのです。でも、せっかくブログのために撮影してきた写真データがまだあるのですから、その中で未掲載のものからご紹介していきたいものです。 *ど
Pirna(ピルナ)というザクセン州東部にある街のレストランのビアガーデンで、夕食を食べた。 ピルナにはDDR博物館(旧東ドイツ時代の博物館)があり、旧東ドイツ時代によく乗られていた自動車トラバントが今でも走っているのを見かける。 トラバント 参考文献:wikipedia 昼間は23度ほど上がったが、夕方になるにつれ、寒くなってきた。 おまけに人がいっぱいで、なかなか注文が取れない。 やっと来た料理は結構高かったが、給仕さんは親切だったし、何より美味しかったので良しとしよう。 フラムクーヘン 手前:ラムのステーキ 後方:ズルツエ シュヴァイネハクセ(ローストした豚脚) 皆、あっという間に食べてしまった。 こんなに寒くなるなら、ホットドリンクを頼めば良かったな。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く